日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックボックス タイトル 曲名

2017/10/20 22:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

E52前期を購入いたしました。MOナビにCDを録音しました。それにタイトルと曲名を日産のマニアル通りにPCでUSBにデータ移行して車内のUSBスロットに挿してCDDB更新したところ「データ移行出来ませんでした」となってしまいます。どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。お願い致します。

書込番号:21293978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/24 23:40(1年以上前)

私はCDをHDDに読み込ませた場合は携帯の通信機能でタイトルや曲目を取得していますので良く分りませんが、車体のHDDへ曲を取り込んだ後にUSBで取り込んだ情報を結び付かせることができないって事なのでしょうか?

全てPCで行って、情報が結び付いた状態でUSB等で移行させてみては如何でしょう?

ご参考まで。

書込番号:21305007

ナイスクチコミ!3


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/25 09:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。PCではタイトル検索ソフトでタイトル確認出来ました。USBに保存して車にUSBを挿してCDDBを更新が出来ない状態です。

スマホからネット繋いで出来ればいいのですが…

書込番号:21305574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/25 22:10(1年以上前)

なるほど、既に確認済みって事ですね?

>スマホからネット繋いで出来ればいいのですが…

最近iPodをUSB接続で使う事が多いので、あまり覚えてませんが、携帯をBluetoothで接続してから、読み込んだCDのタイトルを選んで「曲情報を取得する」みたいな操作をした記憶です。

携帯電話でできるので、スマホでもできそうな気はしますが如何でしょう?

書込番号:21307294

ナイスクチコミ!3


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/26 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
携帯電話なら出来るんですね。
今自分のスマホはBluetoothが立ち上がらなくて、出来ない状況で…
昨日故障していたタブレットを機種変してきたので今度Bluetooth繋いで試してみます。

書込番号:21308678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/31 11:58(1年以上前)

先日タブレットにて車とBluetooth接続してから「センターに接続して未取得タイトルを取得」を実行してもセンターと接続出来ませんでした。
やはりスマホやタブレットが接続に対応してないみたいですね。
どなたかPCからタイトル取得している方いないでしょうか?

書込番号:21321826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/31 21:44(1年以上前)

>keihachi8さん

はじめまして。
私はスマホのBluetoothを利用して曲情報のダウンロードを行っています。
私自身、Bluetoothについて詳しくはないので解釈が合っているかは分かりませんが、カーウイングスナビはDUNプロトコルという規格の通信方法を実装したBluetoothに対応しているようですが多くのスマホやタブレットにはDUNプロトコルは実装されていないためスマホを利用してナビをネットワークに接続することはできません。
ただし、DUNプロトコルのBluetoothアプリをインストールしてそれを利用すればナビをネットワークに接続し曲情報をダウンロードすることは可能なようです。
ネットで検索すれば細かい理屈や実際の手順等も出てきます。
因みに私はCobaltBlue 3というアプリを利用しています

説明下手で申し訳ありませんが伝われば幸いです。

書込番号:21323037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 11:13(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
返信ありがとうございます。
そのCobaltBlue 3というアプリは設定とか素人の私でも簡単なのでしょうか?以前サイトで見かけましたが設定が難しそうで諦めました…

書込番号:21324134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/01 12:41(1年以上前)

>keihachi8さん

私もあんまり詳しくはないのですが比較的簡単に出来ています。
アプリ側での設定は特に必要なく、ナビとスマホのペアリングができれば問題ありません。
ペアリングの仕方も含めて「カーウイングスナビ Bluetooth アンドロイド」などと検索すれば比較的分かりやすく説明されているページに辿り着けます。

書込番号:21324279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 17:49(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか。帰ったら早速試してみたいと思います。

書込番号:21324761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keihachi8さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/02 18:42(1年以上前)

>けんぱぱE52さん
タブレットにてCobaltBlue 3をダウンロードして行ったところ無事にタイトルダウンロード出来ました。これで曲名も確認出来るし良かったです。ありがとうございました。

