マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

新車購入検討中

2011/01/09 17:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

まだどれにするか確定していない状態でのお話です。

本日2度目なんですがマツダさんへ行ってきました。
デミオの話が候補あがって見積もりを作りますっていうので
オーソドックスな車体のみでお願いしたんです。
他社さんもそれでもらってるのでーと伝えてです。

手元に来たのは初売りでこれが付いてくるのでという状態のものでした。
初売りは今日までという事で今が買いですと。
他の会社さんの条件も出揃ってないんでといったんですが
地位の高い人が出てきてどうしたらこれで決めれるんですかって言われました。

わたしとしては値引きの相場もしらないし
初売りよりじっくり話し合って値引きがいいですって聞いていたので
そうしようと動いてた矢先で攻められたのでだいぶ戸惑いました。
こういう時はどうしたらよかったんでしょうか?
今回は条件が出揃ってないので購入はまだ厳しいですと言いまして帰ったです。
他の会社さんではこれほど買って買ってな攻めがなかっただけにびっくりしました。

書込番号:12484304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/09 17:59(1年以上前)

まだ確定していないなら…それに見合った話で言うといくら初売りフェアとかって言っても、極端に安い訳でもないですよ。


気持ち安いとか初物新年だから縁起がいいみたいな形で、どのメーカーも売ってますが。。


買うとしたら3月の決算時です。


ライバル車と比較させて見積もり書を見せたりして煽るだけ煽ったり、無茶振りな値引きを言っても、向こうも何とかノルマ達成みたいな感じで安く買えるはずです。


書込番号:12484338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/09 18:12(1年以上前)

あまり売り気満々のセールスは引いちゃいますよね?

自分のペースで決めた方がいいですよ。
ただ、今までマツダと付き合いがあったのなら話しは別ですけどね。

まだまだチャンスはありますから、他の車も見て自分が欲しい車はないか決めて動きましょう。
欲しい車であれば、たとえ高い買い物をしてしまっても諦められるし、そうではない車を買ってしまったあとに、人から好条件を聞いたらやるせなくなってしまいます。

書込番号:12484403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/09 19:59(1年以上前)

仮にその値段が安かったとしても
向こうのペースで進められても戸惑っちゃいますよね。

自分が納得できなければ
いくら安い(かもしれない)からと言って
買えるものではないですよね。

どうしてその辺のことが分からないんだろう?

ちなみに、どのくらいの時間、席についてました?
ひきあげるときには素直に引き揚げさせてくれました?

書込番号:12484896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 20:07(1年以上前)

 デミオは次世代直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」を搭載して国内では2011年前半に発売すると公表しています。

 今は買い時では無いと思うのですが?

書込番号:12484954

ナイスクチコミ!1


スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

2011/01/09 20:25(1年以上前)

>ちなみに、どのくらいの時間、席についてました?
>ひきあげるときには素直に引き揚げさせてくれました?
合計2時間ってとこでした。
初回に行ったときの営業さんとの話が終わったので
見積もりを入れてくれて終わりかと思ったら
2人になってそこからがいくらならーっていう会話でした。

>デミオは次世代直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」を搭載して国内では2011年前半に
>発売すると公表しています。
これは車知識があまりにないので初めて知りました。
営業さんも触れてなかったですね。
まだ売ってるわけじゃないから触れないって事なんでしょうかね。

新しいものが今年発売されるなら候補に入れないほうがいいってことですね?
今日のマツダさんでだいぶ疲れました^^;


書込番号:12485029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/09 20:35(1年以上前)

私も今乗っているレガシイを購入する際に、アテンザと比較しマツダの販売店へ行き、カタログをもらおうとしたんです。

忙しいらしくカタログを渡し、「値引きをするから!!検討して!!30万引くから、、、」と言われました。

店を出て、そのまま、スバルへ行き、30万円の値引きは出ませんでしたが即決しました。
なぜかというと、そんな乱暴は商談をする人から車を買っても、後々、親身に相談には乗ってもらえそうもなかったからです。

