マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ177

返信34

お気に入りに追加

標準

デミオ超売れてますね。

2014/12/26 22:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

4 デミオ マツダ 8,890 353.6

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

なんと4位です。

353.6%UP↑↑↑

日本の・・・いや・・・世界のマツダ・・・のデミオですね。

凄すぎる。

このペースでいくと、日本中デミオになっちゃうね。 



書込番号:18308210

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2014/12/26 22:37(1年以上前)

>>>このペースでいくと、日本中デミオになっちゃうね。

なるわけありません 生産能力には限界があります



私は 超まじめで ギャグを理解できない 不器用な男 より

書込番号:18308252

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8件

2014/12/26 23:10(1年以上前)

つぼろじんさん

11現在ですが・・・いきますってW このまま4着が1位になって全国制覇です。

そもそもTOYOTAの1/10売れれば互角のマツダが・・・アクア・プリウスに肉薄ですよ。

トヨタにしたら10万台/月レベルですよ。

デミオ凄いですよ。

書込番号:18308361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/26 23:47(1年以上前)

初代FFファミリアもまさか?という感じでしたが。
ただ、あの時ほどの社会現象は無いと思いますね。

書込番号:18308465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/12/27 00:41(1年以上前)

実際の話として・・・
半年もそれが維持できれば御の字でしょうね。

逆に今後もコンスタントに売れ続ければ、他社からの資本を受け入れるしかなくなるかもしれないですね。

売れても売れなくても・・・過ぎたるは及ばざるがごとしと言う言葉があるように経営的には難しくなります。

書込番号:18308580

ナイスクチコミ!6


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/27 06:37(1年以上前)

まあ発売開始から二、三カ月で今は予約の貯金がありますからね。それより半年後にある程度の勢いを維持できるかが重要かと。

CX5の時など一時期は半年待ちだったようです。
ディーラー営業の人が心配していたのはデミオは試しに試乗して終わりというお客様が多いとのこと。

ただし逆にデミオ、アクセラ、cx5と単にマツダのクルマを買いたいというお客様が増えたと。最近のマツダ車をブランドとして指名している人もいるとのこと!

書込番号:18308849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/27 08:40(1年以上前)

フ〜、またデミオか!

スズキのハスラーが今年の登録台数10万台突破らしいです。

デミオが同じように売れれば、良いですがね?

書込番号:18309020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 09:52(1年以上前)

他社からの資本を受けようが受けまいが、我々は関係なくデミオの走りをを楽しめます。

そして購入したい人は購入するんじゃあないだろうか?

それよりも、日本の車作りの方向がようやくマツダとスバルの手に寄り変わり始めた事を感じます。

誰かさんは、もう少し物事を前向きに考えた方がいいね。

書込番号:18309157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/27 13:16(1年以上前)

>世界のマツダ・・・のデミオですね。
世界じゃMAZDA2じゃねぇっ

ATでjc08、30Km/L出たらアクア抜くかもね
でも、改めてすごいね
2500cc並みのパワーをとるか37Km/Lを取るかか・・いいね

書込番号:18309713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/12/27 14:21(1年以上前)

デミオ好きな人の集まりなんだから小さいことは突っ込まないでおきましょう。
私もデミオは好きですよ。まだ買わないけど(笑)

書込番号:18309873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/27 15:04(1年以上前)

スズキの場合はディーラーが発注、登録して未使用車として売る場合が多いですからねぇ。
本当はどれだけ売れてるかわかりません。

書込番号:18309950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/27 15:52(1年以上前)

まだ、こんなこと言ってる。
誰かさんて誰なのかな?
あんなに問題化したフィットが3位で、カーオブザイヤーだとかなんだと言っても4位です。
世の中風が吹いてこなかったような気がする。
買いたい人だけ、乗りたい人だけが買うのでしょうが、4位はガッカリです。
せめて10000台は軽く超えて欲しかった!