書込番号:21327073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シートアレンジ

2017/10/17 00:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:54件

エルグランドE52で 3列目を格納した状態で 2列目を後ろに倒すことは可能でしょうか?
また、倒せる場合は3列目と接続出来ますか?その場合段差はどれくらいありますか?
H23年式前後を購入予定なのですが車中泊前提でシートアレンジを知っておきたくて質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:21284291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/17 22:16(1年以上前)

残念ですが、リアタイヤのホイールハウスの車内への張り出しというか、サードシートの肘掛けと言うべきか・・・それが邪魔して2列目シートは一定の角度以上倒せません。

E51までは出来たんですけどね・・・

E52でフルフラットにするには、2列目を前へ出して背もたれを倒し、サードシートの座面とのフルフラットならできます。

ご参考まで。

書込番号:21286271

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2017/10/20 02:27(1年以上前)

teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
E51は全面フラットでしたっけ。
52は走りは良くなったようですがシートアレンジは残念ですね。
参考になりました!ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ちなみに教えて頂いた方法で寝たことなどありますか?

書込番号:21291926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/20 22:45(1年以上前)

そうですね。

E51は全席のフルフラットでしたね。

http://history.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0710/XML/card/eq4isr000002qdzg.html

広い室内は使い勝手が良かったですが、E52との比較ではボディー剛性が若干劣る印象でした。

E52は快適な移動に軸足を置いた印象で、乗ってみないと良さが分からないですよね。

尚、E52のセカンドシートとサードシートを繋げたフルフラットは以下で紹介されています。

オットマンを使えば何とか・・・(フロントとセカンド座面ののフルフラットも出来ますが、運転席にオットマンが無いので・・・)

http://autoc-one.jp/nissan/elgrand/report-803768/photo/0064.html

実際に寝ようとするとどちらもシート間の凸凹が気になりそうです。

快適な睡眠にする為にはマットを敷く等の工夫が必要かも・・・

書込番号:21294080

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキペダル

2017/10/11 18:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:10件

題名の通りブレーキぺダルの異音についてです

ブレーキペダルを離す際に必ず、ペコっていうかなり大きな音がなりますが
これは異常ですか?

先だってのブレーキのリコール対応後から音がなるようになりましたが
それとは異なる原因だと考えてはいます

みなさんはこのような現象はありますか?

書込番号:21270038

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/11 19:06(1年以上前)

経年劣化

書込番号:21270134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/11 19:12(1年以上前)

>infomaxさん
返信ありがとうございます

経年劣化ですか?
まだ2年半なんですよw

今まで乗ってきた車ではこのようなことはなかったのでびっくりです

書込番号:21270152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/11 21:36(1年以上前)

>ヤジマくんさん

音など感覚的なものはディーラーへ持って行きましょう。
未だ保証期間もありますので、問題があれば修理になるのでは。

書込番号:21270641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/12 09:18(1年以上前)

リコール対応後からの発症なら、リコール対策部品の問題や取り付け・作業時の不備なども考えられます。

イレギュラーな不具合を、ここで聞いても仕方ないと思いますよ?
対応してくれたディーラー、またはセカンドオピニオン的に別のディーラーででも事情を説明してください。

書込番号:21271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/12 19:42(1年以上前)

7月のリコールでブレーキマスターシリンダーの交換後に発症したのであれば、その作業に関係があった可能性は考えられるのでは?

ブレーキマスターシリンダーとは?

ネットで画像検索したらこんな物でした。
  ↓
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RiolsNRN9ZBFEAMBqU3uV7?p=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D0

鳴るタイミングもブレーキペタル操作時って事ですし、油圧が掛かった時と油圧が解放された時の関係で音が出ているなら可能性は高いと思います。

ディーラーへ症状の内容と、音がするタイミング、音の感じを伝えて、早めに診てもらった方が良いと思います。

書込番号:21273046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/12 21:50(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>じゅりえ〜ったさん
>チルパワーさん
>infomaxさん
みなさんアドバイスありがとうございます!

