マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48884件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32256件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 特別仕様車の生産中止について

2015/11/14 12:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:6件

私は、デミオの特別仕様車XD ミッドセンチュリー 4WD の購入を検討していますが、今般見積りをしていたディーラーから連絡があり、「詳しい日にちは、決まってませんが11月末頃で生産中止です。車を発注を急ぎたい」とのこと。

私は、北海道に住んでおり新車でいきなり初冬を迎えたくないことと、所有している車の車検が来年の3月まで期限があるので、買い急いではいません。

また、年次改良の話をディーラーと話ましたが、発進時のもっさり?が解消されてる旨、既に対策済みとのことでした。


何か、年次改良も含め特別仕様車の情報を頂けたら幸いですし、心強いです。

書込番号:19316029

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/14 13:23(1年以上前)

「11月末頃で生産中止です」と言われたなら、年次改良があるのかもですね。

特別仕様車は販売台数の1割を占める人気グレードなので、途中で消えることは考えにくい。

発表の時に第1弾とアナウンスがあったので第2弾もあると思いますが、年次改良後に直ぐに発売されることはないでしょう。

第1弾特別仕様車が欲しいなら今のようですね。

書込番号:19316185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 13:31(1年以上前)

XD Mid Century に楽しく乗っています。

当初 XD-T を検討していましたが、迷っている内に特別仕様車が発表され、シートヒータが気に入って契約しました。
特別仕様車が廃止されるのは、寂しいですが、それに代わるグレードが発表される事を期待したいです。
ミリ波レーダが付いたらいいなと思っています。
車検が切れるまでに発表されるか分かりませんが、待ってみたらいかがですか。

デミオの楽しみ方は、
1.グレードとオプションの選択で悩む楽しみ。
2.納車までの待つ楽しみ。
3.納車されてからの、乗る楽しみ。
があります。
私は、迷っている内に車検を1か月過ぎてしまいました。
ディーラーの車検費用は戻って来ませんが、税金は月割りで戻ってきました。

大いに迷ってみましょう。
私は、迷って時間が掛かったので、気に入った車に出会えました。

書込番号:19316209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/14 15:02(1年以上前)

ろすでぃさん

12/24に年次改良しますので、一旦オーダーストップとなります。
おそらく別の特別仕様車が設定されると思いますが、
現状メーカーからのアナウンスはありません。

タイミングが悪いので仕方ありませんが、ミッドセンチュリーを諦めるか
どうしても購入したいなら、現在のお車を車検残して手放すしかなさそうです。

年次改良の内容はほんの僅かな変更です。

XD-L ブラック本革シート
エンジンプログラム改良


書込番号:19316424

ナイスクチコミ!4


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/14 18:57(1年以上前)

出足のディーゼルのもっさり感?私は乗った事ないので知りませんが、改善されて、走り出しが良くなるようですね(^ ^)

こんな改善があるなら是非とも待ちたいところですが、現行車にも対策出来るなら今でもいい感じですね〜

書込番号:19317109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/14 20:02(1年以上前)

>b.z178さん

エンジン部品の変更がなければ、ディーラーでリプロしてもらえば同じ仕様になるんじゃないでしょうか。
他のスレでは大変なことになってますが、結局これもE○U○ューンの一種だと思うんですけど。便利ですね。

また新車気分でよさそうですね。

書込番号:19317366

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/14 20:32(1年以上前)

>E○U○ューン

伏せ字にする意味は?

書込番号:19317481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/14 20:37(1年以上前)

>伏せ字にする意味は?

 「他のスレでは大変なことになってます」から,では?

書込番号:19317495

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/14 20:42(1年以上前)

そうならば‥他スレのことだし、別にいいとも思いますけどね。

書込番号:19317517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/14 20:49(1年以上前)

>そうならば‥他スレのことだし、別にいいとも思いますけどね。

 もちろんそうなんですが,kurobenohimoさん流の“シャレ”だと思いました。

 メーカーが“脱法行為”をしている,と言うことになったりして...


