マツダ デミオ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デミオ のクチコミ掲示板

(9062件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デミオ 2014年モデル 32262件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2007年モデル 1450件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 2002年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ 1996年モデル 4件 新規書き込み 新規書き込み
デミオ(モデル指定なし) 15107件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
490

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信47

お気に入りに追加

標準

初心者 1月18日デミオXDT2WD仮契約しました。

2015/01/21 20:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:48件

関東マツダにて、試乗後仮契約に至りました。
詳細はデミオXDT2WD6AT。
車両1976400円、Dオプ
リアスポイラー31752
アクリルバイザー18792
ナビSD36000
ボディMC-1 33943
マット18468
計188955 値引き87949
下取り216400
17年プレマシー 65000キロ
合計197万でした。
現金120 クレジット77万です。
手付金1万。


金額は妥当でしょうか?
また納車はいつぐらいになるでしょうか?

書込番号:18392991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/21 20:50(1年以上前)

仮契約?

納車時期は
グレード、ボディカラー、工場オプションによって異なります。
スレ主様が希望するタイプを関東マツダさんが在庫として抱えてたら早いかも知れませんが、ここに聞くより関東マツダの担当営業マンから聞いて下さいませ。

書込番号:18393018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/01/21 20:58(1年以上前)

>>仮契約?
まだ印鑑押してません。

返信ありがとうございます。
色はチタニウムフラッシュマイカです!ふ

書込番号:18393054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/22 00:34(1年以上前)

金額については・・・
リアスポイラー 31752
アクリルバイザー18792
ナビSD     36000
ボディMC- 1   33943
マット 18468
合計 188955→138955では?

197万は諸手数料込みの乗り出し価格?
不明点が多いのでなんともいえません。

納車時期については発注しないとわかりません。
仮契約(ボディ色など変更可能)ならばまだ生産へ発注かかってませんのでいつまでたっても決まりません。
手付け金払って生産へ発注かかっているなら仮ではなく本契約ということになります。
ちなみに、捺印しなくても契約は成立しますよ。

書込番号:18393874

ナイスクチコミ!5


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/22 00:43(1年以上前)

そうですね。
ご本人がわかっていないだけで、多分契約は成立していますね。

ただし、クレジットがありますので、停止条件付契約の可能性はあります。
クレジット契約が成立しなければ、本契約は無効。

となれば、ディーラーは、クレジットが確定するまでは、未発注かもしれません。

書込番号:18393899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/01/22 01:13(1年以上前)

分かりづらくてすいません!

オプション合計138955円値引き87949円
値引き後の合計51006円です。

諸費用159054円
下取り等差し引いてもらい197万円です。

恥ずかしながら
初めての新車でみなさんの助言に感謝です。
捺印して契約成立だと思ってました。

今週ディーラーに現金、印鑑、印鑑証明、住民票を
持っていきます。


書込番号:18393955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/22 02:06(1年以上前)

値段語るにはちょっと話が進みすぎている気もしますが一応。
車両価格       1976400
OP         138955
値引き        −87949
下取り       −216400
諸費用        159054
合計         1970060

値引き87949が微妙ですかね・・・どこから出した値段なのか・・・
下取りは査定どうなんでしょ?下取りは他社の見積もり取りました?

なんか諸費用が高い気がしますね。
延長補償とかメンテパックつけてます?

書込番号:18394011

ナイスクチコミ!1


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/22 07:19(1年以上前)

初めての新車で
Dにいいようにやられている気が少しします。
新車購入で手付けを払う事があるんですね。

残金の支払いは通常納車日が確定してから行います。契約日に先払いはしたことはありません。
しかも新車購入で仮契約や手付けなんて初めて聞きました。
皆さんは如何お考えでしょうか?

書込番号:18394213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/22 07:42(1年以上前)

私も今年入ってすぐ契約しました。
頭100万のうち5万をその場で払って95万は2月中にってことでしたがもう払いました。

知り合いのディーラーです。
こういうこともあります。


私はプレマシーの下取りがきになります。
そんなものですかね。

書込番号:18394251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/01/22 08:16(1年以上前)

値引きは最初に営業の方から
納得できる金額は?と言われ
総支払い額190万と伝えると
人気車種なので190万は厳しいと言われました!


最初の見積り計算書金額は総額200万でした。
200万無理と伝え。ここから先は店長と私(営業)の
駆け引きなのでと席を離れ、持ってきた見積金額は
197万でした。ここまで交渉を重ね3時間。

他社下取り査定はしてません。

メンテDEパック41600円です。

書込番号:18394304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/22 09:27(1年以上前)

>クロネアさん
実車の状態次第ではありますが、下取りはもうちょいなんとかなった気はしますよね(^-^;
まだ印鑑押しておられないようなので、今からでも中古車屋さんに見積もりしてもらったらという気がします。
で、明らかに中古車屋さんの方が高ければ下取りしてもらうのを辞めたて車買うだけに変更したらOKですし(^-^)

書込番号:18394472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/22 12:07(1年以上前)

tonkikiさん
>ご本人がわかっていないだけで、多分契約は成立していますね。

当事者である主さんがわかっていないのに、
赤の他人のtonkikiさんにわかるんですか?
何故????