故障して相談しても、「ただで治せばいいんでしょ!!」とか言われてお終いになりそうで下ので、、、(泣

書込番号:12485074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/01/10 02:33(1年以上前)

私の経験だと…
マツダのディーラ−の人に、「見積書出して下さい」って言ってもなかなか出してくれず…
2〜3時間も車の良さを説明されて、最後に、偉い方が出てきて、
「本日は本社で特別展示会をやっているので、本日契約してくれたらかなり値引きします」「本社で該当の色とグレードをあなたのために押さえました」などといい、精神的に追い込まれ苦しかったです…
結局見積書は出してもらえず、疲れて帰りました。
その後、他の人づたいに、きいたのは私のことを「あの客にかなり時間を費やしたけど落ちなかった」と言ってたみたいです。
本当に買うつもりもないのに、「ちょっと、見てみたい」って感覚で行くのは危険かもしれません。

書込番号:12486830

ナイスクチコミ!1


F.S.Sさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 09:17(1年以上前)

デミオは新型のエンジンの事もありますが、
この時期は、エコカー減税もあるので、
今の形が気に入っているのであれば、
金額の面も考えると3月決算時期を目標に
検討をした方が良いかと思います。(多分仕様も同じになると思います)
確かにマツダはしつこいかも知れませんね。
私もかなり苦戦しましたよ。

書込番号:12487436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/10 09:18(1年以上前)

ちょっと、マツダの営業の仕方は一歩引いてしまいますね。

書込番号:12487439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/01/10 14:55(1年以上前)

見積もり(当然マツダ車)にメールアドレスを記入したら半年位送信されてきました。
見積もりを作成した人じゃなかったからアドレスの回しっこでもしてるのかな?

書込番号:12488845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/10 15:00(1年以上前)

ディーラー内では活用(?)すると思いますよ。
というか個人情報保護法があるから、「社外に公開しない」とか「情報を流用」しなとか謳っていて、それに従って情報を取り扱っているので悪用されることはないでしょうけど。。。

でも、このような対応の後では連絡も欲しくないですよね?

書込番号:12488871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/01/11 11:19(1年以上前)

こんにちは。
マツダのような弱小メーカーはこれくらいの営業の押しがないと売れませんよ。トヨタ、ホンダや日産のようには出来ないでしょうね。
購入に当たっては「次世代直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」の搭載を待ってからとの意見がありますが、マツダに限らず新車から半年は様子を見た方がいいですね。その間に市場からの反応を見て改善されるところがありますからね。それにデミオなら発売半年ぐらいから値引きが増えます。
スレ主さんがそこまで購入時期を待てないのなら、3月の決算時期に購入した方が良いでしょうね。

ちなみに初売りだからと言って、特別に安い・値引きが大きい訳ではありません(他社はわかりません)。ただし、今のナビサービスキャンペーンはメーカー主体で行っています。これを省いて30万の値引きをディーラーから出せれたら、買いですね。

書込番号:12493128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/11 13:07(1年以上前)

りょう193さま


確かに、マツダはトヨタや日産と同じような営業は難しいですね。
しかし、前回、マツダ販売店へ出向いたのは、アテンザが欲しかったからです。
そこで、バナナの叩き売りみたいに言われたため興醒めした次第です。

値引だけで勝負するという車なんだと、、、

やはり、丁寧に車の良さをアピールし、お客様のニーズを汲み取る営業をして欲しかったですね。欲しくない車は値引されても買いませんし、なんだか、マツダ車の価値を下げてしまう売り方と思えて仕方がなかったのです。

書込番号:12493484

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2011/01/11 13:18(1年以上前)

教育が行き届いていなかった=ハズレの店だったんでしょうね。
私はマツダのディーラーで不快な思いをした経験がありません。

書込番号:12493509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2011/01/11 14:40(1年以上前)

shimaty2000様
コメントありがとうございます。
>丁寧に車の良さをアピールし、お客様のニーズを汲み取る営業をして欲しかったですね。
おっしゃること理解できます。強引な営業でなんとか売れても、その後顧客がマツダ車に乗り続けてくれるかどうか?
商品を売ればよいという姿勢でなく、購入者のためにどんな車が提供できるか、顧客側に立った営業をしてもらいたいですね。
幸いな事に私が購入したディーラーは車の良さをアピールし、こちらの疑問に答える形で商談を進めてくれました。

スレ主さんもマツダのみならず、このようなディーラーで商談できればと思います。

書込番号:12493714

ナイスクチコミ!2


スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

2011/01/11 20:54(1年以上前)

候補となる車はほかにもあるので
今回は少し怖くなったのでマツダさんは外そうかと思ってます。
やはり買った後車の不具合があったときの対応が心配ですし。

全てのマツダさんが同じような対応をとるとは思いませんが
できればどこ入っても丁寧な対応をしてもらえる会社であってほしいです。

書込番号:12495072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/01/12 02:40(1年以上前)

スレ主さんのお考えはとても大切だと思います。
自動車の購入はとても大きな出費ですし、
ご自身の生活に重要なものになりますね。

私たち消費者にとっては、購入時よりも、
購入後のほうがディーラーさんとの、つきあいは永くなりますし、
ディーラーさんを頼りに、良い関係を築いていかなくてはならないですよね。
良いお車との出会いと同時に、良いディーラーさん(担当者さん)との出会いも
購入の大切な要素ですね。
スレ主さんにとって、本当に良いお車選びとなるように、お祈り致します。

書込番号:12496792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

ガソリンエンジンを搭載するコンパクトカーの中でデミオの13CVがもっとも加速性能が優れている車なのでしょうか??

ストップアンドゴーの多い街乗りメインなら「超」が付くほど、凄くキビキビ走ると聞いた事があったので・・・

書込番号:12358393

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/12 22:34(1年以上前)

ターボのコルトラリーアートは対象外でしょうか?

スイフト スポーツが、おそらく再び発売されると思います。
これが発売されればスイスポかな・・。

書込番号:12358442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/12/12 22:36(1年以上前)

追記します。

CVTのワンテンポ遅れた加速を解消するためにスロットルコントローラーの装着が望ましいと聞いた事があるのですが、このスロコンでCVT全車ワンテンポの遅れを全て解消できるのでしょうか??

最近の新型車は有り得ない位、レスポンスにフィルターをかけているため、こういうところでデメリットが出るのが凄く気になります。


車自体は凄くいい出来なのに、何故?と良く考えてしまう事もあり、迷ってます。

書込番号:12358458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 22:38(1年以上前)

デミオのCVTは、ヴィッツやフィットと比べて燃費重視のエンジンになってるので、出だしの加速は悪いです。


だからと言って加速悪いなぁ…と思ってアクセルを多く踏めば、軽の発進時と同じように燃費は当然悪くなります。


個人的には、燃費!燃費!と言って軽より遅い発進加速してるデミオがしょっちゅういますが…かなりムカついてしまいますし、それなりに加速してくれる人の方がいいです。

書込番号:12358471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2010/12/12 22:44(1年以上前)

スロコンはCVTというより、燃費制御されて反応が鈍いドライブ・バイ・ワイヤに対して有効です。

加速性能はコンパクトカーではコルトラリーアートでしょうね。

書込番号:12358516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/12/12 22:46(1年以上前)

マニュアル車も運転出来ますので、選択の余地ありですね。

お国によっては、日本みたいにオートマしか運転出来ない人は笑いものの種にされるか、病人扱いされるか、変人扱いする人が多いようですから。

書込番号:12358528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/12/13 06:34(1年以上前)

>ガソリンエンジンを搭載するコンパクトカーの中でデミオの13CVがもっとも加速性能が優れている車なのでしょうか??

