マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 H19年 デミオ スポルト

2017/01/04 03:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:1856件

現在H14年デミオカジュアルに乗ってます。
四年くらい乗りましたが、飽きてきました。
色もシルバーですし。

そこで調べていたら、H19年 デミオスポルトが
ありました。

1500ccなので、今のデミオよりも加速とかは
かなり良いのでしょうか?
燃費は?

今の車の一番の嫌な点は、冬になると
車内が何か擦れたキュッキュッという音がします。
これがストレスでストレスで。

価格コムの評価の所にも、似たような現象が
あると記載がありました。

仮にスポルトを買って、また修理出来ないような
音がなったら、ほんと耐えられません。

日産ノートを第一候補に挙げていましたが
スポルトに目がとまり質問させて頂きました。

それともう一件、H17年ヴィッツRSが候補であります。
この三つですと、どれが一番良いでしょうか?
個人の主観で結構です。

宜しくお願いします。

書込番号:20537398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/04 07:28(1年以上前)

>すもも1813さん
予算はどれ位ですか?又、何年位乗るつもりで、検討されていますか? スポルト、RSは約10年前、ノートは初期モデルですか? であれば、各部品の修理or交換が必要になる事も予想されますね。車自体が気に入ったのであれば、修理など気にしなくて良いのかもしれませんが、維持費が掛かる事も念頭において考えた方が良いかと思います。無難なのはRSですかね。私的にはスポルトですが。

書込番号:20537549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/04 07:38(1年以上前)

>すもも1813さん
祖父母が1300デミオに乗ってます。(この型の) 
スポルト1500にも乗ってますけど、加速が明らかに違いますね。
でも燃費は悪くなると思います。
加速とかは個人個人の感じ方があるので試乗をおすすめします。

まあ10年前の車なのであちこちガタが来てると思った方が良いですね。

書込番号:20537561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/04 09:53(1年以上前)

10月までDYデミオスポルトに乗ってました。
購入はDYですか??
2002年式で14年経過で乗り換えましたが、110ps位あるので町乗りでも山でも快適ですよ〜
ただ高速だと120キロペースで走る場合はちとエンジンうなってます。100キロペースなら快適です。

燃費はMTでしたが町乗りで10〜12km/L、遠出だと16超える時もあります。

私はイグニッション系でコイル何回か交換してもエンジンランプ点灯するので寿命かな?で手放しましたが、これがなければあと1回車検通してました。
スイスポに買い換えましたがトランクと後席の広さはピカイチでした。

書込番号:20537780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/04 10:12(1年以上前)

カジュアルのモード燃費19.2km/L、馬力91、トルク12.6
スポルトのモード燃費18.2km/L、馬力113、トルク14.3
実燃費はほぼ気にならない差で、加速も良くなりますね。

どれが良いかは、できるだけ新しい年式で走行距離の少ない車としかいえないですね。
どれも10年以上前の車ですし。

書込番号:20537816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件

2017/01/04 10:36(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん

おはようございます。
予算は三年保証込みで総額50万程度です。
新春売り出しでH19スポルトが56万程度です。
距離は6.2万キロ

goonetに載ってます。

販売元がトヨタなので、それも安心です。
ただタイヤが大きいので、交換などに
お金がかかりますね。

ちなみにノートはヤフオクです。
H17年 8.2万キロ 年式の割には綺麗です。
本車検付いて17から23万。

今乗ってるデミオはノックセンサーが
壊れ始めてます。修理に2万ちょっと。
車検は8月

そう考えると、買い替えても良いかなと
思います。

書込番号:20537878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件

2017/01/04 10:38(1年以上前)

それが心配ですね。
なので延長保証に入ろうと思ってます。
そしたら三年は安心です。

お金がないので、程度の良い物が
買えません。

書込番号:20537880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件

2017/01/04 10:41(1年以上前)

有難うございます。購入はDYではありません。次の型になります。

スイスポですか?
確か1600ccですよね?
税金関係が高くなりませんか?

