三菱 eKワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

eKワゴン のクチコミ掲示板

(1072件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
eKワゴン 2019年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2013年モデル 293件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2006年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン 2001年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
eKワゴン(モデル指定なし) 736件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:499件

おはようございます!

明日、発売の 新型EKワゴンが、 発売前にリコールを発表しました!(1400台くらい?)

期待していただけに、残念な気がします?

また、販売不振になるのかな?

http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201306040454.html

書込番号:16217651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2013/06/05 10:54(1年以上前)

デイズもなんだね。

書込番号:16217677

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2013/06/05 11:28(1年以上前)

>>ハイマウントストップランプに塗布したすべり剤の影響

だそうです、特に気にする部分じゃないと思います。。
プラスチックとの相性でしょうか?そんな組み合わせくらい既知な事だと思うんだけどね。

書込番号:16217749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2013/06/05 11:58(1年以上前)

もう昔の三菱じゃないからな・・・・

20年前 おいらのギャランも4ATがローのままで変速しなくなったり ローからいきなりODに入ったり・・・の不調もあった・・・

修理すれば当時50万円といわれたから 走行距離45000キロで売り飛ばした・・・・

今思えば 欠陥車だったんだろうな・・・・

書込番号:16217837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 12:25(1年以上前)

やっぱり三菱製というので敬遠する人は多いと思うよ。頑張っている関係者さんらには悪いが、世間ってそんなもんだよ。日産にとって三菱が貧乏神にならないとは言えない。

そもそも商売敵が手を組んだって事が、手放しで褒めて良いって事じゃない。疑心暗鬼、腹の探り合いでお互い大事な事は隠したままで良い製品なんて出来やしない。

関係者が、お互いに疑心暗鬼、腹の探り合いで大事な事は隠したままでじゃないって言うなら、今回のお粗末さは何と言い訳するんだろうか?

書込番号:16217926

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/05 13:09(1年以上前)

発売後よりは、良かったのかな。

いろいろありますが、頑張って、三菱さん。

書込番号:16218083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/05 16:06(1年以上前)

出ちゃったものは仕方ないですね、出鼻は挫かれた感じですけど。

書込番号:16218543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/05 17:41(1年以上前)

我が家は朝それで大騒ぎになっていました。

でも発売前に発覚できて何よりですね。
まあワゴンR(MH34S型)の発売1日後にドアが外れる恐れがあるリコールよりはよっぽどマシだけどね。
地域情報ですが、週末には岡山だとコンベックス岡山で日産商談会でデイズの全色展示もするそうだし。

書込番号:16218780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/05 22:15(1年以上前)

リコール隠しをしなかったからいいじゃないの
どれだけの予約されるかが興味深々です。

書込番号:16219879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/06/05 22:45(1年以上前)

早々にリコール・・・何かなと思ったら、基準不適合状態になるからリコール・・・
ストップランプのズレや亀裂の可能性でリコールなの?
そんなんで?!
車両火災になるとかブレーキが効かなくなるとかじゃなくて・・
そんなのサービスキャンペーンでよくないのか?
何でもかんでも早いとこリコール出せば誠意があるなんて評価されると思ってんのかな!
これで夏のボーナス戦線もあやういなあ・・・日産の販売力頼みかな

書込番号:16220038

ナイスクチコミ!1


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/05 23:00(1年以上前)

明日の発表なので、市場に出回っていないのがせめてもの救いですかね。

因みに先週末の時点で、バックオーダーは10,000台弱、7月末生産の8月納車の予定とのことでした。
MOPの有無や、生産ラインの調整で変わる可能性もありますが…

1万弱のバックオーダーで納車に2ヶ月ということは、ほとんどデイズばかりを生産しているのでは…

書込番号:16220115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/16 15:51(1年以上前)

三菱だけではないですよ!

スズキのワゴンR、MH34S、
発表した内容と実際の不具合と違うしね、
販売店までで一般人に納車されてないからあまり問題に ならなかったけどね。

書込番号:16260314

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

タッチパネルオートエアコン

2013/04/19 23:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:9584件

MRワゴンを試乗した時に、慣れていないせいかオーディオ操作パネルをついついガン見して危ないと感じました。

オーディオならレスオプションで回避できますが、エアコン操作パネルだと廉価モデル以外はタッチパネルになるようです。

冬場はタッチパネル対応の手袋以外では操作不能になりそうですし、何でタッチパネルを採用するん?って、発売前なのにディーラーに苦言を伝えておきました。

書込番号:16036012

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/20 00:05(1年以上前)

たしかに言っていることは間違っていませんが、掃除しやすくって自分的にはいいアイディアだと思いますけどね♪
でもアラウンドビューモニターという日産自慢のものもつくんだそうで。
でも三菱だけだとここまで完成度の高い車はできていないと思います^_^
日産の協力もあってここまで完成度の高い車ができたのでしょう^_^

書込番号:16036079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/20 00:56(1年以上前)

言っていることは分かるが、、そんなことを言ったら他にも多数ある!