書込番号:18310052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 21:05(1年以上前)

4位→車の内容から考えて売れ過ぎです!
カーオブザイヤー=販売台数が多い車ではないと思います。
万人受けで量産維持はフィットとアクアに任せて、デミオは「良さがわかる人だけ購入」であれば、メーカーには悪いんですが、そろそろ受注の減少を希望します。
単なる大衆車には落ちてほしくない車ですね♪

書込番号:18310980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/27 22:32(1年以上前)

>メーカーには悪いんですが、そろそろ受注の減少を希望します。

心配しなくとも、Vitzがモデルチェンジすればおおむね希望がかなえられます。

私は逆にどんどん売れて、次期デミオも燃費競争に縛られることなくこの路線を貫いてほしいです。

書込番号:18311313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/28 07:21(1年以上前)

新車効果は今は半年持たないから何とも。先行予約分が捌けないと評価は出来ないですよ。アクセラは前年比約半分しか売れていない。デミオに喰われてる可能性有るね。マツダ車内でパイを食い合ってるのは容易に想像出来る。販売台数以上に重要なのは他社からの乗り換えがどれ位の割合を占めるか。
車両単価の高い且つ30型になって5年位経つのに未だにプリウスが未だに首位近辺を維持しているのは凄い。これ抜くのはデミオでは役不足だと思う。

書込番号:18312109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/28 12:38(1年以上前)

個人だけでなく、レンタカーや法人向けの台数が伸びると台数も増えますよ。
上位3車、ドアに会社名の入った車を見かけることは少なくないかと

書込番号:18312842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/12/28 16:47(1年以上前)

いずれ、そこら中に鼓動デザインが溢れるのは間違いないでしょう。前期デミオは見ない日ないくらい出てますし。

鼓動デザインだらけなのは少し、嫌かも。

書込番号:18313513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/28 17:27(1年以上前)

Plumプラムさん、言い過ぎました。(^o^;)

デミオ、いえマツダはこれからですよ、これから。

アクアは販売網の充実さ、フィットはリコールしたとは言え、それなりの魅力と今までの惰性がありますが、今後は分かりませんよ。(^-^)

この調子で進めば、マツダはホンダを追い抜きますよ。

(^o^;)トヨタは売り方だけは一流だから、未々トップを走ると思いますが、10年か20年後には、マツダが直ぐ後に着いているかも。

書込番号:18313621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/28 17:55(1年以上前)

それは無いな。
マツダは拡大しようとして失敗したからね。
あの時のトラウマがあるから、無闇に大きくはならないと思うよ。
結局は販売網が多いか少ないかで決まるよね。
トヨタはともかく、日産見てれば分かるよね。

書込番号:18313711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/28 21:33(1年以上前)

ちょっと知らない間にMAZDAの株価3000円を越えてるんですね。

日産を三倍近く上回り、HONDAに接近中で、株式の世界では堂々たるものです。

ちょっと認識が変わりました。

書込番号:18314430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/28 22:06(1年以上前)

株価にはビックリですね。
数年前は100円切ったりしてたのに。
100円時代から残してる人は大金持ちになった?

書込番号:18314544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ151

返信31

お気に入りに追加

標準

1000km走行するのに必要な燃料費

2014/12/31 22:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

1000km走行するのに必要な燃料費を計算してみました。

ライバル対決

デミオ XD 6AT 5,979円 (実燃費 19.57 km/L)
アクア 6,069円 (実燃費 22.21 km/L)
フィット 6,226円 (実燃費 21.65 km/L)     
ポロTSI 9,654円 (実燃費 15.04 km/L)


価格.com人気上位対決

デミオ XD 6AT 5,979円 (実燃費 19.57 km/L)
ハスラー ターボ 8,230円 (実燃費 16.38 km/L)
レヴォーグ 1.6 12,586円 (実燃費 10.71 km/L)

※実燃費及び油種別単価はe燃費調べ
ハイオク 145.2円
レギュラー 134.8円
軽油 117.0円


うちの XD Touring FF 6AT の最新情報

走行距離 4,548km
総給油量 214.92L
平均速度 37km/h
=======================
平均燃費 20.83km/L

平均速度による燃費の違いが知りたいので,みなさんの実燃費も教えてください。
・車種情報
・走行距離(納車直後の満タン時からの走行距離)
・総給油量(納車直後の満タン給油は除く)
・平均速度(納車から未リセットの数値に限る)
・平均燃費

書込番号:18324739

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/31 22:36(1年以上前)

計算ミスがありました。こちらが本当です。

うちの XD Touring FF 6AT の最新情報

走行距離 4,548km
総給油量 214.92L
平均速度 37km/h
=======================
平均燃費 21.16km/L

書込番号:18324775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2014/12/31 22:44(1年以上前)

で・・・実際1000キロ走ってみたの?

