エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,845物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 12 | 2018年8月10日 22:36 |
![]() |
3 | 1 | 2018年7月31日 18:21 |
![]() ![]() |
16 | 0 | 2018年7月27日 08:15 |
![]() |
4 | 2 | 2018年8月1日 21:02 |
![]() |
10 | 8 | 2018年7月28日 11:28 |
![]() ![]() |
126 | 18 | 2018年8月14日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
こんにちわ。
今日始めて左前縁石に乗り上げてしまい、
エアロがやられたと思いましたがホイールと
タイヤの側面をガリッと。。。
このまま高速で帰るのはいつパンクするかわかりませんと、近場のオートバックスさんでいわれてトーヨーかヨコハマ、ブリジストンがあり値段とロードノイズなどを考え、
ヨコハマのブルーアースRV02を購入しました。
新車購入のときの純正タイヤ、、、
ヨコハマやったとおもいますが、
今のタイヤの性能的には同じなんでしょうか?
書込番号:22016787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>E52アーバンクロムさん
新車装着タイヤが何だかわかりませんが、ブルーアースRV02は
悪いタイヤではないですよ。
今度はガリッとやらないように気を付けましょうね(^^)/
書込番号:22017083
6点

E52アーバンクロムさん
E52アーバンクロムの新車装着タイヤはYOKOHAMA dB E70Aのようですね。
このYOKOHAMA dB E70A なら静粛性は先ず先ずのタイヤのようです。
この事からBluEarth RV-02に履き替えても、静粛性の良化は少ないと考えていますが如何でしょうか。
ただ、BluEarth RV-02はウエットグリップ性能aと高いウエット性能のタイヤですから、ウエット性能は確実に良化しているはずです。
書込番号:22017102
5点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
はい、15年乗っていて初めてガリッとしました。
運転席から降りて左前方見るのが嫌でしたね(^_^;)
でも、エアロがバキバキ破損とかしてなくてよかったです。
書込番号:22017113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーアルテッツァさん
気のせいかはわかりかねますが、
ロードノイズなど静粛性は、
いまのタイヤがいいようにおもいました。
プラスα、雨の日にも前のタイヤよりも進化している
と考えたらいいてことですかね?(*^^*)
書込番号:22017120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホイールをカジっておりますので、同時にホイールアライメントを取り直した方が良いと思います。
少なからず、操安性に影響があると思います。
私自身、左前を擦ったらタイヤが片減りしました。
書込番号:22017242
4点

>かずさん。さん
はい!たぶん今日してくれたとはおもうのですが、
近々日産に点検に出しますのでそのときにも、
見てもらおうお思います(*^^*)
ありがとうございます。
書込番号:22017387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かずさん。さん
すみません、ホイールアライメントはしておりませんね
バランスだけですね(^_^;)
結構費用かかるんでしょうか?!
オートバックスでは、120分〜になってますが。
明日ディーラーで聞いてみようかな。
書込番号:22017418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

E52でヨコハマのブルーアースRV02の装着経験者です。
ヨコハマのブルーアースRV02はクッション性等乗り心地の面ではトランパスLuに劣りますが、雨天のグリップ性能はヨコハマのブルーアースRV02の方が上です。
タイヤはオーナーさんが何を優先するかで決めれば良いと思います。
(それぞれの特性を理解して乗れば、不満も少なくて済むと思います。)
私は両方試してみたのですが、ヨコハマのブルーアースRV02は乗り心地こそトランパスに劣りますが、ウエット性能は安全性に関わる大事な特性です。
私は後悔が少なくて済みましたので、良い選択をされたと思います。
書込番号:22019201
4点

>teddy bear 2009さん
そーですね!
雨の日、ネットにも書かれてますねー(*^^*)
ヨコハマタイヤのオフィシャルサイトも
雨の路面に強いと。
オートバックスさんに、
トーヨータイヤとヨコハマタイヤで乗り心地、
ロードノイズ等のこといいましたが、ヨコハマさんの
タイヤを勧められました(^_^;) トーヨーさんのは、
トランパスの何かわみていませんが、
ヨコハマのいまのタイヤより17500円やすかったです。
トータル。
純正タイヤのヨコハマデシベル?!よりも、
静かに思うのは気のせいでしょうか?!
コスト面でも、性能的にもいい感じではありますが♪
ブリジストンがやはり口コミでもサイトで見ても
ぐんをぬいてますね(^_^;)
書込番号:22019744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主 E52アーバンクロム さま。
ホイールアライメントの費用は、診断料+調整料(1ヶ所につき幾ら)です。
診断料・調整料共に、店舗により差があります。
タイヤ館が、比較的安かったような気がしましたが・・・。
まずは、各店舗にて見積りをとってみては。
「いっしょにアライメントをとるから、タイヤを勉強してよ〜」などと言ってみては(笑)。
書込番号:22019865
4点