例のリコール問題でディーラーがバタバタしていると
思いまして、まずはこちらで情報を頂けたらありがたいなと思って質問させていただきました


経年劣化以外の理由も可能性があるということなので
その点もディーラーに調べていただきますね!

本当にありがとうございました!

書込番号:21273375

ナイスクチコミ!3


バグーさん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/26 21:19(1年以上前)

当方もリコール修理後よりブレーキペダルを放した時にカコンとかカンッと言う音が鳴りだしました。>ヤジマくんさん
その後の対応とかを情報共有お願いします。

書込番号:21387534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


エル党さん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/25 13:08(1年以上前)

>ヤジマくんさん

私もブレーキのリコール後同じ症状になり、3回もDへもっていきましたが治りませんでした。

部品を交換したことによって、油圧の力?だったかが変わったのと、

音の発生源であるブレーキペダルの根元にある部品に原因があるとのことでした。
(説明が下手で申し訳ない。)

2回目にもっていったときは部品を交換しないで応急処置みたいな感じで様子見てくださいと言われ

それでも治らなかったので持っていったら、「実は部品を交換してあります」と言われ、しまいには

「部品も多少の誤差だったり相性が悪かったりあるし、新車の保証期間が初回車検までなので
それまで乗ってみてください。それにこういう音がする車もありますし。。。」

軽トラですらしない音がするエルグランドはそんなものだったのか。
とりあえず初回車検まで我慢しています。

書込番号:21540320

ナイスクチコミ!0


t.waterさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/04 03:14(1年以上前)

>ヤジマくんさん
僕もまったく同じ症状で困っております。その後ディーラーの対応、改善はしたのでしょうか?
もし改善したのでしたらどのような対応だったか教えてほしいです。

僕はディーラーに何度か話たのですが、こんなもんでしょ的な感じでした。
よろしくお願いします。

書込番号:21647374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/14 17:08(1年以上前)

>バグーさん
>エル党さん
>t.waterさん
返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

その後
全く改善せずで乗り続けていましたが
そのうち不思議なもので気にならなくなりました。

懲りずに
先日エルグランドを契約してしまいましたが
また同じ症状が出ないこと祈っています。

みなさん
ありがとうございました。

書込番号:25181132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ペダル

2017/10/03 09:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

アイドリング時(信号待ち)のときに、
ブレーキペダルに振動が結構伝わる気がするのですが、みなさんは気になりませんか?

以前はアイドリング時ルームミラーがカタカタカタカタと小刻みに気になる感じで動いていて、ディーラーに行きパソコンとつないで設定し直してくれてましにはなりましたが。

書込番号:21247957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 20:05(1年以上前)

振動とか音って気にし始めるととことん気になっちゃいますよね。

振動の元はエンジンなので、ボディーとの絶縁が出来ない限り振動ゼロは困難と思いますが、極力抑えたいものですね。

振動自体を抑えるためには、ノッキングを抑える必要があって、アイドリング時も多少燃費を犠牲にしながらある程度の回転数で回さないといけないのでしょうね。

後は緩衝材でボディーに伝わる振動を緩和するしかないので、マウントの防振を強化するしかないかもせ入れませんね。

私の場合は、ある程度の所で妥協も必要って思いました・・・。

書込番号:21249200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 20:07(1年以上前)

書き込み[21249200]の補足をしますと、マウントのラバー交換で良くなったのでって意味でです。

書込番号:21249204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/04 11:20(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

なるほどー(^-^)確かに気になると余計に( ̄▽ ̄)
クーラーをオフにすると
だいぶましにもなりますしね。

始めこんな振動足から伝わってたっけなぁっておもいました。

書込番号:21250658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/07 11:46(1年以上前)