書込番号:18324802

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 22:52(1年以上前)

ツマラナイ事してないでドライブでもしてきた方が楽しいのでは?

書込番号:18324829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/12/31 22:58(1年以上前)

飲まず食わずですか?

書込番号:18324848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/31 23:14(1年以上前)

デミオは6888円じゃないの?
計算ミスしてませんか?

書込番号:18324918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2014/12/31 23:21(1年以上前)

今、丁度、コンパクトカーを検討しています。
ディーゼルはオイル交換頻度がガソリンより多くなると思いますが、それを考慮するとどうなるか知りたいです。

書込番号:18324943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度1

2014/12/31 23:25(1年以上前)

あと少し待っていれば、おめでたいね〜で終わるのに

書込番号:18324953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/01 01:55(1年以上前)

総給油量まで記録してる人は稀かと
完全に楽しむ車だと思いますから
突き詰めるなら気温による差、1回の使用距離、オイル交換やフューエルフィルター交換など含めたトータルコスト
すべてひっくるめたらどうでしょうか
もちろん自分でのり比べないといけません(笑)
短距離、長距離、スピード速い遅い、ストップ&ゴーそれぞれ強い弱い特徴ありますからね
自分はフィットで19500km車速はいつも36〜8km燃費は満タンスリキリ法で暖かい時期の最高が37km/L、寒い時期の最低が31km/Lです(通勤片道14kmと週末100km程度娯楽に使用)

自分がXDオーナーだったらどんな数字になっていたかなんて1mmも想像つきません

書込番号:18325341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 07:32(1年以上前)

アクセラのディーゼルに乗っています。
まあ燃費比較は1000キロとなるとなかなか同一条件で1000キロ走行というのはないかと思います。500キロくらいなら一泊くらいの遠出でありそうな。

あと給油サイクルが長くなるのでオイル交換も合わせて考えないとフェアではないかも?2.2ディーゼルでも自分の場合大体800キロで給油していたので5000キロで6回程度ですが、オイル交換は5000キロでフィルターも交換していました。当然オイルはメーカー指定の高いやつです。なのでハイブリッドはガソリンエンジンなのでオイルはエコタイプの安いやつで十分かと、またフィルター交換も倍の1万キロとなるので意外と差が縮まるかと思います。

まあそれでもディーゼルの場合、ハイブリッドでは得られない加速感などもありますが比較するならフェアでないといけないような。

書込番号:18325558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/01 08:51(1年以上前)

でかマロンさん

計算間違ってるのはご自身の様ですよ?
ディーゼルなのにレギュラーガソリンで計算してるので。

書込番号:18325675

ナイスクチコミ!7


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 12:41(1年以上前)

補足です。
今回のハイブリッドと比較すると一長一短かと。
首都圏などの街乗りなら間違いなくハイブリッドかと、また高速などでの100キロ巡航ならディーゼル。微妙なところが郊外で60キロあたりでほとんど信号で止まらないと引分けという感じです。

あとはマツダのディーゼルだとDPFが200〜300キロに一回あるのがマイナスかと。ハイブリッドならこのように急激に燃費が落ちることはありませんし。できれば次回DPFまであと何キロとわかると少しは安心なんでしょうがね!

書込番号:18326190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/01/01 13:17(1年以上前)

価値観は人それぞれですが、燃費は同じそんなに気になるのですか?多分、お金の出費に関心がつながるのだろうと思いますが、もっと車両価格の安い軽自動車にされれば、購入費も維持費も安くなり、ちょっとの差の燃費なんて問題なくなりますよ。
折角デミオがいいと思って購入されたのなら、不必要に不経済な運転は好ましくありませんが、燃費ばかり考えずに普通に乗られることをお勧めします。

書込番号:18326253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/01 16:46(1年以上前)

公平性で考えるならハイブリットもメーカー指定のオイルで考えるべきだと思いますが。

書込番号:18326679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/01 17:10(1年以上前)

うっかりレギュラーガソリンで
計算していました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:18326739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/01 18:51(1年以上前)

XD-TL MTに乗ってます。
走行距離 1786km
総給油量 不明
平均車速 36km/h
平均燃費 24.4km/l
未リセットです。
納車されてから1ヶ月、ようやくコツが分かってきましたのでもう少し燃費は伸びると思います。

