日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

この度登録済未使用車専門店にセレナを見に行き、エルグランドの250ハイウェイスターSのブリリアントホワイトパールを見積価格340万円で当日即決してきました。
車両本体価格は消費税10%で約275万円で、そこにコーティング、バイザー、マット、ナビやバックカメラ、etc,ドラレコ、バックカメラをその店の指定のものをつけないといけなくて。さらに、うさぎ保証という名目の7年有効な、そこの店と日産ディーラーのどちらでも有効という車に異常が出た場合の保証に13万円程で加入が必要にあります。
他に諸費用込みでトータル340万円とのことで、ディーラーで一度も新車見積り取ることなく、夫婦揃ってエルグランドの車内の優雅さに惹かれて注文書にサインして手付金1万円を払ってきたのですが、実際お買い得だったのか不安になってきてしまいました…。元々そのお店には、2人目の子供がもうすぐできるのでセレナやステップワゴンをチラシを見て安かったので見に行ったのですが、セレナハイウェイスターvセレクション2と20万しか車両価格が違わなかったので、夫婦ともにエルグランドに飛びついてしまいました。
家に帰ってよくよく考えると、USBの挿入口も無いし座席調整も自動でなかったし…。ただ助手席も後部座席もオットマンがあったので、感動したのですが。ナビもネットで見ると4万くらいで出てましたが、見積には15万くらいで書いてて、なんだかなぁ〜…という気分になってしまい投稿してしまいました。
ものすごい乱文で大変すみません。

書込番号:22954312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/09/29 00:20(1年以上前)

追記
車の登録月は今年の6月で、恥ずかしながら夫婦揃ってエルグランドも他のミニバンにも試乗もしたことが無く、全然車にも詳しくありません…。ただあと数ヶ月で2人目できるまでにミニバン買おうかという流れでした。

書込番号:22954331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/29 01:16(1年以上前)

何を質問したいのか判らないんだけど?

新車が382万〜だからそれ以下で買えて何も問題ないよね。

書込番号:22954381

ナイスクチコミ!16


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/09/29 02:11(1年以上前)

>Koharuだぜさん
エルグラものすごい値引きしてましたよね!
自分の仲間も7月に信じられない額で購入してました。

今回の未使用車はチョットお得だと思います。
ナビは後から良いものにかえましょう!

書込番号:22954416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/29 02:30(1年以上前)

>Koharuだぜさん
買ってしまったのでしたら、今更、正規ディーラーで見積もりを取って、安い方で買うとか、その見積もりを持って行って、この見積もりに近い金額を出してもらえませんか?とか駆け引きが出来ないので、どうしようもないですが、お話しのとおり、ナビ等オプション、諸費用込みで、その金額なら激安だと思います。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100310098/
エルグランドは、燃費の問題や、発売から10年経過し販売台数も苦戦してますので、新車の値引き額も大きくなってます。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

書込番号:22954424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2019/09/29 05:19(1年以上前)

>Koharuだぜさん

エルグランドの新古車ご契約されたとのことおめでとうございます。既に登録されているお車でしたら、消費税は8%ではないのですか?あとは、名義変更だけだと思うのですが、高額な買い物ですので2%の差は大きいかと。販売店に確認されては如何でしょうか?

書込番号:22954500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/29 05:37(1年以上前)

燃費はだいぶ違う気がしますが。。考慮に入れました?

書込番号:22954509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/29 05:57(1年以上前)

車両本体はまあ安いけど、他の金額等で儲けている店なのでしょうね

手付けの1万円捨てればキャンセル出来るのなら、新車の見積もりでも取って見れば?。

書込番号:22954517

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2019/09/29 07:32(1年以上前)

装備内容はともかく実質どれくらいお安いのですか?

価格だけが新古車等の魅力ですからね。

書込番号:22954625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/09/29 08:42(1年以上前)

新古車販売店は、毎年の法定点検費用や車検もその店だ受けるのを前提にその費用を前払いで購入費用としているところもあるようです。
他諸々のナビやETCも指定機種で手数料も入っているので、他の量販店の方が安いことは多いです。
とは言え、新車でディーラーで値引交渉して、同じくらいの値引が引き出せるか分かりませんし、引き出せたとしても相当の時間と労力と交渉が必要なので、今回は良い買物をしたと思いましょう。

書込番号:22954743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/29 10:00(1年以上前)

>Koharuだぜさん

お値打ち品だと飛びついてしまい、家に帰って落ち着いて考えたら色々不安になってきた…わかります。

もし一万円捨てればリセット出来るんならそうしてみたら?エルグランドは相当古いモデルで、装備の低さや燃費の悪さなどが目に気になると、このまま買っては後悔しそう。

もう少し、様々な車を試乗したりネットで調べたりしつつ腰を落としてじっくり吟味すれば、自分たちにとってベストな一台が見つかるよ。消費増税に慌てずに。

書込番号:22954898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


md38さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 10:34(1年以上前)

