マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48890件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信25

お気に入りに追加

標準

納車報告とお礼を

2015/06/14 23:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

フロントグリルガーニッシュを赤色にしました。

13S Mid Century 2WD スノーフレイクホワイトパールマイカが納車されました。
女房の車も13年が経過し、新車の情報を収集している時に、このサイトを見つけました。
まだ、買換えるつもりは無かったのですが、デミオの評価と特別仕様車の販売を機に
購入となりました。
 その際、オプションとして「バックモニター」、「リアスポイラー」の装備、
フロアマットは社外品の購入、サイドバイザーの非装着など、皆様のご意見を参考に
させていただきました。

 ・ワンポイントとして「フロントグリルガーニッシュ」を車体同色(白色)をソウルレッドにしてみました。
  (見栄ではありません。あくまでもファッションとしてですが)
  これって、ただはめ込んであるのは無く、組立品のため交換に手間が掛かるとディーラーで聞きました。
  そのため、納車時には間に合わず、後日交換となってしまいました。

 書込みをされた皆様、ありがとうございました。良い車を購入する事ができました。

書込番号:18872382

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 11:39(1年以上前)

納車おめでとうございます。
「フロントグリルガーニッシュ」ソウルレッド、センスいいですね。同色の「リアアンダーガーニッシュ」も検討に値するかも。
 ディーゼルも良いですが、素直で上質な乗り味のガソリンは万人向けで、奥様用として良い選択だったと思います。
 

書込番号:18873535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/15 12:04(1年以上前)

>ワンポイントとして「フロントグリルガーニッシュ」を車体同色(白色)をソウルレッドにしてみました。

大正解!だと思います。

グリルの 「 赤いライン 」 は、
デザイン面で CX-3 よりも優れている部分だと思っています。
(私の感性だけど・・・)

まぁ CX-3 は SUV だから、
ライン無し全面が横格子が、それはそれで似合っているんですけどね。

書込番号:18873608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2015/06/15 14:20(1年以上前)

納車おめでとうございます。
めっちゃかっこいいですね。

書込番号:18873901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/15 17:22(1年以上前)

納車おめでとうございます。

アイファースさんが書かれてますが、「リアアンダーガーニッシュ」の赤、お勧めです。
後ろ姿も可愛く、嫁もお気に入りです。

書込番号:18874226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 18:59(1年以上前)

リアアンダーガーニッシュは、
私も着けました!
シャークフィンもオススメですね。
夏のボーナスでLEDフォグ、
ホイールデカールも
装着したいと思ってます。

書込番号:18874487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/15 19:03(1年以上前)

着けました→付けましたデスネ(^^;
フットイルミネーションも迷ってます。

書込番号:18874497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/15 20:08(1年以上前)

>アイファースさん、カイザードさん&エイトマン2013さん
 「リアアンダーガーニッシュ」をどうしようかと迷いましたが
 「フロントグリルガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、リアスポイラー」を
 ソウルレッドにしました。前、後、横から見ても、白いボディーにソウルレッドが
 映えると思いまして (^^ゞ
  そして、車内のシートも赤色ですから、私なりのコーディネイトでした。
 「リアアンダーガーニッシュ」は【相模のパパさん】を参考に1,000円の赤モールにしました。

>ポンポン船さん、りょう193さん
 お褒めいただき、ありがとうございます。
 >デミオのグリルの 「 赤いライン 」 は・・・・
 私も同感です。デミオらしいと思ってます。

 *写真がUPできなくてごめんなさい

書込番号:18874690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/06/15 20:34(1年以上前)

納車おめでとうございます(*^^*)
デミオライフ羨ましいっす(笑)

ソウルレッドの差し色カッコイイですよねぇ!
自分は21日、日曜日納車です(o^^o)

書込番号:18874777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 21:00(1年以上前)

納車おめでとうございます!
スノーフレークは、「スズランスイセン」の花。直訳で雪片(ひとひらの雪!)。
スズランスイセンのように白く涼やかな、ひらひら舞う雪のような、そして白い真珠のような白いcolor(^_^)、、、スノーフレークホワイトパールマイカ‼️

書込番号:18874871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/06/15 22:57(1年以上前)

納車おめでとうございます。
スノーフレイクホワイトパールマイカですか、きれいな色の車体ですよね。

我が家は今週末19日納車予定です。ワクワク!!