VQ35後期ですが、自分もブレーキーに若干の振動感じてました。若干なのでディーラーに相談してもダメだろうと思い、自分で対策しました。

まずはブレーキーのステー?に鉄の錘を貼り付けて、目立たない様に黒いアルミテープ巻きました。それから、ペダルカバーの裏にも純鉛の厚み0.3ミリの制振テープを貼り付けてから固定してます。アクセルペダルも同様です。重くして振動を減らす作戦です。
更にブレーキーの方は両側から長穴加工した鉄板で挟み込んでボルトで留めてます。あまり目立たない所なので凄く雑ですが、f^_^;
後はエーモンの制振ワッシャーをペダルに関係ある各所に使用しました。
エンジンの振動なので、エンジンオイルもモービル1にしたり、スーパーフォアビークル使用したりもしてます。
ここまでやらなくても良かったかもですが、振動全く無くなりました。エルグランドいいクルマなので完璧にしたくなりますよね。
自分は他にも床にカームフレックスやらエプトシーラーやらも敷いたり、運転席、助手席にも振動対策したりもしてます。

参考になるかはわかりませんが、画像載せておきます。

書込番号:21258289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2017/10/07 15:33(1年以上前)

>カメェーーさん

わざわざ画像までありがとうございます(^-^)
気にし出したらダメですねー!
静かで走行性能もかなりいいだけに、、、
余計信号で止まると、ん?って思いまして(笑)

それにしてもDIYすごいですねー(⌒-⌒; )
確かに重めにしたら振動なくなりそうですね!

また点検があるのでディーラーで
聞いて見たいと思います(^-^)

書込番号:21258787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて買う車なので後悔のないように理解して購入を考えています
現在、登録済み未使用車の購入を検討しており、純正ナビ付き340万と社外ナビ付き330万とで迷っています
車、初心者なので皆さんの意見をお聞きしたいです!
値段は両方とも乗り出しの価格になります

書込番号:21244771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
LaichuanXさん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/01 23:52(1年以上前)

私の車はE12ノートですが社外品ナビです。日産純正ナビ使っている人から純正より使い勝手が良さそうだと言われた事はありますが私自身純正ナビを使ってないので、個人の感想程度の参考にして下さい。
機会がおありならスレ主さん自身で操作してみた方が良いと思いますが。

書込番号:21244810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/10/01 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます😊
両方とも使用してきました
純正ナビは今のナビに比べると古く感じてしまい社外ナビに気持ちがはいっています
アラウンドモニターを取るか、ナビの使いやすさを取るか迷っています

書込番号:21244817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 00:15(1年以上前)

>ハンマカンマーさん

@エルニコと、申します。
E52後期型ハイウェイスター・メーカーOPナビ付きを所有しております。
所有者としての意見ですが、ナビに対して何を求めるかによって、選択が変わると思います。

ナビ本来の道案内を求めるならば、社外ナビの方が断然いいと思います。嫁がデイズルークスにディーラーOPナビを付けていますが、都市部の地図情報量はほぼ互角ですが、メーカーOPナビは行楽地など地方の都市部を離れるとすぐに詳細地図から広域地図に切り替わり、ピンポイントでの目的地案内が出来ません。しかし、デイズルークスのディーラーOPナビは結構、地方の山間部でも詳細地図が表示され、ピンポイント案内が可能です。しかも、価格が安い!

インテリアとの調和、アラウンドビューなどを重視するならば、価格は高額ですがメーカーOPナビをお薦めします。時々、嫁が運転する事があり、車庫入れ・駐車の際、アラウンドモニターが重宝しております。

DVD・BD再生や音楽、音質へのこだわるがあるのであれば、オートバックス等で市販のカーナビ・スピーカー・モニターを組合せ、自分好みのセットに組み上げる方が良いでしょう。

長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:21244845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 00:43(1年以上前)

一般的に
★純正品の良さ
ステアリングリモコン等で操作ができる
(純正品でグレード上位の車やパッケージ注文するとステアリングリモコンが付属する場合がある)
その他の操作も一体感がある
リアカメラの収まりがいい
☆悪いところ
汎用性がない
社外品に交換すると今まで純正品でできていたことができなくなる
システムに食い込んでいる場合には最悪は社外品の取付ができない
(その辺の量販店では知識が無いので断られる)

