マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(48891件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32263件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全610スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗レポート発見

2014/07/21 14:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

クチコミ投稿数:112件

http://autoc-one.jp/mazda/demio/report-1833850/

どうもS660予想通り幌のタルガトップ(外してトランクスペースに収納。。。)
コペンのクローズ時の静粛性が良かっただけに。ハードトップでさらに出費か?

1.5D_6MTディープブルー有力か?ダークホースでスイスポ

あれこれ悩んでいる時期が楽しい。車買換はビックイベントですから(^_^)

書込番号:17755381

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マツコネオンリーではないのかな?

2014/07/19 22:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:2件

デミオはマツコネオンリーという情報が流れていますが、マイナビニュースに掲載されている66枚の写真の36枚目はマツコネではないように見えます。これはマツコネ以外の選択があることに期待をしても良いのかな?

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/17/454/

書込番号:17749963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 22:38(1年以上前)

多分、一番廉価版(営業車用)のモデルだと思います。アクセラでも一番廉価版の15Cは同様の仕様です。

書込番号:17750027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/19 22:49(1年以上前)

north-guiterさん

ありがとうございました。
ちょっぴり期待してしまった分だけ残念です。

書込番号:17750061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/20 07:58(1年以上前)

http://www.axela.mazda.co.jp/grade/sport_15c.html
アクセラの15Cと同じですね

マツコネが標準で付かないグレードですが、デミオでも同じく社外ナビ・オーディオを取付する場所自体が無いので意味は無いです。

書込番号:17750930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

予約の進捗は順調

2014/07/15 09:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

のようで、発表前にもかかわらず相当数入っているようです。
販社同士で生産枠の奪い合いになっているのかも?

地域によって異なっていたり,スタートダッシュのご祝儀もあると思いますが、私が利用している販社ではディーゼルのXD系が6割を超えているようで、生産開始がほかのモデルより遅いことや,情報通り16日にワールドプレミアムであろうことを想定しますと、モデルによっては19日から21日迄の連休まで待った場合、年内納車は困難なモデルが出てくるかも知れません。

私はXD Touring / i-ELOOP / セーフティキット?込みで生産枠を押さえました。
OPの価格設定が未の為、ざっくりですが税込230万です。
アクセラが買えるぢゃんって価格になりますが、ディーゼルに魅力を感じたのと、車庫や近隣の道路にあうサイズとなると、どうしてもデミオクラスになってしまうので、色々奢ってみた次第です。

書込番号:17734404

ナイスクチコミ!3


返信する
sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/15 11:00(1年以上前)

マカロニ&パイレーツさん わ〜い!  私と一緒ですね。
私は、色も決めて欲しいと言われてOPのソウルレッドにしたのでスバルインプレッサとほぼ同額になりました。

Dの発売が、10月更に2ケ月遅れでAWDで納車は12月下旬になるらしいけど、5日に内金を入れて新車契約をしました。
ディーラからの成約プレゼントが、今日届きました。

毎日、ネットで情報収集して楽しんでます。

新しい情報があれば、(明日にはオープンになるので社外秘ではなくなる)お知らせ下さい。

書込番号:17734595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/16 21:51(1年以上前)

Bセグメントの車に200万も出せるなんて日本人てやっぱ金持ちなんやな。

書込番号:17739665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/07/16 22:14(1年以上前)

楽しみですね

200万円は、高いですが、アクセラが大きすぎたのと高すぎたので、デミオには期待してます。
乗って見ないと分からないけど

書込番号:17739788

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/17 08:16(1年以上前)

今日の日経の記事です。
興味深いのは発売が夏から秋に延期になった理由が「ナビ機能の改善」と記されてますね!

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO74359330X10C14A7TI0000/

書込番号:17740963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/17 08:25(1年以上前)

延期なんですかね?
マガジンXはだいぶ前から10月発売になってましたけどねぇ。

書込番号:17740986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/07/17 09:44(1年以上前)

ディーラーからは、XDが遅れると聞いていますので、私はエンジンかと理解していましたが...どうなのでしょう?
あと、一部モデルの試乗車には、来月には乗れるとも(ぼそ

書込番号:17741152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/07/17 13:30(1年以上前)

新型「マツダ デミオ」の生産を防府工場で開始しました!
http://blog.mazda.com/archive/20140717_01.html

書込番号:17741782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセラ アテンザと違い

2014/07/07 01:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2007年モデル

デミオは営業車としての需要もあります。

個人客の需要だけでなく営業車としての需要も考えてほしいかも…

白が似合うデザインとか…

書込番号:17706460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 14:27(1年以上前)

営業車にデザインとかあまり関係ないからじゃないですか?

書込番号:17707605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 18:06(1年以上前)

後席に人を乗せる営業車では確かに辛いかもな。(不動産屋の物件回りとか…)

書込番号:17711793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信38

お気に入りに追加

標準

1.5Dが発表されました

2014/06/10 19:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:3090件

次期デミオに載せるディーゼルが発表されました。

http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201406/140610a.html

 最大トルク 250N・m〈25.5kgf・m〉/1,500-2,500rpm は,うわさ通りにガソリン2.5Lなみですね。

書込番号:17612632

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/10 20:00(1年以上前)

最新デバイスてんこ盛りで売らないかな。
自動ブレーキ、ACC着けてALL LED化で無論ウインカーもLED。スタイル良さげだから売れるだろうね。

書込番号:17612685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/10 20:23(1年以上前)

これで燃費までいいだろうから凄いですよね。
デザイン、経済性、あとは内装の質ですかね?

価格も180万以下なら素晴らしいと思います。

書込番号:17612773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件

2014/06/10 20:34(1年以上前)

aobasatsukiさん

>最新デバイスてんこ盛りで売らないかな。

「アイドリングストップ技術「i-stop」(アイ・ストップ)、減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」(アイ・イーループ)と高効率トランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」や「SKYACTIV-MT」と組み合わせることにより、走る歓びの実現とともにハイブリッド車、軽自動車を除く、内燃機関搭載車として最高のモード燃費*2と大幅な実用燃費の改善を図り、全てのお客様に走る歓びと優れた環境、安全性能をお届けするという「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」の実現を目指しています。」だそうです。

 i-ELOOPまで載せるようなので,期待できるかもしれませんね。レーダークルコンまで載らないかなあ?

こくちんぱんさん

>価格も180万以下なら素晴らしいと思います。

 ディーゼル化によるUPが気になりますね。


書込番号:17612832

ナイスクチコミ!1


fly1号さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 21:05(1年以上前)

ども、ディーゼルのスペックは発表されましたが、ガソリンのスペックはどうなんでしょうね?現行と同じということはあるのでしょうか?因みに、おそらくディーゼルの値段なんでしょうけど。170万円台~190万円台位という情報が有ります。

書込番号:17612998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/06/10 21:17(1年以上前)

デミオの1.5リッターディーゼル搭載の情報誠に素晴らしいと思います。
@エクステリアは最高。
Aフルモデルチェンジにふさわしい技術革新
B松田の営業マンは総じて、業績低迷期を経験しており素晴らしい。
C価格は170万円以下が望ましいと思います
D自動車好きには二通りの方がいらっしゃり
a)ブランドおよび大型車を好む見栄を重視される方(ベンツ、BMW等中古に乗られる方)
b)所得に関係なく、純粋に走りを楽しむ方(バイクに乗る形に似ています)
昨今業績が好調な、@富士重工Aマツダ自動車はb)の方をターゲットにされ業績を伸ばしているものと私は思います。
自動車は本来乗って楽しいものだと私は思うので、次期デミオは期待しております。
ベンツSクラス、レクサスLS 600lh、ダイハツミライース、アルトエコ(マツダキャロルエコ)車を買い換える機会はそれほど多くはありません。自動車大好きの私としては、レンタカー試乗、ディーラー試乗をこなし次の車を決めたいと思います。
明日、明後日は噂のマツダ車をレンタカー試乗します。
真夏の次期デミオ楽しみにしています。




書込番号:17613059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2014/06/10 22:37(1年以上前)

正直デミオにここまでのトルクがいるかな?とは思います。
別スレにも書きましたが、このエンジンミニバンに載せて欲しいですね。
パワーはそれなりかもですが、これだけのトルクがあれば、MPVでもいけそうです。