車両本体価格より安いので買いでは有るとおもいますが?
出来ればディーラー系の中古車屋で購入した方がいいですよ。
ディーラー系でも290万位で出てますよ。
一度ディーラーに行き新車の見積もりを取ることもオススメします。
一般的に新古車は安いイメージがありますが支払い総額、内容を比べるとそうでもないことが多いです。
私は新古車の値段を調べて、その値段があるなら新車でもそこまで下げれる余地があるものと考え値段交渉します。
エルグランドの注文書を奥様のカバンに忍ばせディーラーに行き、新古車を契約してるが新車ならいくら位、新古車の下をくぐれ(新古車の金額よりやすい金額、営業マン等が使う言葉)ませんかと交渉して下さい。
貴方はホット客です。
食い付いてくる店があるハズです、反応が悪ければ次の店に行って下さい。
残高設定で買わない様に。


長文失礼致しました。




書込番号:22954974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/09/29 14:01(1年以上前)

皆様色々なコメントいただきありがとうございます!!質問というより、心のモヤモヤを相談というか吐き出す形になり申し訳ありません。
皆さんがどのくらいの値引き額で購入されたかわかるページがあることも知りませんでした!大変参考になり有難いです!
消費税については、その場で確認したのですが、納車が10月になるから10%になると言われました(^^;)
四年前にフォレスターを10年は乗り潰すつもりで新車購入したのですが、予想外の2人目でさらに犬もいてるので、フォレスターは下取りに出して、少しの追金を出して3年落ちくらいの中古車のミニバン買おうというプランで検討していたのですが、アルファード並の値段と思ってたエルグランドが意外な値段で出ていたので、飛びついてしまい現在に至りました(^^;)
試乗はしてませんが車自体の見た目と広さは夫婦ともに気に入ってますので、オプション等は妥協して、この値段で私にとっては高級ミニバンを所有できることに、納得することにしました!!ナビはどうせスマホのGoogleマップ頼ることが現在もほとんどなので…。
燃費もフォレスターより少し悪いくらいみうなので頑張ってエコ運転して頑張ります!
皆様貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:22955466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2019/09/29 18:59(1年以上前)

他の方も書かれてるように消費税増税にまどわされることなく、手付の一万円を捨ててでも一度冷静になってリサーチしてみてはどうでしょう?

見積書持参、アルヴェルの競合ぶつければ、意外といい条件が出てくるかもしれませんし。

書込番号:22956073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2019/09/29 23:28(1年以上前)

エルグランド・ハイウェイスターSの購入おめでとうございます!コーティングも付けて340万円なら少なくともディーラーで新車購入するよりは絶対安く買えています。
当方は2年弱前に新車でハイウェイスターSを購入しました。当方も同じくセレナを購入検討していましたが、値引き額の低いセレナと大幅値引きのエルグランドで総額が僅かしか違わないことで思いきってエルグランドを購入しました。結果は本当に大満足で、運転している自身はもとより家族や友人を乗せたときの皆の満足感ときたらもう。ゴージャスな車に乗ったという感覚らしいです。ある友人は500万円はしたやろう、、、と言ってきました。否定しても信じませんでした。やはり乗り心地がまったくMクラスミニバンとは違います。3列目に至っては歴然とした差です。そして2500CCのハイウェイスターSはレギュラーガソリンで大丈夫ですし、そこはとてもありがたいところです。燃費の悪さは仕方ありません。でもそれを超える満足感があります。新車価格でいえばアルファードと同じなんです。しかもエルグランドはハイウェイスターSでも合成革シートで内装が最初から豪華です。エルグランドは9年選手となっていますがデザイン的にも好みはあれど古さはありませんしフルモデルチェンジはまだ先なような気もします。長く大切に乗ってください。

書込番号:22956806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/09/30 19:04(1年以上前)

金額に関して前レスにあるとうり、コーティング込みなので妥当な金額だと思います。ただディーラー系中古車店ですと、よく探すと「ナビレコツインモニターパック」が装着されている車、マット、バイザーも純正品が装着されているので、その点が気になるかもしれません。「燃費が悪い」のような書き込みが散見されますが、これはイメージで、アルベルとカタログ数値で1q程度しか変わりませんので実用燃費は両車ほぼ同じと考えて良いと思います。確かにg15q~20q近く走る車から乗り換えられた方だと燃費が悪いと感じると思いますが

書込番号:22958378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/30 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

試乗してないとのことですが、あくまで私の知る限りですが、国産のミニバンで乗り心地や走りの部分では未だ右に出る車はないと思ってます。(アルベルの新型は乗ってないので何とも言えませんが、そもそも価格が全然違いますから気にしない気にしない)

走り出したらあまりの滑らかさにびっくりするとと思いますよ。正にスベるよーに走ります。ホントにスベったら危険ですが(笑)

延長保証は私も入りました。入るときは高く感じますが、私の車両は細かい不具合が良く起こったので、結果的に入って正解でした。

書込番号:22958622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bs-mさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/22 21:41(1年以上前)

総額から考えても絶対にお得なかいものですね!