書込番号:18875406

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/16 21:07(1年以上前)

夜なのでシートの赤色がうまく映りませんでした。(ちょっと近づき過ぎたかも)

>Dee&#10071さん、空気椅子さん
  納車もうすぐですね。首が伸びて「キリン」さんになっていませんか?
  デミオ運転するとメッチャ楽しいですよ。

>MATSUDA1717さん
  スノーフレークもソウルレッドに負けていませんから・・・

*ドアミラーガーニッシュ、リアスポイラーがソウルレッドだとこんな感じです。
 写真ヘタクソでした。

書込番号:18878093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/06/16 23:43(1年以上前)

納車おめでとうございます!

ホワイトボディにレッドのアクセントがオシャレですね。

私のところは20日土曜日の納車です。
リヤスポイラーとシャークフィンアンテナをつけたのですが、ボディと同じホワイトにしたのでアクセントと言えば、シートの赤かなってとこです。

お互い、デミオを楽しみましょうね〜!

書込番号:18878739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/17 08:31(1年以上前)

Gg0218さま
納車おめでとうございます。
白いボディに、アクセントの赤が素敵です。

こちらは、これからご納車の方が多いようで
なんだか私も嬉しくなりました。

私も赤モールを買ったのですが、こちらのクチコミで、リアアンダーガーニッシュ装着の姿を見て、気持ちが変わってしまいました。

こんなに車を買ってから、あれこれ買い替えたのは初めてで、もはや、この夏のボーナスは、すっかりなくなりました。

中でも一番のお気に入りは、LEDフォグランプです。

書込番号:18879440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/17 08:32(1年以上前)

写真もお付けいたしますー。

書込番号:18879445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/17 08:42(1年以上前)

なんだか上手く送れなかったです。送るほどのものでは、なかったかも失礼しました。

書込番号:18879471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/17 20:46(1年以上前)

施工前、ちょっと物足りなさが・・・・

赤いモールとリフレクターと付けたら

>Chihuahua2525さん
 いよいよ納車ですね。おめでとうございます。
 シャークフィンアンテナはどうしようかと迷いましたが、ドアミラーガーニッシュに
 なってしまいました。外した白い物は補修用に保管するつもりです。
 デミオは売れているから、自分の車を探すのにも便利かも・・・ (^^ゞ
 (主に我家の奥様が運転する車ですから)
 赤いモールは1,000円で簡単に自分で出来ました。メリハリが付いて自分では満足してます。
 

書込番号:18881353

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/17 20:57(1年以上前)

>桐壺さん

 カキコありがとうございます。
 ソウルレッドのリアスポイラー装着したらリアアンダーガーニッシュの
 色を「赤か黒」か迷ってしまいまして・・・結局、赤いモールになってしまいました。 

 LEDフォグランプ これ良いですよねぇ〜 予算的に苦しくて普通のフォグランプにしました。
 女房専用車ですから分からないと思いまして(自分のだったら・・・ アハッ(^^ゞ)

 お互いデミオで末永く頑張りましょう。
  

 

書込番号:18881412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/18 08:59(1年以上前)

パンフレットにあるイルミ点灯時で、
良い雰囲気ですね!
私も通常のフォグがイマイチだと思うので、
来月予定している6ヶ月点検時に
LEDフォグも装着してきます!

書込番号:18882899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/18 22:05(1年以上前)

Gg0218さん
リアは自分も同じモールとリフレクターやってます。モールは8ミリなので太めですが、モールは何ミリですか?

書込番号:18885020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件

2015/06/20 21:18(1年以上前)

>ポカポカ3さん

 お返事が遅れてごめんなさい。

 モールは6mmを使用しました。あの凹みにうまくフィットしています。


 

書込番号:18891514

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デミオMID CENTURY契約してきました😃

2015/05/24 20:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:5件

初投稿です
今日、ついにデミオ契約してきました
凄い楽しみで投稿しちゃいました(o^^o)

内装赤色だから外装はホワイトパールにしました(*^^*)
3回試乗してディーゼルのトルクの凄さにやられちゃいましたね(笑)
最初は、Cx-3を検討していましたが内装赤に惚れこみデミオに
納車楽しみすぎます(笑)

書込番号:18806617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Gg0218さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/25 21:07(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。 納車まで待ち遠しいですね。

私の女房のデミオは Mid Century 13S AT 2WD、スノーフレイクホワイトパールマイカで、6月に納車予定です。

 あの内装は素敵ですよね。女房もとっても気にいってます。迷ったのはボディーは何色しようかと・・・

 で、ワンポイントにドアミラーはソウルレッドにしてみました。

 納車後のレビューを楽しみにお待ちしています。

書込番号:18809636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/05/26 00:24(1年以上前)

Gg218さん
お互い楽しみですね(*^^*)
私は、リアルスポイラーブリリアントブラック
リアアンダーガーニッシュソウルレッド
KENSTYLEアッパーグリルガーニッシュ
ウインカーバルブ装備です(o^^o)

足元にはフットイルミネーションブルーつけました。
6月28日ぐらい納車です(^^*)早く乗りたいッス!