私はマツダディーラーで4台購入しましたが、
見積書(試算書)の段階では契約は成立していません。(当たり前です)
注文書にサインした時(注文したとき)が契約成立ですよ。
※購入の意思を示したとき


>クレジット契約が成立しなければ、本契約は無効。

論理が破たんしています。
まだ印鑑を押していないと言っているんだから、
クレジット契約が成立している訳が無いジャンか。

普通に考えて、そもそも売買契約が成立していないんだって。

書込番号:18394805

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/22 13:10(1年以上前)

同様の内容で他店に行き「180万ちょっとなら!」と言いましょう
そのとき「他店で見積り頂きましたか?」と聞かれますので
「金額は理想に近いのですが営業サービスが不安で」と言えば
190万弱の見積り出してきて「サービス頑張りますのでお願いします」
ってカタチになるかと思います

僕の把握してる限りですと
XD_Tの値引きは10〜20万で推移
納期は30〜45日で推移しています
ディーゼル補助金2万円が貰えるかは確認してください

書込番号:18395018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/01/22 13:21(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ローン金利6.9%
77万円の36回払いです。

利子分がオプション値引き分なのかと思っちゃいます。
金利は帰ってから気づきました。

書込番号:18395049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/22 14:07(1年以上前)

>僕の把握してる限りですと
>XD_Tの値引きは10〜20万で推移

あれ? そんなに値引きしてくれるの?
私は契約済みだけど、損しちゃったかな?

>納期は30〜45日で推移しています

もっと待ってるけど、
今注文すると早いのかな?

でも、
工場でクルマが完成して、広島から輸送して、
ナンバーを登録して、センターでオプションパーツを取付けてディーラーに輸送する。
それだけでも2〜3週間くらいは掛かると思うんだけどなぁ。
※私の場合は2週間

納期30日ってことは・・・ってことは、
注文して、工場の製造ラインを調整してラインが確定して、製造ラインに乗って完成するまでが2週間くらい?
今はラインがガラスキなのかな?

>ディーゼル補助金2万円が貰えるかは確認してください

私は貰えると聞きました。


書込番号:18395136

ナイスクチコミ!0


mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/22 14:36(1年以上前)

>ぽんぽん船さん
僕は納車までの期間36日(予定)でした(^-^)
納車までの期間はどこの地域か、あとオプションにもよりますが、ほとんどつけなければ30日も有り得るかもですね(^-^;
あと、多分neko.27さんが補助金でおっしゃりたいのは、26年度の補助金が2月いっぱいに登録出来なければ間に合わないから、ではないですかね?予算無くなればそれより早く打ち切りになりますし。多分無くならないでしょうけど。

来年も続くかどうかってもう決まっているんでしたっけ?

書込番号:18395183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/22 17:24(1年以上前)

>僕は納車までの期間36日(予定)でした(^-^)

そんなに早かったんですか。
ウチは、10月の終わりごろに注文して未だに納車されていません。
早ければ 12月下旬の納車って予定だったので、当初の予定でも 2ヵ月ですね。
まぁ 「 別に急がないから 」 と言ってありましたので、別に構わないんですけどね。

弟のガソリンデミオは 1ヵ月程度で納車されたので、
XD が時間が掛かるのかと思っていましたが、
たまたまだったんでしょうね。

書込番号:18395495

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/22 17:58(1年以上前)

ぽんぽん船さん

一応、現在、法律に関わる仕事でご飯頂いていますので、契約の成立については、間違いないと思います。(あくまでも法律の上では)

まず、契約の成立時期ですが、ぽんぽん船がおっしゃる通り、購入の意思表示をした時期で、それは注文書にサインした時期と、必ずしも一致しません。
注文書(契約書)は、紛争になった時の証拠資料として交わしてるに過ぎません。

つまり、買いたいと手付けをうった段階で民法上の契約は成立です。

それと、ディーラーが発注に移っているかどうかは別問題です。

あと、契約には条件付契約があります。
契約は成立しているけど、クレジットが通って、はじめて効力が発生するというものですが、車の価格くらいであれば、停止条件をつけないのが普通です。

自衛手段(顧客保護も含めて)として、クレジット契約が成立してから発注しているだけです。




書込番号:18395579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/22 18:35(1年以上前)

nera78さん補足ありがとうございます
その通りです

納期短縮や値引きは今年入ってからです
しかしぽんぽん船さんの納車遅い気もしますね…

書込番号:18395661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/22 18:46(1年以上前)

>一応、現在、法律に関わる仕事でご飯頂いていますので、

それなら分かるでしょうに・・・

現実的に見積書を出してもらっただけなら契約になりません。
手付が1万円なら 「 契約をする意向である 」 と言う意思を示しただけです。
契約をしなければ、当然1万円は没収ですが、契約不履行とまでは言えない。
それが現実でしょうに。(契約そのものが成立したとは言えない)

この時点では、契約をしなかったことによる実損ですから、
事務手続きに掛かった労力が無駄になった程度ですから、1万円は十分な金額だと思います。
(契約をしなかったことによって発生した実損補てん)

「 手付金を1万円払ったんだから契約成立だ! 」 と言い張ったとして、
ディーラー側にいったいいくらの実損が発生したんですか?
注文書すらもらっていないのにメーカーに発注して、
在庫品が出来たから実損を補てんしろと?