でも格好良いです。
私も検討してみようかな?

書込番号:20537885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1856件

2017/01/04 10:43(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

やはり年式の古さは気になりますね。
ディーラーなので、整備はしっかり
されると思いますが。

うーん、迷います。

書込番号:20537892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/04 11:07(1年以上前)

H14スポルトに乗ってます。
今、10km程走りましたが、異音は発生
しておりません。
前にディーラーの方が「この型のデミオは
頑丈だからなかなか壊れん」と申してました。
今、私が車を買い換えるなら
スイフトRSのMTにしますが
なかなか壊れてくれません。

書込番号:20537935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1856件

2017/01/04 11:26(1年以上前)

>ちゃんひろ。さん

確かに故障と言えば
ノックセンサーくらいです。
異音は買ってからすぐでした。
それがストレスで。

消耗品はかなり交換しました。
これはどの車も一緒ですね。

どうしようか迷ってます。
カジュアルにも多少愛着も
ありますし。

書込番号:20537971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 chuckmanさん
クチコミ投稿数:64件 デミオ 2014年モデルの満足度5

お世話になります。
DJデミオ2015モデルユーザーです。
数週間前に自損事故(左後部フェンダーアーチとバンパーを擦る、凹ます)を二十数年ぶりに経験しました。お陰様で、ディーラーにて完全修復できました。
最近は運転技術も衰え車幅感覚も鈍くなったことを痛感しております(-_-;)
パーキングセンサーについてですが、嫁をメインに家族でクルマを運転するため、今後装着を考えています。
メリット・デメリットなどみなさんのご助言を頂きたいと思います。

書込番号:20420919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/24 07:08(1年以上前)

>chuckmanさん
修理なさったのですね。それは良かったです。
パーキングセンサー、付けていますが、デメリットを感じたことはないです。
確かに、音がうるさいと言えばそうですが、
でも、鳴るから、より注意するような気がしますよ。

書込番号:20422290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chuckmanさん
クチコミ投稿数:64件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/11/24 19:17(1年以上前)

>桐壺さん
この度はいろいろお世話になりました。修理完了。退院しました。今回はディーラーの方、よく頑張ってきださり、価格税込\75000で収まりました。ありがとうございました。
あ、あと過剰サービスなんでしょうか?ほんのすこし痛んでいた(良く見なければ傷など気がつかない)スプラッシュシールドまで無償交換してくれました^_^
しかし、退院した後の車庫入れはヘロヘロでした。自分の運転の下手くそ加減に呆れました(( _ _ ))...危うくまた擦るところでした((((;゚Д゚)))))))

書込番号:20423807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chuckmanさん
クチコミ投稿数:64件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/12/21 20:09(1年以上前)

ディーラーのウィンターキャンペーン、メーカーパーツ10%オフでパーキングセンサーを装着しました。バックでの車庫入れの際、音量も適度です。中々具合いいですね^_^

書込番号:20502834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/22 21:25(1年以上前)

ディーラーによってキャンペーンや点検時のオプション10%オフとかやってる所があるみたいですが、こちら東海マツダはそういった話が一切無くて悲しいです

書込番号:20505532

ナイスクチコミ!0


スレ主 chuckmanさん
クチコミ投稿数:64件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/01/04 11:06(1年以上前)

みなさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、昨年暮れに装着しましたパーキングセンサー、音量が家族には大きすぎるので普段はセンサーオフにしてます。これではセンサーの意味ないんですが…。音量を調整する方法はあるのですかね。

書込番号:20537931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール交換について

2016/12/30 22:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:96件

13S乗りです 純正ホイールの15インチ5.5Jインセット40から6Jの15インチへ変更しようと思うんですけど・・
インセットはいくつがいいのでしょうか?