書込番号:23002917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー交換について。

2019/09/27 20:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

クチコミ投稿数:54件

E51エルグランド ブラックレザーナビエディションに乗っています。
純正6スピーカー車です。

カーオーディオ初心者なので、できるだけ分かりやすくお願い致しますm(__)m

@スピーカーを交換しようと思っているのですが、Aピラーに対応するツイーターとブラケットがありません。
加工するしかないでしょうか?

A純正ツイーター付き車に、コアキシャルスピーカーをつける場合、純正はツイーターは殺すのでしょうか?
それか、セパレートスピーカーを買って、付属のツイーターをつけないという手もあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:22951431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/27 20:47(1年以上前)

交換する目的は何?

書込番号:22951538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2019/09/27 21:21(1年以上前)

>seikanoowaniさん
音を良くしたいからです。

書込番号:22951655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/27 21:56(1年以上前)

現在の構成がどうで、何をどうしたいのか?

書込番号:22951749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/27 22:29(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1788897/blog/30677983/

Aピラー埋め込み純正ツィーターを市販品と単純に交換する(同じスペースに埋め込む)のではないなら、リンクの様に別置きにするか、Aピラーに付けるなら加工が必要。(「E51 ツィーター」で画像を検索)

高域までカバーするコアキシャルならツィーターは通常不要、セパレートスピーカーを買って付属のツィーターを使わない理由が分からない。

書込番号:22951843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/27 22:53(1年以上前)

誰か助けてくれ

書込番号:22951899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2019/09/28 00:26(1年以上前)

>おかたく.さん
ご自分で施工されるのですか?

Aピラー埋め込みとなるとそれなりに技術が必要なのでプロショップに頼んだ方がいいかと思います。

向きを考えないならツィーターが入るサイズに穴あけして裏をホットボンドで止める等あります。
少しでも純正っぽさを残すならツィーターばらして純正ツィーターと入れ替えるって手もあります。
しかし、ツィーターは高音域を担当するので音に指向性があります。
純正の位置と向きでは果たしていいかどうかと聞かれると、、、

社外スピーカー付属のネットワークやハイパスを使わずに純正スピーカーと入れ替えるのはやめた方がいいかと。
簡単に済ませようとするなら、カロッツェリアのCシリーズあたりをチョイスすればツィーターに台座がついてきますのでそれを使ってドアに内張に取り付けるって方法が簡単だと思います。

ダッシュボード上に置くとなると、ドアから一度車体側へスピーカーラインを通す必要があるのでちょっとハードルは上がります。

ざっくりと音を良くしたいって希望はなかなか難しいのです。

おかたくさんがどの程度までこだわり、予算を考えられてるかわかりませんが、ポン付で純正よりいい音って事なら量販店でもいいでしょうし、ご自身でチャレンジするのもありかと思います。
音にこだわって本気でカーオーディオに取り組もうとされるなら初めからプロショップに相談された方が変なことをせずに済むかと思いますし、余計な出費も抑えることができます。

スピーカーといってもピンキリでエントリー向けからハイエンドまで星の数程あります。
よく聞かれるジャンル(ロック系やジャズとか)も得意不得意がメーカー毎にあったりしますので、できればご視聴できるところ、またはイベントや装着してる車で聞かせてもらう等して選んでいかれればいいと思います。

書込番号:22952093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/09/28 06:10(1年以上前)

>誰か助けてくれ
バカだなー!
一年以上前からスレ立てて未だに悩んでる方なのに


プロショップに相談して施工して貰うのが一番ですよ。

書込番号:22952250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/28 10:11(1年以上前)

>たかしくんですさん
>北に住んでいますさん

ありがとう、助かった。
目指すところが具体的に分からないと答えにくいな、そういうことをうまく聞き出して作ってくれるのがプロショップなんだろうな

書込番号:22952572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/28 15:31(1年以上前)

音を良くすると一口に言っても いろいろな方向性があります。
例えば、高音をキレイに出したい。音の解像度を上げたい。低音が不足しているから補いたいなど。
ここでずっと悩んでいるのはもしかして自分でもどんな音を目指しているか狙いが定まっていないのではないでしょうか?
一度プロショップの試乗車などで音を聞いて目指すべき目標を定めたほうがよろしいのではないでしょうか?
また、決まっているということであればその目標地点はきちんと出さないと欲しい回答は出されないのではないでしょうか?