書込番号:18810415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/26 00:30(1年以上前)

Gg0218さん失礼しました。0抜けてました(T_T)
サイドミラ−ソウルレッド凄いお洒落だと思います(o^^o)

書込番号:18810438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/04 23:09(1年以上前)

Dee❗さん

ご契約おめでとうございます。
もし分かればでいいんですが、フットイルミって
マツコネかなんかでON-OFFの切り替えできますか?

書込番号:18936602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:404件

2日前、ジーンズに入れたままで洗濯してしまいました。 今のところ使えます。 裏蓋を開けてみると電池の部分にゴムシーリングが見えます。 防水にはなってるようですけど、同じ失敗している人いるんでしょうかね?

書込番号:18923763

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2015/06/30 19:13(1年以上前)

良くある話です。
防水でなければダメですね。

書込番号:18923813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/30 19:15(1年以上前)

私の場合車のキーにセキュリティーが付いてる物で釣りに行った時に川に落ちて車のキーを水没させてセキュリティーが解除出来なくなり家までスペアキーを取りに帰った事があります・・・・・・(笑

書込番号:18923821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件

2015/06/30 19:36(1年以上前)

あさとちんさん、餃子定食さんありがとうございます。 うっかりはあるんですね。 洗濯機の脱水の遠心力に耐えれるのならかなりの防水性になりますね。 後々不具合がでるかもしれませんけど、今のところスゴイと言っときます。 

書込番号:18923890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/06/30 20:36(1年以上前)

デミオで既に2回やってしまいました…。
すぐにディーラーにもっていって内部基盤もみてもらいました。

以前乗っていたステラでもやらかし、基盤が錆びついて完全にダメにしてしまったこともあります。交換費用は1万円しました…。

気付いたらすぐにディーラーに持っていって分解してみてもらうことをお勧めします。

書込番号:18924062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2015/06/30 20:47(1年以上前)

CX-5ですが一年ほど前洗濯しちゃいました。
そのまま動作はしましたが、念のためディーラーに持って行って蓋を開けてエアーで中を吹いてもらって使ってますが現在まで問題無く使用してます。
けっこう防水性良さそうです。

書込番号:18924100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/30 20:52(1年以上前)

むき出しで使われている方も多いんですね!
私は口が二つある小銭入れに入れています。当然かさばりますが、忘れないし、洗わないしで中々良いですよ。

書込番号:18924126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/01 06:49(1年以上前)

ケータイですが、プールに水没させたとき、ジージー音がして起動しませんでしたが、天日で乾燥させたところ、復活し、その後、1年つかえましたが、ある日突然壊れ、振ると中でカラカラ音がして部品が外れているようでした。

腐食は案外ゆっくり進みます。

書込番号:18925210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 13:13(1年以上前)

バッグに入れっぱなしは良くやっちゃいます。
嫁も私も、互いのカバンをモゾモゾしてます(笑)
立ち去るだけでロックが掛かるから、キーの存在感が薄いですよね。

書込番号:18925923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/01 14:10(1年以上前)

バラして乾かすことをおすすめします 錆てくると金属どうしが触れてしまい不必要な部位が通電することもある 経験者談 針て削り取ったらもとに戻りましたけどたまたまかも知れません。

書込番号:18926012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 17:04(1年以上前)

ほとんどの電気製品は、水洗いが可能です。
但し、条件があります。
1.水は、蒸留水で有る事。
2.洗浄後は、乾燥を十分に行う事。

汚れた水に落とした場合は、電池を抜いて、綺麗な水で洗ってください。
機器をばらして、じゃぶじゃぶ洗って大丈夫です。
電線と基板を接続するコネクタは、外して洗ってください。
コネクタは、水は入り易いですが出にくいので、洗浄しても落ちにくい部分です。
部品を無くさない様にしてください。
組立直すので、分解時にどの部品が何処に付いていたか、写真を撮っておくと良いでしょう。

ミネラルウオーターは、ミネラル(鉱物)が入っているので不可です。
同じ理由でに井戸水も不可です。
水道水も出来れば避けてください(塩素が入っています)。
アルコールを使えば、乾燥は不要ですが、絶対にしない様に。
部品が溶ける危険性があります。
歯ブラシの様なもので、こすらないでください。
じゃぶじゃぶして取れない汚れは、毛筆の様な柔らかい刷毛で、その部分だけ撫でて取ってください。