カーショップで聞いたんですけど6Jならインセット38かなぁ〜?って言われたけど不安なので!
よろしくお願いします。

書込番号:20526689

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/12/30 23:07(1年以上前)

カレイ好きさん

デミオ13SのENKEIのマッチング情報は↓の通りです。

http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201502-201503.php#Mazda02

つまり、15インチ×6Jならインセットは35と45が適合となっています。

この事からショップの方が言っていたインセット38なら大丈夫そうですね。

書込番号:20526710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2016/12/30 23:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
(∩´∀`)∩オォ♪ 素晴らしい情報ありがとうございます!

これで来春にでもサーキットで遊べます〜
どーもでした

書込番号:20526735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

標準

マイチェンで買い替えされる方

2016/12/16 11:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度3

おられますか?
試乗してないので乗り心地とか走りとかわからないですが、レーダークルーズコントロールの追加だけで、いいなぁって思ってしまいます。

書込番号:20487819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2016/12/16 19:04(1年以上前)

僕は今回のマイナーチェンジを機に購入を決めたんですが
試乗しないで新型を待った方がいいと思います。
MRCC搭載とは言え、時速30kmからの旧世代MRCCなので魅力は半減です。


書込番号:20488726

ナイスクチコミ!10


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 20:25(1年以上前)

たぬしさん、ありがとうございます。
新型待ちます。

書込番号:20488919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/12/23 23:54(1年以上前)

2015XDt乗りですが、先日代車のガソリンモデルに乗る機会がありました。あまりの軽快さとハンドリングの良さに驚いてしまいました。試しに高速道路にも乗ってみましたが、高速走行での安定性も十分だと感じました。
もちろん瞬発的なトルクはありませんが、追い越しに苦労するくらいで、日常でそれが必要な場面というのはそれほど多くないと感じています。また、燃費も思った以上に良く、街乗りでは軽油とガソリンの値段の差くらいしかないようにも感じました。
マイナーチェンジでは念願のMRCCも付けれるようになったこともあり、ディーゼル売却してガソリンモデルに買い換えようかと本気で考えてしまいました。
マイナーチェンジでディーゼルの挙動がより滑らかになったとかハンドリングが良くなったという意見はありますでしょうか?
ガソリンモデルはアクセル操作に対する反応が機敏で、ハンドリングも意のまま、正に人馬一体といった言葉が相応しいと感じています。

書込番号:20508761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/12/24 23:13(1年以上前)

私も両方試乗しましたが
ディーゼル車はトルクフル、ガソリン車は人馬一体
・・・って感じですよね。

レーダークルーズコントロールよりGVCが羨ましい。
ちなみに私はアクセラオーナーです。

書込番号:20511614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/25 02:57(1年以上前)

私はデミオXD-LPackageを2年超で3万3千km乗りましたが、
疲れている時に長距離ドライブすると、コックリきて中央線を
はみ出しそうになったことが年数回あって、もっと予防安全性能の
優れた車種をと考え続けてました。

当初は大幅改良された新デミオに乗り換えを考えましたが、良く調べたら、
(残念ながら)自動停止ブレーキが赤外線仕様(時速30km以下で動作)と、
カメラもレーン逸脱予防専用(警報のみ)で改良されてないのです。

それで、2016年前期で予防安全性能(対歩行者でも自動停止)で最高得点
を取ったアクセラ15XD-LPackageが、新デミオXD-LPackageの車両本体価格より
40〜50万円の差額なので乗り換えを考え中です。

お金に(生活に)余裕があったら、新CX-5に乗り換えでしょうね。
オートクルーズも0km〜、電磁ブレーキも装備されフロントマスクが格好良くなりました。

書込番号:20512001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/25 03:39(1年以上前)

改良モデルも内容が濃いと買い替えたくなりますね。沢山乗る人にはそのタイミングが取りやすいかと。これがマツダ一括企画の狙いでしょうね。スバルと同じでやり方がうまいですね。常に新しい物をお届けする、参ったなこれは^ ^

書込番号:20512032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/12/25 11:18(1年以上前)

しかし、こういうやり方と覚えてしまうと
次回購入する時はかなり慎重になっちゃいますね。

今欲しいけど、もう少し待てば
飛び道具出るのかなぁと期待してしまいます(汗)