書込番号:22953175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

E51中古で購入検討中です。

2019/07/24 20:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

はじめまして。
このたび、E51エルグランドを中古で購入検討しています。
2500ccと3500ccやとどちらが壊れにくく長く乗れますか?
車両価格が安いのは3500ですが、燃費や税金など考えると2500かなあと思ってます。しかし車両価格が高い。
使用目的は子供の保育園の送迎(車で5〜10分ぐらいの距離)と休日に家族での遠出で使用する感じです。

良い感じの車両が見つかりましたが3500で嫁さんがハイオク仕様と言うので難色を示しています。

長くなりましたが両方のメリットデメリットを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22818593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/24 21:00(1年以上前)

〉2500ccと3500ccやとどちらが壊れにくく長く乗れますか?

中古の時点で判断不可。

程度の良さげな車両選んで、あとは運任せ。

ハイオク代燃費、高めの自動車税などジワジワ効いてくるから長く乗るなら2500でいいんじゃね?

書込番号:22818676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/24 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり中古は運任せの要素が強そうですね…。

排気量とかより直感で選ぶべきか…?

書込番号:22818743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/07/24 21:37(1年以上前)

ちなみに予算はどれくらい?

書込番号:22818763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/24 22:07(1年以上前)

長く乗るの?

年式の新しいの選んだとしても、もうすぐ10年落ちでしょ。

自動車税も割増になるし、エンジン、足回りなんかのほか、
電装系もいつバタバタと連鎖的に故障してもおかしくない。

ハイオクだのレギュラーだのの違いなんて微々たるもんで、
修理やなんだかんだでもっと大きなランニングコストが
必要になるのは覚悟の上。
ってぐらい「愛」があるならいいけどね。

長く維持していくコストパフォーマンスで選ぶなら、
得策とは思えないけどな。

書込番号:22818825

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2019/07/24 22:40(1年以上前)

10年前に会社の旅行でE51(2.5L)のレンタカーを利用し長距離を走りました。

2トン超えのボディに6発の2.5Lでは荷が重く、感想としては運転する事自体がストレスになるぐらい低速トルクがないですよ。

状態の良い3.5Lがあるなら是非3.5Lでとは思いますが、自動車税58000円(13年超え66700円)&ハイオクで燃費が悪いとなると負担が大きくなりますね。

とくにFRに拘りがなければ、20アル・ヴェルの2.4Lの方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22818916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/24 23:14(1年以上前)

どうしてもE51に乗りたいとかの、E51でなくてはならない理由って何か有るんですか?

保育園の送迎ってスレ主さんがするのですかね?、それとも奥さん?(デカいエルも苦にしないんですか?)


用途別にはタンクルーミーやソリオ辺りで良いんじゃない?って余計なお世話的な気がしたんで。

書込番号:22818971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/07/25 00:27(1年以上前)

>悪プーさん

自分は2500に乗っていました、友人が3500に乗っていました。

排気量での壊れやすさの違いはほぼないと思って良いかと思います。
中古車なので個体差で変わりますね、年数も結構経っていますし。

燃費はどちらもおおよそ6km/lといったあたりかと(短時間の送迎に使用が主だともっと悪いかもしれません。)ハイオク使用の為3500の方が燃料費はかかるかもしれませんね。

フル乗車で旅行をしたりもしました。
高速を長く走ったり、山道を走ったりもしましたが、特に力不足は感じませんでした、3500に比べればもちろん非力でしょうが。

ただ、今E51を選ぶ理由はなんでしょう?
特に拘りがあるのでなければ、年式が新しい他の車種も候補にしたほうがと思います、なにせ新しい車ではないので。

書込番号:22819067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/25 07:56(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
予算は総額100万ぐらいで考えてます。

書込番号:22819317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/25 07:58(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
5年以上は乗るつもりです。

古いと電装系の故障も出てきますよね。10年落ちとかなると燃料費より修理代が高くつくかもしれないですね…

書込番号:22819319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/25 08:02(1年以上前)

>kmfs8824さん
やはり自動車税と燃費がかなりかかりそうですね。

アルヴェル2.4の方も検討してみます。

書込番号:22819328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/25 08:05(1年以上前)

>北に住んでいますさん
E51が好きなんで一度は乗ってみたいなと思いまして。。

別に軽自動車があるので通勤距離の長い僕が軽に乗って、短距離の嫁さんにE51って考えてたのですが、確かに嫁さんは軽しか乗ってないんで運転できるか不安ですね。

書込番号:22819332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 悪プーさん
クチコミ投稿数:53件

2019/07/25 08:08(1年以上前)

やはりみなさんのご意見を聞いていくと、燃費が悪い、税金が高いという意見が多いですね。

違う車種も検討してみます。

書込番号:22819336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2019/07/25 16:36(1年以上前)

中古ベースでも同じと考えればいいのかな。
エンジンとミッションはやはり3500余力の分が差に出ます。
その他は同じかな。
少ない距離
たまにの運転。
年間の燃料費は少ないかな。

男のエゴより嫁さんの経済観念の方が正解だと思います。

書込番号:22819933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/26 11:20(1年以上前)

