エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,876物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 13 | 2015年8月19日 20:30 |
![]() |
57 | 15 | 2015年8月24日 12:39 |
![]() |
12 | 2 | 2015年10月11日 02:28 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2015年8月6日 16:42 |
![]() |
47 | 9 | 2015年8月7日 23:36 |
![]() ![]() |
42 | 10 | 2015年8月8日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
はじめて投稿させて頂きます。車に関しても初心者なのでご了承下さい。
この度、エルグランドの新車購入を考えております。
いま悩んでいるのが、純正ナビがかなり高額なので社外ナビを取付けるか検討中です。
もし社外ナビを取付ける場合はナビレスで納車後にイエローハット等で社外ナビを購入・取付けしてもらう
もしくは
ネット等で社外ナビを購入してディーラーに取付け頼んで納車してもらうことを考えています。
そこで質問なのですが、社外ナビでアラウンドビューモニターは使用可能でしょうか?
少し調べたのですが、下記商品「リアカメラ接続アダプター」 型番:RCA023N)を使えばできるようなブログを見つけました。
http://www.amazon.co.jp/データシステム-Data-System-アラウンドビューモニターアダプター-RCA023N/dp/B00AREGGI4
ただ、商品説明を見ると純正ナビから社外ナビに変更した場合にできるようなことが書いてあります。
今回のように、最初から社外ナビでアラウンドビューモニターを使用するということは不可能なのでしょうか?
既に出ている質問でしたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします!
書込番号:19059054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結論から言うと、不可能ですね。
エルグランドの場合、純正のナビと(アラウンドニューモニタ)AVMがセットになっていて、純正のナビをつけないとAVMの構成部品がつきません。(前後、左右のカメラ、それらの画像を合成するユニットと、おそらくこれらの機器をつなぐハーネスも)
カメラがないところにRCA023Nのような接続ケーブルだけ持ってきても、画像が得られないことはご理解いただけるかと思います。
書込番号:19059809
4点

mtp2さん
なるほどーやはり純正ナビでないといけないのですね。
とても重要なことお教え頂けて助かります!
また次の時もよろしくお願いします!
書込番号:19059962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になるかわかりませんが、
社外ナビにバックカメラと左ミラーカメラを
取り付けました。
バックカメラはナビメーカーがバックカメラを
オリジナル設定で用意しているし
左ミラーカメラは、アルパインからカメラと
専用アタッチメント(価格が高いですが)が
発売されております。→ナビの外部入力に接続
今までの運転経験にもよりますがリアと
左サイドのカメラがあるだけでも補助に
なりますよ。
書込番号:19060231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プリグランドさん
コメントありがとうございます!
嫁がアラウンドビューモニターないと怖いって言っているもので…(´・ω・`)
でもバックカメラと左サイドカメラだけでも慣れれば大丈夫ですよね。価格と相談して、全然違うようでしたら嫁を説得してみます(笑)
ちなみにプリグランドさんは社外ナビとバック・サイドカメラで工費含めておいくらくらいだったか
お教え頂くことは可能でしょうか??
ナビの価格なんてピンキリですが、参考にお聞きしたいと思いまして^^
書込番号:19060254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビ(パナソニック)本体、iPhone用USBケーブル、ETCユニット、リアカメラ、リアカメラアタッチメント、左サイドミラーカメラ、左サイドミラーアタッチメントの部品代合計で20万前半だったと記憶してます。
取り付けは、自分で出来るので工賃ゼロ円です。
ただし、左サイドミラーカメラはミラー内の隙間がほとんどなく自分での施工はお勧め出来ません。(2度とやりたくないです)
私の場合は、前車もE51エルグランドだったので、アランドビューは必要なく、ナビよりnismo等のパーツを優先しました。
E52は、色々言われておりますが良い車だと思いますよ。(買い替え時は、迷いましたが)
検討、楽しんで下さい!
書込番号:19060317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エルグランドはホント、ナビがネックですよねぇ。
うちも嫁さんたっての希望でアラウンドビューモニターにしましたが、免許取って十数年、未だにまともにバックも出来ないうちの嫁が、一年半ほぼ毎日運転してもまだどこもぶつけてません。
前車のオデッセイは年に1〜2回はぶつけてましたが。
価格はバカみたいに高いと思いますが、もはや我が家ではアラウンドビューモニターなしは考えられません。
あの価格ならせめてナビをもう少しお利口にしてほしいところですが、ぶつけた時の修理代を考えたら値段は仕方ないかな、と自分を納得させてます。
エルグランドは修理代がビックリするくらい高いですから。
書込番号:19060777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
たしかに純正ナビ高いですね。
サンルーフと供に、後席エンターテイメントシステムとのセットにしましたが、MARCHが買えちゃいそうな金額になります。価格以外でAVMで思う事は、
・ナビ液晶やカメラ解像度が今どき低すぎる。
・雨降りや夜など視認性が悪い肝心な時には役にたたない。
と、改良を期待したい部分がありますが、やはり、嫁さんなど普段乗らない人に運転を変わって貰う際にはあると嬉しい機能ではあります。
ミニバンの宿命ですが、リアゲートを派手にぶつけると修理代で元が取れるかと思って納得してます。
ただ、塗装が高いですよね。スクラッチシールド要らないし、シルバー以外は特別塗装色で値段上がるって言うのは如何なものかと思います。
書込番号:19061078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車上狙いにあってフロントガラス割られたんですが、ガラスとドアの再塗装で80万近く請求されましたよ。
そんなにかかるんだったらドアを新品交換した方が安いんじゃないの?と思いました。
車両保険金入ってたから良かったものの、スクラッチシールドにメリット感じてるユーザーはいるんでしょうかね?
スレチなんでこれくらいにしときます。
スレ主様、失礼しました。
書込番号:19061239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひろきーちさん、はじめまして。
私も、うんこまん2号さん、マルボロ大王さん同様、アラウンドビューモニターを装備してます。
ありえないくらいの、高額オプションですが、たいへん重宝してます。
最近は、DAYZなどにも、アラウンドビューモニターが装備されてますので、エルグランドにもコストダウンした、アラウンドビューモニターが装備されればいいのに・・と思う時もあります。
(DAYZのアラウンドビューモニターの画像信号は、社外ナビにも出力出来る様ですが・・間違ってたら、ごめんなさい)
ほんと、便利な機能ですので、アラウンドビューモニターの装備はお薦めです。
アラウンドビューモニターを装備しますと、左側のドアミラーの下に足元確認のミラーも付かず、見た目にもかっこいいですし。
私は、現在所有のE52を永く乗り続けたいと考えておりますが、ただ、最近思うのは、これだけ電子機器だらけの車になると、アラウンドビューモニターを含む電子機器の耐久性が心配になり、アラウンドビューモニターが機能しなくなることを思うと不安になります。
(私は、アラウンドビューモニターが使用出来なくなると、現在の駐車スペースに止めることも難しくなるので)
書込番号:19061479
3点

