日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

moナビについて

2014/08/13 22:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:110件

E52の前期に乗っているんですが、moのナビにCDを録音する際に題名や、アルバム名も同時に記録する時と何も記録されず、音楽だけ記録される時があるのですがこれはなにかやり方があるのですか?出来れば全てのタイトルを取得したいのですがCDによっていろいろで困っています。アドバイスおねがいします。

書込番号:17832041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/13 22:29(1年以上前)

Gracenoteデータベース(CDDB)を更新しないと駄目なんじゃない?
マニュアルに書いてないかな。

書込番号:17832068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/13 22:47(1年以上前)

CDの曲名・アーティスト名・アルバム名はナビの中にGracenoteデータベースとして入っていますが、ナビが生産される前に発売されたCDのデーターしか入っていません
その後に発売されたCDのデーターは入っていないので曲情報は何一つ入らない訳です

ナビの取説に「曲タイトル情報を収得する」を見ると書いてあると思います
おそらくは携帯電話(スマホは基本不可 DUNアプリを使うと通信可能なスマホも有る)を使った通信で収得するか、USBメモリーを介してPCで収得する方法が有る様です(地図の全更新時にナビ内のGracenoteデータも更新するらしい)。

書込番号:17832149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2014/08/13 22:48(1年以上前)

すいません。いま手元にマニュアルがなく思いつきで質問してしまいました。明日にでもマニュアル確認してみます。
更新すれば全てのCDのタイトルが入るのでしょうか?一度マニュアル確認してやってみます。ありがとうございます。

書込番号:17832153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2014/08/13 22:52(1年以上前)

なるほど。確にタイトル取得出来たアルバムは古いアルバムでした。ということは基本的に新しいアルバムのタイトル取得は無理という考えでいいんですかね。PCでの作業とかは特に考えていないので、レンタルしてドライブ中に録音して返却する程度なので。

書込番号:17832167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/14 04:37(1年以上前)

日産HPにMOPのマニュアルなら掲載してる。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ELGRAND/index.html

書込番号:17832721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/14 09:33(1年以上前)

地図更新をしてデータが新しくなっても、結局そのデータ以降に発売されたCDだと入りません

PCを使ったりして収得して使い勝手を良くするか、無題で使い難くても収得が面倒なのでしないのかは考え方次第ですね。

書込番号:17833137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/14 13:01(1年以上前)

理想なのはSD/USBメモリによる再生

PCで取り込めば基本的にいつでも情報取得できるし、自分で書き換える事も可能。

車買い替えの時もデータは残せる(ナビに読み込ませた楽曲は取出せません)。

書込番号:17833699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2014/08/14 14:42(1年以上前)

ありがとうございます。一度sdのタイトル取得方法を試してみようと思います。

書込番号:17833913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/08/15 00:16(1年以上前)

ガラ携使用で、CD読み込み時にタイトル取得出来ています。
最近発売されたCDのタイトルも取得できていますがGracenoteに情報がアップされていないものはダメなのかもしれないです。

過去に最初ダメだったけど、しばらく経つと取得できる様になったケースもありましたので、皆さんのアドバイスを考慮すると、後にサイトにアップされたって事と思います。

スマホは専用アプリ取得が必要みたいですが作動については未確認です。


書込番号:17835561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/15 19:14(1年以上前)

私は、ドコモのXPERIA Zで、Bluetooth接続して、『FoxFi』又は『CobaltBlue3』と言うアプリでタイトルをダウンロードしていますよ♪

アルバム毎に曲情報をダウンロードできますよ(*・∀-)b

書込番号:17837727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2014/08/16 13:39(1年以上前)

こちらはgalaxyのs4という機種なんですが、そのアプリをダウンロードして、Bluetooth接続すれば勝手に題名が入るのですか?素人みたいな初歩的な質問かとも思いますが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:17840275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/16 17:14(1年以上前)

GALAXY S4で上手くいくかどうかは分かりませんが…。

http://s.webry.info/sp/colonel-air.at.webry.info/201109/article_2.html

私はこのリンクを参考にさせてもらいました。

後は、MusicBox『メニュー』→『曲情報の編集』→『センターに接続して未取得タイトルを取得』→ダウンロードしたいアルバムを選択→『タイトル取得開始』

これで、私はダウンロード出来てますよ (*・∀-)b

書込番号:17840803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2014/09/02 19:53(1年以上前)

返信遅くなりすいません。こちらの携帯がandroid4.4のためFoxFiが対応していないという事でCobultblue3のアプリで試して見たところタイトル取得が出来ました。ありがとうございました。

書込番号:17894364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリング振動&車速感知ワイパー

2014/08/08 18:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 maro-ribonさん
クチコミ投稿数:5件

E52エルグランド2.5ハイウェイスターに乗っています。
アイドリング時の振動をディーラーにて対応していただいた方はいますか?
一応ディーラーにみてもらいましたが、燃費を良くするため回転を抑えているとの返答。

また車速感知ワイパーをONにしても何も変化がありません。同じような症状の方いらっしゃいましたら返答お願いします。
もしかしたら、走行中にTVを見れるようにしているのが原因かもしれません。。。

書込番号:17814604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2014/08/08 19:10(1年以上前)

はじめまして。
後期型の2.5ハイウェイスターに乗っています。
スレ主さんと同様、アイドリング時の振動が気になっていたので、先月の半年点検時に診てもらいました。

回転数を若干上げたので、様子をみてくださいとの事でしたが、余り改善されていません…。
今は、そういう物だと妥協していますが…。

書込番号:17814723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maro-ribonさん
クチコミ投稿数:5件

2014/08/08 21:00(1年以上前)

やはりそうですか。
サイトなどをみてると、対策データなどがあるみたいなことを書いてました。
あとは、アイドリングの再インストールなどでも治るとか、、、
回転数を上げると燃費が悪くなるので微妙なとこではありますね(・_・;

書込番号:17815066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/08/13 11:39(1年以上前)

私は3.5ですが、振動につては同様に感じています。

私も以前気になってDへ打ち上げたところ、当時メーカーから対策としてエンジンを乗せている部分のラバーを厚い物に変える等の対応をいた様で、私も交換して頂きました。(今では製造時に対策品を使用しているそうです)

交換直後は直った様に感じましたが、やはり振動はゼロにはならなかったです。

E51では振動はあまり感じなかった為気になりましたが、燃費対策と言われて「まぁこんなものか・・・」と気にしない様にしています。


車速感知ワイパーは私も気にして観察してみた事がありますが、恐らく車速感知ワイパーは間欠ワイパー作動時の間隔が停止時と走行時とで差(一定の速度を超えると間隔を短くしていく)がある様に感じました。

感覚的な機能ですので、明らかに実感できたのはしばらく使用していて何気なく気付いた時に、ああ・・これの事か・・・みたいな感じでした。

気付いた後は、変化が感じられる様になり、それなりに効果があるんだなぁと思う様になりました。

書込番号:17830265

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーン

2014/08/04 19:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:4件

e52後期H26年式についてです。ホーンの交換を考えていますが、。メーカーに問い合わせたらマイチェン後については、DOPのユーロホーンは設定がない(グリル変更のため)とのことでした。社外品のホーンを検討中です。どなたか交換された方はいませんか。ミツバホーンのスリムスパイラルはいかがでしょうか。

書込番号:17801815

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2014/08/04 19:57(1年以上前)

いのせいさん

↓にE52後期のホーン交換事例が結構あります。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/note/?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3&pn=1

書込番号:17801867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/08/05 14:41(1年以上前)

ありがとうございました。どのホームページをみても見つからなかったのですが、あったんですね。大変参考になりました。

書込番号:17804295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 00:55(1年以上前)

ですよね〜ホーンの音色!いただけないですよね〜私も気になりDに相談したらインパルホーンを紹介してくれました。インパルなので純正オプションポイ気持ちにさせてくれます。価格は工賃込みで7000円だったと思います。

書込番号:17873193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2161件

先日E52フォグランプ(だったかな?)で検索していたら、偶然オートライトとの互換性の情報にヒットして、オートセンサー優先でフォグが車幅に連動して点灯する設定に変えられる様になったとの情報がありました。

早速Dへ足を運び、お願いしたところ、私のE52も薄暮れ感知機能カットとの併用で以前のE51同様に、オートライトをオートにしておいてフォグをONにしておけば、周囲が暗くなってきてオートで車幅灯が点灯した時にフォグも点く様になりました。

(コンサルトで設定する為、専用ソフトが必要なのでDでお願いすれば作業して貰えます。)

今までヘッドライトのスイッチが「オート」の時にフォグをONにすると、周囲の明るさに関係なくヘッドライトとフォグが点灯してしまう設定だった為、オートライトに慣れてしまっていた私は、夜の走行でフォグを点灯させた後にスイッチを切る習性が無く、翌日の朝は昼間からライト付けっ放しのおバカさん状態となる為、使用を控えていましたが、以前同様にフォグを活用できる様になりました。