★社外品の良さ
汎用性がある
なんと言ってもコスパがいい
音質や機能等好みのメーカーを選択できる
後に交換する時も楽だし出費も少なくなる
(純正品から切替えるハーネス等が必要無いので)
☆悪いところ
リアカメラ等の収まりが悪い場合がある
ステアリングリモコンで操作ができない

結果
これからカーナビを交換する予定も無く音質にもこだわりが無いのであれば純正品

その逆にいろいろと興味があるなら社外品がいい

個人的に一番のオススメは純正品で収まりのいいリアカメラだけを残して社外品のカーナビに変更
(ステアリングリモコンも組み合わせによっては一部の機能除き使用可能なメーカーもあるし)

書込番号:21244891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 00:49(1年以上前)

補足
個人的に一番のオススメは純正品で収まりのいいリアカメラだけを残して社外品のカーナビに変更
(ステアリングリモコンも組み合わせによっては一部の機能除き使用可能なメーカーもあるし)

ハーネスは必要


あと社外品の良さというわけでは無いけども
ここでもよく質問にあがるTVの視聴ができるように最初から取付依頼ができるところ
(運転する人の視聴はだめだけどもその辺が我慢できる人向け)

書込番号:21244898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/02 06:30(1年以上前)

純正ナビってMOP(又は標準装備)のナビなのでしょうか?

エルクラスのMOPナビならナビが古くなったり故障したりで保障も切れたのでナビを買い換えたいとなっても入れ換え不可能と考えて良いです

3−5年で車を買い換えるなら何も問題無いですが、車を7年以上とか長く乗るにはMOPナビは止めた方が良いと考えます

ディーラーオプションのナビが付いているのでしたら関係の無い話です。

書込番号:21245056

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/02 12:51(1年以上前)

純正ナビ=車会社のHPで取り上げてるナビ
社外ナビ=文字通り車会社以外のHPで取り扱ってるナビ ですね。

日産ですとhttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/

以前はMOPとDOPで分けられていましたが今はMOPナビがない車も
多くなってきてますね。じゃあDOPナビというと社外をディーラーで扱ってる
所もありますのでナビを分けるなら純正と社外が無難でしょうかね。

>ハンマカンマーさん
もう出てから数年たってますので社外ナビに合わせたパネルなども選択できると
思います。そして(近年発売される車と比べて)車の情報とリンクしたデータの
やり取りもまだ少ないと思いますので社外ナビを自分なら選びますね。

書込番号:21245669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/02 12:55(1年以上前)

>ハンマカンマーさん

北に住んでいますさんと同意見です。

メーカーオプションナビが壊れたときは悲惨です。高機能でも避けたほうが良いと思います。
使い勝手が悪いので、交換しようと相談したら工賃等で50万円くらいかかると言われたことがあります。
面倒なのでやりませんという意味だと思いますが。

後付ナビなら、社外品もディーラーオプション物もフィッティングが良い等くらいで大きく変りません。
拘りがないようですので差が無いと思っていいでしょう。



書込番号:21245680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/10/02 14:07(1年以上前)

わかりやすそうなの見つけた
以下

★システムに食い込んでいるとは
アラウンドビューモニターとかもこれに該当するかもね
(純正マルチ)
http://mechanic-tools.net/20150206-1437

http://www.car-ele.com/archives/14

★それでも交換したい場合は最悪このような業者でしか交換できない
(多分工賃も高いかも?)
http://www.think-produce.jp/carnavi_exchange.html

★純正ナビと社外ナビどちらを選べば
http://kuruma.cside.com/yomimono/navi.html

書込番号:21245788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/02 20:04(1年以上前)

ありがとうございます😊
自分の使いかたですね、自分は地元が田舎なのでナビの正確さを重視したいと思います!
でも、悩みますね
本当に助かりました!