 スレ主さん,関係ないことで失礼しました。


書込番号:19317553

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/14 21:00(1年以上前)

シャレですか‥ (笑)

ご説明ありがとうございます。

書込番号:19317602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/11/14 21:02(1年以上前)

みなさま。貴重な情報やご意見等ありがとうございます。

週明けにディーラーと相談して決めたいと思います。理想は、改良されたミッドセンチュリーですが、欲張りですかね?楽しみながらおおいに悩みたいと思います。


話は変わりますが、他スレで脱法という言葉を初めて目にしました。

スレ初心者の私にはどうも理解できかねます。


危険なドラッグレースでも始まるんですかね?(笑)

書込番号:19317620

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:207件

コンパクトで走りが良く、前後軸に対する荷重のバランスが良い車が希望です。
いつも長距離を走るわけではないので、XD以外の選択肢として、素直で走りの良いグレードがほしい。
15MBを待っていましたが、オートエアコンやオートライトが選べないこと、後輪ディスクがないこと。
タイヤの選択肢が広がる185/65R15タイヤ+軽量アルミを選ぶと、後部座席が分割可倒式にならないこと、
(スキーに行くのに何かと不便)
ハイオク仕様としては、スペック上でアクセラの1.5エンジンを大きく超えて欲しかった。

VWの影響ですが、クリーンディーゼルという言葉の響き、誇らしさが陰ってきた今、
13Sの装備を最低限に他車並みに後輪ディスクも付けた、1.5スポルトの早期発売を希望します。
(わけあって現状は初代デミオMT車なので、早期に乗り換えを検討中)

書込番号:19205579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/07 11:24(1年以上前)

>15MBを待っていましたが、オートエアコンやオートライトが選べないこと、後輪ディスクがないこと。

普通に乗るなら、スポルトの方がイイですよね。
まぁ、MB はモータースポーツのベース車両だから、
走りに特化するのはしょうがないでしょうね。
リアがドラムなのも、ジムカーナで有利だからでしょう。

>他車並みに後輪ディスクも付けた、1.5スポルトの早期発売を希望します。

後輪ディスクは無いんじゃないかなぁ。
MB の大径ドラムを使うと思いますよ。


書込番号:19206434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/07 20:44(1年以上前)

>頓珍勘助さん

出そうにないお化けを待つより、もう出てるものから選んだら。

改良なったアクセラならだいたいあなたにとって理想のような気がしますが。

書込番号:19207521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/07 20:53(1年以上前)

1.5リッターのディーゼルターボがある限り、期待薄でしょう。

FMC後のモデルに期待ですね。

書込番号:19207549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2015/10/07 23:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ぽんぽん 船さん:
リアブレーキの件は、↓で皆さんの意見があったところですが、
その中で私の考えも書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19127578/

kurobenohimoさん:
通勤での地元の狭い路地や、休日の観光地や寺社仏閣巡りでは
すれ違いに気を遣う山道も走ります。
アクセラは、全幅が1795oと5ナンバー枠を100oも超えていて、
コンパクトカーの良さを求めると、デミオかなと思っています。

関電ドコモさん:
マツダは、バブルのころ、
トヨタのような車揃えをして懲りていますからね。
売りたい車種を絞りこむ商法はわかります。
リアディスクのことはともかく、
1.5ガソリンはアジア向けもEU向けも普通にあるので、
また、レギュラーガスエンジンもアクセラにあるので、
出す気があればすぐにでも用意できると思います。
1年先と言わず、すぐに出してもらいたいのが希望です。
スキー板も積みたいので、トランクスルー付きの
アジア向けセダンでもOKなのですが。

書込番号:19208114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/08 09:48(1年以上前)

ロータリーエンジン「使命感もって開発している」
http://response.jp/article/2015/10/07/261555.html

書込番号:19208819

ナイスクチコミ!1


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/08 13:38(1年以上前)

すぐに出してもらいたいって…
こんなとこみて出す企業なんてありませんよ。
もともと企画してるならまだしも。

書込番号:19209311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2015/10/08 19:20(1年以上前)

sagaponさん:
>こんなとこみて出す企業なんてありませんよ。

もちろん、そうなのですが、社員ユーザーの意見で15MBの販売を決めたと聞いていますし、
現行の海外向けをアレンジする程度で出せるはずですから、販売サイドの考え一つと思いますす。