>かずさん。さん
タイヤは購入しちゃいましたー(笑)
アライメント勉強してくださいーおねがいしますー っていうてみよーかな(笑)
ディーラーより安いんですかねー?!
タイヤ館はどちらかといえば、
ブリジストン推しですよね?!
書込番号:22020895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイヤ館はどちらかといえば、
>ブリジストン推しですよね?!
ブリヂストングループのショップですから。
トヨタのディーラーでトヨタ車を買うのと似たようなものです。
(ディーラーとメーカーは別会社・・・)
・・・でも実際には他メーカータイヤも購入できたりします。
(自動車も可能です。)
書込番号:22022258
3点




https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KTX-X008-EL
https://minkara.carview.co.jp/userid/2568207/car/2120471/3564787/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/903331/car/2447311/8663916/parts.aspx
出来るみたいですが、みんカラを見る限り多少の加工は必要なのかもです
ただ、普通の量販店では断られると思いますので専門店かな?。
書込番号:22000263
2点



現在250ハイウェイスターS4WD購入検討しています。
下取り96万
値引き35万
オプション値引き5万
オプションは最低限のフロアマットぐらいで、ナビ、バックカメラ、ETCを社外のものを付けてもらう前提で総額296万円になりました。
私が住んでる街はちょうど管轄区域の境目で激戦区のようで同じ日産でも値引き額などに大きな差が生まれていました。
行ったり来たりすることで値引き額も当初の20万から35万へ。その他キャンペーンをやっていたり、もう一方はやってなかったりで、結局営業マンもや全て同じ条件で出しますということで、キャンペーンを適用してない方も適用してくれました(^^)
あとは家の大蔵省がOKサインを出せば購入確定です。下取り額もでかいですが、エルグランドが300万切るのは自分的には安い!と思ってます。スタッドレスについても16インチ設定があるので助かりました。激戦区ならでわの商談を楽しんでいます(^^)
書込番号:21990958 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



E51エルグランド 後期ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションに乗っています。
2列目エアコン吹き出し口のスピーカーの所が塞がれている場合(元から)、スピーカーは付いていないということでしょうか?
また、付けたことある方いらっしゃいますか?
どのように付けたかも教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21989925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここにはルーフツイーターが付くのですが、元から穴がスピーカーの所が塞がれている場合、仰る様にツイーターは付いていません。
手元のカタログには、ハイウェイスター ブラックレザーエディションの記載はありますが、ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションの記載が無いので、ハイウェイスター ブラックレザーエディションにナビを追加したグレードだと思いますが、恐らく5.1chサラウンド・カーシアターシステムはメーカーオプション設定なので付いていないタイプだと思います。
純正仕様が前提ですが、後付するには、ルーフツイーターと、ツイーターが付くタイプのルームランプユニットが必要です。
ディーラーに部品取りをお願いすれば在庫が有れば入手可能と思います。
配線作業については保証面も考慮すると、ディーラーで作業してもらう事をお奨めします。
ご参考まで。
書込番号:21993300
2点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
ルーフスピーカー付きのルーバーを買ったので、ディーラーで取り付けてもらおうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22002576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



E51エルグランド 後期 ブラックレザーナビエディションに乗っています。
5.1chサラウンドシステムが付いていなかった場合、後付は出来るのでしょうか?
ダッシュボードのスピーカーを付けられるか教えてください。
配線を引っ張り直しになるのでしょうか?
書込番号:21985480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>後付は出来るのでしょうか?
100%不可能では無いけど、殆ど不可能と思って良いですね
元々メーカーの組み立てラインでスピーカーや配線等しますので後からだと難しいのです
まずディーラーでは断られますので、DIYで頑張れてかなりの知識が必要でしょう
部品も入手出来たとしてかなりの金額します
付いている車に買い換えた方が簡単で安上がりだと思います。
書込番号:21985523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
そうですよね…。
ダメ元でディーラーに相談してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21985609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も申し訳ありません。
配線を引き直ししないと取り付けは難しいということでしょうか?
書込番号:21985615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーに同様の質問をしたことあります。
可否については物理的にできない事は無いとの回答でしたが、ボーズシステム自体が高価な上、工賃もそれなりに掛かるのでお奨めはしないとの事でした。
この時は成程・・・と思い、それ以上具体的な話はしませんでした。
多分お金さえかければダッシュボードスピーカーも付くでしょうし、専用配線も取り寄せて引いてくれるでしょう。
ダッシュボードの交換は2人作業で行うそうで、それなりに時間も掛かると思います。
ちなみに、おかしな話ですが車種違いで知人が付けなかったMOPを、部品取りして後付けを依頼した時、工賃込みで高くなると思ったたら逆にMOPで付けた時より安くなった例が有りました。
もしかしたらそんなケースに巡り会うかも知れませんので、一度ディーラーで聞いてみるのも良いかも知れませんね。
ご参考まで。
書込番号:21985658
2点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます!
とても良いお話を聞かせていただきました!
ちなみに、ご相談されたのは、いつごろか覚えていらっしゃいますか?
平成21年の車ですので、部品が残っているか不安です。
よろしくお願いいたします。>北に住んでいますさん
書込番号:21986145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次期についてはあまり詳細に覚えていませんが、BOSEがオプションになったのは後期だったと思うので2008年頃だと思います。
曖昧な回答ですみません。
最悪はヤフオクで探して、手に入らない部品の程度の良いのがここにあればラッキーかもしれません。
(URLを載せられないのでご自分で検索してみてください。)
但し、個人売買が多いので、ご利用は自己責任でお願いします。
ご参考まで。
書込番号:21987870
1点