みなさま
ご回答頂いてありがとうございます!
プリグランドさんも値段まで詳しくお教え頂いてありがとうございます。社外ナビで半額くらいで済むのは魅力的です。
ただ、みなさま一貫して修理代がめちゃめちゃ高いとおっしゃっていますね。塗装でそんなにかかるなんてびっくりしました!
アラウンドビューモニターはその防止に付けるって考えると妥当な値段なのかもしれないですねー。
高くても付けないとと思わせる日産さんの値段設定はうまいですね(笑)
書込番号:19061718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高いだけあって、地デジでフルセグ受信できるエリアの広さが、素晴らしかったりもしますよ。
書込番号:19064496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

奥様が欲しいと言うのであれば、つけた方がイイと思いますよ(^_^)
私の場合、前車e51 バックモニター無しの時、妻にぶつけられリアドア丸々交換…
それまでは、
「40万以上するナビとかいらない!(# ゜Д゜)」
と、息巻いていた妻でしたが
今では無いと運転できないと言っています(笑)
他の方の意見にもありますが、
確かに解像度の低さ、値段の高さ、更にはナビとしての能力も高くないと私は思います。
ですが。
着けて本当に良かったと思っています( ´∀`)
値段の中身は、ナビ+カメラ×4+前後ソナー+修理代防止と思えば、かなり納得と妻は言っていましたよ(^_^)
書込番号:19064662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今月契約しました。
確かにナビは高額ですよね(^_^;)
お気持ちわかります(^.^)
私は、試乗の際に車庫入れも確認しました。
確かに、解像度はT社のもの(アルファードで確認)より落ちますが、移動物検知は「おぉ〜」と思える機能でした。ナビは高額ですが、運転席まわりのデザインに影響するものとも考えていた為、迷わず取り付けることにしました(^_^)
因みに…T社は完成度も、金額も日産よりレベルが高かった為、完成度は金額相当であると納得することにしましたσ(^_^;)
高額ゆえに、車両は2.5L限定?(選択の余地なし?)…となってしまいましたが(^_^;)
書込番号:19065489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
少し前から、登坂時や、発進時にアクセル開度に合わせてカラカラ音がするようになりました。以前からしていたのかも知れませんが、最近車内でも聞こえるようになりました。この連休は高速を使っての移動があり、追越し車線で加速したりするとハッキリ聞こえました。色々調べるとエルグランドはステアリングの付け根のゴムカバーの所から音が入ってくる。バンド?等で締め付ける対策がある。とありました。こちらは3.5のみの事なのでしょうか?当方2.5の2WDです。その他何かカラカラ音について何かありませんか?
書込番号:19057491 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その状況で「カラカラ音」で真っ先に疑うべきはマフラーでしょう。
遮熱板・太鼓内部・他の溶接剥がれか?
遮熱板とパイプの間に石ころが入った?
まずはテールパイプを手で叩いてみてください。
出来れば、リフトアップして、マフラー各部をゴムハンマー等で点検を。
書込番号:19057548
8点