現実的に そんな話が通る訳が無いです。

書込番号:18395689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/01/22 20:21(1年以上前)

>>ぽんぽん船さん
分かりやすい説明ありがとうございます。

明日ディーラーに行く予定です。
印鑑片手に値下げは厳しいにしろ
オプションサービスしてくれ!
と交渉してみます。

幾らくらいを目安にしたらいいですかね?
ちなみに
ぽんぽん船さんの見積り詳細はどんな感じですか?
差し支えなければでいいので!

書込番号:18395973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信35

お気に入りに追加

標準

ヒール&トウについて

2015/01/18 21:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

ディーゼルのMTに乗っていますが、オルガン式ペダルであるためヒールアンドトウがやりづらいと感じています。
吊り下げ式ペダルであれば、かかとでアクセル下部を比較的容易にあおるができますが、オルガン式ペダルの場合、アクセル下部は硬いため、ヒールアンドトウがやりづらいと感じます。

MTに乗られている皆さんはいかがでしょうか?
何か対策をされている方は、教えていただけますと助かります。

なお、私の場合、デミオはブレーキペダルとアクセルペダルが離れているため、横幅のあるブレーキペダルを後付けしようかと考えています。

書込番号:18384130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/01/18 21:59(1年以上前)

 40年近くも前のことですが,当時はオルガンペダルが当たり前で,かかとでブレーキ,つま先でアクセルだったような気がします...若気の至りでちょっとやったことがあるだけで,記憶があいまいでご免なさい。

書込番号:18384193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/18 22:10(1年以上前)

>かかとでブレーキ,つま先でアクセルだったような気がします...

いくら何でも無理があるでしょ〜

私はオルガン式の方がやり易いですねー!

書込番号:18384241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/18 22:12(1年以上前)

一般道でヒールアンドトゥをやる場面ってそもそも無いに等しいと思いますが。フルブレーキングで右つま先で踏んでアクセルはチョンと回転合わせる程度。いきなりそんなのやっても吊り下げにしようが何しようが上手く出来ませんよ。まずはシフトダウンする時回転合わせられるようにしないと。
無理にやって事故ったら元も子も無いので、プロに師事を仰ぐのが良いかと。レースでもするならばの話ですが。。、、

書込番号:18384251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 22:16(1年以上前)

Tomotomo-Papaさんへ…

残念ながら、逆ですね。

つま先でブレーキ、踵でアクセルです。

その両方をつま先で行う、トゥアンドトゥという操作もありますが…。

書込番号:18384262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/01/18 22:22(1年以上前)

>いくら何でも無理があるでしょ〜

 そうですかねぇ。私は本で知って,自慢げに友達にやり方を教えたときに蟹股になった印象があるのですが...

 確かに検索してみるとかかとでアクセルって書いてありますねぇ。自分の記憶が間違っていたのかも知れません。ま,無視してください。


書込番号:18384281

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2015/01/18 23:01(1年以上前)

今時ヒール&トウは必要ないでしょ。

オルガンでも十分できるし。


書込番号:18384440

ナイスクチコミ!5


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/18 23:10(1年以上前)

土屋圭一がトゥ&ヒールだった気がします。

書込番号:18384487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/18 23:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私がヒールアンドトウをする理由は、スムーズに走りたいからです。
例えば下り坂のカーブの場合、シフトダウンが必要となります。
この時ヒールアンドトウをせずにシフトダウンを行うと、変速ショックがあります。
これを防ぐためヒールアンドトウを行いたいのです。

なお、私はサーキット経験はありませんが、これまでスカイラインを二台乗り継いでおり、MT経験もそれなりにあり、吊り下げ式でのヒールアンドトウは経験済みです。
今回デミオMTを購入しましたが、オルガン式ペダルとなり、これまでの様にヒールアンドトウができなくなったために今回の投稿をしました。

書込番号:18384522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/18 23:29(1年以上前)

ヒールアンドトゥ、私はMT車を運転する楽しみの一つだと思いますね。

しかし、ポルシェでは「ヒールアンドトゥの操作は危険。」という見方があり、意図的にそれがし難いペダルレイアウトとなっている。そしてまた、ポルシェの話として、ヒールアンドトゥをしなくてもサーキットのラップタイムはほとんど変わらない…といった記事を以前、どこかで読んだことがあります。

危険である理由は覚えていません。

ちなみに、私はヒールアンドトゥが危険だと感じたことはないですね。

MT車を運転する機会があれば、町中でも頻繁にヒールアンドトゥをします。
何故なら、その方がスムーズに車を走らせることができて楽しいので…。

もし、ペダルを加工されるなら、アクセルペダルを加工する方がいいような…。

でも、ペダルを加工して運転するのはちょっと怖い気がします。

書込番号:18384559

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/18 23:42(1年以上前)

安全や危険、速く走らせる為ではなく、クラッチ、エンジン保護のために使うものかと。あとは同乗者のため。

書込番号:18384603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/01/18 23:53(1年以上前)

黒ヒヨコさん、ベンチュリーさん
ご返信及びご理解いただきありがとうございます。
私もお二人の意見に同意です。

書込番号:18384652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/19 00:08(1年以上前)

MAZDASPEED辺りから出るといいですね。 高さも結構大事だし…
関係ないですが、セルシオやらクラウンやらアルベルとかハイエースとか全部マニュアルになれば無駄な煽りが減って実にいいと思うんですがねぇ

書込番号:18384706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/01/19 00:12(1年以上前)

>例えば下り坂のカーブの場合、シフトダウンが必要となります。
この時ヒールアンドトウをせずにシフトダウンを行うと、変速ショックがあります。
これを防ぐためヒールアンドトウを行いたいのです。