他にも私みたいな方が居られましたら、Dで設定変更を相談してみて下さい。

http://livedoor.blogimg.jp/s30shiro/imgs/1/f/1fa3b59f.jpg

(Dでは最近設定可能になったばかりと仰ってました。)

ご参考まで。

書込番号:17780021

ナイスクチコミ!9


返信する
エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/02 10:54(1年以上前)

あれ?
私の認識が違うのかな。
フォグランプって雨や霧の時に使うものですよね?
オートライトと連動してしまうと、晴れた日にも点灯してしまうと思うのですが。。。
使い方間違えてませんか?

書込番号:17793994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 12:19(1年以上前)

「翌日の朝は昼間からライト付けっ放しのおバカさん」

ここでは
「必要性も無いのに迷惑なフォグランプを点灯するおバカさん」と判断されるので注意が必要。

書込番号:17794254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件

2014/08/02 13:13(1年以上前)

ですね。

純正なら支障無いかと安易に書き込みましたが、確かにここではその兆候が有る様です。

御二方とも、親切に注意頂き有難うございました。

書込番号:17794432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/04 02:22(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
このサイトには相変わらず『霧や雨の時などの時しかフォグを灯けるな』などと時代遅れで的外れな事を仰る無知な方も多く、このような有益な情報を提供してくれたにもかかわらず『安易に書き込んでしまった』などと書き込まなければない始末です。非常に残念でなりません。
そもそもフォグランプは前照灯の光軸より下を幅広く照らしますので遠方には光が届かないように設計されています。理解できますか?遠方には届かないように設計されているんです。何が眩しくて迷惑なんでしょう??
他人に迷惑をかけていない上に法規で規制されている訳でもない、マナー違反だと言うがどうマナー違反なのか論理的説明も出来ない方々の良い分など聞く必要もなく、自分の使いたいように使えば良いのであって、他人に『使い方違いませんか?』とか『必要性も無いのに迷惑なフォグランプを点灯するおバカさん』などと言われる筋合いは全くないのです。
この話になると『中には社外LEDなど照度の高い物や、光軸も出ていない物もあり眩しい』などと仰られるかもしれませんが、それはその方本人に伝えて下さい。適正な商品を適正な使い方をしている方に仰られても全くの筋違いであり迷惑です。また、直接本人に言えずにいる自分が情けなくこのサイトで憂さ晴らししているならその方が迷惑です。
そもそも日産自動車はなぜわざわざこのような機能変更を案内してくるのでしょうか?ユーザーからの要望が多く、尚かつ日産自動車も必要だと考えたからではないでしょうか?
だとすると、夜間点灯反対派の方々の意見は単にあなた方個人の意見であって、世間の総意とは違うってことになります。自分が世間の総意を代弁しているとも取れると勘違いな書き込みは控えた方が良さそうですね。お気をつけ下さい。

書込番号:17799996

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2161件

2014/08/05 18:24(1年以上前)

アバカスさんご支援有難うございます。

私も少し調べてみたのですが、結果は貴方の仰る通りです。

喜んで頂ける方も居られる様で、良かったです。

書込番号:17804744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/05 23:27(1年以上前)

スレ主さまの情報は大変有益でディーラーからの案内もありませんので大変有り難かったです。

エルグランドはマイナーでフォグ連動オートライトに突然戻っておりビックリし何か得した気分になりましたが、併用車のフーガ(Y51)は連動していないので折角のLEDフォグも使う機会がなく何とかならん物かと思案していたところでした。

夜間の点灯につきましてですが、他車や歩行者に対して少しでも自車の存在を周知させる目的でフォグを夜間点灯する事は安全性の向上に大変有効だという事は今更私が説明するまでもない事だと思います。自衛の為の点灯です事故を起こして後悔するより、自信を持って点灯すべきですね。
安全性向上の為の点灯に対しての無知な方々の意味のない書き込みは無視してよいですし、このサイトの『フォグの夜間点灯』『フォグのLED化』反対の風潮は改善すべきだと思います。

また『翌日の朝は昼間からライト付けっ放しのおバカさん』との書き込みもありますが、昼間点灯についても安全性向上の為に有益などという事はもう30年以上前から言われている一般常識です。
日本での普及は遅れていましたが、それでもバイクでは20年程前から常時点灯義務化されていますし、自動車やトラックなど昼間点灯を独自に展開している企業もあります。LEDなどの開発などにより電球の寿命、バッテリーへの負荷などの問題も改善され、デイライト標準装備の自動車も販売されていますし、ほとんどの自動車でオプションで選べるようになりこれからますます普及すると思われます。昼間点灯いいじゃないですか!昼間点灯する人とそれをおバカと笑う人、どちらがおバカさんかは考えるまでもありません。

