デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,691物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32262件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全610スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 30 | 2015年2月26日 08:22 |
![]() |
22 | 12 | 2015年2月24日 21:28 |
![]() |
19 | 8 | 2015年2月22日 14:12 |
![]() |
510 | 33 | 2018年4月14日 18:44 |
![]() |
156 | 45 | 2015年2月24日 12:47 |
![]() |
2 | 1 | 2015年2月20日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
本日納車されました。いきなりこの燃費はすごいです。マツコ壊れてるん?って疑ってしまうくらい。ドライバーの慣らしもこれからなのに。高速巡航が楽しみです。
心配していたガラガラ音も、トーヨータイヤのノイズも思ったほど気になりません。これが普通?
書込番号:18507042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正直、驚きです。
郊外の信号が無い道なら分かりますが、ATのディーゼル車では、市内は14キロ前後です。
書込番号:18507105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通と思います。
20分間ですしね。
冷え切った早朝や、DPF再生中は燃費ががた落ちしますので、満タン法で燃費を測定するとATなら平均の19.57前後に落ち着くと思います。
私のは6ATですが、満タン法での過去最高は23.99で、正月で極端にクルマが減った期間に記録したもの。
最低は18.38、これは寒波がやってきて寒さでエンジンの回転数が上がった状態が多かったときです。
書込番号:18507364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


上手く走るコツ、ご教授願えますか?
当方、XDT MT納車待ちです。
書込番号:18507514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xdのオートマに乗っています、寒いので燃費伸びないですが、暖かくなって、慣らし終わったころ、期待しています。
書込番号:18507803
1点

皆様の燃費レスを読ませて頂き、デミオの燃費性能にも感激しています。(^_^)/
書込番号:18507982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

???
スレ主さんの燃費って、11.9kmですよね?
悪くないですか?
私のcx-5でも、高速でリセットすれば、今回の平均燃費は、24kmとかでますよ。
このやり方だとDPFが始まると4〜5kmはすぐに落ちますけどね(笑)
逆に水ゴリラ☆さんの燃費は、すごいです。
書込番号:18507983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

平均燃費だけではなく、平均車速も出しほうがいいとおもいますよ。
私の場合は13Sで平均車速21で平均燃費は17.8です。
まだ250キロくらいしか走っていませんが。
書込番号:18508024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デミオネラーさん
私でよろしければ^_^
と言ってもあまり特別な事はしてないと思います。
車間距離を十分にあけて信号や交通状況を先読みしながら、無駄にアクセルを踏まない事が一番です。
ですので追い越し車線よりは走行車線をスマートに走る方が燃費は良いですね。爆走するプリウスやアクアを眺めながら( ^ω^ )
あとMTならではですが、出来るだけハイギアーで巡行すると伸びますね。また道が下り基調ならニュートラルにして慣性走行をすれば燃費がぐーんと伸びますよ( ^ω^ )
もちろんいつでもギアを入れれる様に集中してないと危ないので気をつけてください。
書込番号:18508033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tonkikiさん
XDは納車後すぐに1回DPF再生が入るそうで、初っ端はかなり燃費が悪くなります。
主様は納車後すくのようなので、これから平均燃費はどんどん上がって行くはずだと思いますよ(^-^)
書込番号:18508105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはじめまして!
XDTの6MTに乗っております。
私の場合は、毎日往復120km超の通勤(峠有りの一般道のみ)
+週末の街乗り数10kmという少し特殊な乗り方ではありますが、
先週700キロ弱走ってから満タンにした際の燃費モニターは
こんな感じです。ちなみに満タン法での実燃費は29.6km/lでした。
燃費を意識してクルコン使ってみたり、6速アイドリング回転で
走ってみたり色々試してみましたが、40km/l以上になったのは
自分の足でアクセル開度を気にしながら走った場合でした。
峠の登りなどある程度負荷がかかる時は、低回転で走るよりも
2500回転位回したほうが燃費良さそうです。
DPF再生の上手な対処法が見つかれば、実燃費30km/l超えそうです。
マツダの1.5D、とても良く出来たエンジンだと思います。
書込番号:18508664
3点