ヒール&トゥはコーナリングを素早く熟す手段の一つなので
シフトダウン減速だけなら同時に踏む必要はないですよ。
ギアを1つ落とす軽い減速ならヒール&トゥを使わずに減速しますよ。

コーナー手前でブレーキングで充分速度を落とす、落ちてからギアチェンジと同時にアクセルを
煽って回転数を上げすぐさま繋ぐと練習次第でスムースに出来るようになりますが
一般道では危ないので熟練してから行いましょう。
馴れきると左足ブレーキでも出来ますよ。

レーシングドライブには様々なテクがありますので一概には言えませんが
ペダルレイアウトが馴染まないなら無理にやらない方が良いと思います。
コツは意識的な内股座りで操作すると、自ずと右足が真横くらいまでひねりやすくなりますw
フルバケだと自然と内股気味に座らされるんですけど
普通のシートだと大股になりがちw

書込番号:18384715

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 07:55(1年以上前)

デミオのMT乗りではありませんが・・
以前乗っていたMT車の時はヒールアンドトゥがやり難かったので、シフトを抜く時はクラッチ踏まないでニュートラルに戻し、アクセル煽ってクラッチ踏んでギヤチェンジしてました。

13万キロ程走りましたけど、トランスミッション壊れませんでしたよw
参考までに

書込番号:18385170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/19 09:38(1年以上前)

フォーミュラーカーでレースをやっていた友人は
ワンボックスの商用車でもアクセスを踏みすぎず、たらな過ぎず
完璧に決めてました。

練習あるのみですね。

私は出来ませんけど。

書込番号:18385354

ナイスクチコミ!3


hakubotanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 11:07(1年以上前)

ただスムーズに走りたいだけならちょっとお金は掛かりますがブリッピング機能付きのスロコン入れちゃえばいいんじゃないですか。自分で操作してる感は減っちゃうかも知れませんがその分ブレーキに集中できるのでより安全に走れますよ。

http://pivotjp.com/product/blp/blp.html

書込番号:18385546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/19 12:24(1年以上前)

>以前乗っていたMT車の時はヒールアンドトゥがやり難かったので、シフトを抜く時はクラッチ踏まないでニュートラルに戻し、アクセル煽ってクラッチ踏んでギヤチェンジしてました。

あのう・・・
それだとアクセルを踏んでいる時にブレーキを離しているので、
ただ単に 「 ヒール&トウを使わずブリッピングだけでシフトダウンしています 」 って話になりますよ。
※要するに普通に変速

それはさておき

オルガン式でも吊り下げ式でもどっちでもイイような気が・・・
吊り下げ式だと、ヒール&トウ って言うよりも、
側面&つま先 っぽくなるので、
オルガン式の方が、名前通りの操作になりますけどね。(文字通りヒール&トウ)

別にどっちでもイイですが、
初めてやるなら(ヒール&トウを練習するなら)、やり易いのはオルガン式じゃないかなぁ。

書込番号:18385724

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2015/01/19 13:03(1年以上前)

イヤーそれ程シンクロを酷使しているって
滅多に無いでしょうね。
ミッションオイル見てみたい・・・
13万キロ、ガンバなミッションに拍手。

変速ショックってクラッチの継ぎ方が悪いんだろうね。
ヒール&トウ云々より先ずは普通にシフトダウンしたときの
クラッチ操作を練習すれば良いと思います。

書込番号:18385835

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/19 13:33(1年以上前)

私の車には、純正オプションのアルミペダルを装着しています。
 
>デミオはブレーキペダルとアクセルペダルが離れているため
 
と、言われていますが、そんなに離れているとも思えないんですけどね。
 
ヒールandトゥをしようとすると、オルガン式ペダルだから、アクセルを踏み込めませんとのお話。
解決策として出来そうな事は、
右足を、少し上(手前ではなく)に持ち上げるような足運び、
もしくは、アルミアクセルペダルの取り付けボルトを延長タイプに替えてゴム板を間に挟み込んで、
少し手前で固定する等の工夫が必要かもしれませんね。
 
スポーツ走行が得意そうなBMWは、オルガン式アクセルペダルですので、
そちらの方に、ヒントがあるのかもしれませんね。
 

書込番号:18385892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/19 14:53(1年以上前)

>ポルシェでは「ヒールアンドトゥの操作は危険。」という見方があり、意図的にそれがし難いペダルレイアウトとなっている。

ポルシェ(全てではない)のペダルレイアウトは本気で走る人のために設計されてます。
フルブレーキ時にはちょうどやり易い高さにアクセルペダルがきます。
なので公道上で"なんちゃって"ヒール&トゥをやろうとすると上手く出来ないため、必要無いとか危険とかの見方をする方がいます。

>ポルシェの話として、ヒールアンドトゥをしなくてもサーキットのラップタイムはほとんど変わらない…

ポルシェに限らず予選やレース等でその時だけ持てばよいならエンジン回転数はクラッチ操作(半クラ!?)で無理やり合わせます。

今も昔の公道でヒール&トゥなんて・・・ですが、レーサー気取りで峠道を走らせれば楽しくなるのは確かですね。
でも、公道なので危険回避時以外にフルブレーキ掛けちゃマズイので"なんとなく"出来てればいいんじゃないですかね。
あくまでも"なんちゃって"ヒール&トゥですので。

それとペダルの加工や部品の取付を奨める方ってどうなんですかね〜
加工不良や取付不良で事故を招いても自己責任ですが、保険も利かなくなる可能性があるのでは!?