特に大事なのが乾燥です。
機器をばらして、乾燥しやすくしてください。
キッチンペーパで拭いて水気を切ってください。
遠くからヘアードライヤで乾かしてもいいですが、過熱しない様に気を付けてください。
熱を加えると部品の性能が劣化したり、変形する可能性があります。
電子レンジは不可です。
乾いた綺麗な密封できる容器に、お菓子や海苔に入っている乾燥剤を大量に一緒にいれます。
赤っぽく成ったシリカゲルは加熱すると青色になりも再使用できます。
数日から一週間程で元に戻ります。

不純物が回路基板に付着した場合、露出した電気配線部分が腐食し、隣の露出電気配線部分と接触し、電気が流れてしまう事があります。
ハンダが毛よりも細い線で成長し、隣の部品に接触する事もあります。
さらに腐食が進むと断線し、電気が流れなくなります。
プリント基板の配線自体は、レジストと呼ばれるコーティングがされていますので、腐食は進み難いです。
ほとんどの部品は、密閉されていて内部に水は入りませんが、部品を取り付ける足の部分が侵されます。
電子部品は、プリント基板に取り付ける足を使って、電気を流しています。
100本以上の足を持つ部品もまります。

直るまで時間が掛かりますので、待てる人は試してはどうでしょう。


ガンダム博士さん
天日で乾燥させるのも一つの方法です。
間違ていませんが、洗浄をしなかったので、不純物が付いていたのかも知れません。
乾燥時間が短かったかも知れません。
ばらさないで乾燥した場合は、水蒸気が逃げないので、気の遠く成る程の時間が必要です。

まる1968さん
針で削り取るのは最後の手段です。

書込番号:18926378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件

2015/07/01 18:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 太陽の人 さん詳しく作業指示ありがとうございます。 バラして乾燥させて見ます。

書込番号:18926547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

2015/07/01 18:42(1年以上前)

基盤裏側

基盤表側

水分は見つかりませんでしたけどこのまま乾燥させて見ます。

書込番号:18926589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 19:21(1年以上前)

trialおじさんさん

上手くゆくといいですね。

汗には塩分があるので、プリント基板には指紋を付けない様に気を付けてください。

書込番号:18926689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件

2015/07/01 20:28(1年以上前)

了解しました。気をつけます。

書込番号:18926877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/03 00:47(1年以上前)

今晩は、trialおじさん。

基盤上のシルクで言うと、X500?(水晶発振器?)、L400(アンテナ?)、それから2つのIC
…これらは少し大きいので、基盤との間に水が残らないか少し気になります(こういった部品の下にも回路のパターンが走っていたりするので…)。
しかし、洗剤がキレイに洗い流されていて、乾燥すれば問題なさそう。

気になるのはSW10?とSW20?のボタンスイッチ?。

防水仕様のスイッチには見えないので、中に水や洗剤が侵入していれば残るかも…。
いずれは乾燥すると思いますが、腐食する可能性はあります。

「勝手にボタンを押した状態になる。」もしくは「ボタンを押しても反応しない。」といったことが、今後もし発生するようなことがあれば、修理(交換?)が必要ですね。

書込番号:18930631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件

2015/07/03 20:12(1年以上前)

黒ヒヨコ さんありがとうございます。 目視では水分確認できませんでしたけど、後々トラブルが出ましたら交換ということで了承しました。 自分のうっかりですのでしかたがないです。 

書込番号:18932598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

マツダ車、6月もよく売れました。

2015/07/02 11:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:145件

先月に引き続きの投稿で済みません。

昨日、日本自販連から6月のブランド別の新車販売概況が発表されました。

http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

マツダ乗用車は 普通車 9,946台 前年比132.4%、小型車(デミオが殆ど)6,889台 358.1% 合計16,835台 178.4%
と断トツの増加率でした。

マツコネなどいろいろな批判はあるようですが、トータルとして支持されているようですね。
私的には嬉しいことです。

書込番号:18928505

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/02 21:32(1年以上前)

売れるのは良いですが、品質面、サービスなど、他と比べると、まだまだ改善の余地が多そうです。

書込番号:18929950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/07/03 07:04(1年以上前)

スマホだと見にくい表だ。

書込番号:18930946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1094

返信151

お気に入りに追加

標準

ディーゼルターボ

2015/06/14 08:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:4042件

旧デミオ13Cの点検待ち中に、13SとXDに試乗させていただきました。

期待していた「ディーゼルターボ」。期待外れでした。

まず、エンジンの音質に、質感が全くない。

一昔前の「DT」よりは音量は下がっているのは実感できますが、ガラガラ,ジャラジャラ耳障りです。

軽ハイトワゴンに積まれた、ガソリン3気筒の方が、はるかに質感がある。

走りについても、低速域でのトルク感はありますが、1.3ガソリンと比べてと言う程度でした。

2.5並みとは、誇大広告です。

吹き上がりにも軽快感は、全くありません。

1.3ガソリンのトルクは薄いが「シュイーン」と軽快に吹き上がるのとは対照的です。

(1.3も旧デミオの直噴でないエンジンの方が、吹き上がり・音質共に良い)