連続投稿ですみません。
ちなみに総走行距離7800kmで、平均車速はほぼ常に40km/hです。
書込番号:18508676
1点

すごい燃費ですね。
私はXD-T 6AT待ちですが、試乗した際、マニュアルモードを試しましたが、
70km以上でないと6速に入れられず、一般道ではほとんど6速は使えないという印象です。
ATの場合はやっぱり燃費を伸ばしにくいでしょうか?
燃費に関しては悪すぎなければあまり気にしていませんが、
はじめはどの程度伸びるのか試してみたいと思っています。
私も通勤往復100km超えますので。
書込番号:18508837
1点

AT乗りですが、燃費を伸ばそうとアクセル開度に気を配って走ると、5速でも、市街地の区間記録で35くらい出ますが、やっぱり、とろとろ走る必要があり、後ろに迷惑だし、楽しくないし、ATの燃費走行の研究は断念しました。
夜走る趣味もないですし。
ただ、楽しく走ってもハイブリッドと同じくらいの実燃費はでますので、爆発的な数字はMTのものと、割り切っています。
書込番号:18508862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATはやっぱり難しいですか。
はじめは慣らしを兼ねて試してみますが、
それ以降は楽しいかつ燃費が悪すぎなければ気にしないと思います。
書込番号:18508877
0点

マニュアル有利ですね。私もパドルシフト使ってみましたが街乗りでは5速に入ることはほとんどありませんでした。4速まででこの燃費ですから悪くはないかと…
ディーゼルのATはまさしくグランドツアラーだと改めて感じています。
書込番号:18508904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水ゴリラ☆さん
ご教授ありがとうございます。
所謂エコ運転というものでしょうか。
それとハイギア気味で運転すると。
いずれにしても
うん十年ぶりのMTで期待と不安でますます楽しみです。
書込番号:18508940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートックワンの燃費レポートでてましたよね。
燃費】マツダ デミオ XD [ディーゼル] 燃費レポート/永田恵一 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/nenpi/2077567/
結局ATでは下道で5速6速に入れるのが実質不可能なので
MTのように燃費を伸ばすのは無理というのが結論になりそうです。
書込番号:18509296
1点

ATのシフトスケジュールですね。
しかしデミオを買った理由の一つにCVTではないってのも、ありました。
思うようにシフトアップ出来ないの考えてみれば面白いかもしれません。これからもデミオライフ楽しみます。
書込番号:18509403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃費スレ、盛り上がってますね。読んでて楽しいです。
乗車人数やタイヤの空気圧、気象など条件によってずいぶん違うので他の人と比較して気にすることもないとは思いますが参考までに。
XD MTで約800km走行、モニター表示で平均33.6kmです。高速35~6、街乗り25~6くらいの印象です。
一時期35km前後をいったりきたり、あわよくば大台・・・と思ってましたが、嫁が乗り出したのとニュートラルをあまり多用しなくなってからどんどん落ちてきてます。(悲)
MT車はニュートラルが使えるのが大きいいですが、下りで延々とやってるとどんどん加速するので急な減速が必要になったときなどはエンブレ効かずちょっと危ない、ブレーキへの負荷も気になるしっていう理由です。
まあそれにしても軽量コンパクトボディーと出来の良いエンジンのなせる燃費性能だと思いますが、それなのにこのカチットした乗り心地はもう・・・マツダ、世紀の大発明!と言いたいです。
書込番号:18509456
5点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
納車されて1週間経ちました。
XDTLのMTですが運転するのが楽しくて楽しくて。
夜にドライブにいくほど(笑)
今日納車後初の洗車で美しい艶々ソウルレッドをとりもどしました。
クラウンエステートからの乗り換えで燃費も4倍以上。後方視界が悪いとはいいますが私はきにならないです。エステートのときはリアのオーバーハングがかなり長くてバックカメラもなかったので今は運転が楽です。
高速で飛び石くらいましたが諦めて楽しみます!!
書込番号:18502415 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