書込番号:21246602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 01:12(1年以上前)

>純正ナビは今のナビに比べると古く感じてしまい社外ナビに気持ちがはいっています
>アラウンドモニターを取るか、ナビの使いやすさを取るか迷っています

比較ポイントは絞っておられる様ですが、異なる部分の比較で悩んでいる様ですね。

私もMOPのナビがナビとしての機能的に少し劣る事は承知していましたが、純正ならではのフィット感(後付感が無い)や社外品にした時の車内のパネルの寂しさが嫌で、自分はMOPナビを選びました。

後から知った付加機能としては車両の各調整がナビ画面で出来る事や、ナビ連動機能が有った事(前方のカーブなどに差し掛かると自動でエンジンブレーキを掛けたりします)

見た目なんて気にしないし、そんな機能も要らないのであれば迷わず社外ナビで良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:21247481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2017/10/24 21:31(1年以上前)

純正ナビがMOPならアラウンドビューが替えのきかないのプラスポイント。あとは内装の一体感。
社外ナビはナビの最新版やナビの買い換え等のやり易さ。
ただ、純正ナビでもDOPなら買い換え可能。
今なら2017年版のナビにMM517になっていると思います。
また、後席モニターつけるにしてもDOPのモニターはスッキリして良いですよ。
アラウンドの後席モニターまでとはいきませんが
社外のモニターつけるよりずっと良いですよ。

私は今まで3回社外ナビを使っていましたが
エルグランド購入の際に初めてDOPナビで契約しましたが使い心地は悪くないです。
ナビも3回車検時まで更新できるので3年後最新版に更新できます。
そういうメリットもあるので純正ナビも悪くはないかと思います。

書込番号:21304592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ238

返信34

お気に入りに追加

標準

E52 屋根 塗装剥がれ

2017/09/30 16:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

全景

拡大@

拡大A

昨日、リヤタイヤに足を掛けて屋根を見たところ
塗装剥がれ発見しました(写真参照)
塗装は素地から剥がれてきています。
販売店で確認してもらいましたが
保証期間外(5年)の為、有償ですの一点張りです。
車の塗装ってそんなに簡単に剥がれるものでしょうか。
素地から剥がれている為、新車時の塗装前の素地の前処理が
悪いのではと考えています。
同じ不具合が発生している方はいらっしゃいませんか。
見解でも構いませんのでよろしくお願い致します。

納車:平成23年
型式:TE52
ボディカラー:白

書込番号:21240981

ナイスクチコミ!15


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/30 17:00(1年以上前)

こんなにひどいのは見たこと見たことありません。綺麗に剥がれてますね。しかし、保証期間が過ぎていれば、何があっても仕方ないです。有償での修理はやむを得ないでしょう。工業製品は、いつまでも変わらず購入した時のままはあり得ません。日本人はそれを求めがちですが、過剰クォリティの高コストとなり競争力を削いでしまうでしょう。

書込番号:21241011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 17:12(1年以上前)

メーカーが保証してるのは5年
過ぎてたら有償は当然でしょう
購入時の品質が売るときまで維持していると思うのは間違い

書込番号:21241034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/30 17:21(1年以上前)

トヨタも同じく剥がれ被害がありますが保証外が大半です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287170/SortID=20901513/

書込番号:21241070

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/30 17:37(1年以上前)

ひどい剥がれですね。
保証期間すぎてるから仕方ないけど無償修理でもいいくらいですね!

書込番号:21241108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/30 18:55(1年以上前)

エルグランドがトヨタ他の競合車に勝てない訳が分かりました。

書込番号:21241299

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/30 19:03(1年以上前)

今の日産に対してなら、攻め甲斐ありそうですね。

書込番号:21241323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/30 19:07(1年以上前)

初めて見た(°д°)
このくらいの年数で剥がれるなら怖くて買えないね
20年近いボロ車乗っているけどこんな剥がれ方無いね
しかもエルグランドってセレナよりも購入価格は上で日産を代表する車じゃん
これじゃあ日産の車は新車でも中古でも敬遠だわ

書込番号:21241334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/30 19:37(1年以上前)