燃費は、ディーラーの周辺、約5q走行で両方とも燃費計「12q台前半」とほぼ同じ。

結局ディーゼルターボ車の、優位性は、ガソリンより12%程度安い燃料とリセールバリューですね。

エンジンの質感・走行軽快感・騒音・燃料費以外の維持費・購入費は、圧倒的に1.3ガソリン車優位です。

ディーゼルターボ車を購入されようとする方は、必ず試乗しましょう。

書込番号:18869588

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/14 08:35(1年以上前)

それでも売れているのよね〜・・・・・(笑)

書込番号:18869634

ナイスクチコミ!23


G9_AXさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/14 09:07(1年以上前)

スレ主さまのおっしゃるように、試乗されて、ご自身との相性を見極めるのがいいですよね。

私は試乗してディーゼルターボに気持ちがよい加速と音を感じ、この出だしからのドッカン加速ではないところに扱いやすさを感じました。
燃費も試乗車では16、マイカーにしてからも週末ちょいのりメインで19で満足しています。

このように人それぞれに感じるところや違いがありますので、皆さん、書き込みだけでご判断されないよう。
特に今はライターさんはじめ、デミオへの評価のユリ戻し、鎮火が始まってますのでね。。。。

書込番号:18869729

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/14 09:08(1年以上前)

本当にアクセル踏んだの?
デミオディーゼルの中間加速はかなりのものですよ。
2.2Dに比べたらおとなしいけど下からモリモリ来る加速はなかなか気持ちいい。

買った人は経済性よりも走りの良さで選んでますからあなたが心配する必要はありませんよ。

書込番号:18869736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/14 09:15(1年以上前)

>軽ハイトワゴンに積まれた、ガソリン3気筒の方が、はるかに質感がある。
それはちょっと言いすぎだよ
だって軽4の3気筒は安い制振ダンパーのてんこ盛りで静かに思えるだけ

トルクウェイトレシオからみても2.5L相当以上の走行性能はあると思うけど
たぶん、一般道路よりも高速道路走行で実感できると思うけど
音質はコンパクトカーだから過度な期待は禁物だよ

書込番号:18869761

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/14 09:23(1年以上前)

まあ、少々の試乗程度ではわからないでしょうね。
私も試乗を繰り返し、最後までどちらにしようか、迷いましたもの。
でもデミオのオーナーになってからはディーゼル買ったの?と良く聞かれます。ガソリンもいいですけど、注目はディーゼルです。
気にしなければ、関係ありませんが。

書込番号:18869790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/14 09:35(1年以上前)

だいたい試乗もせず車買うような人間は論外だと思う。
それで期待はずれとか書き込むのは自分で自分を愚か者と言ってるようなもんでしょ?

書込番号:18869827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/06/14 09:39(1年以上前)

DPF再生中に試乗されたのでは?
日を改めて試乗される事を
おすすめします。

同型1.3ガソリンを
代車でしばらく乗っていましたが
確かに電気モーターの様に吹け上がって
気持ちのいいエンジンです。
XDが無かったらガソリン車買ってました。

でもガソリン車とXDは
トルク感の全然違う車ですよ。

「音質」の定義が
分かり兼ねますが
ディーゼルエンジンなので
ディーゼルエンジンの音はします。
ディーゼルエンジンから
ガソリンエンジンの音はしないでしょう。

書込番号:18869837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/14 09:47(1年以上前)

ディーゼル → 売れている=人気

試乗をして購入されている方がほとんどかと?

そして多くの方は高評価を下し購入に至った。

多くの方とはスレ主さんの意見は真逆ですね‥

書込番号:18869866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/14 09:50(1年以上前)

エンジンの音質は高級車以外どれも似たり寄ったりだとおもいます。
それ求めると大衆車買いませんし。

ただディーゼルなのでガソリンとは違いますし主さんには合わないのかもしれません。


アクセルべた踏みするとなかなかに楽しいですよ。

書込番号:18869880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/06/14 09:50(1年以上前)

ディーラー周辺5q圏内での試乗路の混み具合ではディーゼルのトルク感はわからないと思いますよ。
ストップアンドゴーの繰り返しでは、ディーゼルの美味しいトルクの味は味わえないんじゃないですかね
かえってもたもたした低回転域を使う状況でスレ主さんのような感想になると思います。

