エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,887物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月1日 12:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月26日 07:34 |
![]() |
0 | 21 | 2003年5月18日 02:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 06:51 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月19日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月6日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エルグランドとアルファードの比較ですが、価格.comでの記載(エルとアルの投票と寸評)と車情報誌の評価に開きが出るのはナゼですかね?どの雑誌をみてもアルファードに軍配が上がっていますが、ここで見る限りでは、エルに軍配が上がるのではと思ってしまいます。ここに書き込むひとは特にエルグランドに思い入れがあるのでしょうかね?まあ、最終的には自分がどうかんがえるかなのは解っているのですが、数回試乗しただけでは判断に迷うのです。購入の際に何が参考になるのか解らなくなってしまいます。
0点

提灯持ちはドコの世界にもあります。広告を収入源にしてる雑誌の記事を鵜呑みにする人なんていないでしょう?
書込番号:1603651
0点

もう一度基本に戻って考えてみましょう。
自分の欲しいのはどんなものかも。車の名前でなくて、移動手段plus alphaで。
基準は値段、形(スタイル)、乗り心地、とか一番譲れない部分手あると思うんですが、それ基準に考えるといいんでは。
のぢのぢくん さん の言う通り、雑誌の記事は割り引いて見極めましょう。
車に限らず、みなさんの所有物には思い入れがあるでしょう。そこのところもわかってね。参考というのは自分の基準があってそれにアドバイスとして裏づける、ものぐらいに考えればよいのでは、これを絶対基準にしちゃいけないと思いますよ。
読みとばしてね。
書込番号:1603822
0点



2003/05/24 09:50(1年以上前)
その通りですね。自分の中で車を購入するにあたり何をこだわるか。この部分を基本に置きつつ他の意見はそれを補完するものとして考えます。わだかまりを持ったまま購入してしまっては車に対する愛情もすぐにうすれてしまうでしょうから。
書込番号:1604024
0点


2003/06/01 12:22(1年以上前)
こんにちは
カービュー(http://www.carview.co.jp/)
の車名別ユーザーレポートと車名別比較レポートが
優れものです。
裏ドラ何?さんの価値観と近い方のレポートを
参考にすれば一発解決でしょう。
書込番号:1629368
0点







2003/05/21 23:29(1年以上前)
今年3月にセフィーロワゴン2Lからの乗り換えでVG4WDを購入しました。燃費は予想通り悪く、街乗りは4〜5kですが、長距離の場合はFRにして5足で走ると9〜9.5kくらい走ります。我が家は通勤には使っていないく長距離ドライブ中心なので快適性を考えると余り気にしないことにしています。停止、発進の多い街中が多い場合は気になるかもしれませんが、ステージアからの乗り換えならそんなに変わらないのではと思いますが、
書込番号:1597703
0点


2003/05/22 00:00(1年以上前)


2003/05/23 08:44(1年以上前)
ハイウエイスターの2WD(サンルーフ等オプション付で2t超)
街乗りで6〜7、高速で8〜10(100Km/h〜130Km/h)ぐらいですかねー。
あくまでも燃費情報の結果ですけど・・・
あんまり参考にならんかな?
書込番号:1601200
0点


2003/05/24 00:50(1年以上前)
燃費がきになって気分よく車に乗れないのならエルグランドは考えないほうが良いと思います。このクラスの車に乗るのはある意味、割り切りは必要でしょう。ちなみにリッター10kmの車に月1000kmのるとしてハイオクがリッター110円とすると月11000円かかります。エルグランドの燃費を仮にリッター5kmとすると燃費は22000円になります。差し引き11000円燃費のそこそこ良い車に比べかかる事になりますが、この11000円分を高いと考えるか、それともエルグランドに乗る上での経済費とわりきれるかでちがってきますが、要は最初にも言いましたが燃費を気にして気持ちよく乗れない車に乗るのなら避けたほうが良いと思いますよ。まあ、趣味で釣りをするにせよゴルフをするにせよパチンコをするにせよ自分の楽しみを持つにはそれなりのお金がかかると思いますよ。
書込番号:1603267
0点