1月に新車購入のため試乗しました。
もっとも加速が良いのはデミオでした。
デミオ1.3CVT>(旧型)スイフト1.2CVT>ヴィッツ4WD1.3AT>フィット1.3CVT の順。

でも超が付くほどではないですよ。
比べれば一番だけど圧倒的というほどではないし、実用上はフィットでも全く問題ない。

このとき初めてCVTに乗ったのですが、ATと変わらないというのが感想でしたね。
シフトショックがないだけで、MTみたいにアクセル全開したら瞬時に加速するのはありませんでした。
スロットルコントロールについてはわかりません。

実際に買ったのはスイフト1.3MTでした。
エンジン特性がバイクのような中回転型で、出だしは悪いが回すと速いというのが面白くて好みだったので。
スイフト以外はすべてフラットトルクでした。
競争に勝ちたいならフラットトルクの方が有利です。

その辺は試乗したうえでお好みで選ばれるとよいと思います。
スイフトも新型になって、加速の点ではあまりよくないというレポートが多いですし。
キビキビ走りたいならヴィッツ、フィットは対象外でしょうね。
この2台はゆったり走るクルマだと思います。
コルトラリーアートやスイフトスポーツは、予算があるならこちらのほうがよいかと。
50万くらいは高かったはずですけど。

本当はMTの試乗車もあるといいのですけどね。
みなさんAT/CVT買うけど、楽なのは認めますがよく退屈じゃないなと思ってしまいます。
そんな私は変人扱いされてます。

書込番号:12359629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/12/13 07:21(1年以上前)

>加速性能が優れている

市街地走行で求めている加速性能って何なの?
デミオ13C-Vってシティコミューターでしょ
0−40km/h? 0−60km/h? 0−100m? ・・・一体何?

ホイールベースの短い、チャチなサス・ブレーキで超キビキビ加速性能でも・・乗りここちが最悪じゃないの?
このクラスの車は程々でいいんじゃない?


>オートマしか運転出来ない人は笑いものの種にされるか、病人扱いされるか
じゃあ何、今どきのF1パイロットやWRラリードライバーはその手の人たちなの?(笑)
2ペダル全盛のVW車もじつのとこウェルキャブ車なんだ・・ハハ

書込番号:12359700

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:127件

2010/12/13 09:07(1年以上前)

皆様、参考になる情報有難うございました。m(__)mハハー


で、結局のところ、マニュアルで質感とか気にしなくてキビキビした走りを求めるのならコルトのほうが良いのでしょうか?

ギアの入り具合はどうでしたか?

硬過ぎて手の平が痛くなってきたとかはありませんか??

書込番号:12359932

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2010/12/13 09:59(1年以上前)

>硬過ぎて手の平が痛くなってきたとかはありませんか??

いまどき、そんなクルマってあります?

書込番号:12360064

ナイスクチコミ!11


kami001さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/13 14:37(1年以上前)

デミオ13C-Vは、ミラーサイクルですから、熱利用効率重視のエンジンです。
トルクや出力を求めるのには無理があります。当然、加速も最高速も普通の
オットーサイクルのエンジンに比べれば劣ります。
「きびきび走る」のには、スロットルレスポンス、セテアリングレスポンスなどの影響が
大きいので、その意味ではデミオは優れていると思います。
絶対的な加速性能を求めるなら、ターボ、さらに加給圧コントローラーを使えば、
ありえないような加速が得られます。
でも、そういう車は寿命が短いですし、大人ならすぐにあきます。

本当に良い車というのは、

壊れない。
実用領域で充分なトルクがある。
操作に対する反応が俊敏で、しかも安定している。
無駄に大きすぎない。
全周の視界が良い。

くらいが最低条件なのではないかと個人的には思っています。
それらが満たされるなら、ターボでもディーゼルでもロータリーでも、
なんでもありだと思います。

蛇足ですが、
デミオというか、マツダ車全般にいえることですが、FFの車のMTの
シフトフィーリングは、国産車ではマツダが最良です。
「フィーリング」の話ですから、万人に理解してもらえないとは思いますが、
車好きの人が、FFでMTで乗るなら、マツダ以外の選択肢はないように
思います。スバルもSTI用のオプションパーツの強化リンケージを入れれば
そうとう良くなりますが、あまり一般的ではありません。
トヨタ、ニッサンにはもう期待していませんが、ホンダはもっとがんばらなければ
いけないと思います。

書込番号:12361005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/26 20:55(1年以上前)

