日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セレナサイズのホイール履けますか?

2015/04/05 10:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

皆さんこんにちは

1月にエルグランドオーナーに仲間入りしました。よろしくお願いします

以前、C25セレナに乗っていましたが、その時履いていたホイールを履きたいと思っています。
ホイールですが 

H5 P.D.C114.3 6.5J-17(48)インパル アウラSX-20です。

そもそも、履くことは可能?履けるとしたら、何に注意が必要ですか?

ぐぐったのですが、良くわからずこちらで質問させていただきました。
お分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:18650145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/05 11:03(1年以上前)

基本的にエルグランドもセレナもホイールは同じと考えて問題ないですよ

書込番号:18650297

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/04/05 12:02(1年以上前)

シルクのせどさんさん

エルグランドは250XGに16インチのホイールが標準装備されています。

このホイールサイズは16インチ×7J インセット50です。

このサイズから17インチ×6.5J インセット48を履かせる事は出来そうです。

あとは選択するタイヤの外径やロードインデックスには注意が必要です。

書込番号:18650518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/04/05 12:32(1年以上前)

餃子定食さん

スーパーアルテツッアさん

ありがとうございます。 履くことは可能みたいで安心しました。
普段(夏)は純正にして、冬タイヤでこちらを履こうと考えています。

数値的に見て、このまま履いた場合、タイヤが内側に入りすぎてカッコ悪いとかない感じでしょうか?
スペーサーとかあったほうがいいでしょうか・・・?

質問ばかりですみません・・・><

書込番号:18650623

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/04/05 12:48(1年以上前)

シルクのせどさんさん

スタッドレスのサイズはロードインデックスや外径を考慮すると215/60R17か225/55R17というサイズになりそうですね。

これらのタイヤを履かせた場合、タイヤは純正タイヤよりも外に出ますので、スペーサーは不要だと思います。

ただし、ホイールのリムは純正よりも6mm位引っ込みますが・・・。

書込番号:18650671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/04/05 14:35(1年以上前)

今回は同じメーカーなので大丈夫ですが、純正ホイールの流用はハブ径も留意しないといけないです。

OEMや特殊なものを除けば同メーカーなら基本的にハブ径は同じなので、大丈夫です。

書込番号:18651016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/04/05 19:29(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん

タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る・・・??
全体的に内側に入るって事でしょうか?
全開でステアリングを切った時、ハウス内にタイヤが当たるかも??いまいちイメージ沸かなくて、、
ごめんなさい。



書込番号:18652067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/04/05 19:32(1年以上前)

norimonobakaさん

純正というのは、エルグランドで今履いている純正ホイール&タイヤですので
セレナ純正品ではありません^^

ご忠告ありがとうございます♪

書込番号:18652072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/04/05 20:23(1年以上前)

シルクのせどさんさん

>タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る・・・??

その通りです。

>全体的に内側に入るって事でしょうか?

全体的には外に出ます。

>全開でステアリングを切った時、ハウス内にタイヤが当たるかも??

純正タイヤの時よりもタイヤハウス内のインナーとタイヤの隙間は広がりますから大丈夫でしょう。

何故、このような事が起きるかと言えば、エルグランドの純正ホイール幅7.5Jに対して、セレナ用のホイール幅は6.5Jと狭くなるからです。

つまり、セレナ用のホイール幅はエルグランドのホイール幅に比べて約5cm狭くなるのです。

しかし、タイヤ幅は215で1cm狭くなるだけ、225幅ならエルグランドの純正タイヤと幅は変わりません。

以上のようにタイヤ幅に対してホイール幅が大きく狭くなるから「タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る」という現象が起きるのです。

書込番号:18652226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/04/06 21:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

非常にわかりやすい説明ありがとうございました!

安心して使えそうです!!