2003/05/26 07:34(1年以上前)
私もチェンジアップさんの意見にほぼ賛成なのですが、今年の1月にライダーを納車しての燃費ですが、北海道なので冬タイヤの時期(走行はAuto)で街乗り3〜4kmで遠出で5〜6kmでした。夏タイヤでは街で4〜5km遠出で6〜8くらいです。ちなみに車載の情報は嘘ッパチだと思いませんか?チェンジアップさんにほぼ賛成といいながらも毎回給油時にチェックしていますが、情報で燃費6kmとなっていても実走ではそんなに走りませんよ。だって6kmでも走行距離300kmで給油ですよ。70リッター入るタンクで6kmだったら420kmはいけますよねえ。
まあ、十分楽しんでいるんでいいんですけどね。
書込番号:1610502
0点





ライダーの購入を考えているのですが、ライダーは基本的には値引かないといわれてがんばった結果29万円の値引きといわれました。さらに、下取り車としてH12年のバサラ(新車)を下取りに出しそれが145万円といわれました。付属品としてフロアマット、プラスチックバイザー、スタッドレスタイヤ、社外アルミホイル、エンジンスターター、パーキングサポートシステム、フロントサイドモニター、フットレス2個、パールホワイト、ツインモニターTV・ナビゲーションシステムをつけて諸経費込みの396万円はどう思いますか?買いですかね!!
0点

しらん。
その商品に396万円の価値があるかどうかを判断するのはアナタだ。
書込番号:1579433
0点



2003/05/15 17:53(1年以上前)
あ、そうですか!?
知らないのなら返信するべきでないのでは!!
私はそのような回答は一切望んでいないのですが・・・。
書込番号:1579453
0点

MIFさんに一票。
人がどーのこーのいったって、結局お金を払うのはあなただから、人の意見聞いてもどうしようもないでしょ。
書込番号:1579504
0点


2003/05/15 18:40(1年以上前)
MIFさんに2票目
おまえが自分で判断すればよい話
書込番号:1579534
0点



2003/05/15 19:06(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。ただ「ロケッと77」という人は見ず知らずの人に「おまえ」という言葉を使っていますが、品を疑いますね!!以上。
書込番号:1579584
0点

勝手に返答を取捨選択しそれを書き込みするのはどうなんやろ
書込番号:1579667
0点


2003/05/15 19:51(1年以上前)
俺は特別欲しいとおもはない。
その値段で買うとしたらキャッシュだろう。
金が無くても欲しいと思った時は無茶なローン組んでも買っちゃうな。
あっあくまでも俺の意見は参考までな
書込番号:1579678
0点


2003/05/15 19:52(1年以上前)
思いやり 人に車に この掲示板
書込番号:1579681
0点


2003/05/15 19:52(1年以上前)
H12年式の新車のバサラ??たとえ、未使用でも、そりゃ〜、中古でしょ〜。
書込番号:1579683
0点



2003/05/15 20:03(1年以上前)
皆さんいろいろな意味で勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:1579720
0点

(新車)=新車で購入した=ワンオーナー=程度がよい、とでも言いたいのでしょう。
書込番号:1579940
0点

本人がバカなんでしょう
社外アルミたって
韓国アルミもあれば
BBSもある。
よってこんな聞き方するのは
思考回路がどうかしてるんでしょ。
書込番号:1581130
0点


2003/05/16 10:00(1年以上前)
どんな車に乗るのも結構
ただ、センスの無いドレスアップだきゃ〜やめてくれ
書込番号:1581222
0点

MIFさんに3票目
これだけいろいろ品目があってどれくらい安いかすら分からない。
ただ、私個人の趣味的意見としては、国産の品の無い1BOXに
(乗ってるだけで、生活感か頭の悪さが伝わってくる)
そんなに金を払うのなら、
ベンツのV220にしなよって言いたい。車両で400万くらいだよ。
書込番号:1581532
0点

ベンツがいいとは思いませんがね、色んな意味で。いかに愚かなスレ主とはいえ、それこそ余計なお世話ってヤツです。
書込番号:1581695
0点

Vのほうがもっと高いし
維持費も違う
同じライン上ではない
書込番号:1581785
0点


2003/05/16 15:28(1年以上前)
車をベッド代わりにしようとする国民にVは難しいでしょう。
まぁスレ主もお隠れになったことですし、そろそろここらへんでよいのではないでしょうか^^;
書込番号:1581817
0点

>いかに愚かなスレ主とはいえ、それこそ余計なお世話ってヤツです。
>Vのほうがもっと高いし維持費も違う同じライン上ではない
Σ(゚Д゚;) ハッ
>車をベッド代わりにしようとする国民にVは難しいでしょう。
なるほど。。。。
書込番号:1582298
0点

>ぼけ丸さん
そういえば、ホンダS−MXという車をベッド代わりにする人をターゲットに
していた車があったような……。
思うにこのスレ主氏はバサラからエルグランドへの乗り換えなので、日産車フ
ァンではないかと。であれば、選択肢は日産車に限定されるのでしょう。
書込番号:1582518
0点





カーウィングス対応のツインナビのついたVG仕様車に、SONYのハードディスクオーディオMEX-1HDを取り付けたいのですが、そういうことはできるのでしょうか?
ディーラーでは、カーウィングス対応ナビ付き車には社外品を取り付けるのは難しいと言うことなんですが・・・
どなたか宜しくお願いいたします。
0点


2003/05/11 23:48(1年以上前)
取り付けは、簡単ですが、専用アダプターがなければ無理でしょう。http://www.beatsonic.co.jp/に売っているアダプターを購入してもらえれば取り付け可能ですよ。安く取り付けたいのであればヤフオクで検索してもらえれば1万くらいで手に入りますよ。
書込番号:1569552
0点



2003/05/12 06:51(1年以上前)
ほっくんさんありがとうございました。あきらめかけていただけにとてもうれしい情報でした。
早速購入しようと思います。感謝感謝!
書込番号:1570250
0点





家庭用DVDレコ-ダで作成したDVD-Rがうまく作動しません。
ディラ-によれば、原則として市販されているDVDソフトしか
対応していないので、DVD-Rは使用できませんとのことです。
それでも諦めきれず、トライした処、やはり15分〜20分程度で画面がフ−リズしてしまいます。
これまでの経験(失敗)をまとめると
@DVD-Rは日立製(DRV47PW.1P5S)が相性がよいみたいです。
(ディラ-が、ナビの製造メ-カ-は日立系会社と言っていましたので、
他社として富士フイルム製DVD-Rを使用してみましたが、
「読み込めません」でした)
Aしかし、日立製DVD-Rでもチャプタ-を分割しすぎると、読み込んで
くれません。2分割程度でもやはり15分〜20分程度で画面がフ-リズ してしまいます。フリ-ズする部分は同じ場所とは限りません。
うまくいったり、いかなかったりと気まぐれです。
現状をなんとかしたいと思っています。
情報を教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2003/05/11 20:51(1年以上前)
PCでオーサリングしないと難しいんじゃないのかな?できるかどうか判らんけど。あとメディアなんかによってもちがうんじゃない。
書込番号:1568882
0点



2003/05/13 20:31(1年以上前)
早速に回答ありがとうございます。
オ−サリングって何ですか?不勉強で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:1574363
0点


2003/05/13 21:25(1年以上前)
要するにPCで編集した動画などを家庭用のDVDプレーヤーで再生できるようにしてやる。
書込番号:1574567
0点


2003/05/13 21:29(1年以上前)
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=DVD%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ちょっと検索しただけでも参考になるとこ出てくるよ
書込番号:1574581
0点



2003/05/19 20:27(1年以上前)
やってみましたが、結果としてNGでした。
基本的にエルグランドはDVD-Rに
対応していないそうです。
あきらめるしかないのかな
書込番号:1591552
0点





3月に買ったハイウェイスター(4WD)の改造報告
<メーカOP>
ツインナビ・ホログラサウンド・インテリキー・バック映像
インテリキーは便利です。今度鍵穴塞ごうと思っています。車上荒らし対策。バック映像も最高。ぎりぎりに止められる。映像に表示されるガイドの表示線は非常に便利だ、白・黄色・赤の表示が頼もしい限り。
<ディラーOP>
ファイブコート、フロント、サイド撥水、ETC、CDチェンジャ、フロントスポイラ。
ハイウェイスターの場合フロントスポで完全エアロが出来上がる。スカート、リアが最初からデザインされていて違和感が全く無い。
<足回り>
GAB車高調(GABワゴン)をセット(F)−25mm、(R)−35mmで(R)ダンパー8にセット。高速安定性は抜群、町乗りもごつごつ感は無くハンドリングがシャープ。ブレーキパッドは前後交換(中クラス)効きはまあまあ。タイヤは235/50−18(map-iヨコハマ)、ウェッズ「クレンツェボルフェス8J−18(Lo+38)」。でかいから18に見えない、やるなら20の扁平40で行きたいところ。
短刀直入に書きましたが、満足度は120%です。
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,887物件)
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 346.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 292.4万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜566万円
-
26〜553万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 346.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 292.4万円
- 車両価格
- 285.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円