ありがとうございます!
明日ディーラーに行くのでダメ元で聞いてみます!
ありがとうございました!>teddy bear 2009さん
書込番号:21987890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みとなってましたが、手元のカタログを確認したら、BOSEとの記載はなく、5.1chサラウンド・カーシアターシステムとなってました。
価格表には2007年10月現在とあるので後期型のカタログだと思います。
(後期型はBOSEだと聞いて居りましたので、BOSEと思い込んでいました。 すみません。)
よって、このシステムがBOSEであるかどうかはディーラーでご確認下さい。
書込番号:21993270
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
1ヶ月ほど前に納車したのですが、燃費が悪すぎてびっくりしています。みなさんのエルグランドはどれぐらいですか?
私のエルグランドは満タン方で1リッター5.5でした。夏場なのでエアコン使用して街乗りメインです。
書込番号:21983689 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

住んでいる場所によって燃費は全然違うと思いますよ。
都市部と北海道の地方部ではそれこそ燃費が倍以上違っていてもおかしく無いです。
1回の走行距離が短くストップアンドゴーの多い都市部はかなり悪いですし。
1回の走行距離が長くほとんど止まる事が無い北海道の地方部と同じ土俵では燃費の話は出来ないので住んでいる地域と1回の平均走行距離を書いた方がよいですよ。
書込番号:21983709
6点

都市部に住んでいて通勤がメインなので渋滞も多く片道10キロ程です。
書込番号:21983723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kokuban0568さん
納車されて燃費計をリセットされていますか?
まだ、燃費計をリセットされた事がないのなら、一度燃費計をリセットされる事をお勧め致します。
又、猛暑でエアコンがフル稼働する今の時期に、渋滞に巻き込まれるような運転状況ならJC08モード燃費の半分位の5.5km/Lという燃費も十分あり得ます。
それと好燃費を出したいなら、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度で長距離ドライブすれば、JC08モード燃費を上回る実燃費を出す事も可能だと思いますよ。
最後にエルグランド2.5(FF)のe燃費での平均燃費は↓のように8.65km/Lですが、kokuban0568さんと同じような燃費の方もいらっしゃいます。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/10052
書込番号:21983731
7点

>kokuban0568さん
こんばんは。
他サイトの紹介ですみませんが、ひとまず実ユーザの燃費データをざっと把握されたいなら、みんカラで燃費記録を確認するのが早いですよ。
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/nenpi/
E52にお乗りでしょうから、その型式で絞ってみてください。
月別にもグラフ表示されますよ。
スマホから見たことないですが、たぶん見られると思います。(もしPCだけの機能だったらすみません)
スレ主さんの燃費は決して良い数値ではないけど、街乗りメインでエアコン使用だとありうる数値かなぁというところでしょうかね。
書込番号:21983734
5点

>都市部に住んでいて通勤がメインなので渋滞も多く片道10キロ程です。
だったらそんなもんだと思いますよ。
私の場合東京の渋谷ですが25km程度の距離の実家に帰る時は軽自動車で13km程度でベンツGクラスで5km程度ですから。
それこそ都心だけで走行していると満タンで300kmも走りません。
書込番号:21983743
8点

