日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントカメラ故障

2020/12/02 14:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 E52Limitedさん
クチコミ投稿数:2件

E52前期に乗っています。
グリル交換の際、過ってフロントカメラ内部の基盤を断線させてしまったため、中古のハーネス付きカメラを買いました。
ただ画像は映ったものの信号が違うのかアラウンドビュー表示がされなくなってしまいました。
そこで元のハーネスの配線を切断して交換しようと考えてますが、このやり方で映るようになるか分かる方いますか?
専門的な知識がないためご質問に応えられない場合がございますので予めご了承くださいm(__)m

書込番号:23824846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2020/12/10 22:26(1年以上前)

@過ってフロントカメラ内部の基盤を断線させてしまった。
A対応策として、中古のハーネス付きカメラを買って交換した。
B画像は映ったがアラウンドビュー表示がされなくなってしまった。
C原因は信号が違うらだと思う。
D元のハーネスの配線を切断して交換しようと考えている。

個人的見解ですが、恐らくその方法では改善されないと思います。

配線コードの色が赤黒黄黄緑に対して赤黒黄白緑と異なる為、正規のフロント用カメラではないかもしれません。

又、カメラが出力している電気信号が異なる為、正規のカメラと認識されていないのであれば、配線を変えても改善しない可能性が高いと思います。

実行する前に、ディーラーへ足を運んでサービスマンに相談される事をお奨めします。

恐らく、カメラの型番を調べて、E52に対応するか否か他、改善策を提案してくれると思います。

書込番号:23841735

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/10 22:53(1年以上前)

その考えだと余計に傷口を広げるだけだと思います。
今のまま良しとするか、ディーラーにちゃんと直してもらうかの二択かと

お二方へ、
基盤ではありません。基板です。

書込番号:23841785

ナイスクチコミ!2


スレ主 E52Limitedさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/10 23:26(1年以上前)

カメラは同じ品番の中古品を購入しました。
車体から外すとダイアグチェックが入り、この様に❌が表示されるとどこかの記事で書いてありました。ディーラーにてキャンセル出来るようなので法定点検時に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23841846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ223

返信15

お気に入りに追加

標準

コピー商品?

2020/11/10 16:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:4220件

良くもまぁ、恥ずかしげもなくヴェルファイア丸パクリで出してきたね

終わってるとしか思えない

書込番号:23779863

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/10 17:02(1年以上前)

つうか、アルヴェル自体エルグランドの完全なる後追いなんだが。

書込番号:23779871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!83


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/10 17:05(1年以上前)

丸パクリはトヨタのお家芸だったはず。
ほかのメーカーがやったとしても終わってはいない。
トヨタが終わってることになってしまうよ。

書込番号:23779877

ナイスクチコミ!30


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/10 17:31(1年以上前)

盗用多自動車ですか?

書込番号:23779919

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2020/11/10 18:27(1年以上前)

TOYOTA大好きさん達の こんなところが 大きら○・・・

書込番号:23780035

ナイスクチコミ!18


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2020/11/10 18:31(1年以上前)

日本車なんて昔から米国、欧州のパクリばかりでしょ。
日本ではどっちが本家とかくだらない話。

ただアルヴェルがエルグランドのパクリって違うと思う。
グランビアが先に出てエルグランドは後だったし
先にFF化したのもトヨタ。

書込番号:23780044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/10 18:39(1年以上前)

何にせよ、宗家(に相当する物)を超えれば問題ない話し、、、

書込番号:23780062

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2020/11/10 19:12(1年以上前)

パクリでもなんでもヒットするようにまとめあげたものの勝ち。

書込番号:23780120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件

2020/11/10 20:15(1年以上前)

初代のエルグランドなんかは不細工だったイメージなんだが

今回のエルグランドのマイナーは、まんま過ぎるでしょ

書込番号:23780230

ナイスクチコミ!3


taiga310さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/11 17:15(1年以上前)

フロントグリルが変わっただけで、アルベルに似てるっていうんでしょうか。。。
アルベルがベンチマークだと言うことも、比較したくなる気持ちも理解してますが、単なるここ最近の日産顔だと思いますよ。
私としては今回のマイナーチェンジでは安全装備が充実してきたことに意味がある気がします。

書込番号:23781700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/11 20:18(1年以上前)

それを言ったら
グリルとバンパーが融合してる今どきのデザインがアウディのパクリじゃん

書込番号:23782028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/11 22:31(1年以上前)

オラつきミニバンはエルグランドのが先と思いますが。
人気が出てから似たモノを後出しで大量に売ってかっさらう
いつもの手段

書込番号:23782352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4220件

2020/11/16 17:22(1年以上前)

今回のマイナーだと、パッと見ベルファイヤー?