書込番号:18386042

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

部品が欠品中???

2015/01/16 18:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

さて、本日こんな事を言われました。
12月8日(月)に契約した者です。

当初納車予定が1月24か25日予定との案内でしたが・・・
その後ただいま欠品中の部品があり、1月30日に
店頭に車両が届く予定で納車が遅れるとの事。


このような経験がある方、いらっしゃいますか?

書込番号:18376321

ナイスクチコミ!0


返信する
tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/16 19:00(1年以上前)

MC後期、納期待ちのほとんどの方はそうですよ。

書込番号:18376329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/16 19:02(1年以上前)

失礼しました。cx-5、アテンザスレと勘違いしてました。
デミオも何か不具合出てるんですかね?

書込番号:18376337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/16 19:12(1年以上前)

あくまで納車「予定日」なんだから、多少遅れることもあるんじゃないですか。

書込番号:18376357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/01/16 19:12(1年以上前)

ディーゼルエンジンの部品だとその可能性は高いかも・・・

書込番号:18376359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/01/16 20:00(1年以上前)

tonkikiさん  不具合ですか・・・
かずさん。  予定が遅れるのはしかたないのですが、部品の欠品というのが少し引っかかりまして
なかでんさん なかでんさも、不具合というお考えですか。。。


ご意見ありがとうございます。

書込番号:18376502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 20:50(1年以上前)

マツダスピードのエアロが納期遅れはありました。納車1ヶ月後の装着でした。

書込番号:18376675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/16 21:28(1年以上前)

私も当初は その様な案内がありましたよ。2014/12/21が納期でしたが オプションの関係で遅れるかも、と 連絡がありました。

結果的には 予定通りでしたが シャークフィン等の 人気オプションを付けると 納期が不確実になる事があるようです。

書込番号:18376818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/16 21:29(1年以上前)

M&Mさん  オプション品はナビ/ETC/バックモニター/格納ドアミラーその他はバイザー等。
       後はメーカーオプションでセーフティーパッケージにしているくらいなんですよね・・・
       どの部品が欠品なんやら・・・
 
       となると、皆さんが言われている不具合がなんかでてきてんですかね。

書込番号:18376825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/16 21:32(1年以上前)

部品というか、オプションじゃないですかね?

オプション品薄のためそのオプションがまだついてないって方、過去スレでもいますよ。

書込番号:18376834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/16 21:33(1年以上前)

やっぱり家電さん  返信ありがとうございます。でもオプション品は書いた通りで・・・
          人気のオプションは心当たりないんですよね><

書込番号:18376845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/01/16 22:09(1年以上前)

焼酎ねこまたさん  とりあえず一度ディーラーに何が欠品なのか聞いてみますね。回答がありましたらまた書き込みい           たします。

書込番号:18376975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/16 22:26(1年以上前)

予定は未定で決定ではないって聞きませんか?

書込番号:18377025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/01/16 23:35(1年以上前)

ところでディーゼルエンジンなんですか??

不具合では無いですよ。
ただ、ディーゼルエンジンの部品の生産数がかなり多くなっているという話は聞いてます。
多くなった生産数に対応するために新たに機械を購入し立ち上げる必要がありますが
その立ち上げがすんなり行かない場合もありますからね。

あと、新規品で重要な部品の場合だと歩留まりが大きくて不良品が多く出たりしますし、それが落ち着くまでは生産数が伸びない場合もありますので。

不良品が多く出ると言っても検査機で全数検査後に出荷されますので納車後に何か起こりやすいと言うことでは無いですのでご心配なく。

書込番号:18377286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/01/17 08:14(1年以上前)

アブラマネーさん  そーですね・・・

なかでんさん    はい。ディーゼル車です。それだけ今、人気という事ですか。気長に待つしか無さそーですね。


皆さま、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:18377903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/17 09:50(1年以上前)

私も「外装品の欠品で車は千葉にあるけど、納車は3週遅れます」と連絡があり本日受け取ることになりました。

もう少しの辛抱です。

書込番号:18378177

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/17 09:56(1年以上前)

はんかくせさん、
納車おめでとうございます。

書込番号:18378196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/17 10:58(1年以上前)

部品が欠品中ならまず生産ラインが止まります

その場合は部品の欠品中だから納車が遅れるではなく、生産が遅れていますだと思います

シートカバーやオプションパーツの発注が遅くて、車は来ても、パーツの取り付けが出来ないから、納車が遅れるとは言いますけどね

書込番号:18378359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/17 11:07(1年以上前)

>その後ただいま欠品中の部品があり、

メーカーの製造過程での部品欠品じゃなさそうですね。
仮にメーカーで欠品なんてしたら製造ラインが止まりますから、
全国規模で納車が遅れるでしょうね。
・・・ってことで、
メーカーからは予定通り出庫されているんじゃないでしょうか。

ウチのマツダディーラーだと、
新車の場合は、どこかにセンターみたいなのがあって、
ディーラーオプションは、そこで取付けるそうです。
(ディーラーオプションが取付けられた状態でディーラーに届く)

不具合などで改良部品に交換する場合は、
ディーラーで部品交換になります。

ディーラーに届くのが遅れているようなので、
オプションパーツが欠品しているんじゃないでしょうか?