書込番号:18655444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側後ろから異音

2015/03/29 22:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:83件

最近運転席側の後ろから、走行中カタカタ。パキパキ。といったきしみ音が出だしました。感覚的には、シートベルトが付いている所(Bピラー?)かスライドドアあたりから出ているように思います。どなたか同じような症状がでて、対策された方いらっしゃいませんか?よければ教えて頂けませんでしょうか。H24、2.5HS 両側パワースライドドアです。

書込番号:18629534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
券王様さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/30 07:44(1年以上前)

私も全くスレ主さんと同じ症状になってました。
ピラーなのかスライドドアなのか音の出所が解らずモヤモヤしてました。
車検の時にディーラーに頼んだら治してくれましたよ。出所はピラーの中の配線を止めてあるテープが剥がれて音が鳴っていたと言ってた気がします。うる覚えですいません。
とりあえずディーラーに相談してみてください。

書込番号:18630452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2015/03/30 10:42(1年以上前)

拳王様 さん
アドバイスありがとうございます。
先日、車検が終わったところで、以前から何度かディーラーで見てもらっていたのですが直らずでした。一度、自分で見てみようと思います。また何かあれば教えてください。

書込番号:18630757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2015/03/30 12:43(1年以上前)

券王様 さん
前返信にてお名前の字が間違っていました。
せっかくアドバイス頂いたのに大変失礼しました。

書込番号:18631031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/04/03 20:18(1年以上前)

本日、ディーラーから戻ってきました。結果はピラーのパネルのクリアランスを広げたとの事です。引き取りに行って帰っただけですが異音は解消しているように思います。

書込番号:18645153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ140

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:206件

タイヤを後ろに載せる際にシートが汚れないよう布団用シーツ(厚め)をひいていたのですが、シーツがロックされる箇所にシーツがあるのを知らずにバックドアを締めてしまいましたらシーツが挟まれた状態になってしまいどうやっても開かなくなってしまいました。普通はバックドアの後ろにあるゴムの部分を押すと「ピピ」と鳴って開くのですが、いくらやっても開きません。初めのうちはピピという音がしていましたが、今はその音もしなくなりました。バックドアの内側に小さい窓がありそのレバーを動かしても絶対に開きません。購入した日産営業所に行ってサービス担当に見て貰いましたら「塗装にキズがついても良ければ開けることが出来ます」(ムムッと思いました)という回答を貰いましてそれでは困るので一旦家に戻ってきました。
車はエルグランドの一番安いやつで新車購入から今年の4月で2年になります。どなたか詳しい方がおられましたらぜひ塗装面にキズがつかない方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18614313

ナイスクチコミ!22


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/25 13:36(1年以上前)

バックドアの内貼りは外せないんですか?そこからシーツが絡まっている様子が分かれば手の施しようもありますよ。

書込番号:18614326

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/25 13:41(1年以上前)

個人で対応するのは無理だと思われますので、塗装へのキズは諦めて整備工場等で修理し、そのあとでキズを塗装し直すのが一番ではないでしょうか?。

書込番号:18614344

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:206件

2015/03/25 13:42(1年以上前)

追伸 この件に関してその営業所を管轄する本社の技術部門に確認しましたら「何かが挟まって開かなくなることは想定しないで設計されていますのでやむをえない」とのことでした。当方は今までの車で何かを挟んで後ろのトランクが開かなくなった事は何回かありましたが、運転席の下にあるレバーで開けることが出来ました。そういう設計になっていないのでしょうか。

書込番号:18614349

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:206件

2015/03/25 14:59(1年以上前)

JTB48さんに教えて頂いた内張りも開きそうにありません。やむおえないのでこのまま乗るつもりです。ありがとうございました。

書込番号:18614522

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/25 16:00(1年以上前)

物が挟まっている程度であればバックドアのスイッチを他の誰かに操作をして貰い、ラゲッジスペースに入り込んで身体全体でバックドアを押し出す様にすれば開くと思います。
その際に内張りの裏側の補強の無い部分を押してしまうと、内張りが破損してしまう恐れがあるので注意して下さい。
それでも開かない様であれば、やはりディーラーさんにお願いするしかありませんね。

書込番号:18614662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/25 16:42(1年以上前)

バックドアオートクロージャーが邪魔している可能性もあると思います。

単にドアの隙間で噛んでしまっているか、真ん中のキャッチャーで噛んでいるのかでも対応は変わると思いますね。


バックドア自体は完全に閉まっている(ロックのかかった)状態でいれば良いですが、下手に半ドアのような状態で
オートクロージャーが働いてしまうような状態ならバッテリへの影響も気になります。

バッテリーを外して機械的に開けることができないかサービスマンに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
なまじっか電気仕掛けが加わると、非常時に不便になってしまいますよね。

書込番号:18614738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/25 17:01(1年以上前)

bluemax2209さん
取扱説明書のP52バックドアが開かなくなった時を参照してもダメでしたか?