顔アイコンは若いが、、年配者ですか?

時代についていけない人間に何を言っても無駄だからなぁ。。。

書込番号:16036247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/20 02:30(1年以上前)

手袋したまま車運転する人、いる?

書込番号:16036437

ナイスクチコミ!8


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/20 03:51(1年以上前)

手袋って指貫グローブかサーキット走行用のグローブかしか持ってないなあ。

じじばば愛用の長手袋でも付けない限り困ることはないよね。
肌弱い女性とかも稀に見掛けるけど。

書込番号:16036496

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/20 06:37(1年以上前)

運転中のわき見はどんな場合でも危ないんですけどね。劇的に温度って変化はしないと思いますし、第一オートエアコンでしょ?

書込番号:16036649

ナイスクチコミ!8


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/29 19:09(1年以上前)

今日、内見会があって、エアコンの操作部を触りまくって来ました。

結論からいって、特に問題や不満なく操作できました。
まぁオートエアコンなんで、実際には温度の上げ下げの部分だけ感覚的に覚えれば問題ありません。
ちなみに、アラウンドビューモニターは日産専用装備なので、ekには付きません。

書込番号:16073840

ナイスクチコミ!3


rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/28 23:21(1年以上前)

そうなんですよね。

三菱は、いつも、一つずれている。

タッチパネルだと、ボタンやダイヤルが無いので、運転中に必ず、操作パネルを見なければいけない。

そうすると、運転中に目線をそらすことになる。

これは、安全上、問題があります。

軽自動車で、高級感を出すと言っても、

安全が第一。

目線をそらさなければいけないタッチパネルの操作は問題がある。

やはり、ボタン式やダイヤル式だと、目線をそらさなくても、

ダイヤルをつかんで操作出来ますからね。

それに、運転するときは、ほとんど手袋をして運転します。

手袋をしなければ、手が汚れます。

手袋をしてタッチパネルは反応しないでしょう。

三菱のやることは、いつも、何か、一つ、抜けていることが多いです。

書込番号:16189147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/28 23:28(1年以上前)

タッチパネルエアコンは三菱ではなく、日産が乗り出したものらしいです。

※2013/5/28放送のガイヤの夜明けにて。

書込番号:16189182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/11 12:53(1年以上前)

運転中にエアコン操作すること事態安全ではない気がします
信号などでとまってから操作しましょう

書込番号:16240045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/11 14:05(1年以上前)

>運転中にエアコン操作すること事態安全ではない気がします
>信号などでとまってから操作しましょう

理想を言えばそうなのかもしれませんが、
実際は走行中にガラスがくもったりしたら、
外気に替えたりエアコン使ったりしますけどね。

高速道路上には信号など無いし。

書込番号:16240231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/11 21:38(1年以上前)

>理想を言えばそうなのかもしれませんが、
実際は走行中にガラスがくもったりしたら、
外気に替えたりエアコン使ったりしますけどね。

ですよねー

書込番号:16241574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ekワゴンのアンテナ?

2013/05/25 22:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:8件

私はekワゴンのCMを見て少しガッカリしました。
綺麗な女優さんが降りてくるすぐ横にある『手動式のアンテナ』は残念でなりません。
日産との協力で一番遅い登場のこの手の車種の作りに期待していた私にとっては残念、価格的な問題が有るのは分かります、日産のDaysも一緒なので『女性にうれしい機能』と有り様々な女性目線作りの車なら、せめてカスタムで作るかあの部分を写さないでのカットは出来なかったのか?
たかがアンテナですが、リコール隠しなどで会社の方針が問われてる今日産との協力で他社に追いつこうとしてる中では小さい事も後々響いて来ないとも言えません、こんな事を思うのは私だけでしょうか?
来年初頭に出る日産ルークス期待してます。

書込番号:16176726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/25 22:21(1年以上前)

アンテナは、電動でなければならないのか?
どうでも良いことじゃにの

書込番号:16176760

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2013/05/25 22:35(1年以上前)

いやいや、昨今の流れからすればせめてチョンマゲにすればいいと思いますよ。
本流はシャーク系ですよね。
日産Daysと同じ車体なの?
日産はチョンマゲですよね、何で?な感じ。

一味違うところからすればこれで良いんじゃないかとも言えますが、手動の引き出し式はちょとねな感じは否めません。

書込番号:16176842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2013/05/25 22:54(1年以上前)

カスタム系はショートアンテナみたいだね。

標準系はコストダウン重視なのかな?