>カルメン帰国子女さん
>kami001さん
>tac_tacさん
>SIどりゃ〜ぶさん
>たいくつな午後さん
>Berry Berryさん
>★カピバラさん☆さん
>スーパーアルテッツァさん
2007-13CVに乗っています。
加速しすぎると疲れるので、加減しています。
アクセルを意識しないで踏むと、ガーと飛び出すので、
発進まで踏んで少し戻しますと(トルコンが効いている?)回転は高めで、
少し進むと、回転が落ちてくる(ロックアップ?)のでもう少し踏み込んで止めると、
一定の率で加速してくれます。
割と早く50や60とかになるので、
大分戻してやるとそのまま巡航状態に入ります。

書込番号:22627175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

9月生産分からマイナーチェンジ?

2010/08/15 10:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:199件

9月生産分から装備とオプション構成が若干変わって、価格を下げずにお得になるらしいです。

メーカーとしては、マイナーチェンジで補助金枯渇対策かも知れませんが、
今日買って9月1週分の生産車両で、補助金もGETするのが、一番お得かもです。

補助金も6月分の手続きが終わった段階で残り100万台程度とか、月平均35万台とすると少し冒険ですが、今ならチャンスはあると思います。

書込番号:11765085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/08/15 11:17(1年以上前)

補助金は残り僅かです。
9月1週分の生産車両では絶望的と思います。
これからの契約する人は補助金を期待しない方がいいでしょう。

書込番号:11765302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/08/15 21:34(1年以上前)

平成のパタリロさん、はじめまして。
>9月生産分から装備とオプション構成が若干変わって、価格を下げずにお得になるらしいです。
以前のようにリアパッケージトレイとアレルバスターが価格据置で標準装備になるのかな?
それとも現在の特別仕様車の装備が標準装備になるのかな?
営業さんに聞いてみよう。
すーぱーりょうでらっくすさんの言うとおり、装備とオプション構成変更車両かつエコカー補助金をもらうのは難しいでしょうね。それを見越してメーカーも装備とオプション構成変更を行うのでしょうからね。

書込番号:11767462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2010/08/15 22:42(1年以上前)

明日、マツダのお店に行けば分かることですが、色にカッパーレッドマイカが追加されます。

90周年特別仕様として、例えばC−Vのコンフォートパッケージだと2万円くらいの値上げでダークガラス+オート何とかに加え、キーレスエントリー+HID+フォグが付く見たいです。
スマートエディションの場合、オプションだった6:4可倒式リアシートでは無く、一体可倒式リアシートが標準装備になったりするかもです。

書込番号:11767782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/08/15 22:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:11767842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

マジカルカーボン

2010/05/28 12:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:741件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

マジカルカーボンとフロントバンパーモール

皆さん、こんにちは。
フロントバンパーモールにアクセントが欲しくて、ハセプロのマジカルカーボンを貼ってみました。これから貼ってみようと思う方、参考にどうぞ。施行時間は1.5時間です(型取りから貼るまで)。

書込番号:11418942

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/28 12:41(1年以上前)

雨や洗車機でも剥がれませんか?

書込番号:11419005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/28 13:02(1年以上前)

下地処理にパーツクリーナー等を使って脱脂
プライマー等を使っておいて
貼付後にドライヤー等で暖めて隅々までよく押さえて置けば・・・
洗車機等でも剥がれないと思いますよ・・・

しかしこの辺りに牽引フックを付ける穴の蓋があったはずですが・・・
牽引時には剥がすんですかね・・・
蓋の部分を分離させておけば安心ですが・・・

書込番号:11419077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/28 13:12(1年以上前)

「ひろDRさん」「うさだひかる2さん」返信ありがとうございます。

>雨や洗車機でも剥がれませんか?
雨では剥がれません。手洗いのため、洗車機に対する質問には回答をもっていません。

>しかしこの辺りに牽引フックを付ける穴の蓋があったはずですが・・・
 「牽引フックを付ける穴の蓋」を隠すために、貼ったのも理由の1つです。確信犯です。
 もし、牽引フックを使用する事態になったときは、潔く剥がします。

書込番号:11419097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/05/28 13:18(1年以上前)

・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
・・・確信犯でしたか

書込番号:11419117

ナイスクチコミ!0


ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/28 14:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私は前モデルのMSアクセラに乗ってまして、ちょうどこちらのデミオと同じような箇所がマスキングして無塗装なので参考にいいなと思いました。
あとはセンターピラーのところも黒いシートが貼ってあるのでそこもカーボン柄になればかっこいいかなとも思いました。

書込番号:11419246

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/05/28 19:21(1年以上前)

綺麗に貼れてますねぇ

自分のデミスポは・・・フロントバンパーには貼る場所がないwww
牽引フックの穴自体ないんで貼るときの覚悟は必要ないんですが・・

やるとしたらリアかなぁ
めんどくさそうですが><

書込番号:11420182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/28 20:38(1年以上前)

私は フロントのナンバープレートのフレーム(枠)に貼ってます。
約2年経ちますが、変色、剥がれなどありません。丈夫ですマジカルカーボン!

ただ、高いのが玉に瑕

書込番号:11420490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/05/28 21:09(1年以上前)

「Birdeagleさん」「中あきらさん」返信ありがとうございます。

>綺麗に貼れてますねぇ
 褒めていただきありがとうございます。うれしいです。

>ただ、高いのが玉に瑕
 高いですよね。ただ、年に2回(確か3月と8月?)ハセプロのHPで2割引セールがあります。購入予定の方、ハセプロのHPをチェックして下さい。
   ハセプロ:http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/index.htm

書込番号:11420627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/08/21 12:42(1年以上前)

マジカルアートレザー

皆さん、こんにちは。
ハセプロでマジカルカーボンを含む全商品が20%offの決算セールが本日から8/31まで開催されています。普段価格が高くて購入に躊躇している方、チャンスです。
ハセプロを宣伝しているようですが、私は決してハセプロの関係者ではありません。
以前、シフトパネル専用の部分を購入しました。上手に貼れて満足です。

「ハセプロ HP」
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/index.htm
「デミオ DE系専用」
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/mazda/demio_de_0707/index.htm

書込番号:11791831

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/08/23 00:19(1年以上前)

自分も前にセールやってたときにシフトゲートのとことドアのスイッチ部分、サイド部分のマジカルカーボン・アートレザー買いました
結構見た目変わって印象良くなりますよね♪

書込番号:11799904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件 デミオのオーナーデミオの満足度5 居酒屋「セリカ」 

2010/08/23 08:52(1年以上前)

Birdeagleさん、おはようございます。
そうですよね、見た目変わって印象良くなりますよね。
今回はマジカルアートシートでエンジンカバーを赤くしたいと考えています。
うまく貼れるか分かりませんが・・・。

書込番号:11800649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DE 1.3C-MT アルミホイール履き替え DIY

2010/04/01 23:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 syuponさん
クチコミ投稿数:2件

ネットで落とした。
ロードスターNA6CEの純正ホイール 14×5.5jJ PCD100 オフ45
タイヤは185-60-14
ハブ径も54で 問題なく マッチすると 思いましたが・・・
フロントがブレーキパットに当たりました。
やむなく スペンサー5mmを装着して 問題は解決しましたが
少々不安です(^_^;)
みなさんもこんな失敗、アドバイスあれば レス 下さい。

ちなみに
DE デミオ 後輪 ドラムブレーキなら 13インチ ホイール入ります。ヨ

書込番号:11174604

ナイスクチコミ!0


返信する
幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/04/10 22:10(1年以上前)

syuponさんコメントとは少しズレてしまいますが、どなたもレスが無いようなので。
MTが欲しくてやはり13Cを購入しました。本当は13Sがいいと思っていました。

フルエアロで15インチアルミ、スモークガラスと欲しい装備がわずが16万円くらいで付きます。しかもエアロは穴あけが必用なので、工場出荷で付いている方が安心ということもありました。

でも13SにはMTの設定がありません。仕方なく13Cに25万円のオプションを付けた高い13Cになりました。オプションの中でも特にアルミは悩みました。

メーカーオプションではディスチャージとフォグを付けないと何故かアルミも付けられないというセットオプション、結果10万円以上高価になるし、ノーマルのライトの方が好みなのでそれはやめました。

またディーラーオプションの14インチアルミのデザインは好きになれないので購入後社外品を付けようと思いましたが、ちょうどマツダディーラーのキャンペーン中で4万円程度と安くアルミを購入できることを知り、納車前に付けてもらいました。

純正っぽいシンプルなデザインで気に入っています。スポークも太く強度も問題なさそうです。他の方に教えていただいたところマツダの関連の部品メーカー製という事で材質も悪くないと思います。でも定価は12万弱と書かれていましたが、そこまで高価には見えません。

syuponさんのご指摘を読んで改めてデミオのホイールを見てみたところ、確かにブレーキキャリパーとスポークのクリアランスは少なく、なんとかぶつからないように逃げているような感じです。

試乗時から「ずいぶんキャリパーが大きいな」とは思っていましたが、別の車種とはいえ、まさか純正ホイールが当たるとは思いませんでした。私もアルミを購入する時、穴数とオフセットとピッチが合っていれば入ると思っていたので驚きました。

13Cはホイールキャップで乗っている人も多いので、syuponさんのコメントはホイール交換を考えている人には貴重なアドバイスとなったと思います。

あとスペーサーが5ミリならダート走行や足をかなり固めない限り問題ないと思います。

書込番号:11215273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/11 05:45(1年以上前)

>みなさんもこんな失敗、アドバイスあれば レス 下さい。

私は車高調(オーリンズ)を入れたときに、フロントホイールに干渉しました。
syuponさんと同じようにスペーサー(5mm+3mm)で逃がしましたが、当然ナットの掛りが浅くなり、ロングハブボルトに打ち変えました。

一般的にはスペーサーは5mmまで大丈夫だと言われますが、確実にナットの掛りが浅くなるので、安心して乗るにはハブボルトの打ち変えをお薦めします。
それから、見た目のバランスもあるのでスペーサーは前後に・・。

書込番号:11216674

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2010/04/12 11:55(1年以上前)

syuponさん
リム幅、PCD、穴数、オフセットが合っていても、断面形状によってキャリパーに干渉する場合があるので
情報が少ない状況ではチョイスが難しいですよね。
アフターマーケットのアルミメーカーさんは各車種のマッチングデータを持っているので(経験上)情報を
得易いのですが。
スペーサーの件、ネジ山が最低でも3山以上(もちろん極力多くがベター)噛んでいれば+こまめに締め付けを
チェックすれば大丈夫かと。DEでは未確認なのであくまで参考ということで。
必要であれば、啓示 蛮さんが仰るようにスタッドボルト交換も視野に入れないといけないでしょうけど。


幻堂さん
>スポークも太く強度も問題なさそうです。

JWL、VIAマークが付いていれば、まず問題ありません。
実用の何倍か(失念しました)の負荷をかけて強度試験をクリアさせているようですので。
国内で流通しているホイールにはほぼ付いているはずです。
http://www.jawa.jp/standard/index.html
http://www.jwtc.jp/open/html/situmon1.html

書込番号:11222383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンサス買いました!

2010/01/26 08:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件 デミオのオーナーデミオの満足度5

ここのアドバイスを元に先日、ディーラーにてオートエグゼのダウンサス買ってきました!
総込み5万でしたがオートバックスではRSRが総込み4万近くしたので
だったらちょっと高いけど信頼のあるディーラーにしました。

取り付けは後日ですがどれくらい下がるか今から楽しみです♪

結果は後日、報告します!

書込番号:10841028

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2010/02/01 07:56(1年以上前)

昨日、無事ダウンサス取り付けました!!パチパチ
見た目は、前輪は想像以上に下がってました♪
後輪は全然下がってません(−−;)
ディーラー曰く「後輪は馴染めばもう少し下がります」とのこと。。。

運転した感じですがまったく違和感感じません。
段差のあるところは跳ね返りが少し強いけど運転にはまったく支障はなく。。。
これなら他のバネ使ってもっと下げれば良かったかなと思う訳であり。。。

初めてのダウンサスとしてはこんなものでしょうかね(^^)

書込番号:10870391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)