自動車は大変便利なモノですが、一歩間違えばさっきまで幸せだった人を一瞬で不幸のドン底に突き落とす事が出来る非常に危険なモノでもあります。
安全性向上への書き込みに対して意味のない反対コメは絶対に控えて頂きたいです。

書込番号:17805866

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2161件

2014/08/25 22:10(1年以上前)

アバカスさんへ

賛同頂いた貴方にグッドアンサーを送りたかったのですが、スレ立てが質問になってないとダメみたいです。

すみません。

書込番号:17869681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 NSNLさん
クチコミ投稿数:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

先日、念願のエルグランド250Highway STAR (7人乗り、4WD)を契約しました!(かなり無理しましたが...)
納車は来月なのですが、いくつか悩んでいることがあります。

1.レーダー探知機をつけられている方が多いと思いますが、配線はどうしていますか?シガーソケットはかなり下のほうにあるので、そこから電源をとると配線がかなり邪魔になると思います。オートバックスなどの専門店に依頼してダッシュボードの中を通してもらったりしたほうがいいのでしょうか?(私は電気関係の知識はほとんどありません)
2.7人乗りを選択しましたが、子供が乗るとオットマンに靴が当たって汚れそうな印象を受けました。子供の友達を時々乗せたりすることがあるのですが、オットマンの部分に何らかのシートみたいなものをかぶせて汚れないようにしたいと考えています。何か良い商品やアイデアはないでしょうか?
3.スキーが趣味なのでキャリアの装着を検討していますが、キャリアをつけるとボディに傷が付きそうですが、実際どのような感じでしょうか?アマゾンなどで色々探し、「INNO UK723」というウィンターキャリアを検討しています。

以上の3つなのですが、何か良い知恵をお持ちの方がいればぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:17747590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/07/19 10:38(1年以上前)

1.レーダー探知機をつけられている方が多いと思いますが、配線はどうしていますか?

 楽な方法としましては、レーダーを購入してDへ持ち込んで「申し訳ないのですが納車までに取り付けておいてもらえませんか?(取り付け位置はこの辺りと指定して)配線はできるだけ目立たない様に処理をお願いします」とお願いすると良いと思います。交渉次第ですが、大抵は工賃無料で応じてくれます。


2.7人乗りのシートのオットマンの部分に何らかのシートみたいなものをかぶせて汚れないようにしたい。

オットマン部分にカバーを被せる(靴下をはかせる様なイメージ)
市販品は見た事が無いので、最悪は自作する必要があるかも知れませんが、枕カバーとかが使えるかも知れないですね。


3.スキーが趣味なのでキャリアの装着を検討していますが、キャリアをつけるとボディに傷が付きそうですが、実際どのような感じでしょうか?アマゾンなどで色々探し、「INNO UK723」というウィンターキャリアを検討しています。

物にもよりますので、気になる部分にはキズ防止フィルムや緩衝材を貼る等の対策をさては如何でしょう?
(下記カーメイトの取り付け適合表にはE52の場合、別途 K321が必要とあります。)
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carrierID=2202&carMakerID=13&carNameID=94&menuST=31&CType=win

書込番号:17747732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/19 12:26(1年以上前)

レーダー探知機をつけるかたは大抵OBD2接続にて接続されることが多いと思います
シガーソケットのみだと使えない機能があったりします

みんからでエルグランドのレーダー探知機の取り付けの説明があったので貼っておきます
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/395627/car/1667510/2791608/note.aspx

書込番号:17748070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/07/19 16:11(1年以上前)

1. OBD対応ならコネクター利用。多少弄れる方ならレーダー付属のシガーソケットの配線切って-はアース、+はACCにヒューズかませて取れば良いかと。配線は勿論ですが、内装外して線を噛まないように隠して下さい。自信が無いなら納車前にディーラーへ頼めば良いと思います。注意としては5v電源のレーダーはこの方法が使えません。別のやり方になります。