クロネアさん、納車おめでとうございます。
(;´д`)飛び石は残念ですね。
僕は三万以下の飛び石や落書きに対応出来る、マツダの任意保険に入っています。
飛び石に対する保証は未だ使っていませんので保証の利便性は分かりませんが、参考迄に書き込みました。
書込番号:18502520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜な夜な楽しくドライブ(*^_^*)
自分と同じですねーっ(≧∇≦)
最近、オデッセイを購入しましたが楽しくドライブ出来たのは最初の一週間だけ
やはりデミオは楽しいクルマですね〜実感
さて、今夜もナイトドライブにGO
書込番号:18502808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同期の桜さん
そんな保険があるとは知りませんでした!!
私は専門店でガラスコーティングしてもらっているのでメンテナンスでなんとかなるかもとも思ってます。
やはり高速では左車線を車間距離あけて走るのが良さそうですね。
私は追い越し車線を主に走っていたのでだいぶ反省…
書込番号:18502826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かずやん51さん
奇遇ですね!!私も今夜ナイトドライブへ♪
燃料代安く済むから財布にも優しいですよねー(^^)
今のオデッセイは背がだいぶ高くなりましたね。
最初はなんだエリシオンじゃんて思いましたけど見慣れならちょっとカッコいいかもなんて思いはじめました。
ドライブならデミオですね!!
書込番号:18502848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロネアさん、やはり高速道路では、主に追い越し車線を走っておられたんですね。
(^o^;)でもこれはストレスを覚えない人各々の走り方ですから仕方ありませんが、これからは、最高速度付近で車間距離を取って走った方が疲れ方が少なくなりますよ。
僕はそうした走り方で、飛び石の塗装被害はゼロですよ。
それはそうと、今後も愛車デミオと走りを楽しんで下さいね。(⌒‐⌒)
書込番号:18502907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同期の桜さん、ありがとうございます
結構なスピードだしても燃費は抜群によかったのですがこれからは走り方を変えようと思います。
皆さんも左側を車間あけてゆっくり走られた方がいいと思います。
私は追い越すとき制限100を130キロ出してしまったのですが走行音がうるさいので気持ちよく走れるのは120キロまでだと思います。
私はこれからはまったり走りますが
がんがんとばす方の参考までに
書込番号:18502977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>僕は三万以下の飛び石や落書きに対応出来る、マツダの任意保険に入っています。
サポートプラスって奴ですね。
これってガラス交換のような重度の損害に対応してないのが駄目な所ですね。
書込番号:18503884
0点

Vアスラーダさん、その通りです。
他社の普通の保険と同金額で三万円以内の小さな傷の修理が3000円で出来ると聞いたので、デミオの購入時に入り直しました。
書類が届いたら保険会社の大元が同じでしたので、その修理の付帯内容は、マツダが保険に対する客寄せサービスだと思いますが、少しでも有利だと思うので満足しています。
書込番号:18504950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同期の桜さん
今、ネットで確認したのですが、塗装の飛び石に対応してますか?
飛び石による窓ガラスの損傷と部位を指定しているようですが。
それと、掛け金はいくらでしたか?
情報お願いします
書込番号:18505709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでした。
おっしゃる通りで、塗装には対応していないかも知れません。m(__)m
もう一度記憶を辿りましたが、ガラス窓とボディや鍵へのイタズラが対象だったと思います。
保険掛け金は、その前の代理店の金額と全く同じ額であるのは間違いありません。
間違った情報を流して申し訳ありませんでした。m(__)m
書込番号:18505997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も、最初は乗りたくて、毎晩用もないのにドライブでした。
今まで10台くらい新車など乗っていますが・・・ワクワクしたのは久しぶりです。
わくわくが大事なんです、高くて、速くて、かっこよくて、燃費良くてもワクワクしない、高級車などいらないて、感じです。
書込番号:18514141
0点

マツダデミオ ディーゼルさん
わくわく大事ですよね。
私はこの気持ちの高揚がデミオのネガの部分全て
許容できます。
びっくりするくらい収納は少ないしリアシートは狭いし軽やかに走るわけじゃないけど運転席に座ったとき心踊る車。
私は初めての新車ですので大切に乗ろうと思います( ´∀`)
書込番号:18514543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
昨夜、マツコネのSDカードを見たところクラス4だったので、バックアップを行い手持ちのクラス10にコピーをしました。
出勤前に試したところ、ちゃんとしたのを入れろとのメッセージがでました(当たり前か)。
そこで元に戻したところ同じメッセージがでたので、やっちゃったかなとハラハラしましたが、工場出荷時に戻す選択を
したところきちんと認識しました(設定のやり直しです)。
もしかして前述のSDでも工場出荷時に戻す作業を行えば使えるかもしれないと思って、帰宅したらやってみてその結果を
報告したいと思います。
マツコネ自体は一度も不具合無く動作していますが、少しでもアクセス速度が上がったら何か変化があるのかなと素人な
がら興味を持った次第です。
どなたか先に行った方が居られればご意見をお聞かせください。
4点