とにかく燃費が悪い。

書込番号:22821224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 250ハイウェイスターS見積もり額

2019/07/11 22:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 あみrockさん
クチコミ投稿数:3件

総額365万でしたがこれは買いでしょうか?初めて車買いますよろしくお願いします

書込番号:22791481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/07/11 22:38(1年以上前)

あみrockさん

流石にDOP内容やMOP内容等の見積もり内容詳細が分からないと値引きの善し悪しの判断は出来ません。

書込番号:22791493

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/07/11 22:51(1年以上前)

追記です。

DOP内容とDOP総額及び値引き額は記載して下さい。

あとメンテプロパックの加入の有無やディーラーでローンを組むかどうかも重要です。

という事で見積もり内容を出来るだけ詳しく教えて下さい。

書込番号:22791528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2019/07/11 23:06(1年以上前)

はじめてのクルマ購入おめでとうございます。
使い方や希望価格、見積もり内訳など教えていただけたら、詳しく見れると思います。競合の車種とかはないんですか?

書込番号:22791562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 あみrockさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/12 11:47(1年以上前)

ありがとうございます、メンテプロやナビはないです、オプションは全部で6万ぐらいです、ディーラーローンは利用しません、助手席ワンタッチなんとか?や、リアゲート自動なんちゃら?はついてます、値引きは40万ですよろしくお願いします

書込番号:22792258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/07/12 12:34(1年以上前)

あみrockさん

ディーラーでローンを組まずに、メンテプロパックも付けずにDOP総額が6万円程度という事ですね。

DOPが6万円程度と小額な中で250Highway STAR Sの値引き額が約40万円なら、良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

ただ、あみrockさんのお住まいの地域に今回見積もりを取った日産ディーラーとは別系列の日産ディーラーがあれば、そちらでもエルグランドの見積もりを取ってみる方法もあります。

このような系列の異なる日産ディーラーでエルグランドの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいからです。

つまり、エルグランド同士の競合を行えば、現状の40万円とう値引き額から値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと考えている訳です。

ただ、現状の40万円という値引き額でも前述のように良い値引き額を引き出されていると思いますから、このまま契約と言うのもありだと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22792332

ナイスクチコミ!2


スレ主 あみrockさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/12 22:32(1年以上前)

ありがとうございます他の店舗でも見積もりとります

書込番号:22793319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ??? 加速できない

2019/07/04 14:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

信号待ちからの発進時なのですが、アクセルを踏み込んでも人が歩く位のスピードしか出なくなり
トロトロと進み路肩に寄せることができたのでエンジンを止めて再始動しようとしたところ
バッテリー上がりのような症状でエンジンがかかりません。
救援を待ってブースターケーブルをつなぐと問題なくエンジンが始動しまして、加速も普段と変わりありません。
ディーラーに持っていったのですが、整備が一杯でその場で見てもらえませんでした。
簡易テスターにてバッテリーを測ってみたところ12.6V
アイドリング時には14.0Vなのでバッテリーが悪いわけではないようです。

どなたかこのような症状になったことはありますか?

書込番号:22776447

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/07/04 15:44(1年以上前)

>ななほし天道さん

電気系統(オルタネーター)もしくは、燃料系統(フューエルポンプ)の故障、センサー類の故障等が考えられますが・・・。

それよりも走行不能になるようなトラブルなのに、ディーラーの対応が最悪ですね。

日産のお客様センターに苦情の電話を一本入れておくと、手の平を返したように早急に対応してくれると思います。

書込番号:22776540

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2019/07/04 16:00(1年以上前)

>ななほし天道さん 『ディーラーに持っていったのですが、整備が一杯でその場で見てもらえませんでした。』

え、そんな! 
私も日産ディーラーですが、修理はともかく、症状は駆け込みでも見てもらえますが。
それに、担当セールスはいなかったのでしょうか?
または、整備受付カウンターに座っている方も整備士ですので、普通は見てもらえますが?

真夏の暑い日に関東から名阪道路走行中にエアコンが壊れ、鈴鹿市のディーラーで見てもらえましたが、部品がないので奈良まで移動するように言われ、奈良で修理してもらえました。親切でしたよ。

書込番号:22776564

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2019/07/04 16:14(1年以上前)

走行距離や年式などがわかりませんが、予想でオルタネーターの不具合(寿命)だと思います。

簡易テスターがどのような仕様か分かりませんが、できればオルタネーターの充電電圧を測定してみた方がいいです。

書込番号:22776593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 16:58(1年以上前)


すぐに修理はできないのはわかるけどもテスターぐらい当てて欲しいと伝えたのですが、
すみませんが今日は・・・と言われてしまいました。

明日は見てもらえるようなので、
もう一度持っていってみて
原因がわかったらまた書き込みたいと思います

ちなみに車両はH22年 75,000km PNE52 HWSP です

書込番号:22776656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/07/08 11:17(1年以上前)

