eKワゴンの新車
新車価格: 146〜168 万円 2019年3月28日発売
中古車価格: 9〜168 万円 (2,161物件) eKワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
eKワゴン 2019年モデル | 23件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2013年モデル | 293件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2006年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
eKワゴン 2001年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
eKワゴン(モデル指定なし) | 736件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2006年10月1日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月28日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 02:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月31日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月12日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月2日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



確かに僕もそう思いました
反対側に給油口持っていけば・・・
しかし当たらないよう給油愚口が開いてると
スライドドアがあまり開かないようになってます
書込番号:5442760
0点

うさだひかる2さん早速の御返信ありがとうございます。
やっぱり安全装置みたいな物があるのですね。
軽だからコストダウンで付いてないかなぁと思っていたのですが、安心しました。
旧型もシンプルで好きだったので早く実物を見てみたいです。
書込番号:5443580
1点

片側のスライドドアで給油口を同じ側に設ける設計は信じられません。
ビッグマイナーチェンジのため給油口を右側にもって行けなかったものと想像します。
実際の車を見る機会のある方は、左側の前後ドアを同時に開けてみてください。(カタログ・ホームページでは1枚も写真が無いと思います。)
スライドドアの上下レールのため、開口部の高さが、とても狭(低)く感じます。(幅は問題なさそうでした)
お尻から乗り込むことが出来ない事もあり、お年よりが、スライドレール側からの乗り降りすることは、非常につらいものになると想像します。
書込番号:5446651
0点

トヨタポルテも給油口がスライドドア側ですね。
でもあまり給油口を開けた状態で乗り降りすることはなさそうなのでいいのではないでしょうか。
>y_tomipooさん
今回はマイナーチェンジではなく一応フルモデルチェンジです。
書込番号:5452634
0点

リアのデザインが殆ど一緒なので間違える方が多いのでしょう。
特に、車に詳しくない人は。。致し方ない気もしますが…
ちなみに、初代トッポ・二代目トッポもリアのデザインが殆ど一緒でした。。
書込番号:5455641
0点

間違ったのではありません。
プラットホームをはじめ、外観も変わり映えしないし、なにより給油口が左側にあったのが気に入らなかったので、ビッグ・・・と表現しました。
(皮肉って書いたつもりだったんですが・・・・)
確かにポルテも左側なんですよネ。なんでだろう?
コンセプトが変わらなければ、外観に大きな変更をする必要が無いと言う事でしょうか。(だとすると外車みたいでカッコ良いかも)
営業さん曰く、足周りは改良したとの事。
走りは元々、素直で乗りやすい印象だったけど、どうなっているか試乗が楽しみです。
書込番号:5456047
0点

マフラー出口を左側にするのが大変だったのでは・・・
一般的にマフラー出口と給油口は反対に配置されていますよね。
書込番号:5457337
0点

皆さんいろいろと教えて頂きありがとうございます。いろいろと設計上の事情が有るんですね。
良いところも?なところも個性ということで愛着に繋がるのかも知れませんね。
書込番号:5482702
0点

なぜ給油口が右にあるかと言うことが話題になっていますが、
以下が理由だと、某車会社に勤める友人から聞きました。
FFの車は通常エンジンが右側、トランスミッションが左側にあるものが多数です。(古い三菱車は逆でしたが。)
4WD車の場合はトランスミッションにさらにトランスファーが付き、エンジンルームの左側後方には排気管を通すスペースが無い状態になります。
また、床下で左に出そうとすると、4WDのプロペラシャフトが邪魔をして、左に行くことができません。
4WD設定が無い車であれば排気管を左から出すのも可能ですが、排気管が長くなり、合理的なレイアウトではありません。
高温になる排気管の反対側に給油口を持っていくのは安全性のためだそうです。
レイアウトを無理をして給油口を右側にしようと思えば出来ないことでは無いそうですが、できるだけ安い車を提供したいので・・・・・とのことでした。
私はこれを聞いて納得してしまいました。
書込番号:5488024
2点

>なぜ給油口が右にあるかと・・・・・
すみません。給油口は左でした。
書き間違えました。
書込番号:5488071
0点

詳しい内容に私も納得できました。
貴重なお話をどうもありがとうございました。
書込番号:5497287
0点



先週の日曜にGS(スライドドア)契約してきました。セカンドカーとしての購入ですが、カーナビ、バイザー、リアスポイラー、純正マット、スターシールド他小物のオプションを付け、諸経費込みで140万。元々お付き合いのあるディーラーだったのですが、担当の営業マンのおかげ!?で合計17万近い値引きをしていただきました。注文がかなりの数あるそうで納車は来月下旬になってしまうとのことでしたが、念願かなっての初マイカー購入♪!! めちゃくちゃ楽しみです。ちなみに主人は「アウトランダー」を一足先に購入してます。←前車の「グランディス」は私が事故に遭い買い換えを決めました(^^;)
試乗したときの感想ですが、シートはまるでソファーのように柔らかい座り心地で肌触りも良く長時間の運転も楽なのでは?と思いましたし、センターパネルのシフトも結構良い感じでした。ターボ車ではありませんが、主人曰く所詮街乗りの私には十分だと・・・ 幾度となく主人の車を修理へと送ってしまった私。今回、父の遺品代わりとして購入した「ekワゴン」。私も車も安全祈願のお祓いをして大切に乗っていかなければ・・・!!
0点

17万ですか!私は8万円でも他の人にはだまっててくださいね。なんて、営業に言われたんですが。営業トークか。
書込番号:5485970
0点

★SONYすきすきさん★
本当は内緒の話なんですけどね・・・(だったら書き込むなって事ですね・・・(T_T))
ほぼ同時に2台購入ということもあったみたいですが、ラッキーとしか言いようがないです。
書込番号:5486315
0点