書込番号:18614774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/25 17:02(1年以上前)

すみません。
もう、お試し済みでしたね。

書込番号:18614777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2015/03/25 17:38(1年以上前)

皆さんにいろいろ教えて頂きましてお陰さまで開けることが出来ました。皆さんに教えて頂いた事項は全て試してみました。ありがとうございました。NORINORIさんに教えて頂いた方法でやっと開けることが出来ました。かなり力を入れて内側から押しました。教えて頂いたとおりかなり強く押さないと開かないので内側の柔らかいところを避けて極力堅めのところを目いっぱい押しました。NORINORIさん・皆さん本当にありがとうございました。感謝申し上げます。困った時には日産ディーラーの技術者よりも口コミの方が参考になることが良く分かりました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:18614858

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ463

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

先日、時間があったので、新型ヴェルファイア(エアログレードのハイブリッドSR?)を見てきました。エルグランドを購入したばかりで、気持ちが揺らがないかと恐る恐るの見学でしたが、結論的にはエルグランドにして良かったと、納得して帰ってきました。

まず、エクステリア。樹脂にメッキのデカいグリル、これを高級というのでしょうか?それにダミーのエアインテーク?子供だましのデザインで、よく納得できるなと。次にサイドビュー、腰高感とホイールハウスの隙間。皆さんローダウンするから問題ないのでしょうか?

続いてインテリア、ドア周りの質感はかなり良くなっていました。それでもエルグランドに追い付いた程度でした。一方、インパネ周りはよくデザインされていました。20系では、後付けナビ装着時の一体感や高級感は、メーカーナビ装着時とかなり差がありましたが、今回はそんなに感じないだろうと思われました。相変わらずシートは小ぶりで、室内を広く見せる手法を取っていました。座り心地も硬めで、あまり進化はないように感じました。3列目下にスペース、結構広くて驚きました。ここは完敗。

以上、インテリアはいい線いってましたが、エクステリアがイマイチでした。試乗はしていませんが、負けるはずもないでしょうし、トータルで考えるとエルグランドだと個人的には思います。

書込番号:18603489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/22 10:00(1年以上前)

そう信じたい気持ちはわかるが世間の評価は別だから、、

リセールは明らかにアルファード、ヴェルファイアの圧勝でしょうな

乗り潰すなら好きな方で良いですがね

書込番号:18603559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


LP4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/22 11:18(1年以上前)

「エルグランドを選んでよかった」と言い聞かせる為に書き込んだとしか思えない内容ですね。なぜ荒れるとわかってるスレをわざわざ立ちあげるのでしょうか?謎です。

書込番号:18603774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/22 11:23(1年以上前)

競合車と比較して勝った負けたとか言う考えが私には分かりません。ご自分が選んだクルマが最高なのはわかりますが..。

書込番号:18603789

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/22 11:31(1年以上前)

>樹脂にメッキのデカいグリル、これを高級というのでしょうか?
>腰高感とホイールハウスの隙間

完全にブーメラン、現行エルグランドのエクステリアをご存知ですか?
メッキグリルの大きさならエルのが大きいでしょ(笑
隙間に大差ないし、インテリアはデザインや質感で完敗してるし。
適当な作文はすぐばれますよ。

自己肯定してあげないと悔しい気持ちは判らなくもないですが(笑

書込番号:18603812

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/22 12:11(1年以上前)

捉え方は人其々。アルヴェルが良いと思う人も入れば、エルグランドが良いと思う人も入る。ただそれだけの事。

書込番号:18603923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2015/03/22 12:26(1年以上前)

カートホイール様

コメントありがとうございます。おっしゃる通り、リセールバリューはアルファード、ヴェルファイアの圧勝ですね。前所有車の22年式アルファード240Sプライムセレクション2、昨年9月に査定してもらったら270万円、今年1月の売却時で240万円でしたから凄いですね。車両価格330万円程度でしたから恐るべしです。

書込番号:18603961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2015/03/22 12:34(1年以上前)

LP4様

コメントありがとうございます。初めての投稿で配慮が足りなかったと反省しております。あと、購入しましたので、エルグランドに対して贔屓目になっていたかも知れません。短い文章ですと、ご覧になる方の気分によって捉え方も違いますので、今後は気を付けて参ります。ありがとうございました。