書込番号:16176954

ナイスクチコミ!1


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/26 00:18(1年以上前)

ekワゴンはピラーアンテナで、ekカスタムはルーフアンテナですね。
カスタム系の見栄えを良くするための、単なる差別化だと思われます。

書込番号:16177338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/05/26 01:08(1年以上前)

麻呂犬さんの言うチョンマゲや茶風呂JrさんやETRANGEさんのルーフのショートアンテナが女性に嬉しい機能でしょうね
洗車機でアンテナが折れて出てきた女性を結構見かけますし、コストや差別化は企業としてはもちろんですが、何もCMに映り込むようなカットはどうなのかと思いまして・・・・
せっかく日産と三菱で組んで出そろった車種の中に遅れて出すのだから頑張ってもらいたいと思いまして、同じ様な感じを持ってる方がいらっしゃるのかと投稿させてもらいました、みなさんありがとうございました。

書込番号:16177533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カワセミブルーの再来!?

2013/04/20 12:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:832件

ブリリアントターコイズメタリック

昨日カラーやグレードが明かされて、かっこいい新色が3色追加されましたね。
3色のうち2色は明らかに新色っぽいのですが、ブリリアントターコイズメタリックだけ妙に過去にRVRやコルトに設定されていたカワセミブルーに近似している感じがします。
カワセミブルーは画像でみると少し明るい色に見えますが、実車はブリリアントターコイズメタリックそのものだと思います。

自分的にはカワセミブルーは好きなのでむしろ嬉しいですが、あまりに似すぎており疑問に思ったのでこのスレをたてました。

書込番号:16037546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > eKワゴン

クチコミ投稿数:169件

どうやら新型ekが6月に出るらしく、先ほど画像を見ましたがほとんど初代や現行のekのデザインじゃあないですね。
形からしてムーブのL175/185S型にどことなく似ている気がして…なんか日産っぽさも強い感じがしていますね。
自分がやはり日産っぽさが出るかなと予想していましたが、なんかかなり日産っぽい作りで明らかにみんなハイウェイスターのDAYZ(日産のOTTIの後継車種)に流れそうな予感がしますね。これに第二弾の事実上ROOXの後継車が出てこれのデザインを流用したら明らかに三菱のほうが売れなくなることが予想されそうです。
ハイウェイスターも本格的な作りでかなりセレナっぽさがあるフロントマスクに仕上がっているのでROOXはスズキOEM車上簡易的なハイウェイスターでしたが、いくら三菱×日産の共同開発だとはいえあきらかに日産っぽいデザインに仕上がっているうえそのせいで明らかにekのほうがかっこ悪いデザインに仕上がっているように見えます。
共同開発とはいえども明らかに設計は日産が独占して、生産だけ水島製作所に投げているくらいですから「なんで日産の車をうちが製造せんといけないの?」という感じがしてきます。
ekカスタムもハイウェイスターのフォルムを無理やり流用して作った感じがするので日産っぽさが強すぎますね。

親も当方も三菱車はあまり好きではなくむしろ嫌い傾向ですが(リコール隠し後イメージが悪くなっているせいかも…)、設計は日産っぽい感じが強いので逆にいうなら三菱のekがOEM車種でいう感じになりかねないですね(汗)

書込番号:15865257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/03/08 17:34(1年以上前)

工場閉鎖をやりすぎて軽4の生産ができない日産、軽4の販売は順調。
生産ラインを水島に持っているが生産台数減少に嘆く三菱。

どちらが主導権を持とうが良い車が造れればいいんじゃないかな。
唯一軽4のCVT車がなかった三菱だが、新型になればジャトコから供給されるでしょう。

書込番号:15865293

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/03/08 17:37(1年以上前)

スズキとの関係が悪化して組んだ相手が三菱ですから、どうなる事でしょうかね? 私も三菱は嫌いですから、現行モコを最後に日産の軽自動車は買わないと思います。
関係ないけど、そろそろゴーン閣下は引退してくれないかな。

書込番号:15865304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/08 18:00(1年以上前)

まだエクステリアデザインしか見てませんが、なかなかいいと思いましたよ。
ムーヴやワゴンRとガチなクルマで実物見るのが楽しみです。

書込番号:15865400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2013/03/08 18:12(1年以上前)

たった40分でこんな戯言スレを相手にしていただいた神戸みなとさん、JTB48さん、サントリーニさん。ありがとうございます!