書込番号:20512586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/26 21:25(1年以上前)

確かにそうですね。フルモデルチェンジや新型が出たら、2年ぐらい待ってみるか、てなっちゃいます。CX-3の今回の大幅改良はデザインを変えるかかなり悩んだらしいですから、ビッグマイナーに近いと感じました。これでロードスターを除き新型CX-5がデビューすれば、今のマツダの最新技術を積んだ車が全て出揃うってやつですよ。

書込番号:20516594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

不安定なアイドリング

2016/12/23 09:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

走行距離約6500のXDツーリングに乗っております。
だいたい2ヶ月前くらいからでしょうか。
1ヶ月に1〜2度くらいの頻度でアイドリングが非常に不安定になる事があります。
信号で止まりDレンジで停車中(i-stopが効いてない状態)やパーキングに入れての停車中の両方です。
感じとしては普段よりは少し大きめの細かい振動に加えて時折突き上げる様な大きな振動が繰り返されます。
橋の上で停車中に他の車が走ってくる振動で自分の車も上下に揺れるのに近いと言った感じでしょうか。
っとそれと同時にメーターにあるi-stopやそれ以外の各種警告灯数個が点灯して蛍光灯の末期の時みたいにやはり不安定に明暗を繰り返します。
一度エンジンを切り再度かけ直せば直るのですが、
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
ディーラーに行って見てもらえば一番なのですが、
仕事の都合と1ヶ月に1〜2度程度の事なのでその場で再現が難しい事の両方の理由からまだ行けずにおります。
取り敢えずディーラーに行ける迄にこの板にて事前情報収集をしておこうかと質問させて頂きました。
原因の予想や対処法等を知っている方がいらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:20506581

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2016/12/23 10:58(1年以上前)

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/

サービスキャンペーンやリコールは確認されたのですか。?

書込番号:20506776

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/12/23 12:43(1年以上前)

☆次世代スーパーハイビジョンさん

リコールは媒が溜まる例のヤツでしょうか?
でしたらディーラーに行ってリプロ等の対処済みです。
ちなみにこの症状はリコール対処後から起き始めております。

書込番号:20507034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2016/12/23 13:57(1年以上前)

http://www2.mazda.co.jp/service/recall/717/724/729/727/105/99/004671.html

こちらは対処済みですか。

書込番号:20507181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/12/23 14:35(1年以上前)

☆次世代スーパーハイビジョンさん

おっ!!
こちらは知りませんでした。
11月11日開始って事はこれってあのリコールとは違うものって事ですよね?
リコール対処に行ったのが何月何日か忘れてしまいましたが、
その時にはリコールに関しての整備のみの説明だったのでこれはやってないと思います。
この説明ですと「エンジンチェックランプが点灯するおそれがあります」とのチェックランプに関しての記載ですので、
アイドリング時の不安定な振動がこれによって引き起こされているのかどうかは分かりませんが、
症状としてはかなり近いものがありますね。
いや貴重な情報を有り難う御座いましたm(_ _)m
年内に行けるかどうか微妙なところですが、
近いうちにディーラーに行って確認と整備を受けて来たいと思います。

書込番号:20507253

ナイスクチコミ!2


富嶽屋さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 16:21(1年以上前)

>栃サポさん
そもそもマツダのディーゼルにおける煤のたまり具合は半端ではないですよ。
こちら煤を取り除くメンテナンスを行っているミナト自動車さんのブログです。
http://minato-motors.com/blog/?p=9900

特にセンサーに煤が堆積するとアイドリング不調になるので、こまめなメンテナンスが必要かもしれません。

書込番号:20507474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/23 17:53(1年以上前)

>栃サポさん
こんにちは^^
9月のリコールリプロ後って事は上記のサービスキャンペーンリプロで直りそうな気もしますし、直ると良いですね^^
月に1,2度というとちょうどDPF再生の時に振動が大きいんですかね。DPF再生中かどうかはモニタで確認できるので今度振動が大きい時に見てみると良いかもしれませんね。
自分のはDPF再生中はアイドリング時少し振動が大きくアクセル踏むと変な高い?音がします。