燃費計も試乗車ではあてにならないですよ。
いろんな乗り方の人が乗ってチョイ乗り燃費になってるでしょうし。

書込番号:18869881

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/14 09:51(1年以上前)

旧13Cからなら、XDだとアクセル開度が相当少なくて走れて楽だと思います。運転してたら、音もほとんど気にならない音量です。私はXDT買いましたが、運転の操作感や内装、外装の質感考えたらお買い得だと思います。人によって印象違うのですね。
広くて燃費良ければ良い人向けの他のコンパクトカーとは比べる気にもなりませんでした。

書込番号:18869884

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/14 09:52(1年以上前)

ディーゼルそのものには好き嫌いがはっきり出るでしょう。
相性が合わない人は、とことん合いません。

レスポンスは過去のディーゼルと比べて雲泥の差といっていいくらい良くなっています。
特にマツダのディーゼルは振動が酷くて腹が減るなんて揶揄され、発進もかろうじてもたつきながらが当たり前?と散々なものでしたが、それがことごとく打ち破られ、音はさることながら振動も、4気筒ながら高いレベルに抑えられていると言って良いでしょう。

ただガソリン車のアクセルレスポンスに比べると特性上劣るのは致し方ないところ。
スムーズに反応してくれ、立ち上がる実感の伝わるガソリン車のレスポンスと比べられると、どうしても好き嫌いは出てしまいます。
それでも一瞬待たされるものの、ターボによって盛り上ってくれるのは、それなりに爽快感あるものといえるでしょう。

長いことトラック中心で産業用というか、ほとんどがOHVで進歩が止まっていたディーゼルエンジン。
これからが技術の発展の見所というとこでしょう。

ボンゴ・ディーゼルのように着目は早いものの中身がついてこずにカラ回り感のあった時とは違い、今のマツダはチャレンジ心が旺盛ですね。
マツダ内部も納得しておらず、まだ改良の余地があると見ていると思いますよ。

書込番号:18869888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/14 10:04(1年以上前)

単にディーゼルの厚みのある加速が好きか、ガソリンのエンジンサウンドと共に加速する感覚が好きか、の好みの問題の様な気がしますがね。

確かに2.5並みまではいかないですね。

町乗りではあまり違いが判らないし、ギクシャクしますからね。

ただ中高速域では、アクセルの踏み込み量に対して加速が良いので、長距離運転は1.8L(NA)クラスのガソリン車より扱いやすいのは事実ですよ。


まぁ〜確かに要試乗ですね!

「経済性を取るか」、「走りを取るか」

選択肢を用意してくれたマツダには感謝ですけどね!

書込番号:18869937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/14 10:07(1年以上前)

スレ主さん、本当に試乗されたのでしょうか?
過去投稿読むと、あちこちの車のコメントされていますが、???が多い方ですね。
半分くらいは、本の受け売りも多い様で。

検討される方は、ご自分で試乗される方が良いです。
最近、同業者他社やこんなスレ主多いですから。

書込番号:18869946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/14 10:08(1年以上前)

旧デミオって、4-2-1排気でしたっけ。
マフラーかえてたら、さぞいい音でしょう。

XD買う前に、本当にこのサイズで我慢できるかを試すために、ディーラーの中古デミオ1300ガソリン(一年落ち)に乗りました。
昨年7月末には旧デミオの新車はどこにもなかったので。

乗った感想ですが、トルクがなく、エアコンにパワーを失い、上まで回して必死でパワーを絞り出してる、余裕が無い感じがしました。

書込番号:18869951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/14 10:40(1年以上前)

ディーゼルエンジンに、質感と軽快感を求める事がそもそも間違っていると思います。

書込番号:18870062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/14 11:08(1年以上前)

私はアクセラ2011年式20Sからの乗り換えでXDツーリングを購入しました。

はっきり言って後悔よりもワクワクに方が強いです。
エンジン音?
何も気になりません!
どちらかというとその音に興奮します。

もちろんガソリンとディーゼル、ともに試乗した後の選択です。

人それぞれに感じ方は違うのですから
頭ごなしにディーゼルが良く無いというのは如何なものかと思います。
どちらも試乗することを進めるだけで良いのでは?