3日間ディーラーに預けて見てもらいました
結果バッテリーの電圧低下が原因ではないかということです。
ついでにブレーキのリコールを済ませました。

バッテリーはその場で交換はしていませんが、とりあえず普通に走っています
3年前にカオスの100D23Lに交換していましたが
寿命といわれればそうなのかもしれないと思い、またカオスバッテリーを注文しました。

バッテリー交換して様子見します。

書込番号:22784488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/14 20:14(1年以上前)

信号待ちで停車する前、結構急停車気味だったりしませんでしたか?
CVTの特性の様ですが、過去に高いギア比から急に止まるとギア比が落ち切らずに停車してしまい、再発進の時にかなりもたついてスピードが上がらない事が有りました。
(ミッション車でサード発進とか4速発進するイメージで全然スピード出ませんでした)
自分の場合、一度走ってしまえば直りましたが、ディーラーで診てもらうと当方の推測通りギアが下がりきらずに停車した為、高いギア比で再スタートする事になってスピードが出なかったとの事でした。

但し、私はエンジンを切ったりはしなかったので、そこまで同じ症状なのかは分かりません。

ななほし天道さんはディーラーで診てもらった様ですので、発生時の状況が同じなら様子を見てみて下さい。
私のケースと同じなら、同様な状況にさえならなければ再発は無いと思います。
ご参考まで。

書込番号:22797667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/07/23 10:57(1年以上前)

10日前にバッテリー交換しましたが先日症状がぶり返しました
右折待ち停車後からの発進時にアクセルを踏み込んでも加速できず対向車にご迷惑をかけてしまいました
事故にはならなかったので良かったですが、恐ろしい思いをしました。

安全なところに転がし様子を見てみると
徐々にアイドリングが不安定になりメーターの警告灯が点灯、(横滑り、パーキング、パワステ、エアバッグ、最後にエンジンチェックランプ)ハンドルを動かすとエンストしました、症状から見ると発電していないみたいです
前にも後ろにも動きません。

レッカー移動になりディーラーも休みなので、しばらくレンタカー生活になりそうです

書込番号:22815879

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2019/07/24 18:14(1年以上前)

>ハンドルを動かすとエンストしました、

電動P/Sを作動させてエンストする=オルタネーターが逝ってしまってる典型的な症状です。

3日間車を預かってディーラーは何を点検してたんでしょうかね

書込番号:22818406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/09/06 17:07(1年以上前)

7月末から8月末まで1ヶ月ディーラーに預けて診てもらっていたのですが、症状が出ないとのことで
一番怪しいのではないかという充電制御のセンサー(品番294G0-1HH0A)を交換し様子を見ることにしました。18,000円くらいです。

10日間近所や200qほどの旅行などに使いましたが、問題なく走ってくれていたので直ったんだなと思いまして先日車検を通しました。

もう少しこの車と付き合っていこうと決意したばかりなのに
本日また同じ症状が出てしまいました。アクセルの反応の遅れから始まり、加速できず停止その後エンスト。

車が〜 ではなく、日産が嫌になりました。

書込番号:22904450

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/12/13 23:11(1年以上前)

はじめまして
私もエルグランドに乗っており、ここ最近同様の症状に悩まされております。
最初に入れたディーラーでも原因がわからず、とりあえずバッテリーを変えてみたら?と言われ交換して乗っておりましたが再度同じ症状が出ている状況です。
もし可能であれば、ななほし天道様は最終的に何をして改善したのか教えて頂けたらと思っております。
図々しいお願いですが、どうか知恵を貸して頂ければ幸いです。

書込番号:25545010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/12/11 15:12(9ヶ月以上前)

この件の続報になりますが、症状が頻繁に起こるようになり半信半疑でオルタネーターをリビルトに交換したところ解消致しました。
整備屋さん曰くオルタネーター内のレギュレーター?の不良のようで単品では部品が出ないのでオルタネーターassyでの交換が必要な様です。
今後どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:25995166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ116

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナepowerと比較して

2019/07/01 21:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

はじめまして。

12年乗ったセレナをぶつけてしまったので買い換える事にしました。

セレナのepowerにしようかなっと思い見積り取ったら驚きの金額に。

プロパイロットやepowerは凄いとは思いますが、車の質感は昔のセレナそのままなにのに400万円!