新型ekワゴンシリーズが
9月15日に出るんだが
・・・もう注文しちゃった
左後ろのドアがスライドドアの分で
スライドドアの分はリアスピーカーを
スライドドアに入れることが出来ないそうで
リアクォーターに入れるかオーバーヘッドにするしかないかな・・・
フロントスピーカーとリアがスライドではない分は
i と同じようなタイプのスピーカーになる
詳しくは i の掲示板やみんカラの i の掲示板でいろんな人が書いてます
オーディオ側は
ホンダのライフと同じような?感じになるかな・・・
オーディオレスにするとオーディオブラケットも付いてこないので
部品として注文(MZ598182)定価800円
パイオニアのDEH-P510を買って付けるつもりで・・・
もう買って用意しています
0点



今年ついにekワゴンにリアスライドドアが装備されて発売されることになりました(^^)しかも電動!!内装もインパネ周りに大きな改良が加えられています。(インパネシフトの採用。エアコン吹き出し口、各種スイッチをi(アイ)と同じに。オーディオもセンターの上部に変更。HDDナビ付の可能性も…。
0点

ワゴンRタイプにスライドドアですか・・・個性があって面白そうですね。
書込番号:5128534
0点





先日、EKワゴン契約しました。
タイプMオプション無し、新古車(16/9登録、走行3km)検2年11カ月付き。
車両税込み77.5万、諸費用・税金込み89万でした。
ディーラで買うよりは安いのでしょう(見積もり取ってないのでわかりませんが、ここの書き込みからは値引き5万が限界かと)。
新古車を比べましたが他社はやっぱり高いね〜。ミツビシ様々でした。
でも、結局売るときも安く叩かれるんだろな、、、。
ま、いいか。
愛知県のスーパージャンボにて。
0点

新古車って定義はありません。
正確には、自社登録中古車、登録済未使用中古車ですね。
書込番号:3371609
0点


2004/10/11 01:40(1年以上前)
1.広告やCM等CHECKして点検をなるべくしましょう。
2.クレームをつけるときはデジカメで証拠を残しておきましょう。
3.エアエレメントを1万k過ぎたら3000kごとに
checkして白い部分が無くなったら交換。
純正なら5000円、安いのは1500円くらいからあるよ。
エアエレメントを2枚変えたらプラグもみようね。
三菱といえど恐れるに足らず。
書込番号:3371866
0点

ま、いいかな さんスレ汚しです申し訳ありませんm(__)m
新古車・・・いいじゃないですか
ユーザが使う分にはやたら長ったらしい言葉より
よりわかりやすい俗称の方が良いことがあります
もし法律で規制されているなら
法律を変えるようよう働きかけてほうが建設的ですね
法律で決めるなら「新古車」を使っちゃ駄目ってよりも
「新古車」の利用を認め
「新古車」の定義を的確にするほうがユーザの為でもあります
書込番号:3374184
0点

言葉の本質を知らない人が言いそうな意見ですが、「新古」のドコが解り易いんでしょう。本来、言葉はその意味を表して是とすべきです。無知な消費者の耳障りのよい様に作られた造語なんてのは、生い立ちからしてロクなモンじゃありませんし。
実を表すに適した言葉がある以上、誤解を招く可能性のある言葉の使用を認めるのは、秩序に反する行為です。また、どうして定義が曖昧になりますから、新車と中古車の間に何かを作ると言う行為は現実的でありません。消費者の為には、登録歴があるクルマ=中古車と言う明確な基準に従って、解り易い言葉でその状況が補足されるべきです。
書込番号:3376121
0点





買いました。というか昨日契約しました。初めてのマイカーです。免許取得五年目です★
しかし三菱車ですし中古だし型番等は未調査ですがリコール車の4駆です。
不安で乗るのもなぁと思います。
中古車市で予算と条件が見合うものがこれでした、年内に購入したい気持ちがありekワゴンにしましたが大丈夫かな?…
0点


2004/08/30 16:50(1年以上前)
ekワゴン3月までずっとのっていましたが、
軽快でした。リコール該当車ではないし、たぶん、
なんの問題もないでしょう。
書込番号:3203336
0点



2004/08/30 23:03(1年以上前)
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4528&pgc=1&th=425929&act=th#list
http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=11062
1掲示板とメーカーサイトにリコールと出てるのですが違うのでしょうか?
書込番号:3204880
0点


2004/09/01 14:03(1年以上前)
はじめまして、こんにちは。
eKワゴンの4WDはリコール対象になっています。
http://u-cfc.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=11094
対策も実施されていますし
eKワゴンは品質面でもしっかりしているようですし
心配しすぎる必要はないと思います。
せっかく契約されたのですから、愛車を可愛がってあげてくださいね。
書込番号:3210558
0点



2004/09/02 13:17(1年以上前)
了解!!(^^)大事にします!土曜が楽しみだな♪
書込番号:3214132
0点


eKワゴンの中古車 (全4モデル/2,161物件)
-
eKワゴン G 車検2年 4WD車 ABS 電動格納ミラー オートエアコン シートヒーター バックカメラ CD スマートキー スタットレスタイヤ 社外アルミホイール 内外装クリーニング済
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 16.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 14km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
13〜2828万円
-
11〜189万円
-
21〜198万円
-
24〜145万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
eKワゴン G 車検2年 4WD車 ABS 電動格納ミラー オートエアコン シートヒーター バックカメラ CD スマートキー スタットレスタイヤ 社外アルミホイール 内外装クリーニング済
- 支払総額
- 17.0万円
- 車両価格
- 16.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 8.0万円