>富嶽屋さん
15Dは改善されてるようで例のセンサーの清掃は基本不要というかあまり汚れが付かないみたいですよ。

あとミナト自動車さんのところでも記載がありましたがマツダに関わらずディーゼルは煤はたまるみたいですし、ブログ見てても分解清掃してる人は少ないですよね。距離多くなれば性能劣化してくるのはガソリンもディーゼルも一緒ですしそんなに気にする必要は無いのかなとは個人的に思います。まあガソリンよりも劣化は大きいのかもしれませんが(^^;;

書込番号:20507688

Goodアンサーナイスクチコミ!5


富嶽屋さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 18:36(1年以上前)

>ナーノ2さん
そうなんですね。それだったら大丈夫ですね。
そもそもディーゼルは煤が出やすいですから、このあたりの処理は
マツダに限らず各社苦労しているところなのでしょうね。

最近はガソリンも直噴が増えてきていますから、ミナト自動車さんのような画期的なメンテナンス法が
増えていくといいですね。

書込番号:20507799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/23 20:34(1年以上前)

不安を煽るブログの名を借りた広告には注意しましょう。
ステマにも気を付けましょう。

書込番号:20508111

ナイスクチコミ!21


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/23 22:35(1年以上前)

スレ主様はデミオを楽しく乗ってるオーナーさんですよ。

書込番号:20508513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/23 23:16(1年以上前)

↑申し訳ありません、勘違いしてました。
カーボン蓄積写真の事ですね。

書込番号:20508652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/12/24 09:28(1年以上前)

皆様有り難いご返信感謝しております。
皆様のご意見を参考に来年になってしまうかも知れませがディーラーに持ち込んでみたいと思います。
また余談ですが、
私もナーノ2さんがおっしゃっておられるようにこの振動はDPF再生中に起こっているのではないかなと思う節もあります。
この症状が起こる際はi-stopランプが消えている時に起こっているのでそんな予想をしてたのですが、
ナーノ2さんがおっしゃっているDPF再生中をモニターで確認する方法が分かりません。
ついでの質問で申し訳ないのですが、
これってどうやって確認するのですか?
いつもはi-stopの作動確認と瞬間燃費の悪さで自己判断しております。

書込番号:20509447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/24 12:04(1年以上前)

>栃サポさん
マツコネモニターの燃費表示画面が3種類あると思いますが、エンジン、バッテリ、エアコンの3つのアイコンが表示されてる画面にします。

その画面でDPF再生中であればDPF・・・と言ったように表示されます。ちょっと分かりにくい説明ですみません^^;

書込番号:20509804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 栃サポさん
クチコミ投稿数:153件

2016/12/24 12:39(1年以上前)

☆ナーノ2さん

ご返信有り難う御座いましたm(_ _)m
デミオが好きで色々と弄くっているつもりでしたが、
まだまだ知らない事が多いですね。
次のDPF再生が行われていると思った際には是非試してみたいと思います。

書込番号:20509897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後モデルへの乗り換えする人いますか?

2016/10/09 22:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 strada501さん
クチコミ投稿数:52件

本日初代DJデミオXD-Tの1年点検でディーラーに行った際にMCの営業資料を見せてもらえました。初代購入時に散々CX-3と悩んだ原因となったMRCCがデミオにも搭載されることになり、羨ましくって仕方ないです!前回のMCも含めるとMRCC、Gベク、ナチュラルサウンドスムーサー、シートヒーター、シャークフィンアンテナなどなど盛りだくさんです。勢いに任せて営業さんに乗り換えたらいくらかかるか見積もってもらったところ、下取りが135万、本体価格が割引して255万なので120万ほどかかるとのことでした。この金額でも乗り換えたい思いが捨てきれないのですが、他にも乗り換え考えてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:20281411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 23:29(1年以上前)

契約していしまいました。

書込番号:20281585

ナイスクチコミ!22


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/09 23:46(1年以上前)