私も12月納車後にすでにやってみましたがダメでした。
Transcend 600× 8G でできないものかをためしました。
ナビがすこしでも早く動けばと思ったからです。
もともとのSDカードも一度はキャンセルされてあせりました。
バックアップから再インストール後に認証されました
ネットですでにされていた人がいたので作業に入ったんですが
デミオのVer33ではダメみたいです。何度か試してみました。
書込番号:18501452
4点

trialおじさんさん 早速有難うございました。
今帰宅しところ、妻が乗って出かけていまして暫くしてからと思っていましたが、すでに結果が出ていて残念でした。
バックアップからの再インストールには考えが及びませんでした。
元々妻の車で設定を初期化したことは言わないで出勤したので、今頃はぶつぶつ言いながら運転していることでしょう。
書込番号:18501571
0点

SDカードにはコピーガードの隠しファイルの部分があるみたいで
元カードをイメージコピーしてみてもその部分ができないシステム
になってるようすです。 (4より10、10よりUHS-1のほうが良かった
のにと思います。)
しかしコピーしたSDカードを、元カードを入れてエンジンを切らずに入れ替えた時、
一度だけ起動しました。やった使えると思ったんですが再始動後にはキャンセルされました。
その後はコピーのカードはキャンセルばかりです。
書込番号:18501637
4点

便乗質問でごめんなさい,アテンザ納車待ちで気になったものですから...
まず,SDカードはマツコネにセットされた状態で納車時されるのでしょうか,それとも納車されてから自分でセッティングするのでしょうか。たしかSDカードには車両識別情報が書込まれるそうですが,その状態で納車されるのかどうか,ということです。
もし,自分でセッティングするのだとしたら,バックアップを取られたのは,すでにマツコネで使用されたものか,それとも未使用状態のものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
ところでtrialおじさんさん
>バックアップから再インストール後に認証されました
バックアップのSDカードで使えるようになった,ということでしょうか?
>しかしコピーしたSDカードを、元カードを入れてエンジンを切らずに入れ替えた時、
一度だけ起動しました。やった使えると思ったんですが再始動後にはキャンセルされました。
その後はコピーのカードはキャンセルばかりです。
バックアップのSDカードで使えなくなった,ということでしょうか? オリジナルのSDカードでは使えるということでしょうか?
申し訳ありませんが,状況がよく理解できないのでお教えいただければ幸いです。
書込番号:18501761
2点

Tomotomo-Papa さん ナビSDカードは納車時すでに取り付けてありました。
すぐナビ使用できたと思いますがコピー作業に入りました。
コピーをする前にMazda Toolboxをダウンロードし、車両からSDカードを
カードリーダーとともにPCに接続、ソフトを起動し、まずは現状のバックアップ
をとる をしました。 その後にいろいろ試したのです。 これをしないと
もしもどうにもならない時に戻せませんから。
そしてその通りになって、Tool boxでバックアップから元SDカードを復元して
事なきを得たことになります。
私的には早いSDカードで使ってみたかったです。わざわざ買い揃えたのに。
コピーは元カードの中のファイルを移して1度だけ起動しましたが次エンジン
始動したときは’使用できないSDカードが挿入されてます。” となりまして
じゃあ元SDカードを入れてみると’使用できないSDカードが”になって汗!!
元SDカードをTool boxで復元してみてナビ起動し ほっとしました。
次にコピーSDカードをTool boxで復元をかけて使うと’使用できないSDカード”
それでは元SDカードをイメージでコピーしてどうだ だと’使用できないSDカード”
になりました。 Linux ですか 1度は起動したのですからDos触れる人に
挑戦していただけるとうれしいのですけどね
今は諦めて元SDカードを入れてます。過去スレに書きましたが時々しかナビ
を使っていません。
書込番号:18501973
2点

trialおじさんさん
返信ありがとうございました。元のSDカードでなければ使えない,ということですね。状況が理解できました。ありがとうございました。
書込番号:18502055
2点