書込番号:18326981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 23:42(1年以上前)

オイルについてはマツダのディーゼルならばメーカー指定でないと心配かと思います。

それに対してハイブリッドならばオイルはガソリン用ならメーカーは問わないと思います。とりあえず粘度が低いエコタイプなら何でもいいかと。

書込番号:18327753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 02:14(1年以上前)

それをいったらマツダのメーカー指定オイルも安く入れることはできますけど・・・

書込番号:18327981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 02:20(1年以上前)

燃料費/1000kmは初めて見ましたが、感覚的にわかりやすいですね!街乗り多め+ATですが平均燃費が17km/Lくらいですので、もう少しエコに運転できるように精進したいものです。

ところで。燃費なんかきにしても…みたいな意見はわかるんですが、燃費を考えるのは、経済的な理由だけでなく、環境負荷の軽減への意識もあるわけです。

後者については、極論すれば乗用車なんか乗るな、物を買うな。って話になるのですが、それを言い出せばキリが無くなりますよね。水道光熱費なんか安いんだから、トイレの電気つけっぱなし、水道出しっぱなし。みたいなことを、まぁ、子供はそう言いますが…、親なら誰もしませんよね。

必要な経済活動の範囲の中で、限りある資金と資源を節約できるに越したことは無いわけです。

私のように、スレ主の投稿並びに一連の流れを、有益な情報だと思う人もいるわけです。願わくば、どうか、1円や2円の話なんか…という意見は、心に留めていただいて、いろんな見方やデータを提示しやすい場所であってほしいと思いますけどね。

書込番号:18327987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/02 05:23(1年以上前)

どーだ!他より安く済むだろう!的なスレにならなければ良いと思います
どれだけあがいても高速でブッ飛ばさない限りフィットアクアには勝てませんから1タンクで何km走ったとか○○したら燃費上がったとかなら皆さんとても参考になることでしょう

書込番号:18328059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/02 07:44(1年以上前)

当地の現金フリーでの安目のガソリンスタンドでは
ハイオク  142円
レギュラー 131円
軽油     106円
です。
※プリカに15,001円以上の入金で上記より3円引き

デミオ XD 6AT    5,416円 (実燃費 19.57 km/L)
ハスラー ターボ   7,998円 (実燃費 16.38 km/L)
レヴォーグ 1.6    12,232円 (実燃費 10.71 km/L)

当地では、デミオ XD 6ATの燃料費がより優位(安い)です。

買って間違いなかったです!

書込番号:18328152

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

エンジンシステム異常点灯

2014/12/20 12:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

マツコネ 異常

メーター エンジンシステム異常灯

今月の5日に待ちに待った新デミ納車(^^)
ところが10日でエンジンシステム異常ってマツコネに表示
ディーラーに電話!その後の対応は大満足♪
でも、まだ1000`も走ってないのに、可変ジオメトリーターボのセンサーがいきなり壊れたと説明がありました!
管内マツダで1台って言われた。
マツダにしたら何千台の中の1台でも俺からしたらこの1台なんだから余りすんなり納得は出来ませんでした。
でも、やっぱ乗ってて新デミ楽しい(^^)

書込番号:18288041

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/20 12:23(1年以上前)

対応が悪いとげんなりですね…

新デミ楽しそうで、何よりです笑


早く納車されないかな…

書込番号:18288119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/20 12:45(1年以上前)

スマートナビに変更していた場合は、メーター内のインジケータだけになるので、見落とす可能性もありそうですね。

1日も早く交換修理が済むと良いですね。

書込番号:18288173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2014/12/20 13:16(1年以上前)

残念なトラブルですが警告をハッキリ表示できるのもマツコの良さだと言うことが分かりましたね。
よい情報ありがとうございました。

書込番号:18288250

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ103

返信27

お気に入りに追加

標準

実燃費

2014/11/26 12:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:44件

e燃費というサイトで、実燃費ランキングがあるのですが、
ディーゼルの実燃費はデミオがトップかな?と見てみたら、

なんと全ディーゼル車のトップは「トヨタ プロボックス」(笑)
実燃費24.19km/l
恐るべしトヨタと思いました。

2位は惜しくもデミオXDMT 24.01km/l

XD MTという限定条件ならアクアやフィットと同じくらいですね。
ただ、軽油は2割引なのでガソリン換算なら28~29km/lになります。
XD ATだとガソリン換算でアクアやフィットと同じになります。
素晴らしいです。


書込番号:18208535

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/26 12:25(1年以上前)

実燃費表示だと指標として価値があります。メーカー発表の数字は、ごまかしにしか写らないと思いますが、、、
まやかしの数字がまかり通ることが変です。昔からです。

書込番号:18208565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 12:35(1年以上前)

カタログの燃費の基準って何なんでしょうか?誰かがあの燃費を達成しているんでしょうか?せめて10人に1人くらいは達成できる数字をカタログに載せてほしいです。
特にハイブリッドは誰ひとり出せない数値ではないかと思います。

書込番号:18208596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/26 13:46(1年以上前)

誰ひとりってことはないですよ、、、
私はフィットですが納車から1年経ちカタログ燃費31km/Lのグレードですが18000km走って平均33.8km/Lです

書込番号:18208804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 15:14(1年以上前)

マジですか?瞬間燃費じゃなく実燃費で、ですよΣ(゚д゚lll)33L入れたら1000km走るって事ですか?もし本当なら驚きです。
フィット買おうかな〜(笑)

書込番号:18209032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


眼鏡蛇さん
クチコミ投稿数:86件

2014/11/26 15:29(1年以上前)

FIT3ハイブリッドは燃費に特化した車です。
他は取るところはありません。

早期のリコール5回。
ホンダ アース リコール テクノロジーとして
リコール毎に車の異常が少なくなるとユーザーから賞賛されてます。

ホンダの社長は「高度なテーマのチャレンジングだった」
と完成不能な技術の言い訳し、
リコール後も発進、変速のギアの噛み合わせが不調でガダガダ、
個体によってはゴーと地割れの如く音がするとか…

そんな未完成のi-DCDですがクラッチが損傷し交換となれば、
5年間保証後はDCTアッシー交換で約40万円かかります。

いくら燃費が良くてもリスクの高いお買い物がFIT3ハイブリッドです。

書込番号:18209068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 16:09(1年以上前)

初めて投稿します。
XD購入後2週目になります。前車のRX−8とはずいぶん趣きが違い運転が大人しくなりました。
現在の通勤燃費(街中10キロ)は、19キロです。
ちなみにRX−8では、5キロでした。
まだ、ディーゼルの運転に慣れてなく良い数字が出ませんが年間維持費が4分の1位になりそうです。

書込番号:18209150

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 16:33(1年以上前)

エイト888さんはまだ、ならし運転中でしょうか?今後もっと伸びてくるのでは?
知人のアクアは20km/Lしか走らないと嘆いていました(笑)フィットもそんなもんかと…

書込番号:18209195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


009ノ1さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 17:17(1年以上前)

H14年式サクシードディーゼルに乗ってます。
現在、総走行距離24万km、通勤距離片道13kmほぼ信号なしで、25〜26km/Lです。
所々故障が出てきてるので、次回車検でデミオディーゼルに乗替え予定です。

書込番号:18209312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2014/11/26 17:23(1年以上前)

XD納車3週間の燃費です。
通勤3KMと買い物や遊び≒10KM含めて日常では平均15KM/L程度ですが高速道路大半の日帰り旅行では24KM/Lと使い方で結構差が出ますね。
500KM以上走っても22Lしか入らないのは嬉しかったです。
それもエコランではなく時々頑張って走っての平均燃費ですので燃費以上の値打ちも確認できました。
アクセルワークと無駄な走りを無くせばまだ行けるかな?
次はエコで頑張ってみます^^

書込番号:18209328

ナイスクチコミ!6


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 20:16(1年以上前)

トヨタのプロボックスのディーゼル車、2007年9月ごろまでの生産だったようですね。
これからは、クリーンディーゼルでなきゃ生き残れない時代なのでしょうね。

高価な排ガス処理の必要無いマツダのクリーンディーゼルだからこそ、約200万円以内(FF車)
で買える商品が出来たのでしょうね。

書込番号:18209951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 22:41(1年以上前)

ども(^-^)ゝ゛
年末納車に向け、ディーラー担当者に対し無理は承知で頼み続けているその辺のおっさんです(*´ω`*)
ぼちぼち慣らし運転が終わった方で、ガンガン走っての燃費ってどんなもんでしょうか?
燃費重視の運転もですが、やはりこのディーゼルエンジンの魅力はそのトルクフルな加速感が一番の売りなのかなと(^-^)

書込番号:18210718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/27 14:25(1年以上前)

毎日通勤で片道5キロ以内の近距離の場合のディーゼル実燃費ってどれくらいですか?
CX-3をと考えていますが残念ながらディーゼルのみのようで。
ディーゼルは長距離走らないとやはり燃費は良くならないでしょうか?
また冬の気温が低い時などの燃費もどうでしょうか?

書込番号:18212599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/27 15:28(1年以上前)

馴らし運転中ですがそれは車も人もです。
RX−8からの乗り換えでアクセル、クラッチ共に扱いがまるっきり違いますので
違和感があります。コツを掴むのにもう少し掛りそうです。
高速道で瞬間燃費45キロは夫婦でウケました。RX−8からは想像できない数字。

書込番号:18212718

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/27 22:12(1年以上前)

>毎日通勤で片道5キロ以内の近距離の場合のディーゼル実燃費ってどれくらいですか?

個人的な意見ですが、

『燃費』

を最優先に考えてディーゼルを選ぶなら、

短距離を毎日走行する、という使い方は最悪の選択だと思います。

@ディーゼルの構造上定期的にDPF再生が行われる(必要)

ADPF再生に10キロ程度の走行が必要、走行距離が短ければDPF再生が完了せずに次回走行時に再度行われる

BDPF再生はエンジン暖機終了後に行われるがそれには2、3キロの走行が必要、短距離走行ではDPF再生が行われない

DPF再生が行われると軽油噴射量が増えますので燃費が悪化します。

DPF再生が何度も行われれば燃費は更に悪化するでしょうし、

肝心のDPF再生が完了しなければDPF内にPMが溜まり走行に支障が出るかもしれません。
(流石にそういうことは起こらないとは思いますが、一応理論上)

>また冬の気温が低い時などの燃費もどうでしょうか?

上記の理由から燃費が悪化することは理解できるかとは思います。

もっともガソリンエンジンだろうが冬場は燃費が悪化するのは当然なのですが。

書込番号:18214050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/27 22:51(1年以上前)

今日はXD-Tを1日試乗してきましたのでその報告です。
街中や高速や峠を145.6km走って、平均車速28km/h
メーターの平均燃費は16.9km/l、実燃費は15.7km/lでした。
工事による渋滞が何回もあったのでまぁこんなものでしょう。

燃費よりやっぱり気になったのがターボラグ・・・
あんだけラグが大きいと街中のカーブとか怖くないですか?

書込番号:18214242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/27 23:02(1年以上前)

訂正
街中のカーブ → 街中での左折や右折

書込番号:18214301

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/27 23:56(1年以上前)

500km超えてから
5000回転(レブリミット)内で楽しく走ってますが
ATの1名エアコン25度でこれくらいの燃費です
平均車速は30くらい

ターボラグを感じるのは
カーブ手前でかなり減速して曲がった後の加速、とかでしょうか?

書込番号:18214517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/28 00:27(1年以上前)

ターボラグを感じるのは毎回なんですが(笑)
まぁ直進の時は問題ないんです。
街中でゆっくり左折する時なんかに
曲がってる途中でいきなり加速したりとか・・・
だから途中からゆっくり曲がる時は
アクセルを全く踏まないようにしました。

書込番号:18214633

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/28 03:18(1年以上前)

アクセルの踏み方の慣れですね

書込番号:18214903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2014/11/28 11:56(1年以上前)

原油価格下がってますね。1バレル70ドル切ってるので
ガソリン110円〜120円
軽油100円〜110円

位のはずなのですが、小売価格は全然下がらないですね。

書込番号:18215649

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

後席との会話

2014/12/08 18:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:324件

どうせ自分は後ろに座らないからいいやと思い、後ろの狭さを気にしないで買ったのですが、いい塩梅の広さなのか後席との会話がしやすく感じます。
前後の席で会話が分断されず思わぬ収穫でした。
この辺は個人的な感覚なのであしからず。

書込番号:18250098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 22:08(1年以上前)

当方DYデミオからの乗り換えですが、言われているほど、後席は狭くないと感じます。
先日、妻の運転で、後席に174cmの私と170cmの長男が乗って、100km以上ドライブしましたが、意外と快適でした。
長男は、座面が低くなった、窓が小さくなったとボヤいてはいましたが、座り心地は良くなったと言っていました。
スレ主さんがおっしゃるとおり、前と後ろの席の会話もしやすいです。
何と比べるかの問題かと思います。

書込番号:18251034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/08 22:49(1年以上前)

吸音材大量に使って無理やり静粛にしている高級車では、人間の声も聴きにくくなるそうです。

書込番号:18251234

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/12/09 00:55(1年以上前)

幾らか吸音されても走行音等の無い
室内の方が声はよく通ります。

書込番号:18251705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/14 19:01(1年以上前)

かなりの高価格車でないと吸音材を大量には使わないようですよ。先日ジャガーを十数年ぶりに乗ってきましたが、昔のとは別物で本当に静かでした。レクサスバラして調べただけの事はあります。
久しぶりに5mオーバーのセダン乗ったので取り回しに苦労しましたが、やっぱりでっかいセダンは本当に良いです。

書込番号:18270152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信66

お気に入りに追加

標準

シャークフィンの内張りについて

2014/11/07 17:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

シャークフィンを取り付けると内張り側にカバーがついて見栄えが悪くなるのですが、
本日ディーラーに問い合わせたところ、追加工賃で内張りを外して取り付け可能とのことです。
大した金額ではないのですが値引きor無料サービスで交渉中です。

オプション取り付け前の方はディーラーに問い合わせてみるといいと思います。
せっかく内装がオシャレなので、本当ならメーカーオプションにするべきだと思うんですけどね。

書込番号:18140869

ナイスクチコミ!7


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/07 17:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。

いくら位の値段アップになりそうですかね?
工賃だから、販売店によっても違いがあるのでしょうけど。

僕はお洒落なイルミでも取り付けようかと考え中です。

書込番号:18140878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/07 18:29(1年以上前)

シャークフィンをオプション購入しました
まだ実車がないんで確認しておりませんが
個人的には気にならないんじゃないかな〜
天井を見て運転するワケじゃないし
あ、工賃が千円くらいならお願いします

書込番号:18140982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 19:47(1年以上前)

納車前のオプション取り付けが前提の話ですが、5000〜7000円アップくらいでいけそうです。
工賃は付け値で聞かれました。
最初、ディーラーは「13800円くらいじゃないですかー」と言ってたんですが、オプション担当から付け値で返されたので、カバー代3000円引いて3割4割引きくらいの妥当な金額を提示しました。

さすがにじゃあ1000円で!とは言えなかったです(;・∀・)

納車後の単品取り付けだと金額は全然違ってくると思います。

せっかくオシャレな内装なので目立たない部分も(目立ちますが)拘りたいですね♪
参考になればと思いますm(__)m

書込番号:18141218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 19:50(1年以上前)

後、11月中旬納車であれば今週中に言わないと来週には取り付けられてる可能性があります!

書込番号:18141223

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/11/07 20:14(1年以上前)

>>追加工賃で内張りを外して取り付け可能とのことです。

じゃついでに天井面に吸音材や遮音材の貼り込みをしましょう。
断熱効果も含めれば夏場の酷暑もいい感じになるでしょう。

書込番号:18141305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 21:41(1年以上前)

なるほど!
けど実際にやるとしたら納車後でしょうね。
そこまで出来る財力があればやりたいです(T_T)

書込番号:18141668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 21:52(1年以上前)

家電好素人さん 情報ありがとうございます

私がデミオを購入してシャークフィンを付けるとしたら
内張りを切りたくはないので自分で取付けようと思ってました。
ディーラーによって対応しないところがあるかも知れませんが明るい兆しです。

吸音材や遮熱材の取付は天井を全部降ろす必要があると思うので難しいですね。

本来であれば純正オプションを取り付けるために内張りカットはすべきではありません。
ちょっと詰めが甘いですね。本来であればメーカーオプションにすべきでしょうね。



書込番号:18141729

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 22:01(1年以上前)

こんもりはするんでしょうけど
見栄えはソッチのほうが断然いいですね
なぜ最初からそうしないのかレベルで笑

有益な情報ありがとうございます

書込番号:18141782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 22:26(1年以上前)

neko.27さん

標準装備のアンテナ取付ねじを外すために内張りカットするようです。
このスレの作業は、内張りを下げて作業し戻すので「こんもり」はしないと思います。

スレ主さん その辺はいかがでしょうか?

書込番号:18141916

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2014/11/07 22:28(1年以上前)

>>ちょっと詰めが甘いですね

えへへ それがマツダなんですよね。
重箱の隅まで突いた様な作りこみは下手です、いやしませんと言ったほうが良いのかな。

書込番号:18141925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 22:55(1年以上前)

>カニヘンダックス♂さん

そのとおりだと思います。
こんもりするのであれば標準アンテナの時点で盛り上がってると思います。
僕自身は車に詳しくないのでディーラーの受け売りですが、作業工程を聞くと内張りを外して戻すだけで見栄えはそのままです。

1万前後の工賃であればやったほうがいいと思います。
後悔してもあの「貼りました感」は消えないので、担当ディーラーが対応しなくても他店でやってもらえるかもしれないので、後付けを考えてもいいと思います。
僕はやってもらえないならシャークフィンはキャンセルしますと言ったところ、すぐに架装センターに電話入れてもらえました。

新車購入は初めてなので、気になっているところは些細な事でも聞いておいたほうがいいなと勉強になりました^^

書込番号:18142057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/11/08 00:04(1年以上前)

既出かもしれませんが、内張りはこのようになります。プラスチックなので、周りと色は合ってますが手触りは違います。私はあまり気にしないので…。純正アンテナは袋に入ったものを納車時にくれました。
外観も参考にして下さい。

書込番号:18142347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 07:02(1年以上前)

つばめ 787さん

詳細な写真ありがとうございます。
元の内張りもアンテナ基部が出っ張った形状なんですね。参考になります。
ハッチバック内側に内張りが無く、塗装色なのでバックミラーを覗くと
塗色によっては気になりそうですね。

私はモノづくりが仕事でしたので重箱の隅を突っつく性質です。
コスト削減が最優先される時代ですが、
少しの気遣いで製品は良くなるので更なる詰めを期待します。
新型デミオにはそこまで期待したくなります。
DYデミオは結構その辺が出来てました。

書込番号:18142890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/08 07:14(1年以上前)

つばめ 787さん

貴重な写真ありがとうございます。
ネットだと1枚しかヒットしないんですよね。

僕も細かいところが気になるタチなので、カバーがあると見なくても気になりそうです。
内張りの材質と同じと聞いていたのですがプラスチックなんですね。

写真アップありがとうございました^^

書込番号:18142912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/08 07:49(1年以上前)

スレ主さん、確かによく目立ちます。

天井の布張りを外す取付け方を知ったのは納車間際だったので、ディーラにはその件に関しては特に言いませんでした。

僕は名古屋殆ど一人乗りが多いので後部座席は荷物置場が主なスペースでもあるし、もう少しすれば気にならなくなると思うし、それよりも走りを楽しみたいと思っていますが、やはりマツダはもう少し気を使ったやり方、或いは説明を欲しかったと思います。

書込番号:18142995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/08 07:57(1年以上前)

僕もシャークフィンは付けましたが
アクセラみたいに標準でつけて欲しかったです。

ちなみにアクアは12月のマイナーチェンジで
シャークフィンは標準になるそうです。

書込番号:18143012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/11/08 17:17(1年以上前)

ここの投稿見て早速、Dに問い合わせて見ました。内張を切りとらずに出来るみたいです!工賃プラス10000円とのことでしたが、後悔したくないのでお願いしました!

書込番号:18144520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/08 18:22(1年以上前)

>さみあどん-_-bさん

切り取らず付けることが出来てよかったですね♪
お役に立てて嬉しいです^^

書込番号:18144750

ナイスクチコミ!1


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/08 19:38(1年以上前)

シャークフィンどころかラジオ・FMアンテナも不要だからアンテナ外してキティちゃんでもくっつけようかなぁ ^____^

アンテナはずせるのかな?

書込番号:18145013

ナイスクチコミ!0


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/08 23:59(1年以上前)

ところで4WDにシャークフィンアンテナを付けると、車高が1550mm超えてしまうのご存知ですか?
私は4WD購入予定ですがそういう理由から断念しました。
室内カバーより問題だと思うのですがカタログでは触れられていません。
4WD購入の方はご注意下さい。

書込番号:18146180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に46件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)