もし改良部品の欠品で納車が遅れているのならば、
既にディーラーにクルマが届いていて、
ディーラーでクルマが待機しているはずです。
(ディーラーにクルマが置いてあるはず)

・・・と、予想してみる。

書込番号:18378393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/17 14:29(1年以上前)

私のXDTLは都内で11月下旬発注で、
今月末納車ですが、
今は千葉のセンターにあるとの事でした。
ネットで調べたら、
オプション取り付けや
コーティングしたりする所があるようですね。
普通に考えれば、オプションの部品欠品だと
思いますが、1週間位の遅れなので
そんなに神経質にならなくても良いのでは?


書込番号:18378924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 06:46(1年以上前)

昨日、デミオの購入を検討するのにマツダに行って話聞きましたが、現在の納車は一ヶ月と聞きました。この件を聞いてみたところ、オプションに欠品が出て遅れるのは確かにあるようですが、車本体の製造に支障はでてないそうです。広島の工場から船で各地域の加装センターに運び、そこでオプションの取り付けやコーティングして、そこからディーラーに運送されるそうですが、広島の工場に在庫がある場合もあって、オプション次第では一ヶ月かからないこともあるとか…

オプションの塗装やコーティングに時間かかるため、エアロ系の欠品が出ててなにもできない場合は、かなり時間かかるそうですが、もう少しの辛抱かと思われます。

書込番号:18381371

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ320

返信106

お気に入りに追加

標準

新しいカーナビになったら変えますか?

2015/01/13 23:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ikemen0048さん
クチコミ投稿数:17件

新型CX-5や新型アテンザに搭載予定の「SDカードカーナビPLUS」ですが、現在、新型デミオや新型アクセラにも変更されたいと希望されるお客様にも対応出来るよう検討中みたいです。

皆さんは変更しますか?

http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/navi_sd_plus/

書込番号:18367831

ナイスクチコミ!2


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 23:21(1年以上前)

交換を期待させといて、実際は交換無しってオチなんじゃないの?

書込番号:18367855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ikemen0048さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/13 23:31(1年以上前)

マツダさんからメールこのような回答がきたのでこれでできなかったらゆるしませんけどねw

書込番号:18367912

ナイスクチコミ!7


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 23:48(1年以上前)

ですね。

希望者って言うのが、ミソですね。

希望しなかったら、そのまま?

書込番号:18367984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/13 23:55(1年以上前)

スレ主様
差額で交換とか対応してもらえるのでしょうか?
また4万払うとか許せませんが…

書込番号:18368009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/13 23:56(1年以上前)

変えられるなら変えたいです
値段が気になりますね。ただではないだろうから

書込番号:18368014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/14 00:06(1年以上前)

でもこれ、無償交換きたらマツダ本気ですね。

書込番号:18368045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 00:43(1年以上前)

無償交換が当たり前でしょう。
本来提供すべき性能や機能、品質、機能を提供できていないのを、
買ったユーザが、負うべき負担では無いと思います。
今のマツコネで満足されていらっしゃるユーザも多数居るようですから、
その方々は交換は希望しないということで、希望者だけ無償交換だと思いますよ。

書込番号:18368168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 01:15(1年以上前)

スレ主様
マツダさんからメールが来たということは、「マツダコールセンター」へ「インターネットでのお問合せ 」等で
不具合の対応をお問い合わせされていらっしゃたのでしょうか?

書込番号:18368249

ナイスクチコミ!0


jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/14 01:15(1年以上前)

交換への可能性はあるのでしょうか。
URLの示すHPには、特にデミオへの適用について記載が無いようですが。
私は、差額を払っても替えたいと思います。

書込番号:18368251

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikemen0048さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/14 01:27(1年以上前)

不具合についてマツダさんに問い合わせいたしました。

以下のような返信がきました。

尚、既に(マツダコネクト搭載の)新型デミオ/新型アクセラをお乗りで、新型アテンザや
新型CX−5に搭載される「ナビプラス」に変更されたいと希望されるお客様
にも対応出来るよう現在検討中でございます。
但し、お客様へのお知らせのやり方についてはまだ決定しておりませんので、
現時点ではご案内することが致しかねる状況でございます。

ご迷惑、ご心配をお掛けしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いた
だきたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18368274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/01/14 04:44(1年以上前)

ん〜これも以前書き込みしましたが、昨年10月の時点で
メーカーから検討するとディーラー(マツダ店)に通知が入っていましたよ。

>尚、既に(マツダコネクト搭載の)新型デミオ/新型アクセラをお乗りで、新型アテンザや
>新型CX−5に搭載される「ナビプラス」に変更されたいと希望されるお客様
>にも対応出来るよう現在検討中でございます。

書込番号:18368428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 07:41(1年以上前)

皆さんも気にはなっておられたようで少し安心しました。書き込みを見ていると不満無く使えているのになんで我が家はまともに動いてくれないのかと。
うましゃんさんがおっしゃられるみたいにかなり前から検討中と発信されていますが遅々として進んでいないようです。アクセラがでてほぼ一年、いい加減にしてほしいかなと。個人的にはデミオに搭載された時点で真剣に考えていないなと思いました。マツダはいま大きく変わってきていてかなり注目を浴びていると思います。特にマツダが初めての方たちは正直マツダというメーカーは本当に大丈夫かなと心配な部分はあると思います。本来はマツコネ問題が出たときに間髪入れずハード交換も含めた対応を発表するべきだったのではないかと。いつまでも検討中ではなく、対応は遅くなっても交換は絶対行いますと意思表示してくれればもう少し安心できたかなと。ピンチをチャンスに出来ないところはマツダファンとして残念でなりません。