目的がナビ機能の高速化でもSDのコピーは犯罪に該当する可能性があります。
SD単体を速くしてもナビゲーション全体として速くなるとは限りませんので諦めたほうがよいかと。
書込番号:18502348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というか、SDカードの速度上げても体感は変わらないと思いますよ。
それなりに大きなデータのやり取りで体感できるレベルです。
そもそもナビの読み込みにはSDカードにアクセスしていない可能性も高いですし。
書込番号:18505849
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
昨年の秋からずっと新型デミオを買おうと思っていました。カタログではかっこよく見えましたが、実車は私的にはダサかったです。
フロントは高級っぽい雰囲気を出そうとしているのですが、あのクラスでは無理があります。それに、リアのコンパクトカーまる出しの軽い感じが前後でアンバランス。あの顔にも飽きました。アクセラならバランス的にカッコ良いと思いますが、、試乗もしましたが、後方視界の悪さがハンパないです。試乗車なのか燃費平均は10以下の表示でした。感覚的なものよりスペックを重視する人には良いかもですね。私は結局欧州車にしましたが、走り、デザインともに満足してます。
書込番号:18500866 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>私は結局欧州車にしましたが、走り、デザインともに満足してます。
良かったですね。でも,該当車種の板に書けばよいことであって,わざわざデミオの板に書くことでもないような気がします。
書込番号:18500916
75点

こんにちは。
私も申し訳ないですが、最後の二行を読んで何故
か不快な気持ちになりました。(前半以降は個人
の主観的意見として淡々と読みました。)
書込番号:18500969
36点

いまだに、ダサいって言葉を使う人間なんて…
書込番号:18501002 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

初投稿のご様子、捨てアカで何をおっしゃいましてもね…。
書込番号:18501026 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

名前から察するにポロかな?家内にポロを薦めたが聞く耳持たずデミオ一択だった。後方視界が悪い?そんなの関係無い。デザイン優先で燃費も広さも走りも無視。家内いわくスイフトは旧型の方が格好良い、ポロはインテリアが当たり前過ぎて全然話にならないってボロカスだった。
あっ!嬉々とどっか出かけやがった。愛車のデミオ繰り出して。、、
書込番号:18501031 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

〉試乗車なのか燃費平均は10以下の表示でした。
試乗車の燃費は、アイドリング時間が長いのと、基本的にチョイ乗りですから、参考にはなりません。
新型デミオを好きか嫌いかは、個人の自由ですから、何の問題もありませんが・・・
欧州車は何なのでしょうね? それを隠していたら、単なる嫌がらせですね。
(その欧州車が判れば、どの程度の方なのか想像できるのですけどね?)
書込番号:18501054
19点

皆さん、この時期なので某欧州ディーラーの営業マンかもですよ。
新型デミオが発売してノルマ達成出来ないのかな?(笑)
書込番号:18501056 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

スレ主さんがもし女性なら特にディーゼルは不向きかもしれませんね。スタイリングは好みの問題ですからどう思われようが自由ですし。
でもコスパではデミオは輸入車にも負けていません。
書込番号:18501122 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

感覚の人が燃費を気にするのが、よくわかりませんが。。。私のXDは平均燃費20以上普通にでてますよ。
年末納車で4000K程走ってますが、故障は全く無いですね。VWのなんの車に乗られてるのか、わかりませんが、POLOとかGOLFとかの故障のしやすさは、最近改善されたんですかね。前にも書きましたけど、私は出先で立ち往生や、ディーラーとの修理に関する交渉を頻繁にやることだけは時間の無駄で我慢できません。それで外車は敬遠してます。
マツダ車は、今回が初めてですが、とても良い車ですよ。ダテにカーオブザイヤーとってません。スレ主さんには、良さがわかりませんでしたかねー。
書込番号:18501275 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

これを投稿したいためにアカウント確保ですか、さて、どこの回し者だろうかと釣られてみました(笑)
書込番号:18501355 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

修理費で日本車の10倍はかかる選択素晴らしいです
せいぜい儲けさせてあげて下さい
書込番号:18501524 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

あからさまなネガキャンですねw
欧州車にしたと言ってるのにこれが初投稿だし雑すぎですよ。
ダサいと言いたいだけのためにアカウント取ってる行動もドン引きですが(^-^;
まぁおつかれさまでした。
書込番号:18501581 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

まあ価値感、人それぞれっスから。
もうスレ主さんどっか行っちゃったでしょうから反応するのやめとこうかとも思いましたが・・・
audi A4 アバント 1.8Tクアトロから買い替えたんです。XD 6MTに。
まだ2週間ですが、私の場合全く逆で、デカくて経済性悪くてチマチマ故障する欧州車にはもう戻らないだろうな・・・とつくづく思います。
どっちも運転してて楽しいのですが、気持ちが軽くなるというかこのアナログ感が好きです。
ボディーのデザインももっとアナログ感出して「ダサく」して欲しかったくらい。
書込番号:18502849
15点

複数のIDを駆使して同意形成する人もいるみたいですが、ここまで直球で捨てID使ってのネガキャンも珍しいですね
カカクコムの意見の素性は非常に怪しいものがありますね
パソコンは結構正確なんだけどな
書込番号:18503422
5点

価値観はひとそれぞれ,デザインも好き好きというのはその通りだと思いますが,好き好きは別にしても,優れたデザインにはそれなりの理論的根拠があるそうです。最近のマツダのデザインをはじめとしてデミオのデザインがなぜ評価されるのか,スレ主はその点を理解されていないことを表明しているのです。
だから私はこのような書き込みを見ると,「デミオの評判が良いのが悔しくて仕方ない。だからデザインしかケチをつけるところがない」と言っているように聞こえます。デザインは好き好きだから誰も非難しないだろう,という下心が見えて,逆にデミオを褒めていることになることが理解できない哀れな人だなあというのが私の感想です。
この書込みに「ナイス」を入れる人も同様で,「ナイス」の数が多ければ,それはとりもなおさずデミオの良さを証明している,と解釈しています。
書込番号:18503478
15点

こういう書き込みに本当に腹が立ちます。
ネガティブキャンペーンにしてもエクステリアのことだけではなくて、インテリアやエンジンや乗り心地についてなども書くべきです。
本当に書いてあることが、稀薄ですね(笑)
試乗車の燃費が悪いのは誰もが知っていることですし、それをぬけぬけと書いてしまうところが、本当に笑えますね。
書込番号:18503800
14点

何かの雑誌でデミオとポロと他車を比べているのを見ました。ポロの印象は高級感ある印象を持っていましたが、内装見て安っぽさを感じました。デミオの内装がいいなと普通に思いました。車は自己満出来ればですよね
書込番号:18504689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近のマツダ車はデザイン的にフランス車より良くなりイタリア車に匹敵、動力性能もドイツ車に肩を並べるまでなっていると思います。
もちろん信頼性は国産車なので言うまでも。
なので欧州車乗りの人に妬まれているのかな?。
書込番号:18504698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私には、デミオのネガキャンと言うよりも、VWオーナーのネガキャンの様に感じました。
ちなみに、ゴルフ乗りのパパがデミオに試乗しての感想ですが、「これと言って悪いところが見当たらなかった。」とのことでした。
あ!ただしディーゼルモデルの話です。
書込番号:18505021
1点

VW乗りだけどこのスレ主には不快感を感じる。
書込番号:18505254 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
人気ランキングがあっという間にCXー3に抜かれて4位ですね(T_T)。
CX―3の板ではデミオより優れている、格が上であるスレが飛び交っていて楽しそうです。
まだ、デミオ納車待ちの方が大勢いると思います。
私も1月末にXDーTLでデミオデビューし、ならし運転ながら1.5DEの走りに浸っています。
デミオオーナー皆さんが、CXー3よりデミオが勝っているポイントは何かありますでしょうか?
忌憚の無いご意見をよろしくお願い致します。
私の意見。
好みの問題だと思いますが、車高が低く、スポーツ感あるデミオの方が圧倒的にカッコイイと私は思います。
書込番号:18499587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じマツダやのに、デミオをバカにしてるよ。
輩はほっといたらいい。
書込番号:18499639 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

百万近く安くクリーンディーゼルに乗れる所とか?
書込番号:18499671 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デミオの方が安い!(笑)
でもコスパはデミオの方が上だと思いますよ。
あとデミオにはガソリン車がある。
かっこいいのはそりゃ大きいCX-3だけど
CX-3よりはアクセラの方がかっこいいと思う。
書込番号:18499683
8点

プリウスに乗ってた時はSAIが煽ってきたのを思い出した!
3も煽ってくるんやろうな(笑)
5のドライバーさん達はおとなしい運転してるイメージ。
3はマイルドヤンキー(笑)
書込番号:18499727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃーーさん
デミオネラさん
早速のレスありがとうございます。
同じSUVのCXー5と比較してほしいですね。
マイチェン後の格上では勝てないので仕方ないですかね。
まあ、でかすぎとか車庫の事情とかの言い訳はあると思いますが。
100万円下のデミオと比べるとは、イジメとしか言いようがないですね。
デミオのドライビングgood point等もよろしくお願いします。
書込番号:18499747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃCX-3のオーナーだってデミオとほぼ同じ車内なのに かなり高いのだから違いを探しますよ。
書込番号:18499806 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まっちゃーーさん
デミオネラーさん
世間知らずな男さん
ありがとうございます。
ふーむ!
デミオ買う前に、アテンザ、CXー5、アクセラに試乗しましたが、いいとこ取りのCXー3は、実は皆に負けている中途半端な車では?
デミオは一般道で制限速度を守った場合、最速ではないか、と日々思ってます。プリウスαとかアクアが煽ってきますが、アクセル一ふみです。
ちょっと言い過ぎかー 反省!
書込番号:18499819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズは大きいのに室内の大きさがほぼ同じ、価格は高い、エンジンは同じだけれど車重は重いから燃費は悪い。SUV風だけれど、最低地上高もさほど高くない。
CX-3になんの恨みもありませんが、オーナーになる方はお金持ちなんだろうなぁと言う印象です。
裏を返して、デミオは5ナンバーであることにより自宅の駐車場(庭)に入れることが出来て、取り回しが良く、しっかり30km/l走ってくれて、お金に余裕のない僕には助かっています。
書込番号:18499878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ニヒマルGTさん
ありがとうございます。
CXー3ファンやオーナー予定者には、CXー5と比べてほしいです。
又はベゼルやジュークとか。
デミオと比べるしか無いのですかね。
MAZDAファミリーとして悲しいですし、情けない気持ちになります(泣)
書込番号:18499898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鳥肉取りにくいさん
仰るとおりです。まったく同感です。
300万円越えで手が出ません。
書込番号:18499921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CX-3は車内空間も荷室の広さもデミオと大差ないなんちゃってクロスオーバーなので、あれでいいならデミオでいいんじゃ無いかとは思います(^-^;本来違うタイプの車の筈なのに比べる対象になってしまう事・・・これはマツダの設計ミスじゃないかとすら思うのですが(^-^;
自分ならCX-3買うぐらいならヴェゼルハイブリッド買いますね。あくまでクロスオーバーSUVとして見た場合、ですが。外車は・・・なんとなく嫌です(笑)ほぼ個人の好みの問題なので、CX-3好きな方、怒らないで下さいね(^-^;
書込番号:18500006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

勝っている・負けているなんてどうでもよいのです。
乗りたい車に乗ればいい、それだけ。
乗って楽しい車、それがデミオです。
書込番号:18500011
9点

私は明日デミオの契約予定です!
コスパでもカッコよさでもデミオですよ!
みなさんでスレ盛り上げてCX-3を追い越しましょうね
(^-^)v
書込番号:18500043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなやりとりを見てマツダはニヤリとしてますよ
書込番号:18500086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XDT MT納車待ちですが、非常に楽しみです。
3もカッコいいですがデミオには惚れ込みましたからねぇ。これに尽きます。
書込番号:18500128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

xd-tに乗っています。cx-3の展示車を見ましたが、ホイールが5穴、リアもディスクブレーキ、ホイールハウス内にカバーがあったり(デミオは飛び石がうるさいので(笑))、ちょっと羨ましいと思いました。
でもデザインはデミオの方が好みです。
書込番号:18500348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早朝ドライブしてきました。
官能的なサウンド気持ちいい(笑)
やっぱやんちゃ坊主でしょ
重たいCX-3にしなくて良かった(笑)
3のシルバーみたいなホワイト?
便器の色?(笑)
便器に見えてきた(笑)
書込番号:18500527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ありがとうございます。
mera78様
>なんちゃってクロスオーバー
私もデミオを買う前にヴェゼルを試乗していますので、CXー3を買うお金があれば、間違いなくヴェゼルを選びます。
ツキサムanパン様
勝ち負けはどうでもいいのですが、派生車に本家本元のデミオより格が上のだの言われる方がCXー3のスレに多いので、、、
デミオの板を盛り上げようとしています。
k_okuchin様
本日、ご契約ですかー。
グレード、色、オプション決めるときのワクワク感を思い出しました。
neko27さん
デミオ乗りは、皆さんMAZDAファンだとおもいますので、よろしいかと。
デミオはHAZUMIって言うんですよね。その後のCXー3オーナー予定者に格下だと言われるのがちょっとねー
格下なんですけどね。
でも、カーオブザイヤー受賞車であることは、当分負けませんね。
デミオネラーさん
私は年齢的にATを選びましたが、MTはいいと思います。走り、燃費!
ara206さん
飛び石音!私も気になります。
悪路では飛ばせません。
皆様、ありがとうございます。
今日もいい天気みたいので、これからデミオで飛ばしてきます。
( =^ω^)
書込番号:18500546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃーー様
>シルバーみたいなホワイト
>便器の色?
>便器に見えてきた
なぬ!よく見ると私も見えてきました(爆)
書込番号:18500566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>100万円下のデミオと比べるとは、イジメとしか言いようがないですね。
デミオは一番安いグレードでもそこまで安くありません。
ミラージュと間違ってませんか?
それともスレ主さんはデミオを馬鹿にしてるのですが?
書込番号:18500571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
11月26日XD-T、AWD契約して待った待った。2月26日生産ラインに載るそうです。
青森マツダのK村さんから連絡が、ありました。3月14日にわマツダに届くとの事
凄く嬉しくて皆様に報告したく、書き込みしました。
3月14日ごろですと青森は、雪がビミョーデ、スッタドレスタイヤを購入しようか
悩んでいます。雪が解けるまでディラーに預ける事も出来るのですが早く乗りたい
気持ちでいっぱいであります。
2点

私はXD(6AT)12月22日注文で
1月中旬に車体番号が出て
1月末登録(ディーラーの都合で)
2月6日に納車になりました。
かなり早い(1ヶ月半)納車になりました。
なんなんでしょうかね〜この差は・・・
生産国が違うとか。
スタッドレス悩みますね。
せっかくの新車ですから、ぶつけて後悔するより
スタッドレスにしてた方が良いような。
書込番号:18499804
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,691物件)
-
デミオ 13S 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ TV/CD/DVD ETC アドバンストキー LEDライト オートライト オートワイパー シートヒーター サイドエアバッグ 横滑り防止装置 全国1年保証
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ プシュスタート スマートキー ETC アイドリングストップ 盗難防止 衝突安全ボディー アルミホイール ナビ TV 運転席エアバック 助手席エアバック
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 127.7万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
デミオ XDツーリング 後期型/マツダコネクトナビ/フルセグTV/パドルシフト/ディーゼルターボ/プッシュスタート/アドバンスキー/Bluetooth/DVD再生/純正AW/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
15〜368万円
-
29〜378万円
-
28〜303万円
-
42〜462万円
-
67〜299万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 13S 衝突被害軽減ブレーキ 純正ナビ TV/CD/DVD ETC アドバンストキー LEDライト オートライト オートワイパー シートヒーター サイドエアバッグ 横滑り防止装置 全国1年保証
- 支払総額
- 68.2万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
デミオ XDツーリング Lパッケージ プシュスタート スマートキー ETC アイドリングストップ 盗難防止 衝突安全ボディー アルミホイール ナビ TV 運転席エアバック 助手席エアバック
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 127.7万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
デミオ XDツーリング 後期型/マツダコネクトナビ/フルセグTV/パドルシフト/ディーゼルターボ/プッシュスタート/アドバンスキー/Bluetooth/DVD再生/純正AW/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.1万円