書込番号:18870159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4042件

2015/06/14 11:16(1年以上前)

エコな新しいメカニズムのエンジンが、グレードにあれば、普通のガソリンエンジンモデルは、ただの「廉価版」ですからね。

メーカーも高価な方を、積極的に売り込みますからね。

私は、思い込みを捨てて、試乗して自分の好みのエンジンを、選んだ方が「後悔しませんよ」と言っているだけです。

私は、ディーゼルターボが自分の想像とかなり違っていて、1.3の方が、好みと思っただけです。

ディーゼルターボの低速域のトルク感、安い燃料、リセールの高さは、認めており、これを選ぶ方も認めております。

千川の父様

私が架空の話をしているとお考えなら、無視してください。

返信される必要はございません。

書込番号:18870176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2015/06/14 11:42(1年以上前)

軽のガソリン3気筒と比べるって、高速道路の登り坂で100キロ維持しようとしたら軽なんてエンジン悲鳴あげてるでしょう。
アクアなども高速の登り坂ではエンジン音とてもうるさいです。それらに比べたら余裕で静かに登って行きますよ。
ディーゼルの長所は高速道路の長距離ツーリングで顕著に発揮されます。
安定性や直進性、追い越し加速、燃費など燃費最優先のファミリーカーレベルの車とは比較になりません。
まあ用途によって好みも別れるってことでしょう。

書込番号:18870255

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 11:45(1年以上前)

>低速域でのトルク感
本当かな?
トルクと馬力感の違いはわかるかな?
この車はシフトが速く上がるから
低速域ではトルク感は感じにくいと思いますが。
この車は低回転域はダルなイメージがありますよ。
1500回転ぐらいからトルクは上がるので
実際トルクを感じるとしたら 高速流入とか山岳路じゃないのかな。
トルクの恩恵は 高速巡航時に高めのギヤで回せること・・・トルク感は感じないが
恩恵は大きい。トルクなんてそういうもんじゃないの。
ディーゼルはシティーランは得意な方じゃないから(シティーランは燃費もよくない)
高速巡航とか山岳路ムキと思いますよ。

http://matome.naver.jp/odai/2139264628655257801
こんな所は差が出るかもしれませんね。ただ、デミオでも5人乗せるとしんどいかもしれません。

書込番号:18870259

ナイスクチコミ!3


この後に131件の返信があります。




ナイスクチコミ1539

返信197

お気に入りに追加

標準

ディーゼルエンジン搭載の意義

2015/06/19 21:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:4042件

マツダはデミオのような小型軽量車にディーゼルエンジンを何故は搭載したのでしょうか。

ディーゼルエンジンは、大気汚染の主犯・呼吸器障害の大きな原因物質です。

喘息で苦しんでいらっしゃる子供達も、たくさんおられます。

窒素酸化物は、大気汚染の7割が自動車が原因で、その75%がディーゼルエンジンです。

浮遊粒子状物質は、ほぼ100%ディーゼルエンジンが排出した物です。

二酸化炭素はガソリンエンジンの6割ですが、地球温暖化に影響する位で、健康被害はあまり大きくありません。

東京都が、「ディーゼルエンジンは走らせない」と言っている事でも、健康に悪い事は、一目瞭然です。

デミオには、優秀な1.3のガソリンエンジンがあります、少々優位な出力も重いエンジンで帳消しです。

パワーウェイトレシオは、11.19kgと10.76kgとあまり変わりません。

実際試乗でも、パワーの差は感じません、それどころかガソリンエンジンの方の上質感が、目立ちます。

実用燃費もほぼ同じ、軽油は安価なので経済的ですが、使用する油は同じ量なので、環境的でもありません。

産業界の要望で、コストにシビアにならなくてはならない、トラックでは無いのです。

なぜコンパクトカーに、反環境エンジンを搭載する必要があるのでしょうか。

静かで、振動の少ない、安価で優秀な、クリーンガソリンエンジンがあるのに。

書込番号:18888005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/19 21:52(1年以上前)

自動車使わないどころか 原始生活に戻ったほうが 大気 環境汚染も少ないと思いますが・・・・

なぜ今頃 ディーゼルエンジンの話を持ち込むのでしょうか?

書込番号:18888070

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 21:54(1年以上前)

↑論理がむちゃくちゃや。
ばか騒ぎ起こしたいだけじゃろ。

書込番号:18888086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/19 21:54(1年以上前)

まず従来のディーゼルと、最近言われるクリーンディーゼルは別物です。
PMの発生量は以前と比較にならないほど少なく、
ガソリンエンジンと比べてCO2排出量も少ないです。
CO2という点から見れば、ガソリンエンジンの方が反環境です。

結局のところ、何も調べず文句を言うユーザーが最も反環境という事です。

書込番号:18888089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/19 21:56(1年以上前)

炎上目的の発言のようですので反論すると相手の思うつぼです。
ほっときましょう。

書込番号:18888098

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 21:57(1年以上前)

おっと、つぼろじんさんを指しちゃった。
ごめんなさい。

書込番号:18888101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/19 21:57(1年以上前)

もう一つ。
原油を精製する過程でガソリンも軽油も同時に精製されます。
と言いますか、原油を分離していくとガソリンや軽油が出てきます。
ガソリンか軽油、ではなく、ガソリンや軽油、です。
つまりガソリンを作ろうとすれば軽油もできるので、
何かに使わなくてはいけません。

書込番号:18888103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 21:58(1年以上前)

書き込みしておいて矛盾しますが

皆さん頑張って無視しましょう!