エンジンのノッキングだと思います。
それであれば、ハイオクを入れてみたら改善すると思います。
恒久対策は、点火プラグ、エアーフィルターの交換、バッテリーのマイナスを5分程度外してECUの学習を初期化すると直るように思います。
ただし、バッテリーのマイナスを外した後は、運転席窓のオートが効かなくなるので、窓を一番下から上がりきって5秒経過するまでスイッチを引いて学習させる必要があります。
書込番号:19058911 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すっぽい様
自分もうたがい確認してみましたが、ゆすっても音はしませんでした。アイドリングでもしないので負荷のかかった時にでるノッキングかと思って検索しました。
Kengo Imai様
毎回はつらいですが、ハイオクを一度試してみようと思います。
書込番号:19058971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ!そっちのカラカラ音でしたかm(__)m
ハイオク入れてみて止まるなら、ノッキングでしょうね?
ただし、今どきの車、いくら暑いとはいえ普通に乗っていてノッキングはあまり聞かないですね・・・
どこかのセンサーとか異常じゃないでしょうか?
一度ディーラーで点検してもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:19058989
3点

燃焼室にカーボンが溜っている可能性があります。
カーボン除去をやってみましょう。
あとは、いつもと違うスタンドで給油しませんでしたか。
私は外出先で給油してしばらく走行していたら
ノッキングの症状が出ました。(粗悪ガソリンの影響)
地元でいつものガソリンを入れたら直りました。
書込番号:19059233
2点

WDB210様
カーボン除去は簡単に出来ますか?自分ではピットワークのF-ZEROを入れたくらいなのですが?その他の方法はありますか?ガソリンは今回は別のスタンドで入れましたが地元のスタンドの時からなっていました。両方某有名なメーカーの看板なので粗悪では無いと思うのですが。
書込番号:19059463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまへ
燃料タンクに入れるタイプが簡単で
いいのではないでしょうか。
できればメーカー純正品がいいですよ。
高速道路を走る予定があれば
それに合わせて注入するのがいいです。
書込番号:19059618
2点

ハイオクには、洗浄剤が入っていますから、添加剤は不要です。
高速を30分も走ればキレイになるハズです。
ハイオクを入れて様子を見られることをお勧めします。
書込番号:19060312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WDB210さま
Kengo Imaiさま
連休に高速に乗りました。連休前に添加剤なりハイオクなりを試してみれば良かったです。
書込番号:19060333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らく同じ状況だと思いますのでスレ貼っときます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=14545219/#tab
私のは3.5ですが、音の原因は排気干渉音との事だったので2.5でも同じじゃないですかね。
一度ディーラーでコンサルトで調べてもらえばノッキングでしたら調べてもらえますし、点火時期をずらして
音に変化がでるかまで確認してもらえます。
自分の場合はそこで異常なく、CVT交換しても解決せず、結局ステアコラム根元の部品交換で解決でした。
およそ二か月ちかくディーラーに預けっぱなしになりましたが、ミッションも新品になったし音もしなくなったし
今では快適なエルグランド生活が戻っております。
書込番号:19064142
2点

たかしくんです様
アドバイスありがとうございます。
近々オイル交換に行くつもりにしていますので一度Dに相談してみます。
書込番号:19064420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかしくんです様
度々すみません。もしよければ、対策?交換?された部分の画像をアップして頂けないでしょうか?
書込番号:19065922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この対策はデイ−ラーでやっけくれます。
自分もディーラーに言ったら対策品有ります。
と、言われ数日後に直してもらいました。
多分、ディーラーの方も知っていたのか。
確信犯ですね。
言われるまでは、メーカーから直さない。
日産の体質kana ?
http://minkara.carview.co.jp/userid/792741/car/2010720/3344415/note.aspx
↑ こちらの方は自分でやってますが
ディーラーの方でも同じような物を付けられます。
書込番号:19077860
5点

>セフィアGOGOさん
みんカラのサイトご存じですか
自分も会員になってますが。
色々勉強になりますよ。
ニックネームは当然替えてますが。
参考にして下さい。
書込番号:19077874
2点

ノンアルコールビール様
ありがとうございます。
先日、オイル交換に行きましたが、クルマ的には問題無しとの事でした。コンサルタントを繋いでセンサー等の確認はしてくれましたが対策があるとまでは言ってくれませんでした。過去に別修理に出した時も様子を見て欲しい等の対応がありました。正直、日産の対応に?です。自分で調べて全国の現象を見せないと対応してくれない。困ったものです。おとなしくしていたら損ですね。次からは少し言ってみようとおもいます。
書込番号:19079017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



このたびH24 ハイウェイスター 2.5Lを下取りに出すことになりました。
新車購入して一回車検を通したばかりですが、走行は二万弱ってとこで、見た目ピカピカです。
カローラ、ネッツともに220万の下取り、日産はそれに少々上乗せでした。
もっと安いかと思っていたのですが、意外に高くて驚きました。たぶん、オプションとか、色とかで加算されたのでしょう。
黒が人気と言っていました。
とっても良いクルマで気に入っていたのですが、嫁が運転することができず、セレナに乗り換えることに。
購入時、アルファードと散々迷ったのですが、後悔は無かったです。
11点

私も乗り換え希望で、70000キロの白色エルグランドハイウェイスターアーバンクロームのH24年を下取りにだしました。
ネッツで170万、ガリバーで200万でした。
以外に次の乗り換えの元手になりますよね
書込番号:19169267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつぞうくんさん
私はH22 250XG 4WDブラウンをDで86万、買い取りで145万でお願いしました。
妥当なところですかね。
残価設定ローンでしたので、6万キロまでが上限でした。
65000キロ乗りましたので、すでに追い金が発生しておりここで処分できないと身動きがとれない状態でした。
書込番号:19216663
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
タイヤ選びに悩んでいます_(..)_
E52 3500 2WDに現在純正のYOKOHAMA(225/55/18)なんですが、タイヤの溝が無くなってきておりタイヤ交換を検討しております。
そこでオススメのタイヤを教えて頂きたいのですが、
●TOYO TRANPATH LuII (225/55/18)
●ダンロップ VEURO VE303 (225/55/18)
●ブリヂストン REGNO GRV (225/55/18)
●YOKOHAMA BluEarth RV-02 (225/55/18)
で、悩んでいます。
求める物は乗り心地と静粛性が1番です。
今の所、第一候補はTOYO TRANPATH LuIIです。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:19026373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

斗〜パパ^.^さん
候補の4銘柄のラベリング及び発売年は下記の通りです。
・BluEarth RV-02:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a、2015年発売
・TRANPATH LuII:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b、2014年発売
・VEURO VE303:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b、2013年発売
・REGNO GRV:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能C、2008年発売(別サイズは2006年に発売)
何を重視するかで選択するタイヤが決まります。
乗り心地や静粛性といった快適性能最重視なら、プレミアムコンフォートタイヤのVEURO VE303が良さそうです。
やはり、ミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に剛性を持たせており、多少硬めの乗り心地になるからです。
ただし、VEURO VE303は乗り心地が良いのでフラツキを多少感じたり、偏摩耗が発生する可能性はありそうです。
フラツキや偏摩耗を軽減したいならミニバン用からの選択が無難です。
その中でも乗り心地や静粛性といった快適性能重視ならプレミアムミニバン用タイヤのTRANPATH LuIIが良さそうです。
TRANPATH LuIIは↓のように重量級ミニバンの為に開発されたタイヤですから、エルグランドとの相性も良いでしょう。
http://toyotires.jp/project/project_34.html
BluEarth RV-02はウエットグリップ性能aとウエット性能が高いミニバン用タイヤです。
REGNO GRVは設計が古く、省燃費性能やウエット性能も他のタイヤに比較して見劣りするので、お勧めし辛いです。
以上のようになりますが、結論は下記のようになりそうです。
・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならVEURO VE303
・フラツキや偏摩耗を軽減しながら静粛性や乗り心地といった快適性能も重視するならTRANPATH LuII
・フラツキや偏摩耗を軽減しながらウエット性能も重視するならBluEarth RV-02
お求めの性能やお乗りの車がエルグランドという事を考慮するとTRANPATH LuIIが一押しになります。
書込番号:19026637
4点