書込番号:17613467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/10 23:01(1年以上前)

このトルクならアクセラにもいけそうですね。

僕もウインカーLEDにしてほしいです、
国産車はクラウンでもまだ電球ですから。

書込番号:17613582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2014/06/10 23:46(1年以上前)

因みに、このエンジン用にどんなトランスミッション載せてくるんでしょうね?
そちらも興味があります。

書込番号:17613780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/11 00:52(1年以上前)

出ましたね。待ってました(^_^)
私は、シグネチュアウィングイルミネーションをオプションで絶対付けます!
さて、予約の準備だ。
先に、カタログは、もらっていたけど、発表はこのタイミングで、8月、ガソリン、ディーゼル両方発売でしょう。
軽油で燃費30km/L→ガソリン換算では言うまでもありませんね。

書込番号:17613999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/11 07:03(1年以上前)

トランスミッションはMTも設定するような記述があるので、
6MTと6ATではないでしょうか。

デミオディーゼル、日本でも設定されることが決まって本当によかった。
私は追従式クルコンつけられればいいですね。
ナビは使わないのでマツコネはどっちでもいい。
外装はハズミがほぼそのままらしいので間違いないと思いますが、
内装もこだわってほしいです。

正式発表待ち遠しいです。

書込番号:17614326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/11 07:16(1年以上前)

車選びも税制もハイブリッド車のみが環境に優しいという感のある我が国の現状に、別の選択肢を提案してくれるマツダはすばらしいと思う。
是非他社も見習って欲しいが、スバルなどは資本の関係もあり厳しいようで、長期的にも国内にディーゼル投入の話は出てこない。非常に残念。
ここは三菱にも小型ディーゼルの開発を追随してもらい、国内のクリーンディーゼルの車種の充実に期待します。
マツダ頑張れ!

書込番号:17614355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/11 07:25(1年以上前)

頑張れ!三菱自動車応援ブログというところに、新型デミオ内装っぽい写真・・・ありました。


確かにハズミと似ている。
外装がモザイクになっているんでテスト車両の内装かと思われます。

本当だとすると、思っていたよりもデザインはおしゃれ!
もっと普通になるんかと思ってたけど。
エアコンの吹き出し口とか本当にこのままなのか。。。
後は質感とかどうか・・・

まあ本当のところはまだ分かりませんが、期待して待つことにします。

書込番号:17614379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/11 07:42(1年以上前)

170万円以下とか無理だから購入は諦めなさい。

書込番号:17614434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/11 08:36(1年以上前)

どうも。

アクアやフィットハイブリッドと同価格帯だと思います。

アクセラに搭載されて230万くらい。
(デミオの新車効果が一服後の来春でしょうか。)

増税後抜群の起爆剤ですね。

書込番号:17614549

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2014/06/11 09:43(1年以上前)


ボルボいたいに車格に関わらず安全装備は選択できるようにして欲しいです。
安売りではマツダの価値を下げるだけなんで。
多少高くなってもいいですが、それを説明できるような営業マンの教育が課題です。

書込番号:17614693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/11 12:12(1年以上前)

乗った方ならわかると思いますが、
FITにしろ、アクアにしろ高速が疲れるんですよね。

そこにデミオのディーゼル・・・
今からワクワクが止まりません!

書込番号:17615020

ナイスクチコミ!8


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/11 13:21(1年以上前)

アクセラやCX−3にも搭載が確定的との話ですよね。
当方、アクセラXD乗りですが、1.5Dが欲しかった。

ニュースリリースに「ハイブリッド車、軽自動車を除く、内燃機関搭載車として最高のモード燃費と大幅な実用燃費の改善」と書かれていますが、ということは、燃費は29km/L台は確実っぽいですね。もしかしたら30km/Lの大台にのるかもですし。
それに、XDに乗ってて確かに感じているんですが、カタログ燃費が19.6kmに対し実燃費は17km台になってますから、大幅な実用燃費の改善もかなり期待できそうですね。

書込番号:17615242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 15:30(1年以上前)

皆さん

CX−5もアテンザもアクセラも

ディーゼル搭載車は上位グレードだけですよ

ディーゼルエンジンは製造台数が少なくコストがかかりますから

単価の安いグレードには載せられないんです

単価の安いグレードに載せるエンジンはヨーロッパ社やホンダがやろうとしている

小排気量ターボ(ダウンサイジング)しかないでしょうね

まあ、私もディーゼル搭載車が増えて量産効果で値段が下がるのは歓迎です

書込番号:17615504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/11 15:39(1年以上前)

1.5Dは楽しみですね、価格は売れ筋グレードで175万円、補助金使って170万円くらいを目指して欲しいです。
1.3G+6ATの組み合わせにも期待しています。
3気筒ターボ+CVTの組み合わせは軽自動車で既にありますからね。

書込番号:17615509

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/11 17:07(1年以上前)

★飛行中年★さん

確かにそれは一昔の一般論的にはそうかな。

でも、近頃のクリーンディーゼル軍は一昔とは事情が違うような気がしませんか?

マツダに限っては、
CX−5にしてもアテンザにしても、2.2Dがバカ売れしていて生産が追い付かないまでになっていた(今もそうなのかな?)。
後発のアクセラに限っては、2.2Dがもうこれ以上バガ売れしちゃうと困っちゃう(生産パンクしてCX−5やアテンザまで影響出る?)ので、あまり売れなくするために豪華な「標準装備」付きであえて値段を高くして売っている感がする。CX−5とアテンザにはXDはノーマルとLパッケージの2グレードなのにアクセラは一つしかないのもそのせい? それもLパッケージより豪華装備だし。もしかして、1.5Dのディーゼル廉価モデル追加を想定した伏線?。

なので、この調子で行くと1.5Dも、デミオ、アクセラ、CX−3に搭載、しかもCX−3はディーゼルオンリーっていう話もあるし、相当な数が出るものと考えているんじゃないかな。
となると、ディーゼルエンジンは製造台数が少なくコストがかかる にはならないような...。

それに、ディゼール車が割高なのはコストはコストでも 数が出ないから というよりは、単にエンジンの造り/システムの違いによりガソリン車より高くなってしまっているだけかと思うので、「ディーゼル搭載車は上位グレード」という表現よりも「単に原価そのものが高いから高くなっている」だけではないでしょうかね。

書込番号:17615709

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ

ハッキリとは分かりませんが、なかなか高級感があるようですね。
http://reviewcars201.com/2015-mazda2-concept/2015-mazda2-mpg/#page

書込番号:17549413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/23 23:46(1年以上前)

デミオにしたら 運転席と助手席のシートの間隔が広すぎないかな?

書込番号:17549491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/24 00:05(1年以上前)

これってアクセラ(MAZDA3)でしょ

書込番号:17549567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/24 05:49(1年以上前)

全くもってアクセラと一緒です。
どう考えても幅が約100m小さいデミオのものではありません。

書込番号:17549944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/05/24 07:31(1年以上前)

new mazda2 2015の写真だという内容でしたが、確かにアクセラとソックリですね。失礼しました。

書込番号:17550109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/17 17:54(1年以上前)

デミオも3ナンバー枠になるんじゃないかと言う情報です。どうなんだろう?

書込番号:17636428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/17 17:58(1年以上前)

デミオは5ナンバー枠になります。
跳が公開された時にマツダエンジニアが言うてます

書込番号:17636439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/19 18:37(1年以上前)

なるほど!

ボディサイズ 全長4070×全幅1730×全高1450 と発表されてました。

これって、3ナンバー枠じゃん!!!σ(^_^;)?

書込番号:17643754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/19 18:41(1年以上前)

成る程、これをスリム化して5ナンバー枠でデビューする訳か!Σ( ̄□ ̄;)

書込番号:17643769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/20 23:50(1年以上前)

現行デミオの北米向けも日本のデミオより多少大きいです。

「『跳』の全幅は1730mmだがそれはshow carだから(次世代デミオは)5ナンバー枠に抑える」とのことらしいです。
デザイン的な突起の変更で3cmくらい何とかなるでしょう。
カーフェリーの料金的に縦も8cmくらい、バンパー等のデザイン変更で縮むと思います。

『跳』のデザイン的に北米向けデザインのデミオの車高を上げたものが、CX−3になるような気がします。

書込番号:17648341

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,708物件)