セレナに400万円弱払うならエルグランドの方がと思い出したのですがどう思われますか?
(親戚に日産の関係者がおり、付き合いもあり他社の車は不可です。)

子供が3人おりセレナが分相応と言うのは解ってます。更にモデル今になってモデル末期のエルグランドを買うのは勿体無いような気もしますが、高級感、質感、車としてのレベルはセレナより格段に上なのにほぼ同価格と言う事でエルグランドに惹かれております。

書込番号:22771468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/07/01 21:32(1年以上前)

〉子供が3人おりセレナが分相応と言うのは解ってます。

別に独身だろうと大家族だろうとエルグランド乗っていいんですよ。
自分の金で買うんですから、安全装置など無い末期車でも好きに買ってください。

書込番号:22771504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/07/01 21:35(1年以上前)

>事故っちゃいたした。さん

個々の考え方にもよりますが、リセールを気にせず、長く乗るならエルグランドが良さそうに思います。

私だったら、その2択なら、迷わずエルグランドにします。

いくら最新装備といえ、5ナンバーミニバンに400万円は、割高のように感じます・・・。

書込番号:22771512

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/01 22:03(1年以上前)

エルグランドにも安全装置はちゃんと付いてますけど?

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand/safety.html

書込番号:22771573

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/01 22:08(1年以上前)

>事故っちゃいたした。さん

はじめまして、先日セレナ試乗してきました。セールスさん曰く、現在セレナは注文出来ません、在庫車があるだけです。マイナーチェンジのため在庫車ならかなり頑張れます。新型については、何時から受注できるか、何も分からない状態ですと。
現行モデルなら、かなりいい条件がでませんか?

書込番号:22771592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2019/07/01 22:11(1年以上前)

400万円支払うならエルグランドがいいですよ。
最近はMクラスミニバンでもハイブリッドを選ぶと簡単に支払う額が400万超えますね。

エルグランドは設計は古いですが、4独の足廻りをはじめセレナよりコストがかかってます。

室内も広いしお子さんが3人いるなら断然エルグランドでしょう。



書込番号:22771600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/07/01 22:12(1年以上前)

まさかエルグランドにエマージェンシーブレーキが付いているなんて、誰も思わないよね(え?w

それが現実!(なんやそれ?)

運転が好きなら、重心が低くてセレナより運転が楽しいとは思う。。

書込番号:22771602

ナイスクチコミ!7


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/07/02 05:17(1年以上前)

エルグランド荷物全然乗らないですよ。

書込番号:22771984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/02 05:55(1年以上前)

でも400万円で買えるエルって低いグレードじゃない?

燃費も悪いし税金等の維持費も上がるね

そのの辺を気にされないなら良いのかも?。

書込番号:22772005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/02 08:01(1年以上前)

>高級感、質感、車としてのレベルはセレナより格段に上なのにほぼ同価格と言う事でエルグランドに惹かれております。

安全装備が無ければ安心して運転できないよというのならセレナ、でも心の中ではエルグランドに決めているようですね。クルマの購入っていかなる場合でも最後の最後で迷うものです。欠点には目をつぶり長所だけを考えましょう!

あのロータスもSUVを出すようなご時世ですけど人生一回こっ切り、欲しいクルマに乗りましょう。

書込番号:22772107

ナイスクチコミ!2


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/07/02 08:59(1年以上前)

>事故っちゃいたした。さん

エルグランドならプレミアムは400万だと無理かな。
ランニングコスト等気にしないなら良いと思います。
ただHVのエンジンの動いて無い時の静粛性や止まって発進時等はHVの方が私は好きです。
車全体の質はエルグランドのほうが良いと思いますが。
セレナのガソリンなら50万位は安いなるのでは無いかと思いますが最終的には何が貴方にとって必要かでは無いかと思います。

書込番号:22772168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/02 19:02(1年以上前)

ステータスならエルグランドだよ

書込番号:22772934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


だるをさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 22:37(1年以上前)

>事故っちゃいたした。さん

3年程前にスレ主さん同様に、セレナからの乗り換えで、C27セレナとエルグランドで悩んで結局、セレナにしました。(私の場合は、ガソリンセレナですが)

当時は、C27セレナがデビューした直後で、ハイウェイスターで、プロパイロットがついてるグレードで、ナビつけて、後席モニターつけて、シートヒーターもつけて、せっかくだからツートンにして、、。とその他もろもろ色々つけたらガソリンセレナでも支払い総額が400万代になってしまいました。当時はガソリンセレナもデビュー後間もない事もあり、値引きもかなり少ない状態でした。

エルグランドも気になっていたので、250ハイウェイスターSを見積もって貰いましたが、ナビ、後席モニターなどつけてこちらは値引きを頑張ってもらえたので、支払い総額は同じにしてもらい、好きな方をお選び下さい。って感じでした。

当時は、プロパイロット初搭載の最新のセレナが気になってセレナにして、あまり街中に現行セレナが走ってない状況で少し優越感に浸って走行してあましたが、今となっては、C27セレナは、そこら中に溢れてますし、ましてやe-POWERまで出てきました。なので、今考えると、エルグランドでも良かったかなー。次はエルグランドが良いかなーと思ってます。

セレナは、プロパイロットや、デュアルバックドア、各席USBありなど、最新機能満載で、今も不満もありません。スレ主さんの場合は、そこにe-POWERも加わるのでそこもエルグランドには、ないセレナの魅力ですね。しかしながら、車格や、高級感、走行安定性はエルグランドには遠く及びません。