たしかに三菱っぽさはなくなっていますが、今のekはとても野暮ったいつくりなのでダサいので嫌いですが(標準のメッキグリルのデザインは◎)、この形はリコール隠しでイメージの悪くなっているのである意味改変でよくなっており親は「ekの割にはよすぎるんじゃね?」という感想でした。

しかし日産っぽさが強まったことで三菱の存在価値がなくなったからちょっと最初のスレのように愚痴ってしまいました。
もしもこれにMTがあれば10年落ちの母もミラX(L250型)のMTが壊れた時の有力な選択肢になりますね。

書込番号:15865443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/08 18:34(1年以上前)

ぱっと見で、iの車体使っているように見えるのですけど、

電気自動車以来のことですねようやく

・・・

書込番号:15865519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/08 19:05(1年以上前)

私はこのスタイルすっごいかっこいいと思います
たくさんのプレスライン、曲線、曲面、厚みを感じる
日本車離れした秀逸デザインでは?私は惚れましたw

日本車って普通車でも、どれも平面でつるんとしたのが多くて
やすっぽく見えるのがほとんど、最近ではアテンザが素晴らしかった
けどこのNMKVの新型はそれを超えてるかと

あと三菱っぽさ、とか日産っぽいデザインとかが私にはよく解りませんw
外車にはそのメーカーらしいデザインがありますが日本車には全く無いでしょ

書込番号:15865627

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/08 20:45(1年以上前)

軽自動車って、外身のデザインより より室内空間が広いだの
燃費だの なんだか違う次元の車に 育ってる気がします

三菱のEKワゴンはボックス型の究極の形
あれをいじくるのはむりだと思う。完成してるから。
三菱は エッジがきつい、逆スラントなど、とにかく
日本の自動車では面白いポジション。
iだけは違うけど。
日産は日本車ではデザインにオカネかけてる。
そのスタンスもしっかり。つまりデザイン力では
完全にのびのび。ただ、インテリアがどうなるかは疑問だなあ。
全く違うブランド(日産でもなく三菱でもなく、たとえば りそな みたいな)
にしたほうがいいね。

書込番号:15866020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2013/03/08 21:09(1年以上前)

ポチアトムさん
どことなく似ていますね…。
でもDAYZもekも一番下だけでもいいからMT車の設定は出ないんだろうか…

はらへったにょーさん
自分もデザインはカッコいいなと思いましたが…。
でもあまりに今までのekのコンセプトを覆しているのでちょっと愚痴ってしまいました(泣)
たしかに初代、現行はあまりキーコンセプトが変わっていないし、現行でもいまだにロックがでっぱりというダサさがあるのででっぱりは自分的に嫌いです。
しかも初代が出たのとリコール隠しは少しかぶっているので初代と現行型は少し悪いイメージを持って親も私も三菱車嫌いになってしまいましたが、このekでようやく三菱嫌いが解消しそうな感じです。

カメラ久しぶりですさん
なんとなくいえることは言えますが、たしかに室内の広さは大事でしょう。
でもカメラ久しぶりですさんはN-oneスレででかなり愚痴っていらっしゃいましたが、N-oneに乗られている方から聞くとかなり乗り心地がよく快適だと。

書込番号:15866138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/08 23:57(1年以上前)

あー、今までのekと変わりすぎた事にむかついてたんですか、それなら納得
確かにあーいう、つるんとした四角が好きな人には残念な形でしょうね
三菱はイメージ悪いんで買うなら日産DAYZかw

問題は技術が他社にどれぐらい追い付いてるかですよね
NMKV出来て開発が始った頃には、軽がリッター30や自動ブレーキまで
搭載されるなんて想定してなかったと思うんですよね

たぶんこの新型もそこまでの性能はないだろから、値段も含め
どんな売り方してくるか6月が楽しみですわ
何せちょっと足すとミラージュやNOTEが買える値段でしょうからね

書込番号:15866956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/09 01:25(1年以上前)

> ぱっと見で、iの車体使っているように見えるのですけど、

どうみても見えない。全然見えない。
フロントエンジンのクルマです…

書込番号:15867286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2013/03/09 14:48(1年以上前)

はらへったにょーさん
税金のことを考えてくださいww
あとあとのことを考えたらノートやミラージュを買うくらいならこれらを買ったほうがよっぽど税金とかが安くつきますよ。

書込番号:15869218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/09 16:08(1年以上前)

レスありがとう、
エヌワンが快適な乗り心地…
そこが ちがうんだよな〜〜〜
快適じゃだめなんだよな〜〜〜

しかたないか

書込番号:15869511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/04/04 23:23(1年以上前)

>税金のことを考えてくださいww

私が車の維持費で一番かかるのがガレージ代で月1.5万、年18万円です、東京では年30万も40万も払ってる人もいるでしょう、それからすれば税金の差額って小さな問題なんですよね、逆に年2万ちょっとの差額にピリピリする人っているのでしょうか?そんなギリギリな人生なら車なんて買わないのでは?

それにその差額分だけの価値はあると思うんですよ、たとえばNOTE130万円はパワーもトルクも軽TURBO以上ありますが、値段は軽TURBOより安いです、しかも普通車は軽よりも値引きも大きいです、デミオなら簡単に100万円以下になりますよ
間違いなく軽TURBOより30万円ぐらいは安く買えます、この差額税金が安いからととりかえせますか?

あと室内とトランクを合わせた広さは普通車圧勝です、軽はトランク狭いわ、ドア薄いわ、横幅狭いから隣の人と腕当たるわ、軽も欠点多いですよ、NOTEは広いよー、それでも税金に拘るのはもちろん個人の自由ですがw

書込番号:15978687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/06 23:32(1年以上前)

時期モデルから電動スライドドアが採用されなかったのが、
ショックです。
なので、私は現行モデルが好きですよ。
スライドドアモデルは今のモデルで最後になるのかな。

書込番号:15986732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/18 20:29(1年以上前)

本日より予約販売開始だそうです。
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2013/news/detail4660.html

新開発のMIVECエンジンって書いてあるけど3B20ってiのエンジンですよね。
http://carstadium.net/Notebook/Mitsubishi/ek_wagon13.html

どうでもいいですがね。

書込番号:16031389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/19 00:53(1年以上前)

え、アイのエンジンなんですか。
ならこのCVTを転用してアイの燃費良くなればいいのですが。
もうちょっと軽くしてCVT化してリッター20以上になれば買いたいです。

書込番号:16032656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2010/07/06 19:41(1年以上前)


自動車 > 三菱 > eKワゴン

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

H15年式のekワゴンを購入したのですが、スピーカーに不満を感じて、フロントは交換
して、リアは追加する事にしました。

最初にリアにスピーカーを追加する為に、カーショップへ行って安価なモデルを探した
所、パイオニアのF16が在庫処分で割引されてたのを買いました。

自分で取り付けてみましたが、不器用な人はお店に頼むのがやはり無難です。

フロントは選択肢がほとんど無いのに驚きました。アルパインのSTE−122C
ぐらいしか、簡単に付けられない様です。

16センチのを強引に付けてる情報が、ネット上に有ったので挑戦してみようと決めました。
カー部品店では保証が効かなくなると注意されましたが、自己責任で挑戦開始しました。

スピーカーの不要部分を切り取って取り付ければ取り付け可能と、カー部品店でアドバイス
してくれたので、取り付けのねじ穴に注意して作業しました。

簡単に出来るだろうと思ったら、甘かった。ホームセンターで買った工具が適切でなくて、
加工に手間取って、日没コールドになりました。

明日の夕方から再開してなんとか終了させたいです。


書込番号:11592062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/07/06 19:55(1年以上前)

>フロントは選択肢がほとんど無いのに驚きました。
今は各社12〜13cmクラスのトレードインスピーカを廃版にしてますからねぇ...

ちなみに、UD-K113を使用することで各社の10cmスピーカが無加工で取り付けできます。

書込番号:11592107

ナイスクチコミ!0


スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

2010/07/07 18:30(1年以上前)

作業が終わりました。

純正のかなり安物感の有るスピーカーから、ツイーターがサテライトタイプの
高級感の有る?物に変えました。
メーカーは、BMボッシュマンと言う無名ですが。

音は交換直後なので大きな変化を感じませんが、エージングが進めばきちんと音が出る
と期待してます。
耳のすぐそばにツイーターが有るのはおもしろいです。 

書込番号:11596134

ナイスクチコミ!0


スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

2011/04/08 21:25(1年以上前)

自己レスです。

交換したスピーカーのエージングが進んで結構いい音になりました。

これからは、いい音でドライブ出来ます。

書込番号:12874437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eKワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
eKワゴンを新規書き込みeKワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

eKワゴン
三菱

eKワゴン

新車価格:146〜168万円

中古車価格:9〜168万円

eKワゴンをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,157物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,157物件)