5年でここまで剥がれるとは酷いですな(´д`|||)

保証期間過ぎてるとはいえもうちょっと対応考えて欲しいですね。

書込番号:21241412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 20:40(1年以上前)

完成検査をいい加減名人物がいい加減い組織ぐるみでにやってるのかも。

書込番号:21241578

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/01 00:23(1年以上前)

>BAFFEさん

この剥がれ方は 仰るように下地処理から疑ってしまいますね。
日産HPから、本社あてに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21242139

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/01 00:34(1年以上前)

私のも白で、屋根の前尾の方が飛び石でほんの僅かに・・・だったのでタッチペン修正し、その後の悪化はありません。

でも、修正前にちょっと爪で弄ったら剥がれて広がりそうな感覚を受けました。

ボンネットやボディー側面等ではそんな感覚は無いので、屋根の塗装がそんな感じなのでしょうか?

通常、ディーラーでは点検時等に都度洗車してくれますので、拭き上げ時に気付いてサービスマンが教えてくれなかったのでしょうか・・・(私がお付き合いしているディーラーでは何か気付いた事があると即教えてくれて、対処方法の提案もあります。)

保証に関しては新車で購入して、その間に塗装の修理をした部位でなければ新車塗装の問題かもしれませんが、保証期間が過ぎている場合はどのメーカーでも同じ対応をされると思います。

(知人が過去に乗っていたトヨタ車で塗装剥がれを経験した際も、保障期間外だった為同様の対応だった様です。)

グッドプラス保証に入っておけば良かったのかもしれませんが、修理金額次第では高くつきますので微妙なところとは思います。

素地からの剥がれとありますが、その部位は確か鉄板で、放置すると錆が心配ですので、今後も永く乗るなら早めに修理する事をお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:21242157

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/01 06:11(1年以上前)

態度が高圧的でディーラーの営業マンに嫌われてるのかも。
自動車の塗装品質が悪いと決めつけてる感じ。
5年間の使い方の問題はなかったの?

書込番号:21242403

ナイスクチコミ!4


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:25(1年以上前)

>Hirame202さん

コメントありがとうございます。
私も経年劣化によりクリアの塗装だけ剥がれてきたのであれば、納得がいきますが、
下地から剥がれているので塗装前の下地処理に問題があったのでは?
という疑いから納得がいきません。
同じような事例が他で発生しないように
メーカーとして紳士に対応頂きたいものです。

書込番号:21246319

ナイスクチコミ!11


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:27(1年以上前)

>infomaxさん

コメントありがとうございます。
経年劣化であれば
infomaxさんの意見には納得できます。

書込番号:21246328

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:31(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん

コメントありがとうございます。
トヨタでも同様の事例があるんですね。
前処理・塗装品質のばらつきが原因である可能性が
高いですね。

書込番号:21246347

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:34(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。
販売台数は勝てませんが
日産も良い車を作っています。
トヨタ車でも同様の事例等があることから
それが原因でトヨタに勝てないということでは
ないと思います。

書込番号:21246359

ナイスクチコミ!7


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:36(1年以上前)

>復讐のGさん

コメントありがとうございます。
検査員無資格のやつですね。
ですが、弱みにつけ込むことはしません。
別の話として考えています。

書込番号:21246367

ナイスクチコミ!5


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:38(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

以前乗っていた13年間ステージアに乗っていましたが
このようなことはありませんでした。
安い買い物ではないので残念です。

書込番号:21246376

ナイスクチコミ!8


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:40(1年以上前)

>獅子の瞳さん

コメントありがとうございます。
やはり誰が見ても酷いですよね。
有償でも構いませんが
原因調査くらいはして頂きたいものです。

書込番号:21246385

ナイスクチコミ!6


スレ主 BAFFEさん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/02 18:42(1年以上前)

>クール.さん

コメントありがとうございます。
結果は変わらないと思いますが
一度問合せてみるようにします。

書込番号:21246389

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,832物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,832物件)