こんばんは。

本体価格、、、結構高いですね。255とはXD-Tの乗り出し価格という理解で間違いないでしょうが。それでもかなりな高額です。Lパケと推察し、更にエアロとかも頑張って付けるという事でしょうか?135の下取り車も同じレベルのオプション設定なのでしょうか、、、

私も同時期の車所有で同じ行動をしております。
私の場合はXD-TでOPはETCとかアクリルバイザー、ナビPLUSだけですが。

255だと、、、もう少し頑張ってcx-3でもとは思います。他のスレにも書きましたが、デミオのコンパクトカーとしてのお得感を選ぶか、、、cx-3の圧倒的な美しさと各種デミオよりも高スペックな安全機能を取るか、、、本当に難しい判断が求められますよね。

とりあえず私は「買い換える」事に決めました。
今のデミオには相当満足しているのですが、、1年で買い替えは本当にもったい無いとも思いますが、、、
逆に今、「ある程度下取りの価格」があるうちにMRCC搭載車が欲しいと思いましたので。

あと2年もすればデミオフルモデルチェンジもあるだろうと思いつつ、その際はもっと驚きの機能が装備されるであろうと思いつつ。

デミオ購入から遠乗りが物凄く増えた私の車生活で、クルコン使用時の先行車との車間距離が縮まったりする際のストレスは相当でしたので。MRCCは本当に必要なんです。

車種をデミオとcx-3の2択からはまだ決めあぐねています。デミオのワインレッド?みたいな色には興味あります。ベリーサの色好きでしたので。
ただ、、、色はやはり黒かスノーフレイクホワイトを選ぶと思います。エアロ付けるのでしたらソウルレッドもアリかと。

私の場合、Gベク搭載については全く気になりません。
恐らく搭載車に乗っても全く「効いている感」がわからないであろうと思いますし、、、今のデミオでもコーナリングは本当に楽しいですから。
(ステアリングスイッチでトーンと1ギア落としてコーナー進入し、アクセル踏みつつ旋回、出口でドーンとターボがきいて加速、デミオ楽しいですよね!)

ロードスターのコーナリングには遠く及びませんが。
でも、今のデミオ最高です!

長文失礼致しました。

書込番号:20281639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/09 23:59(1年以上前)

追伸 私も初代なので前回から追加されたシートヒーター、今回のシャークフィン、オート格納ミラーそして...MRCCは本当に羨ましいと感じてました。。

その辺りが買い替え決断のキモとなった事は間違いありません。

価格据え置きでこの追加は、、初代所有の方々は本当忸怩たる思いを抱えていると思われます。

それでも国産車としては秀逸なハイスペックコンパクトカーですよね。ガソリン車も十分楽しいですが、、ディーゼルの素晴らしい巡行能力とハイパワーもファンタスティックです。

デミオの良さをもっともっと日本中の方に認知して欲しいとか、、思ってしまいます、、、

書込番号:20281684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 00:00(1年以上前)

自分は、ほぼ、全部乗せです。中古屋で、161万円で、引き取ってもらえます。

今回は、xdレザーパッケイジ、ほぼ、全部乗せにしました。その結果、乗り出しは、140万円くらいですが、付き合いのあるディラーなので、もっと、値下げを要求するつもりです。130くらいにしたいですね。

この結果、月10万円くらいで、借りていたことと同じくなります。(16月位乗っています)

書込番号:20281690

Goodアンサーナイスクチコミ!9


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 00:20(1年以上前)

失礼します。

主観なのですが、自分は、どうしても、CX3の外観が好きになれません。だから、NGです。

アクセラにしようかと、思ったのですが、車格の大きさのため、仕事にはふむきです。(田舎)

ディラーのいうには、安全性能は、まだ、発展途中で(アイサイトには勝てないといっていました)、さらに、高性能化をめざしているようなので、次回は、アクセラで行こうかと、思っています。が、年齢も考えると、新型インプレサと悩みそうですが。

カメラ搭載だと最高だったのですけど、今は、デミオで、いいかな、と悩みながら、決断しました。

失礼します。

書込番号:20281752

ナイスクチコミ!15


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 00:23(1年以上前)

>1040kenさん

161、、、それは素晴らしいですね!走行距離はいかほどでしたでしょうか、、、全部載せとはLパケのE LOOP等もですか?