って風にしか見えない

書込番号:23791697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/16 17:34(1年以上前)

強いミニバンほど下品じゃないし
むしろセレナっぽいと思いますけどね

書込番号:23791724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/16 17:46(1年以上前)

>パッと見ベルファイヤー?

いや〜、こういう眼識の無い人が羨ましい。
良い意味で。

いろんな車を見ても同じようにしか見えないなら、
買うときにデザインで悩まなくて済むよね。

だってどれ買っても同じなんでしょ?

私なんてスーツ一着仕立てるんだって、ちょっとした
シルエットの違いで悩んじゃったりするもん。

ホント羨ましい。

書込番号:23791747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2020/12/10 23:01(1年以上前)

当時、その初代エルグランドにトヨタはやられたのです。
グランビア、グランドハイエース、ハイエースレジアス、色々出したけど初代エルグランドには敵わなかった。
逆転したのは2代目エルグランドVS初代アルファードからです。
飛躍し過ぎたデザインと3500ccのV6のみだった2代目エルグランドに対して、3000ccのV6と2400ccの直4で展開したアルファード。
当時はチャイルドシート義務化によってなのか、ミニバンユーザーは子育て世代が多く、収入とのバランスから2400ccの直4が手ごろだった為と思われます。
尚、E52にも言えますがFFは製造コストや低燃費に多少優利な様です。
但し、トヨタのフラッグシップセダンのクラウンがFFではありませんがファミリーセダンのカムリはFFです。
FFは燃費を気にするファミリーカー向けであり、高級車はFRや4WDが主流の傾向です。

書込番号:23841800

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

バックドアロック故障

2020/11/29 06:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:83件

こんにちはE52乗りです。
ディーラーでチェックしてもらう予定ですが、皆さんのなかで
経験された方がいれば情報を共有して頂きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

突然バックドアが開かなくなりました。
ロック、アンロック機能が動かず、閉まりっぱなしです。
調べたところ、リモコン機能など複雑な制御が入っているようです。

皆さん経験された方、修理情報をお知らせ下さい。

書込番号:23817984

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/04 21:09(1年以上前)

こんばんわ

まだ修理してませんが
運転席のドアロックの不良のようです。
リコールレベルだと思うんですが悔しいのでまだ部品交換してません。
参考までに

書込番号:23829391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2020/12/08 19:37(1年以上前)

素人がテスター片手に色々調べましたが、モーター用の電気は来ているが、制御用の電気が来ていないとこまでは突き止めてお手上げ、ディーラーに見て貰ったところ、コントローラに異常電流が流れたためロック機能が働いていた、リセットし直ったとのことで一件落着です。
お騒がせしました。

書込番号:23837593

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2020/11/28 18:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

バッテリーが弱ってるため交換しようと思っていますが
ディーラーやオートバック○でしてもらうと
工賃込みで4万超えです、同じパナソニックカオスQ100が
2万かからずで自分でしたほうが安く済むとは思うのですが、
この容量?!で十分なんでしょうか?

書込番号:23817048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/28 19:09(1年以上前)

>E52アーバンクロムさん
車の仕様でお選びください。
アイドリングストップ車、非ストップ車によって違います。多分初期車(〜2014)なら非ストップ車、それ以後はアイドリングストップ車だと思います。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/index.html

書込番号:23817080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2020/11/28 19:22(1年以上前)

E52アーバンクロムさん

エルグランドの車両形式はDBA-TE52でしょうか。

下記のパナソニックのカーバッテリー適合検索で適合するバッテリーを検索する事が出来ます。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/

これで検索するとDBA-TE52の純正バッテリー形式は80D23L-HRになっていますね。

80D23L-HRなら下記のようにカオスならN-100D23L/C7が適合となっています。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3&carname=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&pd=80D23L-HR&cpd=80D23L-HR&u=a5e094899e80567a1dd18eb02ac4275d4a8f45b02431e6173b6748067688d356&c=1

下記が価格コムでN-100D23L/C7を検索した結果です。

https://kakaku.com/search_results/N-100D23L%2fC7/

書込番号:23817108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2020/11/28 20:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
>すっぽいさん

みなさんアドレス貼っていただきありがとうございます。
パナソニックの適合では、N Q100 Aは、ありませんでしたが、
気になり近場に見に行ってきましてこちらも使えるみたいですね。やはり、ネットは半額以下でした。

このパナソニックカオスがどうなのかわかりませんが^^;
こちらを購入しようと思います。

書込番号:23817244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/28 21:36(1年以上前)

>E52アーバンクロムさん

ネットで買えば安いと思います。
その時は、バックアップ電源の購入(既にあれば、もちろん不要です)と、古いバッテリーの引き取りがあるのかを確認しておいた方がいいです。

もし、引き取りがない場合は、廃品回収業者(金属回収?)にお願いすることになるので、自力で探す必要があるため少し面倒かもしれません。

書込番号:23817424

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

足回りについて。

2020/01/14 22:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2002年モデル

E51エルグランド 後期です。
10年落ち、走行距離は約78000キロです。
最近、段差で下からカコカコと音が鳴るようになりました。
困っているのが、全ての段差で音が出るわけではないのです。
比較的、沈んだ段差を通った時に音が鳴ります。
足回りに何か問題があるのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:23168711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/14 22:32(1年以上前)

ハブベアリングに一票。

書込番号:23168725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/14 22:49(1年以上前)

エルグランド_たくさん

ハブのベアリングが原因の場合は、走行時に、引きずり感や「ゴォー」って濁った音がします。

このケースの場合は、ショックアブソーバーが寿命かもしれません。

この際に、サスペンション一式のグレードアップは如何でしょうか?テインやHKS辺りが良いと思います。

この型のエルの元々の弱点のステアリングレスポンスやコーナーリング性能が改善されて、乗り心地や走行性能が良くなって長距離ドライブが快適になります。


書込番号:23168760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2020/01/14 22:49(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます。
音の他に確認できる方法は分かりますか?

書込番号:23168761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2020/01/14 22:50(1年以上前)

ノーマル?

書込番号:23168764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/01/14 23:09(1年以上前)

>桜.桜さん
純正サスペンションです。

書込番号:23168807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/01/14 23:15(1年以上前)

>トランスマニアさん
ありがとうございます。
そういった音は聞こえてこないので、ご指摘くださったショックアブソーバーが原因かもしれませんね。

グレードアップも視野に入れます。
的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:23168823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/15 00:30(1年以上前)

>エルグランド_たくさん
はじめまして。
私の場合H18年式7万キロ程走ったプリウスですが、低速時に凹凸を超えるとギコギコとした異音が気になるようになりました。

購入ディーラーに相談したところアッパーマウントが怪しいと言われ、当該部品・ショック4本・スタビリンクを交換しましたが、その時は治りませんでした(涙)

後日車を預け再確認していただいたところ、ロアアームブッシュの交換で完治しました。
若干遠回りでしたが、今は満足して乗ってます。

エルグランド_たくさんさんも最寄りの日産ディーラーで診断・見積りをお願いしてみるのはいかがでしょうか。長文で申し訳ありませんが、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:23168978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2020/01/15 07:50(1年以上前)

>比較的、沈んだ段差を通った時に音が鳴ります。

ロアアームブッシュのヘタリによるスタビライザーリンクの接触も考えられます。

スタビリンクのボールジョイント自体かもれれません。

書込番号:23169218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/01/15 08:05(1年以上前)

>トトロ山さん
はじめまして!
ありがとうございます。
ショック4本は大変でしたね。
治って良かったです。

今日から、また別の不具合でディーラーに車を3日くらい預けるので、一緒に見てもらうことにします。

書込番号:23169236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/01/15 08:07(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
今日からディーラーに預けるので、よく見てもらうことにします。

書込番号:23169239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/01/22 00:40(1年以上前)

>トランスマニアさん
問題が解決しました!
本当に、ありがとうございました!

書込番号:23183465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/11/12 06:50(1年以上前)

はじめまして。
私は15万キロ越えのE51乗りなのですが、段差を乗り越えた時の下回りコクン音が気になっています。
どのような処置で治ったのか、お教え頂けませんでしょうか?

書込番号:23782755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れ問題の結論は?

2010/11/14 09:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:32件

以前、ラゲッジの水漏れ問題が話題に上りました(12072192)が、
その後、それらに関する情報が無く、結論はどうなりましたでしょうか?

当方の350HSP 4WD(サンルーフ無し)は、今のところ、全く水漏れなし。

新車で水漏れがあった方が何人かいらっしゃったようですが、
その車固有の問題であったのか、E52共通で、あるいは何らかの
OPの組み合わせで起こりうる問題だったのでしょうか?

後学のため、ご存知の方はお教えいただけませんでしょうか?

追伸(別件):専用ホイールでスタッドレスを注文するとなると、高くつきますね。
空気圧センサーを車体側で切れば、普通のアルミホイールでいいのですが、
夏タイヤに戻すときに又、入れなおし等は面倒で、センサー付いている意味がないし…

書込番号:12213517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/14 10:23(1年以上前)

>当方の350HSP 4WD(サンルーフ無し)は、今のところ、全く水漏れなし。

ご自分のが該当車両でなかったので、それが結論では?
不具合だったらリコール情報が発表されると思いますよ。

書込番号:12213670

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/14 12:49(1年以上前)

水漏れ程度ではリコールされませんよww

何でもかんでもリコールに載ると思ってるなんて脆弱だなw

書込番号:12214363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/11/14 15:02(1年以上前)

>・・・起こりうる問題だったのでしょうか?

ディーラーで確認すれば聞けるかも?

始業点検で空気圧を注意していればセンサーは不要だと思いますよ? 

高いけど、無いと意味無いし・・・そう思いますが、どうしたいのですかね???

書込番号:12214935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 00:29(1年以上前)

今日、洗車をしていて少し気になることがあったので投稿します。
洗車後(濡れた状態で)、リヤのハッチを開けると上から室内に(3列目シートのヘッドレストとラゲッジマットにかけて)水が滴り落ちました。
ハッチを開けた時には、上端はルーフの上に重なっているので不思議に思って上のシールドのゴムのところを触ってみると溝が結構浅いように感じました。
雨等が室内に浸入する様なことは今のところありませんが、私も不安要素は払拭しておきたいと思いますので、結論がわかれば教えてください。

書込番号:12218130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/11/15 10:45(1年以上前)

カメラ大好き人間MK-Uさん 
リコールや販売店からの連絡はないので、E52全体の問題ではないのでしょうね。

カメカメポッポさん
  「チェックさえしておけばセンサーは不要」「どうしたいの???」
  何ら建設的でない当たり前のご意見、ありがとうございました。

monsieur.mxさん
  濡れた状態でリヤハッチを開け、水滴が車内に落ちることも気になりますが、
  やはり、「思い当たる節がなく車内に浸水」は気になりますよね。

結論が付いていない過去の話題ですが、気になる方もいらっしゃるかと思います。
経験者の方で何らかの情報があれば、また、ご報告をお願いします。

書込番号:12219290

ナイスクチコミ!0


PAZUU0000さん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/02 18:31(1年以上前)

E52のトランク浸水について当方もありました。
まさに今点検しましたが、特に見当たる漏れ場所もなかったのですが、
トランクヒンジ(バックパネル接合部分の隙間から水が少量垂れてきました。
なので、ウェザーストリップを注文しました。すると、対策品になっているのか、左右の下部
曲がり部分に水の逃げ道が設けられていました。もしかすると皆さんもその部分ではないでしょうか?
今のところ漏れは止まりました。が、まだ日がたっていないので、他経験のある方の投稿お待ちしています。

書込番号:23763510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)