2.専用のシートカバーを付けましょう。対応があればクラッツィオがお勧めです。

3.OPでルーフレール設定があるなら付けたほうが良いでしょうが、まあ、スキーの積み下ろしで多少の傷は付くと思うのでキャリアの少々の傷はしょうがないと諦める。納車前にボディ全体へ硬度9Hのガラスコーティングすれば皮膜がガラスと同じ硬度なので施工後、キャリアを取り付ければ傷は付きにくいですよ。あとは丁寧な作業をしてくれる整備業者にお願いして傷が入らないように取り付けですね。

書込番号:17748682

ナイスクチコミ!1


832MHさん
クチコミ投稿数:106件

2014/07/19 23:34(1年以上前)

2.子供が乗るとオットマンはすごく汚れますよ〜
  うちは野球終わったままの姿(スパイク履いたまま)で横になるから
  すごいことになっています・・・。
  「スパイク脱げ!」って叫ぶと後席専用イヤホンでTV観賞中
  
  まあ、後ろの人の為の車だから仕方ないかな・・と諦めています

書込番号:17750210

ナイスクチコミ!2


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/20 17:38(1年以上前)

NSNLさん

納車までの一番楽しい時期ですね!

1.私はサンバイザー付けにして、Aピラーに沿って配線しています。Aピラーカバーはラバー製のカバーが付いていると思いますが、これは簡単に端部がめくりあがりますので、そこに挟みこんで隠しています。インストサイドまでずっとカバーがありますので、足元まで隠せます。
ディーラーにお願いするとピラー内やインスト内に隠してもらえますが、取り外す際もお願いしないといけなくなるので面倒かと思います。

2.私はソファー用のレザー保護材を塗っています。
レザーマスターは結構良い値段しますが、家具屋さんで革製の製品を買うと、ほぼこれを薦められると思います。
http://www.uniters.com/_japan/folder.php?cms_folder=317
使ったことは無いですが、オートバックス等で売ってるものも効果はあるのではないかと思います。

楽しいエルライフを送ってください!

書込番号:17752534

ナイスクチコミ!1


スレ主 NSNLさん
クチコミ投稿数:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2014/07/20 21:47(1年以上前)

みなさん、早速貴重なアドバイスありがとうございます。

ぜひ参考にさせて頂き、納車まで考えたいと思います。取り急ぎまずはお礼を。

書込番号:17753266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 エルグランド 2010年モデルの満足度4

2014/07/21 20:02(1年以上前)

オットマンのカバーですが我が家は犬を乗せることが多く抜け毛対策として枕カバーをはかせています。
どんなカバーかと説明しますと一枚もので帯ゴムが2つ付いていて目の形をしていて横棒2本がゴムです。この帯ゴムでオットマンに固定しています。
サイズもぴったりですし価格も2枚で千円しなかったのではないかと思います。ただし、色は水色ですので内装とはマッチしませんが探せばダーク色のものがあるかもしれません。
ご参考まで。

書込番号:17756364

ナイスクチコミ!3


zenji0328さん
クチコミ投稿数:8件

2014/07/24 08:08(1年以上前)

こんにちは。
納車されるのが楽しみですね〜

私は先月にエルグランドが納車されましたが、
レーダーは納車前にディーラーに持ち込んで
取り付けて貰いました!

スキーの板は車内積みはどうでしょうか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/naminorikozou/home/index.htm

オットマンの汚れについては、みなさん色んな工夫をされてますね〜
私は悩んだ挙げ句8人乗りを選択しましたが、2列目のシートは
エルグランドの魅力の一つですね〜

書込番号:17764712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

前期から後期に移植

2014/07/12 17:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 macimacさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
11年式のE52 エルグランドハイウェイスターに乗っています。
フロントを前期型から後期に移植を検討していますが、出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17725086

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/07/12 18:01(1年以上前)

どんな車種でもそうだが、出来る出来ないで言えば出来る。

でも工賃込費用が15万前後掛かるので大抵の人は諦める。

書込番号:17725163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/07/13 22:23(1年以上前)

グリル、ライトユニット、バンパー等を全て交換する必要がありそうです。

交換は、物理的には可能と思いますが、かなりの費用が掛ります。

最悪はバンパーの色が合わない事もあるので色合わせの塗装が必要な場合も考慮しつつ、尚どうしてもとのご意向っでしたら、まずはDでご相談を。

書込番号:17729956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/07/16 23:08(1年以上前)

今晩は
私も、同じことを考えていましたが、最終的に3年未満で新車に乗り換えました。
理由
下取りが250だった
保証が3年得られる
車検費用を考えた
フロントは多分交換出来るだろうが費用は30万を超える
以上が理由です。

書込番号:17740035

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,913物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,913物件)