素晴らしい下取り価格だと思います。おめでとうございます!

書込番号:20281763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/10 00:35(1年以上前)

>1040kenさん
アイサイトに勝てない。

そのDさんは良い方ですね!その通りだと思います。レヴォーグ等が売れているのはアイサイトの実力と、あとはスバルの水平対向エンジンの魅力、そして乗車人員などのゆったりさ、積載能力だと思いますから。

私の場合はそこまでの積載能力を車に求めていないのと、ホイールベースの短い車が良いことが条件ですので、、、デミオ選択となりました。

cx-3の見た目を好きになれないのは、やはりみなさん人それぞれの美観があるので当然ですよね。
かく言う私もデミオのリアのデップリ感、、、ブチャ可愛いと言うかなんと言うか、、、当初は嫌だったのですが、見慣れるととても愛おしく感じていたりします。

書込番号:20281797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 00:55(1年以上前)

失礼します。

走行距離は、16000キロくらいです。XDツーリンですが、AWDで、アイループ付きです。

愛着、特に、LEDフォグが素晴らしく、そこは、つらいところでしたが、MRCC、シートヒーター(父高齢、雪国)がほしかったです。

Gベタについては、アクセラで、山道急ーカーブを相当な速さで(内緒)運転してみた結果、現デミオと比べ、すごいです。今のデミオでも十分位なのに、どうなるのでしょうか。

失礼します。

書込番号:20281830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2016/10/10 03:43(1年以上前)

安全性能については本当にその通りで現状アイサイトの一人勝ちだと思います(色々試乗した程度のレベルですが)。
走行性能もレヴォーグの1.6のターボはかなり魅力的でしたが、今回自分はデミオのXDツーリングでサインしました。安全装備も着けてません。(アイサイトぐらい欲しいと感じていたら着けたと思います)
今回、かなり古いアテンザからの乗り換えです。
デミオに決めた理由は予算ももちろんありますが、やはりディーゼルの燃費ですね。
300万以上の予算、燃費も気にしないというのであればレヴォーグやインプレッサも視野に入れると良いと思います。
スバルもマツダと同じ位良いメーカーだと今回感じました。

書込番号:20281973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 strada501さん
クチコミ投稿数:52件

2016/10/10 06:58(1年以上前)

>ETO'Oさん
本体価格って表現はおかしかったです。
XD-T AWDのLパケじゃない方で、セーフティパッケージとセーフティクルーズパッケージ(MRCC用追加メーカーオプション7万くらい)付の乗り出し価格です。

書込番号:20282099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 11:01(1年以上前)

私も買い替え予定です。
先日 追突事故に会い廃車となりました。
1年6か月で4万キロ程と楽しくドライブしていた車です。

グレードは ディーゼルのツーリング AWDです。安全装備は特に取り付け予定はなく
ナビとテレビとバイザーくらいです。
週明けにでもディーラーに行く予定です。

まだじっくりカタログを見ていないので、カタログ見てから詳細はきめます。

書込番号:20282638

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/10/10 17:27(1年以上前)

>strada501さん

乗り換える魅力はありますね!

買い取りなら、もう10万は上乗せ出来ると思いますよ

書込番号:20283666

ナイスクチコミ!8


スレ主 strada501さん
クチコミ投稿数:52件

2016/10/10 20:53(1年以上前)

>うましゃんさん
それがフロントガラスに飛び石でヒビがあり、後部座席のドアにも傷があるのでこれが限界なんですよね〜。

書込番号:20284337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/11 07:41(1年以上前)

良い物が出ればスグ欲しくなる、傷が付けば買い替えたくなる
スレ主さんのような客はディーラーにとっては良いお客様ですね〜。
毎年買い換えるつもりですか?w
デミオも毎年進化していきますからね、来年以降にはGEN2のNEWエンジンもでるだろうし。

諸行無常という永遠の法則は関係ないようですね。

書込番号:20285560

ナイスクチコミ!15


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/11 10:36(1年以上前)

失礼します。

「諸行無常」、人にもあてはまります。明日、生きている?

資金もろもろが許すなら、どんどん、買い替えていきたいです。

価値観もいろいろですね。

失礼しました。

書込番号:20285886

ナイスクチコミ!19


9243さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/11 20:59(1年以上前)

2015MDcenturyからの乗り換えです。
赤のシート、窓のUV、シートヒーター、すごく 気にいってました。乗っていてもすごく楽しく1年で2万キロ走りました。デミオは🔰でしたが、大好きになりました。アクセラのバンドルヒーター、サイドブレーキの押しボタンなどが気にいって、アクセラ2.2リットルとまよいましたが、デミオにしました。
オプションはほとんどつけました。マイナーチェンジ後の機能が楽しみです。

書込番号:20287264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/12 05:43(1年以上前)

私はシャークフィンアンテナが嫌いなので、初期型でいいです。

奥さんのアテンザが10万キロを超え、そろそろ買い替え時期なのですが、今のアテンザもシャークフィンアンテナが標準なので二の足を踏んでいます。

どちらも選べるようにして欲しいです(´A` )

書込番号:20288289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/12 06:43(1年以上前)

>strada501さん
MRCCは確かに便利ですが、コレとてまだ制御の速度範囲が(下の速度域で)広くなると思います。
シートヒーターは、乗り換えの要因になるほど魅力的でしょうか?無いよりはあった方が良いレベルの装備で、無きゃ無いで別に良い物だと思いますよ。背もたれも全面が温まる訳でも無いと思いますし。

このモデルで乗り換えられるのであれば、もう少し待って最終モデルを狙った方が良いのではないでしょうか?

ちなみに私はアクセラ乗りですが、、、、マツコネが廃止になったら、と考えます 。

書込番号:20288336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 strada501さん
クチコミ投稿数:52件

2016/10/12 10:11(1年以上前)

>未知案内さん
雪山によく行くのですがシートヒーターはなくてもいいです。
確かにもったいないっちゃもったいないんですよね。
よく考えたらどうしても欲しいのはMRCCくらいですね。
シートのデザインも初期のXD-Tの赤ステッチ気に入ってますし、変えるならブラックレザーリミテッドかと思ってましたが、MC後は標準で黒革選択できるからブラックレザーリミテッドはないようです。グレーのステッチも良かったんですが。
あと、AWDにシャークフィンアンテナ着くと機械式の駐車場の高さに合わないという問題もあるんですよね〜。

書込番号:20288749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/10/13 00:44(1年以上前)

最終モデルはどんな仕様になるのでしょうね!?

対人の安全装置等は付いてくるのでしょうね、、、来年の今時分が楽しみなところです。

しかし、フルモデルチェンジを期待して更に待つ選択肢も十分に予想されます。

この数年は安全装備が飛躍的に改善されると考えると、、、、本当に毎年目が離せない状況になりそうですよね。燃費も大幅改善が予想されますし。

やはり資金に余裕があるかないか、、、そこが買い替えの肝となるところで、本年買い換えの是非を問うのは中々難しいところですよね。

私が願うのは日本国内に蔓延るアンチMAZDAな方々の「見直したよMAZDA、良いねMAZDA!」と言ったイメージ改善です。

少しずつ、一寸ずつ、、、成し遂げていっているとは思うのですが!!


かく言う私もデミオと言う車種には安かろう悪かろうと言う意識を持っていたことを否定出来ません。

しかし、、、今のデミオ、、、、良いよ!

FUN TO DRIVEの称号をトヨタからMAZDAにチェンジしてくれよなと思うくらいに!

書込番号:20291074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,721物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,721物件)