多少の「ときめき」が感じられる商品があれば買う可能性が高まりますが、無ければ買わないだけですから。

書込番号:19209975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/18 10:18(1年以上前)

車に求めるこだわりを優先するならスイフトスポルト
デミオ一択なら、用途的にXD+LEDパック
一度試乗をお勧めします。

書込番号:19237345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2015/10/21 23:50(1年以上前)

ましましからめさん:
スイフトスポーツは、短めのスキー板も室内に積むのが難しそうです。この点が私にとって問題。

デミオのXD Touringには試乗しました。
好印象だからこそ、重量バランスに優れ、そこそこパワーのあるガソリン車を希望しています。
私が最初に手に入れた車は、ホンダ1300クーペ9で110馬力のパワフルなフロントヘビー車でした。
http://car-me.jp/articles/1162
その後のスターレットKP61では駆動方式は違いますが、パワーより4輪のバランスが大事と感じました。

デミオでは、13S程度のオプション選択ができないのが難点ですが、15MB の様子も見てみたいと思います。

書込番号:19248313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/23 19:19(1年以上前)

> スイフトスポーツは、短めのスキー板も室内に積むのが難しそうです。
デミオより短いんですね。。
年一の泊まり程度ならスキー宅急便もありなんでしょうけど。

> デミオのXD Touringには試乗しました。
> 好印象だからこそ、重量バランスに優れ、そこそこパワーのあるガソリン車を希望しています。

それは失礼しました。
長距離専用車と誤解されて最初からディーゼルを外したのかと思いました。
山道を多く走り長距離もそこそこ走られるみたいなので、
楽しく走れるのに勿体無いなーと思い、お勧めしました。

15MBは私のXD-ATより130キロ軽いですから、
きっと軽やかに曲がるんでしょうね。
それにしても、妙に軽いですね?
室内でエンジン音を楽しめる仕様なのかな?

書込番号:19253311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2015/11/08 18:03(1年以上前)

平成27年11月8日現在で、15MB以降の新たな情報が無く、待っていてもしかたがないので15MBを 契約しました。
オプションの選択肢が無く、ひと昔前の車を買うような心境ですが、カタログ以上のエンジンパワーが出ているという噂を頼りに割り切ることにしました。

返信していただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:19299803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/11 08:34(1年以上前)

>頓珍勘助さん

試乗もなく契約されたんですか。というか試乗車があるんでしょうか。

雑誌などでもまだ実車の走行レポートとかもないと思いますので思い切りましたね。
当然そのディーラー初注文ですよね。納車後の、使用報告楽しみにしてますよ。

書込番号:19307238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2015/11/11 22:39(1年以上前)

>kurobenohimoさん

15MBの試乗車はありませんでした。

納車は、年末か年明け以降の見込みです。
初走行はかなり先になりそうですが、適宜報告させて頂きたいと思います。

書込番号:19309133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/11/11 23:16(1年以上前)

大雑把に表現するのなら、デミオのディーゼルは豪華バージョン、1.3Lガソリンは普及バージョン。
その中間、ウメタケマツの竹に該当するグレードが欲しいと。

過去に似たようなケースでCX-5の2.5Lガソリンがありましたが、余り流行りませんでしたね。
ガソリン版15S(仮称)はイイ線行っていると思いますし、日本人特有の中流意識ともマッチしていると思いますが、今は中途半端(失礼!)なモノはウケないのかもしれません。

モータースポーツの種となるグレードに快適装備を満載し、ロードスターのエンジンをライトチューン。
スポーツモデルにお約束のリアディスクブレーキ、専用の足回り、控えめなエアロ。
実現したらアブナイですねえ〜〜〜(^^♪

書込番号:19309267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信12

お気に入りに追加

標準

自販連出ました

2015/11/06 13:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

VW、Audi等の排ガス不正問題が影響したのか、デミオ約半減、CX-3が圏外に消えるなどマツダのクリーンディーゼル勢、大苦戦?