当方3500ccの方のエルグランドに乗っております。街乗りがほとんどだったとき燃費計で5.6km/l程度で、最近遠乗りが増えたせいか6.2km/lまで上昇してきました。
重量がおもいので快適なドライブのため仕方ないかと割りきってます。
しかしハイオクなので今のご時世ちょい厳しいです。
書込番号:21983772 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やはり夏場の都市部ではカタログの半分ぐらいの燃費になってしまうのは仕方ないんですね。秋頃には8まで伸びると信じたいです。
書込番号:21984009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホでも見れました!参考にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:21984011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイオクで5.6はかなりきついですね。やはり街乗りがメインですと夏場5〜6ってところなんですね、、、
書込番号:21984019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kokuban0568さん
>都市部に住んでいて通勤がメインなので渋滞も多く片道10キロ程です。
最近の燃費の良い車でもエンジン始動直後の燃費は良く無いです
始動、発進、停止が多ければやはり燃費は落ちるでしょうね
マジな話都市部の10km程度の通勤だったらチャリの方が
速かったりもしませんか
(お洒落だし)
書込番号:21984267
8点

燃費に関してはエンジンの不調を疑うよりも、
まずは自分のアクセルの踏み方を見直したほうが良いでしょうね。
加速時の踏み方一つで燃費は全然違います。
とはいえ、せっかく乗りたい車に乗ってるわけですから、
それを受け入れて運転を楽しんだ方が良い様に思います。
一般的にみると、都市部の市街地走行で5.5Km/Lはかなり悪い様に思います。
家に有ったE52の3.5Lでは、横浜の急坂地域での走行でも6km/Lでてました。
因みにE51の同一条件では4Km/L切ってました。。。
書込番号:21984446
10点

まあ私が言うのもなんですが。
Lクラスミニバンに燃費を求めてはアカンかと。
車種違えど私の場合、母に散々皮肉言われてますわ。
燃費に関しては。
書込番号:21985060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

寧ろ3.5リッター、重量級のLサイズミニバン、エアコン負荷も高い箱型、短距離渋滞路でどれくらいの燃費を期待してるんでしょうか。
モード燃費が10キロ切ってるのだから上出来だと思いますが。
軽四最軽量のアルトならその環境でもリッター20程度走るんでしょうけど。
書込番号:21985172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3.5Lのオールモード4WDで7.2くらいです。
ストップアンドゴーが多ければ燃費は落ちますし、走りっぱなし状態が長ければのびますよ。
高速で遠出すると概ね13くらいです。
書込番号:21985672
8点

>kokuban0568さん
紹介した、みんカラの燃費記録が見られたようで良かったです。
一つ一つの記録を確認したわけではないですが、満タン法で記録している方もいれば、パネル内の燃費計で記録している方もいらっしゃると思います。
エルグランドについてはわかりませんが、一般的には燃費計の方が甘めの数値が出る傾向にあると思います。
もしかしたら、全員満タン法で計測すれば、燃費の平均値はkokuban0568さんの値にもう少し近づくんじゃないかと想像します。
また、皆さんおっしゃるように運転の仕方等で見直すポイントはあるかもしれませんが、あまりに気にしすぎる程悪いようにも思いません。
遠出時の記録を示されている方もいらっしゃいますし、遠出のみで一度計測してどれぐらい出るかも確認してみてはどうですか。
そこで明らかに悪すぎるなら、何かしら問題があるのかも…ぐらいの当たり付けにはなるのかなと。
書込番号:21985700
4点

現行350、大型トラックと同様な加減速で運転、通常モードでのメーター表示燃費
平地、渋滞なし、5〜15kmの日常利用で9km/Lくらい(エコモードだと+0.5〜1)
高速を多用した遠出(山旅)で10.5km/Lくらい
コンパクトカーのようにサクサクした運転をすると-2
満タン法ではメーター表示より-0.5
こんな感じです
書込番号:21986299
3点

うちはE52の2500四発ですが街中だと7キロくらいで高速だと10キロ走っているか怪しいですが酷暑の昨今でエアコンフル稼働で重量級のクルマなのだから仕方ないとは思っています。燃費の変わりにエルグランドならではの付加価値がありますよね。
燃費気にするならエルグランドでなくてもLクラス
ミニバンはそもそも買うクルマではないですよ。
他社のハイブリッドやEパワーあたりが(それほど
変わらないとは思いますが)お手頃だと思います。
書込番号:21988011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちは、2.5Lで燃費8.4です。エコモードボタン常時onで
ジワジワ発進すると、もっと上がりますが、嫁さんが平均値を
下げてくれてます笑
書込番号:22029938
2点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,845物件)
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスター S ジェットブラック アーバンクロム 4WD 純正HDDナビ/TV 前席電動シート 全周囲カ
- 支払総額
- 299.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 408.1万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 198.4万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
24〜484万円
-
24〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスター S ジェットブラック アーバンクロム 4WD 純正HDDナビ/TV 前席電動シート 全周囲カ
- 支払総額
- 299.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 408.1万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 198.4万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 17.4万円