最新機能か、車格や高級感か、どちらをとるかかと思います。

本来であれば、エルグランドもキチンとしたモデルサイクルでモデルチェンジをしていれば最新機能が搭載されて、ボトムグレードの価格が自然と上昇するのでしょうが、かなりモデルサイクルが長くなってしまっている為、数が売れて、最新技術をてんこ盛りにして、モデルチェンジの度に価格が上昇しているセレナ上位グレードとの価格近接や、逆転現象が起きてしまっているんだとも思います。

今年、セレナの初車検を迎え、エルグランドへの買い替えも
少し頭をよぎりましたが、次期エルグランドが出てくれてプロパイロットや、e-POWERを搭載してくれることを願い、しばらくセレナに乗ろうなと思います。
まぁ、もし次期エルグランドがその機能を加えてきたら、400万代での購入は、厳しいかもしれないのですが。。。

書込番号:22773443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k-ngrsさん
クチコミ投稿数:1件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度2

2019/07/03 09:21(1年以上前)

今年の1月にエルグランドから懲りずに新型エルグランドに買い換えました。安全面が刷新されたのが理由です。が、インテリジェントクルーズコントロールは期待しないで下さい。レビューにも書きましたが本当に酷い。いい車だけに残念です。今後、このような声が上がってくると思いますがメーカーさんに期待するしかありません。

書込番号:22774098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/07/03 23:26(1年以上前)

皆様色々とご意見、アドバイスありがとうございました。

本来なら1人づつお礼をすべきところですが一斉で失礼します。

まだ決定はしてませんが、皆様の後押しもありエルグランドで気持ちは固まりました。

ついでと言っては何ですが、オススメのグレード、オプション等ありましたら教えて下さい!


とは言え金銭的に余裕がないので、ハイウェイスターS 2.5にアラウンドビューと運転席側オートスライド付ける位が精一杯かなっと思ってますが…

書込番号:22775427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akainikuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 12:58(1年以上前)

5年前にC26セレナからE52に買い換えました。
なにしろ安定感がまるで違う。セレナでは苦痛だった峠道や高速道路も全く疲れない。静粛性も全然違う。
根本的な車の設計思想が全く違います。
ただドライバビリティとシートの質を優先した代償でラゲッジの使い勝手は悪いのでどっちを取るかですね。
個人的にはウザいだけのアイドリングストップが無いのもポイント高いです。
オプションに関しては後付けできないメーカーオプションはケチらずに、ディーラーオプションは後々考えたらいいですよ。

書込番号:22776281

Goodアンサーナイスクチコミ!9


red huskyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度4

2019/07/04 14:00(1年以上前)

>事故っちゃいたした。さん
はじめまして!

先月私もE52 ライダー2.5 ブラックラインを契約しました。現在E51 ライダー2.5に乗っており、車検もあと一年残っているのに、試乗車アップのE52 ライダー2.5を点検の時に薦められたのがきっかけで一週間悩みました。
新車見積りをして貰い、セレナにも試乗しましたが、乗り味や安定感等エルグランドには勝てませんでした。結局値引き等を踏まえ新車にしました。完全な衝動買いです。

ナビはディラーOPです。メーカーOPの画質と比較するとディラーOPの方が画質が綺麗に見えました(個人的見解)。
アラウンドビューモニターは着きませんが……。
便利なOPとして、ドアロックによりドアミラーが閉じたりするのは駐車した時とても便利です。(何故かOPです)

エルグランドは運転するのが好きな方には、一度は乗って欲しいミニバンです。車を運転する事が更に好きになる車です。是非エルグランドの運転を楽しんで下さい。

書込番号:22776380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Valtanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/06 07:28(1年以上前)

人それぞれの判断基準があり、もう気持ちも固まっているようですが、私ならセレナです。

同じ価格でエルグランドが買えるといっても、下位グレードだと思います。
それならセレナのハイウエイスターでオプションてんこ盛りの方が私としては満足度が高くなります。

事実、ノート e-powerのnismoですが、値引き前で380万円程度でしたが、満足しています。人によっては、ノートにそんなにお金かけるの?と思われるかもしれません。

結局は、満足できるかできなかだと思います。

書込番号:22779537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/14 17:16(1年以上前)

皆様のアドバイス&後押しのおかげもあり、ハイウェイスター250を契約してきました。

400万からは1割程オーバーしてしまいましたが、良い買い物が出来たと満足しております。懸案の安全装置も付いてますしね。

白、K、シルバーは買わないと決めてるので、インペリアルアンバーにしました。こんな古いモデルなのにインペリアルアンバーを一度も見た事が無いので、納車までちょっとドキドキです。

皆様ありがとうございました!
また色々とアドバイスをお願いする事もあるかも知れませんが、その時はよろしくお願いします!

書込番号:22797275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)