書込番号:18368570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/14 08:02(1年以上前)

今週末に受け取ります。

これまでいろいろ指摘されていますが、SDカードの交換だけでは解決できないでしょう。
本体の交換(OSの違い?)は必要ないのだろうかと疑問に思ってます。
改良されているなら一考ですけど。

SDカードカーナビPLUSにすることによりこれまでの不具合が改善されるとどこかにアナウンスされているのでしょうか?
SDカードの容量が増え、データ件数や機能が増えていますがこれが金額の違いではないでしょうか。

書込番号:18368606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/14 08:10(1年以上前)

交換が実費なら、皆さんからのレポートを待ってからの様子見ですね(卑怯者?)

ハードを換えずにソフトだけでどこまで改善されるものか・・・
仮にPlusのSDカードが超高速タイプになっていたとしても、やはり本体側に3Dジャイロがないのが痛いかと。
今後ジャイロの後付けとか出してくるならたいしたものですが。

書込番号:18368616

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2015/01/14 09:06(1年以上前)

PLUSなんだね・・・
DXにしてほしかったです。

ついでに8インチ希望。

書込番号:18368728

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/14 09:07(1年以上前)

まずデミオのSDカードはclass6相当で
そこまで遅いものではないです
現在、描画で不具合が出てますがそれまではフツーに使えてました
よってハードの不具合だろうとアタリをつけてます

また、その不具合を見てもらいにディーラーへ入った折
「もう交換するより国産マツコネへの対応を待ちましょう」
と言われたので、近いうちに対応するのは確実でしょう

これで対応しなかったらディーラーが
不具合交換を渋っただけとなります
上記理由からハード交換もあると思ってます

以下は推測ですが、デミオに関しては
不具合の起きたハードに関しては差額交換
不具合の起きてないハードに関しては有償交換、が妥当だと思います
不具合がなければフツーに使えるものですし

自分は決まったら連絡を貰って対応して頂ける段取りになっています

書込番号:18368733

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/14 11:32(1年以上前)

取説見る限り、PLUSの方が間違いなく使い勝手よさそうだし交換したいですね。
ルート探索アルゴリズム、マップマッチングなど、これらソフトもNNGとは違うだろうし。

あと、無償か有償か? という点ですが、アクセラ発表時にマツコネナビについて、
・古くならない
・市販と同等
と言ってました。

同じマツコネナビなのに、PLUSが出てきたためアクセラ発売開始からたった1年で、
デミオに至っては発売開始と同時に古くなってしまったわけで、
さらに、現状のマツコネナビは市販同等とはお世辞でも言えないものをリリースしているわけで、
その点を考えると、無償交換で対応してもらいたい(サービスキャンペーンでもいいぐらい)。

書込番号:18369028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/14 12:45(1年以上前)

>皆さんは変更しますか?

デミオの納車待ちですが、
SDカードカーナビPLUS って言うのは、
@私が購入した(注文している) SDカードナビとは全くの別ソフトになるんですか?
Aそれとも私が購入したソフトのバージョンアップ版なんでしょうか?
それによって話が変りますね。

@別のソフトなので、別途購入してください。
・・・って言うのならイラナイです。

Aバージョンup なので、差額(バージョンup料金)で購入できます。
・・・って言うのなら検討します。

そもそも
新型マツコネナビは試乗でしか触っていないので、
今のところ検討のしようも無いですが・・・

書込番号:18369194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 12:55(1年以上前)

>不具合を起こしてるハードも差額交換。
寛大なマツダファンがいらっしゃるのですね。
マツダは、優しいファンに支えられてるんだなぁと、痛感します。
正常な動作をしない製品で多大な迷惑と時間ロス
させられていらっしゃると思うのに、マツダに対する気持ちは、とても優しい。
今回の対応は、全数、無償交換が当然だと考えてますが、有償交換でも良いと言われてるユーザには
有償交換で良いだろうと思います。
今、不具合が出て無くても後々、発生することが
多いだろうと思いますが、問題視されてない方々や有償で良いと言われる方々は有償交換で妥当ですね。

書込番号:18369227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/14 13:14(1年以上前)

SDカードナビプラスは国産だそうですので
現行SDカードナビのNNGとは別モノです
バージョンアップ(という名目)で対応するかも不明ですが
少なくとも国産ナビが使えるようにはなる、ってことですね

大体の不具合はナビではなくハード起因です
ハードごと新しいモノにならない限り不具合は出続けるでしょう
早いとこマツコネ主査のクビを飛ばしたらいいんじゃないかとは僕も思います

書込番号:18369283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に86件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

東京オートサロン展示車

2015/01/13 16:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件

東京オートサロンのホワイトのデミオに装着されているレッドのブレーキパッドはマツダのものですか?ショップオプションで発売されないでしょうか?

書込番号:18366435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/13 18:45(1年以上前)

マツダフーズにあったデミオのことなら、直接メーカーに問い合わせては如何でしょうか?

書込番号:18366764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/01/13 22:14(1年以上前)

そうですよね。

書込番号:18367532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/01/13 22:16(1年以上前)

ブレーキパッドって外から見えるものでしたっけ?
ブレーキキャリパーじゃなくて?

書込番号:18367540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/13 23:51(1年以上前)

うっすら見える奴でしょ?

外からでも見えるっちゃ見えるけどキャリパーのことだろうね。

書込番号:18367991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/14 00:10(1年以上前)

かっこだけならブレーキキャリパー専用のペイントが売っているので塗っちゃうのが一番ですけどね。

書込番号:18368057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/01/14 00:46(1年以上前)

失礼しました。キャリパーという名のものです。

書込番号:18368180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/18 21:01(1年以上前)

東京オートサロンでは、RE雨宮からブレーキキャリパーも出品していたと思います。
問合せされてみては、いかがでしょうか?

書込番号:18383920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

オートサロンのデミオについて

2015/01/13 12:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:152件

東京から離れた場所に住んでいるため、オートサロンには行けませんでした。
写真を見ただけです。

そこで質問ですが、
・カラーコンセプトタン というのがありますが、これの外装色って既存のメテオグレーマイカという色でしょうか?
 あと、これのホイールは量産版に比べ、黒っぽく見えますが、違うものですか?
・カラーコンセプトレッド というのは、外装に装備してあるものは既存のオプションと同じでしょうか?
・いずれのカラーコンセプトも屋根の色が違うようですが、これはガラス張り、つまりサンルーフ的になっていて、
 そう見えるのか、それとも単純に色が黒になっているのでしょうか?

いずれもカッコ良さそうでした。
写真を見ていて、屋根の色が違うツートンも出してほしいなと思いました。

分かる部分だけでもいいので教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18365989

ナイスクチコミ!1


返信する
neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/13 13:17(1年以上前)

ホイールはこれです
http://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=CROSSFADE

書込番号:18366030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 14:48(1年以上前)

各地で、名前は違いますが開催されると思います。
私は関西ですが、
大阪オートメッセです。
毎年楽しみに待ってます。
スレ主さんの近くでも、名前は違いますが
開催されると思います。
一度調べてみてはどうですか?
今回は、ホイールを色々調べたいと思います。
多分、全国4~5カ所開催されると思います。
スレ主さんの近くでも開催が、有るといいですね。

書込番号:18366229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 15:03(1年以上前)

連続ですいません。
ただ、言いたいのは
写真で見るのと、実車はイメージが違っています。
スレ主さん、自分で見て確認が一番でしょう~
調べてみてはどうですか?

書込番号:18366258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/01/13 17:05(1年以上前)

北陸地方ですが、確か無かったと思います。
距離的に大阪より東京が近かったと思いますが、
やっぱり遠いです。。。

この時期は厳しいけど、
たまには日本海側でやってほしいですね、
このイベントに限らず、他のイベントも。

書込番号:18366524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/13 21:16(1年以上前)

ブラックルーフ

ブラックルーフ2

デミオのルーフ色を変える方法のひとつとして、
カーラッピングがあります。
広告や痛車でも使われますが、
カラーを変えるという使い方もあります。

ルーフだとアンテナ外す必要もあるので、
おおよそ6万円ほどでしょうか。
耐久年は3から5年と言われています。
参考までに。

書込番号:18367239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/13 22:10(1年以上前)

>カラーコンセプトタン というのがありますが、これの外装色って既存のメテオグレーマイカという色でしょうか?

メテオグレーです。参考http://www.mazda.co.jp/beadriver/event/autosalon2015/carlineup/index.html?link_id=tasgn

>・カラーコンセプトレッド というのは、外装に装備してあるものは既存のオプションと同じでしょうか?

同じだと思われます。
http://www.tokyoautosalon.jp/TAS/2015/apl/ap/CList02.dll/?mode=&st1=13005
http://www.mazda.co.jp/accessories/demio/new_item/exterior/sporty.html

>いずれのカラーコンセプトも屋根の色が違うようですが、これはガラス張り、つまりサンルーフ的になっていて、
 そう見えるのか、それとも単純に色が黒になっているのでしょうか?

ルーフカラーです。

書込番号:18367506

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 23:43(1年以上前)

レアという者さん。
私も、3Mの艶有り黒のルーフラッピングを施工しようかと思いましたが、ショップからは、磨き傷が付きやすいって話で、止めにしました。

値段は、もう少し安かったですよ!

書込番号:18367968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2015/01/14 06:33(1年以上前)

>レアという者さん

写真ありがとうございました。
かっこいいですねー。
これって自分でやるのでしょうか?
それとも業者にお願いするのが一般的?
私は不器用なので、たぶんお願いすることになると思いますが・・・

>ホクシンくんさん

回答ありがとうございました。
オートサロンの写真を見て、メテオグレーもかっこいい!と思いました。
色は本当に悩むところです。

書込番号:18368494

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2015/01/14 10:20(1年以上前)

最近はオールペイントも安くなり
軽自動車のソリッドカラー(単色)+磨き+ガラスコーティングで10万円ほどですから
天面のそれなら5万ほどでやってくれるところもあるかと思います
塗装の持ちは5〜7年です

書込番号:18368888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デミオを新規書き込みデミオをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ
マツダ

デミオ

新車価格:135〜227万円

中古車価格:15〜163万円

デミオをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,721物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,721物件)