・・・とうことでこれにて終了〜。

書込番号:18888105

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 22:14(1年以上前)

スレ主様
クリーンディーゼルについて、もっともっと勉強してからスレ立てて下さいね。

書込番号:18888181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/19 22:20(1年以上前)

>マツダはデミオのような小型軽量車にディーゼルエンジンを何故は搭載したのでしょうか。

大型だったら良いのか知らないけど
昔と違い有毒物質を殆ど出さないクリーンディーゼルを開発したからでしょうね

余程気になるのでしたら、マツダコールセンターに電話して聞かれてはいかがでしょうか?
http://www.mazda.co.jp/inquiry/ 


>東京都が、「ディーゼルエンジンは走らせない」と言っている事でも、健康に悪い事は、一目瞭然です。

石原さんのそんな昔の発言は、クリーンディーゼルには当て嵌まりませんよ。

書込番号:18888206

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/19 22:32(1年以上前)

クリーンガソリンエンジンて、何?。

書込番号:18888268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/19 22:41(1年以上前)

自分で作った造語を褒めて欲しかっただけか?


13年前からあった造語だけどな。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/environment/cleantechnology/

書込番号:18888303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 22:46(1年以上前)

CVCCですか、名機ですな。
SKYACTIV-D1.5もまた歴史に名を残す名機。

書込番号:18888331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/19 22:48(1年以上前)

>実際試乗でも、パワーの差は感じません、それどころかガソリンエンジンの方の上質感が、目立ちます。

町乗り試乗しかしてないんじゃあ解らないでしょうね(笑)

悪いところばかり見えたでしょう。

デミオディーゼルは、戦場が違いますから!

同クラスのコンパクトカーで、高速クルーズでデミオディーゼルに勝る車はそうそうないですよ!


クリーンディーゼルの事もっと勉強しましょ〜

書込番号:18888345

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/06/19 22:59(1年以上前)

スレ主の頓珍漢な奇文よりはデミオにディーゼルターボエンジンを搭載する方が説得力はある。

書込番号:18888395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/19 23:15(1年以上前)

SKYACTIV-Dにはターボがついています。

つい忘れてしまいそうになりますが、高速のパーキングや山頂に着いたときなどは、すぐにエンジンを切らないようにしましょう。

書込番号:18888476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/19 23:23(1年以上前)

ヒント。クリーンディーゼル

書込番号:18888514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/19 23:25(1年以上前)

ガソリン車とディーゼル車が>実用燃費もほぼ同じ

私ディーゼル車で、13,000km走りましたが、給油一回あたりの平均燃費で27km/lを切ったことがないです。雪道の冬場や、渋滞の時も含めて。ガソリン車も同じくらい走るんですね!もうディーゼル車どころか、ハイブリッド車もいらないですね!


※画像上は、地元の下り坂を燃費ランした時のものなのでネタとして扱って下さい

書込番号:18888519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/19 23:27(1年以上前)

一応言っとくと、ポスト新長期規制ではディーゼルの方がNMHCは少ないので、スレ主さんの言う
呼吸器障害はリスクが少ないです。
NMHCは太陽の紫外線により、光化学スモッグになると言われています。

ポスト新長期規制では、BNHCの数値はディーゼルはガソリンの半分以下になっています。
それを触媒のみでクリアしてるマツダは凄いと思いますよ。

NMHCは太陽の紫外線により、光化学スモッグになると言われています。

書込番号:18888532

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/19 23:46(1年以上前)

スレ主様。
私 昨年4月納車のアクセラXDのオーナーですが、今のところ排気ガスは 無色無臭です。
マツダのディーゼルは「ユーロ6」「ポスト新長期」をクリアしとりますので排気ガスを起因とする健康被害は「クリーンガソリンエンジン」と同様のレベルであると思います。

書込番号:18888627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/19 23:49(1年以上前)

煽るだけ煽っての・・放置プレーだけは 辞めてもらいたいものだ・・・


スレ主さん・・・

書込番号:18888638

ナイスクチコミ!17


この後に177件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,699物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング