エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,874物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2023年4月7日 10:14 |
![]() |
3 | 5 | 2023年3月11日 00:46 |
![]() |
48 | 19 | 2023年2月24日 22:37 |
![]() |
15 | 6 | 2023年2月14日 14:49 |
![]() ![]() |
101 | 23 | 2023年2月14日 20:17 |
![]() |
9 | 3 | 2022年12月21日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは、後期乗りです。
最近の改良でフロントのCIマークが新しい物に換装されています。
交換を検討していますが、ネットによるとフロントグリルの外し方のハードルが高そうです。
交換された方、交換方法をご存じの方は情報を頂ければと思います。
因みにレーダー装着車です。
以上
書込番号:25211962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ強調するような企業じゃないです。
以上
書込番号:25211977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まー人それぞれだけどね。
どのみちディーラーにて部品の発注ですよね?
ついでに付け替えて貰うが吉ですよ。
脱着が高いか安いか知らないですが経験不足から来る不手際で高く付くときが有りますからね。
ディーラーが付くかどうか不明だと言うときは全ての費用は賄いますって言えばヨロです。
書込番号:25212112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




契約おめでとうございます
私も検討中です 価格上げ前のタイミングで良い契約条件期待できるでしょうか?
差支えない範囲で教えてもらえますか?>ヤジマくんさん
書込番号:25176307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年末にFMCとの噂の中で値上げなんですね。
書込番号:25176367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちびグミさん
付き合いが長く
〇〇に昇格された方が担当でしたので
同じようなお値引きが期待できるかはわかりませんが
250ハイウエイスターSアーバンクロム7人乗り 2WD
オプション
アラモニ
ETC2.0
オリジナルナビ
フロアカーペット
5yearコートプレミアム
メンテプロパック54
Gp保証
希望ナンバー
ガソリン満タン
約58万程度の値引きでした。
本当かどうかわかりませんが
役員決済でした
オプション内容で
担当が見てたらばれちゃうかもw
前車はプレミアムアーバンクロムでしたが
ほぼ同内容のオプションなのに前回よりも高いお買い物となってしまったのは
このご時世では仕方ないかもしれません。
ご健闘をお祈りいたします!
書込番号:25176369
1点

>北に住んでいますさん
FMCのお話は出てこなかったので
わかりかねますが
話しぶりからは無さそうでしたよ。
騙されてるかもですがw
1割=約40万ですからね
もし新型でても
お得に買えたと納得しています。
書込番号:25176379
0点

貴重な情報ありがとうございます
同じ条件はないと思いますが何とか頑張りたいと思います
オプションはほぼ同じ内容に思えるので近い条件を期待して行ってきます>ヤジマくんさん
書込番号:25176429
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
運転席側、助手席側の窓の開け閉めの速さが
明らかに違います。
下がる時は比較的同じ速さですが、
閉める時は助手席側が運転席がに比べ
3秒近く遅くしまります。
原因は○○かと思うっていうことがありますか?
バッテリーは去年パナソニックのに
変えたばかりです。
構ってちゃんの
disる言葉はいりません^^;
書込番号:25154993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

閉まるなら問題ないかと思います
書込番号:25154998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ガラスに接しているゴムシールの劣化や状態の差が主な原因じゃないですかね。
私の車も20年以上前の古い車なので、左右でかなり違っています。
頻繁に動作させないので、とりあえずそのまま乗っていますが、あまりに遅いとモーターなんかにも負担がかかりそうです。
書込番号:25155008
3点

>彩音カタリストさん
>> 下がる時は比較的同じ速さですが、
>> 閉める時は助手席側が運転席がに比べ
>> 3秒近く遅くしまります。
モーターが経年変化で調子が悪くなっている可能性もあるので、
点検に出させては如何でしょうか?
書込番号:25155032
2点

左右で3秒の違いだとかなりの差が出てますね。
助手席側のドアガラスのランチャンネルが抵抗になってるとしても差があり過ぎです。
下降時は左右で速度差がないとなるとレギュレターモーターが弱っていることが原因かと思います。
ガラス上昇時にモーターが苦しそうな音を出してませんか?
ちなみにバッテリー交換との因果関係はありません。
書込番号:25155040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩音カタリストさん
あまりに遅い時には触れているゴムを交換してもらうのもありでしょうが、
ちょっとした遅さは気にしないほうが良いのでは?
書込番号:25155044
1点

同じスピードの仕様でもないし保証もしていないので、差があっても不思議ではありません。
左右に同一モーターを使用していても、設計負荷、劣化負荷が違えばスピードも変わります。
ただ、あまりにも遅いならモーターが故障する手前の状態かもしれませんので、サービス員の診断が必要と思います。
書込番号:25155047
3点

>彩音カタリストさん
日産車で何故か助手席側モーターが壊れる事が多かった様な?
とりあえずお金をあまりかけたく無かったらガラスに接しているゴム系をシリコンスプレー等で拭いてみると滑りが良くなり改善するかも知れません?
書込番号:25155065
3点

モーターや各部分がヘタってきてるんでしょ。
運転席と助手席じゃあウインドウの開閉回数が全然違う。
書込番号:25155327
4点

>mat324さん
確かに遅くなる前は、窓とゴム!?が
こすれた音がしてディーラーですべりやすいように
音が無くなるように!?してもらいましたが、
音はなくなり、次は上がり下がりがかなり左右変わりました^^;
2列目は同じ速度で上がり下がりしました。
書込番号:25155869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
やはり、見てもらうのが1番ですよね。
モーター他の方もおっしゃってますが、
左右違う!?モーターつかってるってことですか?
速さが明らかに違うので。
書込番号:25155871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
まさしくその苦しそうな音鳴ってます!
下がる時は高めの音で下がり
閉まるときは、苦しそうな感じの音ですね。
電池切れか!?て感じです(電池で動かしてないのはわかってます、また誰かさんにあげあしとられるのでかいておきました^^;w)
書込番号:25155880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
それがちょっとではなく、
3秒近く誤差があります^^;
下がる時は同じスピードですが、
上がる時は苦しそうに上がっていきますね。。。
書込番号:25155881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャック・スバロウさん
もちろん同じスピード仕様とはおもってませんが、
10台(新車)は乗り換えていてはじめてですね、
3秒差もあり、閉まるのは。
しかも、下りる時は高い音!?で下がりますが、
閉める時は苦しそうな音が鳴ってるので^^;
書込番号:25155885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
以前は閉まるのが遅いとかはなかったのですが、
窓閉める時とか開ける時に、
こすれる嫌な音がしたので
そのシリコンスプレー!?してもらいました。
次は、擦れる音はならず、しめるときめちゃくちゃ
おそくなっちゃいました。
苦しそうな音で上にあがります^^;
書込番号:25155887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>待ジャパンさん
なぜ、運転席と助手席側窓の開閉回数全然違うといいきれるんですか?
逆にこちらは、助手席側が開け閉め多いです。
タバコも吸わない、まどあけることない。
助手席に乗る人が開け閉めの方が多いです。
仮に開け閉め多い方の方が速度遅くなるもんて
ことなんですか?
書込番号:25155890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何でディーラーに持って行って原因聞かないのか聞きたいです。
ここで談笑したいんですかね?
書込番号:25156116 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のり太郎 Jrさん
そうです(^^)
行く前に聞いてなにがわるいんですか?
こういうことも考えられますとか
十人十色でしょうし。
書込番号:25156937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
回答者も十人十色です。
現物みて原因探る方が手っ取り早いのはご存知ですよね。
ここの回答者は少ない情報で回答してます。想像の域を出ません。
たまたま同じ症状の人がいるとラッキー程度に考えた方がいいです。
稀に賢者現れますけど、自動車スレでは稀ですね。
また、親身になってくれるのはディーラーです。
足元見られるの嫌なら他のところで検索するといい。
モーターなのか異物混入してるのか、その他部品の劣化なのか可能性はそんな感じではないですか?
モーターも電圧降下で動き悪いのかもしれないし、
異物混入も、死骸入ってるかもしれないし、
部品の劣化も雨水が悪さしてるかもしれない、
かもしかでいいなら要因たくさん言えますよ。
果たしてそれが役に立ちますかって感じです。
気分害したのならスルーしてください。
書込番号:25157362
1点

>のり太郎 Jrさん
気分全く害してないですよ。
わかりますよいいたいことは(^^)
稀であろうが情報(あってる、間違ってる関係なく)
聞けるだけでもいいんですよ自分は。
書込番号:25157467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
Dレンジに入れると
この警告音なりまして、
これはなんの異常かわかりますか?
日産のディーラーにLINEして聞いてもらいましたが
メカニックの方もなんかこの音聞き覚えあるけど
みたいな、、、聞き覚えやなくてちゃんと思い出してくださいと思いつつ^^;
警告時のアイコンは何も出ずでした。
高い音でピーーーーーと鳴ります。
書込番号:25142490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりません
ピーだけでは
書込番号:25142531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

警告音については、日産が写真のように公開しています。
それによると、ソナーセンサー絡みのような?
見当違いでしたら失礼しました。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SKYLINE_SPECIAL/1712/PG/hv37-j-130329-679dba58-48d0-4662-9975-011abfa19c05.html
書込番号:25142643
3点

Dレンジに入れてのピー音だと、おそらくソナーセンサー周辺の汚れによる誤作動による警告音だと思います。
また、スライドドアが閉まりきっていない事を感知するセンサーの不具合なんてのも考えられます。
まずはソナーセンサーのスイッチをOFFにしてみて鳴るかどうかでしょう。
書込番号:25142651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>銀色なヴェゼルさん
そうなんですよね。
ソナーの当たるよっていう音と同じ気がします。
寒くて霜かなにかでかなー!?で後から聞いたんですがそれは違うと思いますとも言われました。
当たる=警告音ですと、確かにカーナビに連動でカメラアラウンドビューに切り替わるのでなぜ鳴っていたのかなぁ。
もちろん持っていけば早いですが、今は鳴らなくなったので、わかりませんていわれるのかなぁと。
書込番号:25142803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルイス・ドコミトンさん
そういちいち
いうてくる人おるやろなぁて
思いました^_^www
書込番号:25142805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
ソナーセンサーoffってボタンありましたっけ!?
やはり、霜かなにかでですかね。
鍵閉めていてあけたばかりなんで、
スライドドアは開いてませんし、半ドアでもなく、
半ドアならアイコン出ますもんね!?
やはり、ソナーに汚れがあったのが1番の原因かもしれませんよね!?
書込番号:25142809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
今さらと言われそうですがエルグランド新車購入を検討しており見積もりをもらいに行きました。(家族構成、勤務地が変わった為)
値引き交渉苦手です。〇〇日産、日産プリンスと値引きのサイトで勉強して行きましたが本体値引き20万、オプション(75万)はキャンペーン適用の誰でも値引き12万のみでした。
これなら新古車を値引きなしで購入(同じグレードオプションで100万程安い)するか、好みではないのですが夏以降新型ヴェルファイアを値引きなしで購入(数百万上乗せは理解済み)した方がいいのではと思い始めました。
MAX値引きは頭から諦めてましたが、ここまで値引きしてもらえないともうエルグランド新車を購入するのは向いていないのでやめた方がいいですよね。泣
書込番号:25119527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はる880さん
初回からなかなか値引きしてくれないですね。
とりあえず、条件さえ良ければ買うかなくらいでもう一度、アルファードなどの見積り取り、それから行ってみたら
何度か行くと、もしかしたら向こうも売れるチャンスあるかも?と思うかもしれません。もちろん、アルファードなどの見積りで値引きや総額など、比較してこの値段になれば買うよって話したらもっと引き出せるはず。
頑張って下さい。
書込番号:25119558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入意欲を削ぐようで悪いけど、今買う車じゃないよ。
書込番号:25119564 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

こんにちは、
値引きの最大値を引き出すのはほとんどの人にとって困難ですから、
結果ほぼすべての人が値引き交渉では敗者になります。
しかし12万くらいでは大負けです。競合店で見積もりを取って交渉してください。
いまは、車の買い時ではありません。(中古新古車を含みます)
何とか乗れる車があるのでしたら、我慢の時です。
売るほうは人気のあるなしにかかわらず強気です。
書込番号:25119578
4点

>まじ44さん
お優しい回答ありがとうございます涙
コツも何もなく諦めそうなところでした。
そうですね、もう少し頑張ってみます。
「条件良ければ買うよ」位の方が良さそうですね!
書込番号:25119602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウ吉ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
家族が増えて今の車が狭くなりスライドドア7人乗りで探してました。
セレナやステップワゴン、ノアやアルファードも検討したのですが高速もよく使う為乗り心地と見た目の上品さで比較検討しました。営業マンからも「やめた方がいいですよ、セレナにしたら」という雰囲気はびしびし感じましたが、安定感がよく選定した次第です。
夫婦とも最新が好きなわけではないので型が古くても好きなものに乗りたいだけなのですが、やっぱり少数派ですよね。
書込番号:25119614 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>写画楽さん
コメントありがとうございます。
何とか乗れる車はありますが、、そろそろ10年10万キロ超えです。下の子供が産まれてとても使い勝手が悪いんです。
半導体関連でも買い時でないのは重々承知なのですが、普通の値引きなら買いたいとは思ってます。
しかし欲しくても平均の値引きも出せないようではやはり新車値引きなしか新古車値引きなしでが相応ですよね。よく検討したいと思います。
書込番号:25119660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はる880さん
初代エルグランドに乗っていました。
当時はワンボックスカーといえばエルグランド一択といえる程の人気車でした。
私は当時地元の日産店では値引き等が厳しく、たまたま隣県へ職場があり、職場近くの日産店で「隣県在住だけど、此方で購入することが出来ますか?」と尋ねると購入可能との事で交渉して、地元店より遥かに値引きが多く、納得して購入した経験があります。
>はる880さんが、県境にお住まいなら隣県の日産店から購入するのはどうですか?例えば、その店舗まで車で1時間程度の距離ならアフターサービスも可能だと思います。
現に、最近 私は県内で車を購入したのですが、ディーラーまで1時間半は掛かります。県内に一店舗しかないディーラーから車を購入したので、、。
ディーラーへの道中は、夫婦で会話しながらドライブを楽しんでいます。
車のスタイルの好き嫌いはあって当然です。早期の乗り換えを行う様には見受けられません。ならば、人気不人気等気にせずご自分の好きな車に乗られる事をお勧めします。
書込番号:25119675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いま何に乗ってて広さやパワーや安定感を求めているのか知りませんが…
古くても本当に欲しい車なら高くても買う。
正直に答えてください。
本当にこの車が欲しいのですか?
今時、高速なんて軽でも走れます。
それこそノアヴォクやセレナクラスでも十分すぎます。
エルグランド並に古くてもいいならデリカもあります。
最初にも書いてますが、何に乗ってての上位移行なのか分からないので自分なりなコスパで考えるしかないですね。
書込番号:25119716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はる880さん
エルグランドにどうしても乗りたくてだったら、私ならメーカーオプションは目をつぶって新古車ですね。
新車で値引きが無く、7人乗りを安く買いたいのであれば、同メーカーならセレナの方が安いのでは?と思います。
家族構成がどう変わったかで、答えが変わりそうですが?
新車は、私の中では絶対必要なメーカーオプションとかあるならいいと思うけど、安く買いたい時は、一番損すると思っています。
書込番号:25119758
1点

>はる880さん
セレナは辞めた方が良いと思います。
私はオデッセイに乗ってます。
アルファードに特に魅力感じないので、7人乗り、フロアが低いの探して、エスティマかオデッセイでした。
セレナも候補にしましたが、乗り心地が全く違います。
他の方も言ってますが、もしエルグランドなら新型も考えて見たらと思います。先行予約なら基本的値引きないので下手なトークもないのじゃ
先日、ステップワゴンを乗りましたが、値段以上に車が違います。多分、セレナもエルグランドもかなり差があると思います。
書込番号:25119910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はる880さん
今この時期にエルグランドを新車で購入する価値はほとんどゼロに近いと思います。
購入するなら新古車の方が納期も早くお買い得ですよ。
書込番号:25120216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
ご回答ありがとうございます。
エルグランドに乗られていたんですね。うちの父もずっとエルグランドに乗っており、懐かしく感じます。
一度家にいると長く大切に使うタイプです。なので流行り廃りは結構どうでもよく、不人気で買取が安いのも途中で売るわけではないので気になりません。
ご理解いただき感謝申し上げます。
県のほぼ中央に住んでおり、子供も生まれたばかりのため県外は難しそうです。ただ数年後にもう一台の車を買い替える際は参考にさせていただきます。
家族で会話を楽しみながらのドライブも素敵ですね。
書込番号:25120422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
平均的なお値引きができれば買う、できないなら新古車かなと思ったのですが、何か気に障りましたでしょうか。
安全を考えると軽で高速を走りたくなく、軽を買うという選択肢も全くありませんでした。
上位移行が何なのかも理解致しかねます。ちなみに夫ではなく私の稼ぎで購入する車なので、私が決めたいと思っております。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25120437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ZXR400L3さん
ご回答ありがとうございます。
セレナも試乗したのですが、悪くはないのですがこれではないな、と。
やはりエルグランド新古車ですかね。オプションはあればいいな、位で「絶対これが欲しい!」というものはないです。
色も目立たない色なら全然大丈夫です。
寒い地域に行くこともあるかもしれないので寒冷地仕様は欲しいです。
納期も早いですし、私みたいな人間は新古車で充分な気がしてきました。
書込番号:25120443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まじ44さん
ご回答ありがとうございます。
セレナもステップワゴンも悪くはないのですが、私はしっくりこなくて。アルファードは見た目が苦手です。乗り心地、運転し心地とでもいうのでしょうか。エルグランドはしっくりきたので買おうかと思った次第です。
新型は確か2年後ですよね。それまで今の車が狭く耐えられるか…いや、耐えられないので今買いたいんです涙 新型値引きなしなら迷わなくて済みました涙
書込番号:25120460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
ご回答ありがとうございます。
やはり新古車ですかね。今の時期だと納期が早いのは魅力ですよね。しばらく探してみようかと思います。ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:25120463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉平均的なお値引きができれば買う、
提示された額が今時の平均なんでしょう。
アルファードなどでもガクッと値引きが減っています。
平均とか何を基準にしてるのか知りませんが、現状の最大値引きだと思います。
で、上位移行はいま何に乗ってる車より大きい車にするのか?と言うこと。
今乗ってるのかも分からないので、何と比べて大きい車を求めているのかも分かりません。
自分は本当に欲しい車買う派なので値引きで車が変わる事はありません。
書込番号:25120618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前、E51、E52に乗ってましたが、ほんと良い車ですよ。
以前は車両10〜15%、オプション20%ぐらいの値引きは当たり前でしたが、
時代が変わってしまいましたね。。。
エルグランドの納車期間ってどのぐらいでしょうか?
人気車が軒並み半年、1年当たり前の時代になってしまい、
すぐに納車できる車は値引きしなくても売れる傾向にありますが、
エルグランドはモデル末期ですし、
残念ながらあまり売れてない現実があるので、
「この値段なら今決める」という金額を正直にぶつけてみるのが良いと思います。
最近はあまり売れてないとはいえ、エルグランドは沢山走っているので、
すれ違うたびにあの車欲しかったなぁって思いながら他の車に乗るのは辛いと思います。
書込番号:25120786
3点

はじめまして
価値観人それぞれ。
まだ見ぬ次期型を待つまでもなく今のエルグランドが良いのなら買うべきだと思います。
ただ、値引きはホント厳しくなりましたね。
日産は欲しい人に売るという体質に変わったように思います。
日産のほとんどのディーラーがメーカー資本なので競合もやり難いですよね。
担当営業に『あと10万円』とか言って見たら如何ですか
書込番号:25121689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はる880さん
これから決済セールがあると思いますが値引きを引き出せると思いますが
年間の走行距離や維持費とかを考えるとエルグランドでいいのかは、分かりません。
よく検討してください。
書込番号:25128611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
エルグランドのリアデザインについて
個人的な要望を書きますが、エルグランドのリアデザインカスタムしている方の多くが以下のようなデザインを希望しています。
リアのテールランプを全灯火にしてください!!
ウィンカー、バックランプは上手くテールランプに組み合わせてください!!
左右両端下部についているブレーキランプ、バックランプ、ウィンカーは廃止してください。
日産自動車さんは、灯りがつきそうでつかないダミーのテールランプデザインを多くの車で採用されていますが、ダミーの部分も点灯すればいいのになと思って点灯するカスタムされてる方が多くいらっしゃるのをご存知でしょうか?
私は日産車オーナーではありませんが、日産車はダミーテールランプの部分も点灯すればカッコイイのになあと思いました。
エルグランドのフルモデルチェンジがあるならば、その時は、よろしくお願いいたします!!
書込番号:25062377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ ひっかかるのでは
(平成8年1月31日以前に製作された車) 照明部の中心の高さが地上2.0m以下、最外縁は車の最外側から400mm以内
書込番号:25062584
2点

販売終了になる可能性の方が高いかも...
書込番号:25062652
1点

>エルグランドのリアデザインカスタムしている方の多くが以下のようなデザインを希望しています。
標準になったらカスタムの特別感がなくなりがっかりかも
それよりエルグランドもアルヴェルもリヤ全体のアウトラインの寸法パンパン感をなんとかして欲しいと思う
51系エルグランドや25系セレナとかの斜め後ろから見たデザイン良かったと思う
書込番号:25062659
2点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)
-
- 支払総額
- 296.9万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターS 両側電動スライドドア ナビ フルセグ アラウンドビューモニター オートエアコン トラクションコントロール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 350.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 80.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 446.1万円
- 車両価格
- 416.8万円
- 諸費用
- 29.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターS 両側電動スライドドア ナビ フルセグ アラウンドビューモニター オートエアコン トラクションコントロール ドライブレコーダー
- 支払総額
- 350.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 80.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 446.1万円
- 車両価格
- 416.8万円
- 諸費用
- 29.3万円