大変詳しく回答して頂きありがとうございますm(__)m
当方もTRANPATH LuIIかVEURO VE303で迷ってたのが本音です_(..)_
スーパーアルテッツァさんの回答でTRANPATH LuIIになりそうです(*^^*)ありがとうございます!!
書込番号:19026979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日タイヤ交換しました。
数年前にトランパスLuを、又今回の交換直前までヨコハマブルーアースRV-01を履いていましたがライフ以外は、トランパスLuが上に感じていました。
トランパスがもう少し長持ちすると良いのですが、グリップと相反する特性の様で仕方ないのかも・・・
トランパスLu2にモデルチェンジしていますが、このタイヤを使用している知人によると路線は変わっていない様です。
って事で、昨年までは「次はトランパスLu2にしよう」と思っていたのですが、今年になって量販店を訪れた際にヨコハマブルーアースRV-02が発売され、ウエット性能がアップ、ライフを若干犠牲にしてグリップと乗り心地を改善したと説明を受けました。
若かりし頃の経験から、ドライで滑った場合は何とかなるが、ウエットで滑るとかなり怖い思いをするって事が私の中に残っており、販売員の方の押しもあって今はヨコハマブルーアースRV-02を試しています。
ただ、トランパスLuのグリップと乗り心地は良かったので、今でもトランパスLu2の方がグリップは上だろうなぁ・・・と思いながら、ヨコハマブルーアースRV-02のウエットグリップに期待しています。
候補にされているタイヤは、価格面でも色々ありますのでそちらも参考にしてみて下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610334_K0000463887_70400118554_K0000793803&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7,102_5-1-2,103_6-1-2-3
後はお好みでどうぞ。
ご参考まで。
書込番号:19030221
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
昨日、250Highway STAR S を契約しました。
現在は、中古のME51を所有しています。
初年登録9年目車検・要タイヤ交換のため今回乗り換えを決意。自身のCARLIFEは、日産中古車を3台乗り継いできたため、人生初の「新車」で検討をすすめました。
T社の同クラス、日産セレナも検討しましたが、我が家の判断(子供3人います)は、エルグランドとなりました。納車は、約1カ月。非常に高額な買い物となりましたが、今から納車が待ち遠しいです。
書込番号:19023392 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご契約おめでとうございます。
初めての新車ということですから、納車時の喜びはこれまでに無いものになるでしょうね。
9月の連休は新車でドライブですかね(^-^)
書込番号:19023853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クール.さん
ありがとうございます。
人生初めての体験となるので、期待に胸を膨らませています。しかし、残念ながら9月の連休は仕事となってしまいました(~_~;)
連休の振替で、今から何処にドライブに行こうか妄想中です(^_^)
書込番号:19023863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新車契約、おめでとうございます。どちらにお住まいか判らないのですがE52は足廻りが愉しいので早めの紅葉を捜して山など良いですよ!当方、神奈川在住なので箱根は良く行っております、静寂性と粘る足廻り、ご堪能頂き、更に愛着をupさせて下さい。
書込番号:19024304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>炬燵大好きさん
ありがとうございます(^-^)
当方千葉県在住です。市原養老渓谷は、よく行く紅葉スポットなので計画します。房総半島はワインディングが多いため、嫁・子供が車に酔うケースが多々ありました。E52でのドライブが楽しみです。
書込番号:19024481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

外出先で駐車する時は、周りの状況や隣に停めてる車を良く見てから駐車位置を決めた方がいいですよ。
私、エルグランドにしてからわずか一年で4箇所もドアパンチされてしまいました(泣)
過去に乗ってた3台の車は一度もされたことなかったのに(怒)
最近は極力空いてる駐車場を探したり、傷だらけの車や軽の隣は避けて、極力高級車の隣に停めるようにしてます。
書込番号:19025505 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>うんこまん2号さん
こんばんは。
>停めてる車を良く見てから駐車位置を決めた方がいいですよ。
実は私も既に実践しています。
ドアパンチは辛いですよね(T_T)
私も経験あるのでお気持ちよくわかります。
世の中は、色々な人がいて…。隣の車など気にしない人もいるようで…。
納車後は今よりも注意しようと思います(^_^;)
書込番号:19025631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご契約おめでとうございます(^-^)/
納車までの約1ヶ月間は仕事も手につかないでしょうが、暑さに負けず頑張って仕事して下さい(^o^ゞ
納車報告お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19031776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆さん
こんばんは。
…そうなんです。
仕事が手に付かないんです(´Д` )
仕事が終わり、夜な夜な…カタログ見たり。
仕事が終わり、夜な夜な…みんカラ徘徊したり。
翻弄されていますσ(^_^;)
納車レビューは、UPしたいと思います!
書込番号:19033366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは(^-^)/
>仕事が終わり、夜な夜な…カタログ見たり。
>仕事が終わり、夜な夜な…みんカラ徘徊したり。
それなら全然大丈夫です(^o^ゞ
仕事中に…カタログ見たり。
仕事中に…みんカラ徘徊したり。
しないように気を付けてください…( ;´・ω・`)
書込番号:19033770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
22年式E52の350HSに乗っている者です。過去スレにもありましたが、私の車もアクセルを踏むと徐々にカラカラ鳴り出し、エンジンの回転数に比例して音が大きくなる不快な症状が出ていました。
何度かディーラーに相談するも、エンジンのレイアウト上仕方ないことと相手にされず悔しい思いをしていましたが、過去スレやみんカラの内容を営業担当者に見せたところ態度が変わり、対策品の取り付けにたどり着きました。
不快感から買い換えまで考えていましたが、異音が無くなりとても快適になりました(^-^)/
皆さんのお陰であり、とても感謝しています。まだ未対応でお困りの方の参考になればと思い投稿させていただきました。
ちなみに後期型には初めから着いているようですが、前期型は言わないと対応してくれないことが残念です。
書込番号:19017730 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>デジカメの美さん
ありがとうございます(^-^)
書込番号:19017876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございますm(_ _)m
解決おめでとうございました\(^_^)/
書込番号:19018206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策部品を取り付けると、確かに全く音がしなくなりますよね!以前の書き込みを見ていると、原因を突き止めているディーラーが少ないみたいですが(^o^;)
書込番号:19018337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆M6☆さん
ありがとうございます。
お役にたてれば幸いです。
>MEDALLISTさん
返信ありがとうございます。
簡単な部品だったので取り付け直後は心配でしたが、全く音がしなくなり感動しました。
日産社内のデータベースにも情報があったと、営業の方からお聞きしています。データベースをうまく活用するように日産に頑張ってもらいたいですね。
書込番号:19018917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!
私の車もカラカラ音が直らず苦労しているのですが何を対策品に交換したのかお教えいただけないでしょうか?
書込番号:19034690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんぱぱE52さん
こんにちは。
ステアリングのシャフトのブーツにホースバンドが取り付けられました。ただそれだけです…
ちなみに工賃含めて無料でした。是非ディーラーへ行ってみてください!
書込番号:19034786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けんぱぱE52さん
うまく説明できないので、写真も追加しておきます。ステアリングシャフトの室内からエンジンルームへの貫通部、室内側になります。
書込番号:19034873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>E52-YSさん
親切に写真までありがとうございます。
実はその部品はすでに交換済みで車内への音は軽減されているのですが、窓を開けて走行すると窓から音が入ってきます。
知り合いのエルグランドはそんな音しないので異常な状態だとは思うのですがディーラーも原因が分からないと言っています。
書込番号:19034962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けんぱぱE52さん
そうでしたか。私は窓を開けて走ることが無いので気付いてないだけかもしれませんが、今のところ気になる異音は無くなりました。
お役にたてず申し訳ありませんでした。頑張ってください!
書込番号:19035018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,876物件)
-
- 支払総額
- 316.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 222.4万円
- 車両価格
- 210.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー エアロ 本革 両側パワスラ フリップダウンモニター TV ETC Bカメラ パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 127.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.2万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 両側スライド片側電動スライドドア ナビ 全周囲カメラ ETC HIDライト アルミホイール スマートキー 盗難防止システム ABS ESC 運転席助手席エアバッグ
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.1万km
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜9999万円
-
24〜484万円
-
24〜569万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 316.3万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 222.4万円
- 車両価格
- 210.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロムブラックレザー エアロ 本革 両側パワスラ フリップダウンモニター TV ETC Bカメラ パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 127.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 両側スライド片側電動スライドドア ナビ 全周囲カメラ ETC HIDライト アルミホイール スマートキー 盗難防止システム ABS ESC 運転席助手席エアバッグ
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 48.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 14.7万円