書込番号:18603977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2015/03/22 12:46(1年以上前)

JTB48様

コメントありがとうございます。アルファードとエルグランドを所有した者として比較コメントさせていただいたのですが、ご気分を害してしまい申し訳ございません。アルファード購入当時、エルグランドと競合させていたのですが、予算的にメーカーナビを付ける余裕がなく、外品ナビですとインパネ周りが一気に貧弱になるので、アルファードにしたという経緯があります。同じ車でもグレードや装備によって印象は異なりますので、一概に比較はできませんね。勉強になりました。

書込番号:18604021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2015/03/22 12:54(1年以上前)

vアスラーダAKF-0/G様

コメントありがとうございます。おかげさまで投げたブーメランが戻ってきましたが、ケガせずに済みました。確かにエルグランドのホイールハウスもなかなかのものですね。また、購入して間がなく、一番愛着の湧いている時ですから、贔屓目になっていたようです。今後は軽率な投稿に注意して参ります。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:18604056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 職人肌さん
クチコミ投稿数:11件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2015/03/22 13:03(1年以上前)

江戸の隠密渡り鳥。様

コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。先の方にコメントさせていただきました通り、前期エルグランドも候補として検討していましたが、メーカーナビを付ける余裕がありませんでした。当時、自身も空調スイッチ周りが小物入れだらけの貧弱さが嫌でアルファードにしたという経緯から、皆さんの捉え方次第ですね。ありがとうございました。

書込番号:18604078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/22 13:59(1年以上前)

アンチの私が言うのもなんですが現行エルグランドはかなり良いデキと思いますよ。
自分がこれと思う車購入されたのならそれで良いと思います。私も以前20系プリウス購入したときによく他人に小馬鹿にされましたが、その輩共が今ハイブリッド買ってますからね。

書込番号:18604234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/22 17:34(1年以上前)

いいじゃないですか・・・
車なんて自己満足の世界です。
好きな車に乗ればいい話じゃないですか・・
私も、エルグランドですが、アルファード・ヴェルファイアに魅力も感じます。
が、エルグランドに一度乗ってみたいと思って、エルグランドにしました。
もしかして、次の買い替えの時は、アルファードとか買うかもしれません。
私は、それでいいと思いますよ。

書込番号:18604824

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 17:59(1年以上前)

私は正直日産車には興味が無かった者ですが買い替えが必要になったタイミングでアルヴェルがモデル末期と言われていた為E52エルグランドを購入しました。
その当時、アルヴェルがモデル末期でなければエルグランド購入どころか間違いなく日産ディーラーにさえ行ってなかったと思います。

という事もあり、当然ながらフルモデルチェンジしたアルヴェルをワクワクしながらディーラーに見に行き試乗もしましたが、買い替えたいという思いが湧いてきませんでした。
理由はエルグランドと比べてどうしてもチープに思えてしまうからです。
反感を買うのは百も承知ですが、これはエルグランドユーザーなら何となく分かるのでは無いでしょうか?
どの辺がチープかと言うと、インテリアではシート、エクステリアではフロントのプラスチッキーな部分です。

ですが、私が思う部分のチープな部分はエアロとシートカバーである程度自分の中では解消するのでは?とも思ってますが(^_^;)

という事で買い替え検討中です。
エルグランドは良い車なのにリセールが悪いので、その点で足を引っ張られてます(^_^;)

なのでもしかするとこのままエルグランドのままかも(^_^;)

エルグランドの不満点は運転席側の窓しかオートじゃない所だけです。

書込番号:18604922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


832MHさん
クチコミ投稿数:106件

2015/03/24 22:58(1年以上前)

トヨタ車しか乗ったことが無く
アルヴェルで決まりかけていた時に、たまたま試乗して即決でエルを買いました。

走るれば違いは誰でもわかると思いますが
シートも含め、乗り心地が全く違いますからね・・
あとは、質感ですね

しかし、車内スペースにこだわるならアルヴェルかステップでしょうね

書込番号:18612789

ナイスクチコミ!14


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/25 23:05(1年以上前)

エルグランドと
アルファード ヴェルファイアが

 競合するのが理解できないのですが・・・

まったく部類の違う車と思うのですが

中古のE51となら競合しますけども・・・

書込番号:18616099

ナイスクチコミ!6


JOKER 7さん
クチコミ投稿数:27件

2015/03/26 19:39(1年以上前)

皇太子様、新型アルファードに乗って長野に旅行されてましたねぇ(^o^)

書込番号:18618442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/27 08:59(1年以上前)

大型のミニバンというざっくりした大きなくくりで分けると
トヨタのアルベルと日産のエルとが実質の比較車になるでしょうかね。

なんか、これってWindows とMacOS の関係に似てませんかね?
圧倒的シェアを有するマイクロソフトと今も根強い支持者をもつ
アップルみたいな。

どちらも優劣で分けられるものでもないし
結局はユーザー(購入者)がどうとらえるかの問題で。

アル、ベルの書き込みには エルとの比較云々は全く見受けられませんし。
このあたりもWin とMac の関係に似てるかと(笑)

書込番号:18620090

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/04/02 19:47(1年以上前)

いろんな好みの人が居ても良いと思います。

又、タイプの違う車なので、何に重点を置くかですよね。

先代のヴェル乗りの知人は予算に限りがある為パーツ追加が難しく、新型の顔に馴染めずに代替えを見送っていたところ、最近ふと覗いたこちらでエルが気になり始めたと申してました。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=46487/

私の周囲にはトヨタ党の方も居られますが今回のアル・ヴェルのデザインはあまり評判が良くないのも事実です。

ですが、見慣れてくれば又印象は変わるかもしれませんね。

書込番号:18641644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/04/13 14:31(1年以上前)

スレ主さま。

100人いれば100通りの考え方がある。

けど、世界のトヨタですから。。。

書込番号:18677697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2015/04/13 18:15(1年以上前)

乗り心地はエルグランドの方がスポーティですが見える部分の造り、装備の充実感がエルよりアルヴェルが上な気がします。
一般的に走りは中々評価されにくいですね…

書込番号:18678224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アーバンクロム

2015/03/17 23:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:13件

はじめまして いつも参考にさせていただいてます
いろいろアル、ベルと悩みましたが
先週 ついに2.5HSプレミアムアーバンクロムを契約いたしました。とても納車まで楽しみでカタログを毎日眺めております。そこで質問なんですがアーバンクロムだとカタログをみるとLEDバンパーイルミネーションは車幅灯連動と記載してありました やはりデイライトとしての使用は不可能なんでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:18589935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/03/18 20:37(1年以上前)

カタログにアーバンクロムのLEDバンパーイルミネーションは車幅灯連動と記載されているのであれば、恐らくそのままではデイライトとしての使用はできないでしょう。

これはアーバンクロムの特別装備として取り付け済みで出荷される為と予想します。

ですが、配線を変えてイグニッションONで電気が供給される配線から電源を取ればデイライトとしての使用はできる様になると思います。

(但し、デイライトとして使う場合は、スイッチでON・OFFできる様にしないといけなかったと思いますのでスイッチの増設が必要かも。)

Dには電装屋さんとお付き合いがあるセールス氏も居ますので、「LEDバンパーイルミネーションを通常のハイウェイスター同様に、デイライトとして使える様にしてもらえませんか」と相談してみてはいかがでしょう?

ご参考まで。

書込番号:18592575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/03/18 20:49(1年以上前)

Teddy bear 2009さん 回答ありがとうございます やはりそうですよね 納車されてから確認してみます

書込番号:18592628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:59(1年以上前)

同じく1月初めに注文し、2月中旬に
250アーバンクロムを納車した者です。

確かにアーバンクロムは、車幅灯連動なので
デイライトとして使えませんが、ライダー用の
LEDライトにはスイッチがあり、そのスイッチを
付けてON/OFF出来たような気がするので
ディーラーで相談すれば対応してくれるかもしれません。

ちなみに、夜間ドアロックをかけると車幅灯と
LEDライトが1秒間点灯し、綺麗です!

書込番号:18609389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/29 10:29(1年以上前)

プレグラント様 
返信おそくなりましたが
回答ありがとうござい
来週納車予定日ですので納車してみてから
考えてみます

書込番号:18627073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

NISMO S-TUNE サスペンション

2015/03/14 16:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:11件

E52 NISMO S-TUNE サスペンション装着車とRC1オデッセイ アプソルートを乗り比べしたかた、または比較できる方いますか?新型オデッセイは走りはいいのですが、乗り心地で突き上げがひどくて、E52後期をを購入したのですが、S-TUNEサス購入で悩んでる
おります。走りに締まりが出るのは分かりますが、オデッセイみたいに突き上げがひどくては困ります。

書込番号:18577567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/03/15 07:21(1年以上前)

以前も同様の質問をされていますので、真剣に悩まれているのだと思います。

繰り返しになりますが、純正ホイールで乗るなら突き上げ感を抑えたままコーナーの踏ん張りが改善される印象です。
(フラットな乗り心地をお望みならそれに近い印象を受けると思います。)

少しローダウンするので、多少ドレスアップ効果もあります。

後に、タイヤホイールを20インチにインチアップをご希望の様ですが、交換すれば印象は少し変わります。
(当然突き上げ感は出てきます。)

外径を合わせてインチアップした場合は245/40r20になるのですが、幅245に対しての扁平率40は、最近では一部車種のスポーツグレードにも純正採用もされていますので、お近くにフーガのタイプS等の試乗車があれば、インチアップ時の突き上げ感が少し分かると思います。

ご参考まで。

書込番号:18580055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/03/16 21:45(1年以上前)

teddy bear 2009さん

何度も書き込みありがとうございます。
昨日までさんざん悩んで、外車やスカイラインを乗ったりして、フーガのタイプSは乗ってないですが、似たようなタイヤの厚みだったり、走りのシッカリした車を乗り、それ以来エルグランドの乗り心地コーナーリングに不満しか感じられず、皆様のご意見を参考にして、ついにS-TUNEサスを注文しました。

どのくらい変わるのか非常に楽しみです。
20インチのホイールはサスを替えてから考えようと思います。すでに見積は取ってありますが。

ところで、RV-01または02よりもトランパスLU2の方が性能は上でしょうか?
LU2で行こうと見積は取りましたが、前によく利用していたタイヤ屋の社長からトランパスは所詮トランパスでブリジストン、ヨコハマ、ダンロップのようなシッカリしたタイヤ構造してないと言われました。タイヤ館
クラフトやネットの口コミではLU2は高評価ですがどうなんでしょうか?

書込番号:18586049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/03/16 23:38(1年以上前)

ニスモサスはなかなか良いと思います。

>20インチのホイールはサスを替えてから考えようと思います。

一度にいろいろ変えると何が変わった恩恵か分からなくなるので、それで良いと思います。


尚タイヤについては、私がRV-01を履く前はe51でトランパスLuを履いてました。(その前はe51でヨコハママップiです)

私がトランパスLuが優れていると感じたのは乗り心地に関してで、ヨコハマタイヤ勢よりクッションが効いている印象を受けました。

ヨコハマRV-01はライフ面で上回っている印象です。

(どちらが優れているというよりは、得意分野が少し違う印象でした)

その他、私がチョイスしたサイズは全てエクストラロード規格(レインフォースド規格)でしたので空気圧は高めの設定で、燃費はどれも純正サイズ時より伸びてました。(恐らく空気圧が高めだと、転がり抵抗が下がる為と思います。)

今はどちらもRV-02とLu2にモデルチェンジしてますので特性にも少し変化があるかも知れませんね。

ちなみにRV-01の245/40R20はカタログ外サイズでしたのでカタログには載ってませんでしたが購入する事ができました。
RV-02を選択する際は、カタログ外サイズの245/40R20があるか購入店で確認してみると良いと思います。

ご参考まで。

書込番号:18586642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/04/12 22:32(1年以上前)

teddy bear 2009さん

ついにS-TUNEサス買いました。本日ディーラーにて取付けが終わり受け取りに行き、帰り道の数キロでしたが乗り心地を確認できました。まず、ディーラーから道路にでる段差の揺れ感じで違いが分かり、曲がる時もフラットな感じでした。路面の荒い所では少し突き上げ感も感じました。この突き上げ感は予想以上でした。ちなみに代車は、E52後期3.5の試乗車2000キロ弱でしたが、私の9000キロ弱のものより少し硬く感じました。やはり私の車は脚が馴染んできて少し柔らかくなり、そうなった状態に不満を感じていたのかもしれません。まだ装着したばかりなので、馴染んでくればもう少しイイ脚になると思います。まだよく走っていないのでまだまだ分からないですが、乗り心地を考えると、20インチホイールは考え直しかもしれません。

書込番号:18675857

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,890物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,890物件)