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

VW問題以前から、マツダの開発が次世代ガソリンエンジンに向いており、クリーンディーゼルがそのうちなくなるような予感がしているところも売れなくなった原因と思う。

書込番号:19292799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 15:26(1年以上前)

燃料フィルタのガスケットの不良が見つかり出荷停止になっているからだと思います。
納期1ヶ月以上ですので、販売台数に影響が出るのはもう少し先になるはずです。

書込番号:19292932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/06 15:39(1年以上前)

レヴォーグも消えた・・こいつもVWのあおりをくらったか。いえ、いつものことです

半期決算の影響でしょ。たったひと月の結果で廃盤にされるの?

だったら、プラドディーゼルも消え去る運命ということ?!


書込番号:19292949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/06 16:55(1年以上前)

いつも思うんですが、自販連出ましたって、日本語がおかしくないですか?w
日本自動車販売協会連合会でましたってw

『新車乗用車販売台数月別ランキング』出ましただろ!

書込番号:19293094

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/06 16:56(1年以上前)

それにしても
アクア、フィット、プリウス って凄い人気だなぁ。
まぁ確かに街に溢れているもんね。

最近、プリウスの人気が下がったのは、
フルモデルチェンジの影響では無くて、
VW の排ガス不正が原因です。(キッパリ)

シエンタの伸びも大したもんですね。
これもVW の排ガス不正が原因です。(キッパリ)

なんだか
CO2 による地球温暖化の話に似ていますね。

夏が暑いのは温暖化の影響。(原因はCO2)
冬が寒いのも温暖化の影響。(原因はCO2)

平均気温が高くなるのは地球温暖化の影響。(原因はCO2)
平均気温が低くなるのも地球温暖化の影響。(原因はCO2)

最近じゃ、
地球全体が急激な寒冷化に向かっているのも、温暖化の影響だと言い始めた。
(デイ・アフター・トゥモロー現象)
あれは映画で作り話だろうに・・・
そもそも
地球全体が寒冷化に向かったら、それは寒冷化だろうに・・・
もう、なんでもアリ状態ですね。(笑


書込番号:19293101

ナイスクチコミ!10


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/06 17:56(1年以上前)

「自販連出ました」で、意味通じるからいいじゃんwww

>ガンダム博士さん

いつもありがとうございます。

書込番号:19293219

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/06 22:05(1年以上前)

デミオも発売から1年も経てば新車効果も薄れるでしょう。

フレームナンバーが出た時点で登録してますので
生産済車両の出荷停止とは関係ないですね

マツダ車が好調だったのは、他のメーカーにはないディーゼルエンジンで
境地を開いたからです。
しかし、現行モデルの目新しさも無くなってきましたので、来年は苦しむかもしれませんね

書込番号:19293986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:08(1年以上前)

鬼のささやきさん、同館です。


デミオを気に入ってるのはわかるけど、毎月毎月同じスレを立てる必要があるのか?
デミオを乗り続けているかぎりずーっとスレを立て続けるつもりなんだろうか?

自分がデミオライフを楽しめればいいことだと思うけど、
そんなに販売台数が気になるのなら、毎月買い替え続ければいいじゃない(笑)

書込番号:19295547

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:11(1年以上前)

同館ですはなく、同感ですの間違いです。

書込番号:19295552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 14:53(1年以上前)

国内で、マツダクリーンディーゼル20万台突破しました。

国民の理解なしではあり得ない数字ですね。

もっともっと増えて行くでしょうね

書込番号:19295960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/07 18:27(1年以上前)

m9( ゚m ゚ )ドーン!

なんかスッキリしましたね〜w

販売台数なんて気にしな〜い、気にしない。

オンリーワンのデミオに幸あれ!

テコ入れで来年はどんな特別仕様車が出るか楽しみだw

書込番号:19296492

ナイスクチコミ!6


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 18:41(1年以上前)

多分こうなるんじゃないかな的な話で申し訳無いのですが、
新色が追加されるなら、セラミックホワイトが追加されるんじゃないかな?

特別仕様車として、北米向けMX-5と同じような、内装色のタン色や、黒色の革シートが出るんじゃないかな?
落ち着いた大人の雰囲気のある内装のデミオもアリかな!

個人的な希望でした。m(__)m

発売から一年が過ぎて、新鮮味の薄れたと言われる販売台数ですので、次の一手が楽しみです。

書込番号:19296526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


takucomさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 17:21(1年以上前)

メーカーにとっては売れて欲しいだろうけど、
個人的には街にあふれ過ぎない方が嬉しいです。。

書込番号:19299679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

【雑感】XD-T(MT)ほぼ1年経過

2015/10/26 00:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

走行距離:23,000q
平均燃費:およそ22q(平均車速32q/h)

※エアコン故障2回
@ホース割れ→交換
Aコンプレッサー割れ→交換
@は初夏、Aは急に暑さが戻ってきた時で
いずれも久々に冷房が起動したからかと推測

※19,000qでパンクのために
純正タイヤ→ルマンLM704に交換
荒れたアスファルト→純正と大差なし
グラベル→案外静か。なぜ?
コンフォートタイヤの静音効果は限定的かも。
結果的に燃費は良化。ただ良い瞬間燃費が
出せる領域は狭まった気がする。
純正タイヤはトータルでベストかも。

【燃費・DPF・パワートレイン関連】
MT1速の入りが硬い
→軽量化の影響(エンジニア談)
15,000q辺りから良くなりました♪

1,400rpm、1,700〜1,900rpmでの
瞬間燃費がすこぶる良い。

ストップ&ゴー、とりわけゴーが多いと
DPF再生サイクルが極端に短くなる

DPF再生の頻度が高いと
オイルの劣化が早い
→燃料の混ざり具合に関係無く

オイルの劣化が進むと
DPF再生サイクルが短くなる気がする

DPF再生時間は高回転の方が短めかと

DPF再生時の燃費
→アイドル(N走行)>アクセルOFF
ポスト噴射のみよりアイドル維持の方が燃費×

DPF再生サイクル→おおむね150q
長距離→250q
過去最低→80q

書込番号:19260220

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2015/10/26 07:30(1年以上前)

ホースの割れって珍しい?と言うか聞いた事無いです。
コンプレッサーの割れ?あり得ない、何処製?
原因が世間が暑くなったから?理由付けが信じられないです。

タイヤも色々ですしね。
加速時に煤が多いのは当たり前ですからゴーアンドストップは厳しいです。

書込番号:19260567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/10/26 10:52(1年以上前)

【エアコンについて】
Aの時についてはエンジン始動から
しばらくして『ガキッ!』と音が…
最初は何の音なのか分かりませんでしたが
その後の症状の出方から
思えばこの時にコンプレッサーが
逝ってしまったのかなと。

まぁだいたい季節家電の故障は
シーズンインの時が多いですし。

ただ、20年近くMAZDAに乗ってますが
この手の故障は初めてで
かなり驚きました。

個体差かと認識してますが
また逝ってしまうと面倒なので
冬場でもしばしば冷房を
入れてみたらいいかなと。

書込番号:19260918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/10/26 11:11(1年以上前)

【タイヤについて】
純正タイヤのロードノイズが
かなり気になっていたので
30,000q orパンクの早い方で
4輪交換と考えていたら
前者が先に来ましたw

そもそもこのサイズのタイヤ選択肢が
殆んど無いなかで、前所有車で好感触だった
ルマンを選んだわけですが、
高機能舗装等の新しい路面では
期待通りの静粛性でしたが
荒れたアスファルトでは
全くと言っていいほど変わってません。
しかし、グラベルの上ではそこそこ静かです。

このクルマのロードノイズの根本は
ボディ構造によるものなので
kim bugさんのように
静音対策を施さない限りは
良くはならないですね。タイヤだけでは。

省燃費やらクルマとのマッチングからすると
総合的に純正タイヤが一番ではないかと。

余談ですが、これだけ内装とかの
クオリティがいいのに
ロードノイズの大きさが勿体ないので
メーカーOPで『静音化パッケージ』でも
用意してくれたらいいと思いました。

書込番号:19260952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2015/10/26 12:18(1年以上前)

静音OPは過去に結構色んな車種で希望が出ています。
又、塗装の倍塗りとかね。
但し、この手の物は重量増になり、燃費が悪化してしまいます。
例えほんの少しとは言え燃費も最大のウリにして居る昨今ですからね。

書込番号:19261083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/30 19:49(1年以上前)

グラベル、パンクという表現から、ダートラさんとお見受けしました。

書込番号:19272928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/11/01 21:35(1年以上前)

いえいえ。少しだけ車が好きな
クルーズで流すだけのフツーの人ですw
パンクも通勤途中で何かを踏んだもので
タイヤとともに心も大きくへこみましたw

書込番号:19279418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マツダコネクトでのWMA再生について

2015/10/31 21:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件

非常にニッチな現象で該当者居なさそうですが一応書いておきます。

『SuperTagEditer』でタグ編集したWMAファイルはマツダコネクトで再生できません。
PCやDAP、乗り換える前の車につけてたカロッツェリアのオーディオでは問題なく再生できるので、
気がつくまでえらい手間がかかりました。

素直にWindowsMediaPlayerで編集しなおせばいいのですが、編集しようとすると勝手にライブラリに入れてしまい元のファイルとマツコネ用USBにコピーしたファイルがごっちゃになって管理しづらくなるので、とりあえず『MP3TAG』をおすすめしておきます。
ジャケット写真の埋め込み・消去もできて、埋め込めばマツコネ上でもちゃんと表示されます。



自分の愛車がデミオなので、ここに書いておきますがマツダコネクト装着車(CX-5、CX-3、アテンザ、アクセラ、ロードスター)全てに該当すると思われます。

書込番号:19276170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ211

返信49

お気に入りに追加

標準

フォグランプ デイライト化

2015/10/18 18:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:343件

フォグランプ デイライト化

昼間の顔立ち

夜間の顔立ち(ポジションランプON)

フォグバルブをハロゲンからLEDバルブに交換しました。

昼間は、デイライトとしてブルーに 夜間はライトを点けると、
ホワイトに 色が変わるLEDバルブを見つけたので、
フォグランプをデイライト化しました。

耐久性が分かりませんが、なかなか 良いかも ♪

書込番号:19238530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/18 19:21(1年以上前)

いいですね!
製品名と購入先、値段を知りたいです。

書込番号:19238641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2015/10/18 19:35(1年以上前)

>鬱ちゃん難ちゃんさん 今晩は

楽○市場の通販で買ったもので、6000円位です。

品名は デイライトフォグで 検索すれば出てくると思います。

書込番号:19238681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/18 20:25(1年以上前)

おおおー。
いいですねぇ。

情報ありがとうございます。

教えていただいた
「デイライト フォグ」を
楽天で検索したら
イカリングタイプもありますねぇ。

スレ主さんのタイプで
取り付けって簡単でしたか?
フロントバンパーは外さなくても
取り付けできましたか?

私は、ヘッドライトと
色を合わせるために
とりあえず6000kくらいの
ハロゲンにしているだけです。
何か物足りないんです。

書込番号:19238831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/18 20:33(1年以上前)

すみません。

スレ主さんのフォグは
バルブなんですね。
解決しました。

返信不要です。
失礼しました。

書込番号:19238850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 20:49(1年以上前)

水をさすようで悪いですが‥、違反かもです (グレー)

違反で検挙されなくて、あまり勧められる改造ではないと思います。

そう思う理由
フォグランプ (前部霧灯) の無意味な点灯は、前走車、対向車の眩惑を防ぐカットにはなっていなくマナー違反。

計ってみないと分からないが、たしか300カンデラ以下 (?) でなくては点灯させると違反。

スレ主さんの場合は純正フォグランプで、フォグランプの点灯色は白または黄色でなくてはいけない (青色は違反)


スレ主さんの場合は純正フォグランプを青色に点灯させているので、違反になる可能性大かと思います。

フォグランプではなくデイライトだと主張しても、純正なのでカタログなどでフォグランプと記載があったら言い逃れはできない。

現状では、おそらく車検は通らないと思います。

マナー的にも法規的にも問題がある改造かと思います。

書込番号:19238919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/18 21:55(1年以上前)

取付位置的に駄目でしょうし、常灯でなくライト連動とかも駄目なんじゃないか。

素人の生兵法的な良くあるパターン。

書込番号:19239171

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2015/10/18 22:42(1年以上前)

JFEさん

ディーラーオプションの中にLEDフォグランプがあって
スモールライトをONするとブルーイルミネーションになるけど(青色)

スレ主さんの違法とメーカーが用意したオプションでは法的に違いはあるのでしょうか

書込番号:19239378

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 23:06(1年以上前)

まりも33号さん

↑ですよね。(参考の為です‥無断転載をお許し下さい)

イルミネーションをランプ機能と関係ない部分を光らせているので無問題。

で、フォグランプが点灯する時はイルミは消えて、ランプ色には影響を与えていない。

スレ主さんの場合は、フォグランプを青く点灯させているので違反だと言っているのです。

分かりますか‥?

書込番号:19239488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 23:15(1年以上前)

分かりやすい画をもう1枚↑

フォグランプ外周3箇所が青く光っているだけで、フォグランプのレンズカットを通ってなく、フォグランプが点灯しているのではない状態です。

書込番号:19239521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2015/10/18 23:23(1年以上前)

JFEさん

分かってはいますが念のために質問しました
スレ主さんのは切り替えスイッチが付いてるので車検は通りそうですね
私はやらないけどね

書込番号:19239543

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 23:34(1年以上前)

>分かってはいますが念のために質問しました

分かっているような質問内容ではない。素直になりなされ。


切替SWが有るとは書かれていません。オフSWが有って車検が通るとか、そんな次元の話しをしているのではないですよ。

書込番号:19239575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2015/10/18 23:45(1年以上前)

JFEさん

イルミネーションだと最初から知っていたので分かっていたということです
フォグランプそのものが青く光るのは違法ということですね

書込番号:19239616

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/18 23:55(1年以上前)

そのとおりです。

フォグランプの点灯色は白または黄色で、青色は違反です。点灯していれば検挙される可能性アリます。

フォグランプでなければ青色で光らせるランプを取り付けて点灯させることは違反ではありません。(明るさの規制はありますが)

書込番号:19239650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/19 03:42(1年以上前)

商品の説明に車検通らないって書いてありますね。

つけて走行して警察に整備不良で切符切られても文句言えません。

書込番号:19239898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/19 04:22(1年以上前)

いい大人がこの掲示板で自慢するようなカスタムではないですね。w
おまわりさんに捕まろうが、車検が通らなくとも、まあ自己責任ということで。

書込番号:19239912

ナイスクチコミ!20


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/19 08:31(1年以上前)

切符切られるとか車検がとか‥、そんなのは個人の問題でどうでもいいけど、

真っ昼間の道路上は眩しくないと思うが、トンネルや高架下、建屋駐車場など“昼間でも薄暗くなる場所では眩しくて大迷惑”

良識有る方なら“即刻取り外す”よう強く伝えたい!

書込番号:19240161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/19 09:22(1年以上前)

自己満足で他人に迷惑かけちゃいかんぜい

書込番号:19240253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/19 12:34(1年以上前)

なるほど
諸問題があるわけですね。
フォグは現状のままとしておきます。

書込番号:19240618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/10/20 01:10(1年以上前)

青いのは昼間だけなので夜は普通のLEDフォグですけどね。

こういう製品情報は懲りずにだしていただきたいですね。

デミオのフォグのバルブは後ろのスペースがあまりないので後ろの長いLEDバルブは干渉してつかない場合があります。
結構お値段がするバルブもありますのでお店に要確認です。

書込番号:19242512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/20 01:27(1年以上前)

残念ながら違反です。

車検の際は標準に戻せばとおりますが、その前に運が悪ければ検挙ですね。

オフ会等ではアピールポイントになりますが、この掲示板だと非合法は指摘されますので
注意してください。
あと意味のない伏字もアウトなので合わせてお伝えしときます。

書込番号:19242538

ナイスクチコミ!3


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,685物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング