eKワゴンの新車
新車価格: 146〜168 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 9〜168 万円 (2,168物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2013年モデル | 293件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2006年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
eKワゴン(モデル指定なし) | 736件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/03/06 08:40(1年以上前)
新車価格が約950,000円、軽の値引きは50,000が関の山なので900,000、諸経費が150,000、あわせて1050,000。これが普通です。これにエアロパーツとアルミが50,000で付くのですからけして高くはありません。アルミとエアロで10万近くはするでしょうから結構お得だとは思いますよ。
仮に購入前だとして見積書を他のディーラーに持って行って競わせた場合でもあと1〜2万が限界でしょう。
書込番号:4027956
0点




2005/03/03 09:20(1年以上前)
架台を設置するタイプだと厳しいと思う。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek/interior_img/cngimg1_3.jpg
デッキに設置するタイプなら、音声案内する奴じゃないと、走行中の確認の面から見て危険。
三菱純正の奴に、ハンドルの後ろに設置するタイプがあるからそれにしてはいかが?
書込番号:4013286
0点


2005/03/06 00:04(1年以上前)
私はハンドル奥の所定の位置(?)にポータブル・ナビを付けてみました。センターメーターと合わせて、なんて斬新な内装!(ウットリ)・・・結果・・、「ハンドルが邪魔で、ナビ画面が見えんじゃないかー!!」お粗末。
書込番号:4026682
0点





ekワゴン購入したいと思っています
みなさんのおすすめやいらないオプションを教えてください
お願いいたします
今勝手に見積もりに付いているのは
フロアマット
L型バイザー
マッドガード
プレート枠
マップランプ
フロアイルミネーション
スターシールドです
車に関しては超初心者なので教えてください
よろしくおねがいいたします
0点


2005/02/23 15:05(1年以上前)
○フロアマット は一般的に必要です 純正品をお勧めします
○L型バイザー 雨天走行時に換気したいな〜と思ってパワーウィンドウを開 けても バイザーがないと 雨が吹き込んできます 喫煙される方には強烈 にお勧めです
ただし高速走行時に風切音が多少発生するのと ほんの少し車の見栄えが 変わります ←バイザーは2種類あるのでお好みでどうぞ 最近追加された グラデーションのついたタイプをお勧めです
○マッドガード 後続車へのエチケット ホイールハウスより後ろのボディ ーを自車のタイヤが巻き上げた飛石や汚れから守ります 車が大きな段差 を越える際には 路面と接触することもあります
○プレート枠←ナンバープレートフレーム? 完全にお好みです つけたいの なら この位サービスしてもらって下さい
○マップランプ 暗いときに 運転席 助手席側 それぞれを照らすライト です 夜に車室内の探し物 読み物 その名の通り地図を見る時に便利です が …eKのは ボタンを押さなきゃ点灯しません
○フロアイルミネーション お金に余裕があったらどうぞ ちなみに純正品 ですので 思ってるほど明るくないですよ
○スターシールド お金に余裕があって ワックスをかけるのがとにかく面 倒だ と思っていらっしゃるのならどうぞ
スターシールド以外なら納車後でも料金は変わりませんから 安く済ませたいのであれば 不便だと感じてからオーダーしても遅くはないんじゃないでしょうか?
新車見積りに含んで部品値引きを要求するのもありです
時間の都合もあったのかもしれませんが このくらいの説明もしてくれない営業マンや販売会社からは買わないほうがいーですよ
書込番号:3976239
0点


2005/02/27 02:18(1年以上前)
ミサ&ケイコさん。こんばんは!
昨日、EKワゴンのGタイプ(DBA-H81W)、契約しました。
今月の上旬、乗っていたM20Gサンクスエディション(UA-H81W)が
貰い事故(交差点で、前車の急停止により、やっとこさ停止
出来た所へ、私の後ろの車は停止出来ず、後ろから追突され、
弾みで前に押し出される形となり、前車に玉突き衝突(3台が
絡む)事故)に遭い、私の車は真ん中に挟まれる形となり、
結果、全損車両扱いとなり、買換えを余儀なくされた為でした。
1年半弱程、買い物やドライブに使用していて、乗り慣れた愛車
でしたので、迷わず、この度も、EKワゴンを買い求めました。
今回の購入は、買換えと言う事もありますので、本体以外の
オプションは、三菱の営業マンさんのお話にもありますように、
・エクシードバイザー(グラデーションのついたタイプ)
・マップランプ
・スターシールド
と、そのほかに、
・ブラックインテリア
・アルミホイール
・ハイマウントストップランプ(ルーフスポイラーに装着)
(・オーディオレス)
と、以下の6点は、前車からの付替え(流用)で、
・エクシードホーン
・(前車に標準装備されていた)オーディオ
・ETC車載器
・(後部ドア内装型)リアスピーカー
・フロアマット
・(キーレスエントリー用)スケルトンキー 3個
を選択しました。
ちなみに、値引きは、本体と(メーカー・ディーラー)
オプションとで、20万円強でした。
(納車費用・車両保管場所届出費用等については、自身で
行うとの申し出を聞き入れて戴き、契約書には記載なし)
事故車については、相手の対物保険から、100万円
支払っていただけるとの事で、今回の買換えの為の持ち
出しは、10万円程となります。
今回の貰い事故からの(装備品についての)教訓としては、
ABSを装着している車に乗っていて、事故の加害者と
ならなかった事、ほんと、良かった。と、つくづく
思っています。(で、今回も、ABSが、標準装備である
Gタイプを選択しました。)
書込番号:3993038
1点


2005/03/01 16:41(1年以上前)
EKワゴン→EKワゴンの買換えさん!
何故ABSをつけていて良かったと感じたのでしょうか?
制動距離を縮める為のものではないのですが・・・
なんとなく気になるのでよかったら教えて下さい。
書込番号:4005096
0点





この車の購入を考えています。
先日M(3AT)の試乗をしてきたのですが、坂道に弱かったです。
とろとろ〜としか登れませんでした。
それほど急な坂とは思わなかったのですが。
私は今現在9年前のミニカ(5MT)に乗っており、坂道で苦労は
あまりしたことがありません。
AT車にほとんど乗ったことがないのでわからないのですが、
G(4AT)になると少しはマシになるのでしょうか。
それとも5MTにしたほうがいいんでしょうか。私はミッションの
ほうが好きなのですが、家族が運転することを考えたらATのほうが
いいかなと・・・。
わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。
0点


2005/02/14 19:15(1年以上前)
9年前のミニカと言えば軽の規格が変わる前のものですが、車重もおそらく600kg〜630kg程ではなかったかと思います。私は以前ワゴンR(9年式)に6年ほど乗っていましたが、それを買ってから同じ年式のアルトに試乗したら軽くきびきび走るのに驚きました。今の車はムーブL(15年式4AT)ですが、重くなったぶんのりごこちや安定感は満足していますが、正直きびきび走ったり、坂道は苦しいです。
平成10年に規格は変わっても排気量は同じなのでいくらDOHCの12バルブや可変バルブになっても体感するほどのことは期待できないようです。NAエンジンで3ATと4ATでは街乗りなどに限定すると、3ATの方が燃費がよいようです。これは4ATでNAエンジンでは、トルクが足りず
シフトアップ、ダウンを繰り返すため、エンジンの回転数がめまぐるしく変化するのが燃費がのびない理由だと勝手に解釈しています。
因みに私のワゴンRは街乗りでリッターあたり14km(NA3AT車重750kg)今のムーブは11kmいきません(NA4AT車重800kg)
車そのものが違うので参考になりませんが、きびきび感や坂道を重視するなら3ATで十分だと思います。
予算に余裕があるのならEKスポーツ(ターボ付のもの)にされてみたらいかがでしょう。
書込番号:3932060
0点


2005/02/16 15:41(1年以上前)
ekには3ATと4ATしかありません。
5MTと比べると絶対的に非力さを感じます。
エンジンが同じ場合でもトルコンのパワーロスがありますので
これはもうどうしようもありません。
シフトの手間がかからない替わりに、パワーロスと燃費ダウンします。
坂道が苦になり、これがおおきなウエイトを占められるのなら
MTのある他車かターボをお勧めします。
書込番号:3941341
0点


2005/02/17 00:41(1年以上前)
eKミニカさん、はじめまして。☆おかぶぅ〜☆と申します。
昨年末のMCで、Mグレードに5MTが追加されました。
以前eK初期型に乗っていたときの感想を。
やはり軽のNAですから、街乗り以外は厳しい場面がありました。
パワー面でのゆとりを求められるなら、
ターボなどの過給機付きエンジン搭載モデルをお勧めしますよ。
(その分、メンテや燃費などに気を遣いますが)
5MT追加の件も含め、
一度ディーラーで試乗等の話をされてみてはいかがでしょうか??
書込番号:3943963
0点


2005/02/17 23:54(1年以上前)
現在、gタイプ4ATですが坂道は非力です。
坂道にも色々あるのでなんとも言えませんが…
ただここから坂だと思って運転すると
慣れると非力にならないように人間はコツをつかんで
運転できると思います。
まー状況によるが…
書込番号:3948279
0点



2005/02/21 13:37(1年以上前)
多数の返答ありがとうございます。
ターボ車や他車も含めて、もう少し考えてみたいと思います。
書込番号:3966462
0点


2005/02/21 17:08(1年以上前)
私はekワゴンのエンジンが今一なんじゃないかと思ってます。
先代ライフの3AT・4WDとekワゴンの3AT・Mによく乗るんですが、
比較すると、ekは辛いですよ〜
書込番号:3967056
0点


2005/02/22 01:13(1年以上前)
はっきり言って、軽で坂道がどうこうと言うなら、
フィットやマーチ、ビッツの方がいいです。
どうしても軽なら、マニュアルですね。
軽はこだわってもほとんど同じです。
坂道とは言え、落ちませんし、前にちゃんと進みます。
ただ、ムーブやワゴンRのターボは速いかな…
坂道も楽でしょう。でもターボはオイル交換はまじめに…
軽のターボはエンジンがダメになりやすいので…
書込番号:3969847
0点


2005/02/22 22:48(1年以上前)
ホットイナズマお試しあれ!
かなり変わります!
まじです!
書込番号:3973584
0点





先月、Gを購入しました。GにはABSが装備されているのですが、エンジン始動時にABS等の警告灯が一度点灯して消えるのですが、その時に助手席前下部で「カチッ」と音がします。
また、エンジン始動後最初の走行時と停車する度に「カチッ・コチッ」と音がします。
この音は、ABSの仕業なのでしょうか?購入者の皆さんはどうですか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお知らせ願います。
0点


2005/02/09 19:20(1年以上前)
ekワゴンに限らず、スズキKのABS搭載車はエンジン始動時にこのような
動作音があるようです。「異常音ではありません」と取り説に書いてありました。また、通常の走行でも砂利道や砂が多い路面でのブレーキング時はABSが結構はたらいているようです。
書込番号:3907004
0点



2005/02/11 19:01(1年以上前)
ほねなしさんへ
他車でも音が発生するものなのですね。
異常音でないので、安心しました!
どうもありがとうございました。
書込番号:3915899
0点




eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,168物件)
-
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
13〜2828万円
-
11〜189万円
-
21〜198万円
-
24〜145万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 45.9万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
eKワゴン M 元レンタカー ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC シートヒーター 衝突被害軽減ブレーキ 誤発進抑制 キーレスエントリー
- 支払総額
- 127.1万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.1万円