スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54993件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 616件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

後部座席天井テレビ

2021/10/29 22:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:12件

後部座席天井テレビフリップダウン
モニターヲつけたいと思っています
がデイラーは11万するので社外品
アルパイン、ケンウッド、パイオニア
を付けたいのですが取付キットがないようです
社外品モニター付けられるメーカー、方法教えて下さい。



書込番号:24419877

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/29 22:25(1年以上前)

「マッハワン」に有るかも?(未確認)。

書込番号:24419904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 00:43(1年以上前)

11万で手が出ないのなら、工賃込で幾らなら手が出るんです?

そんな安いのあるのかな?

書込番号:24420064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/30 05:41(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/10/30 07:28(1年以上前)

>「マッハワン」に有るかも?

残念ながらマッハワンオンラインショップで販売されているのは、下記のようにSJフォレスター用のアルパインフリップダウンモニター取付キットのようです。

http://onlineshop.mach-1jp.com/shopbrand/ct28/

書込番号:24420233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/30 08:21(1年以上前)

こちらの商品はいま発売中のフォレスター sk系アドバンスタイプには装着できるのでしょうか?

書込番号:24420291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/10/30 08:48(1年以上前)

SJと記載があるのですから、SKには取り付け不可と考えるべきでしょう。

書込番号:24420329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8390件Goodアンサー獲得:1086件

2021/10/30 08:52(1年以上前)

>こちらの商品はいま発売中のフォレスター sk系アドバンスタイプには装着できるのでしょうか?

マッハワンオリジナル取付キットのことなら、SJフォレスターのサンルーフ無し車用のため、SKフォレスターでは使用できません。
ここはフォレスター全体の掲示板なので、SKに取り付けるのなら最初から車種を明確にするか、SKの掲示板に書き込んだ方が無駄にスレが伸びません。

書込番号:24420336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターC型後期アドバンス

2021/10/28 09:36(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

質問させていただきます。
表題のモデルに乗っています。距離3000kmちょい。今年の6月納車。内容としましては、低速から中速部分でEVモードからエンジンに切り替わる際に感覚よりも強い加速があります。また停止状態からの発進で復帰する時にも感覚よりもかなりの勢いの発進があります。これらが乗っていて不満なのですが、同じような症状の方は居ませんか?ディーラーに聞いたら、まだ乗り始めでこれから車が覚えていきます(ホントか?)と言われて2ヶ月、一向に改善しません。改善を知っている方が居ましたらご教授願いたいです。宜しくお願いします。

書込番号:24417303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/10/28 12:45(1年以上前)

>スイカ大王さん
SKE_A型、約30000km乗ってます。
たしかにEVモードからエンジン復帰した場合にクンと加速しますね。
低速40km以下くらいのEVモードからエンジン復帰する場合はそんなに気にならないです。
アクセルの感覚的にクンと来たな、エンジンに変わったなと思うぐらいです。
アクセル開度が10%以上だとエンジンにバトンタッチするのでその時のCVTの変速度合いと
復帰したときのアクセル開度によって若干シフトダウンした的な感覚と憶測してます。

一度信号待ちでバッテリー切れかエアコンか忘れましたが
EVモードから復帰したときに割と強めにクンと来たことがあります。
ブレーキを踏んでいたので前に進まなかったですが踏んでなかったら10cmぐらい少し前に出たかもしれません。
今まで1度くらいなので、なにか車が落ち着いてなかったんでしょうか?笑

モーターとエンジンの切り替えは割とスムーズな方だと思うのですが、
様々な条件下ではやはり多少はクセがあるのだと思います。

車の学習機能で車が慣れてくるとは思えないです。どちらかといえばドライバーが慣れていくのかなと。



書込番号:24417593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2021/10/28 13:00(1年以上前)

>スイカ大王さん

加速感というよりは、マニュアル車で回転数が合わない状態でクラッチをいきなり繋いだ感じではないでしょうか?
私はA型ですが、BもCも同様と思います。 
当初からEV→エンジンの切り替わりのドンという振動は営業やサービスの方にも何度も改善要求を訴えていて、定期点検の時は最新のファームに書き換えてもらっていましたが、あまり変わらないという状況でした。 
書き換えて直ぐは、若干良くなったかなと思うと学習機能が進むと元に戻るという状態でした。

症状として顕著なのは、EVモードで停止しかかって、また動き出す時のアクセルONでのドンと押されるような振動、 交差点で停止してエンジン停止してからの右左折時のモタツキ感は耐えがたいものでした。 

ディーラの営業マンもe-boxerの振動については認識していて、D型では結構良くなっていますと言われてました。
 
今月、ディーラで新しいファームに書き換えてもらったところ、今日時点であの違和感のある振動はほぼ解消された感じです。
これが「普通」なんでしょうけど。

一度、ファームのバージョンを確認してもらい、今のより新しいものがあれば書き換え(リプロ)をお願いしてみてはどうでしょうか?
無償で対応してくれるはずです。
 

書込番号:24417613

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 14:21(1年以上前)

>a.k.fさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、車の学習機能はないですよね。
車両個体のクセで頻度が変わりそうですね。
ウチのはクセが強めでして、構えていないとグーンと行ってしまいます。なので、毎回発進時はアクセルペダルの加減で調節し、車的にはグーンと行きたいけど行けないというような振動みたいなものが伝わってきます。発進時、毎回そのやりとりなので正直疲れます笑
すいません、愚痴みたいになってしまって汗

書込番号:24417709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 14:27(1年以上前)

>OMおやじさん
ご返信ありがとうございます。
次回のメンテナンスが12月にあるので最新の書き換えファームがないのか、聞いてみます。
現状のスバルのハイブリッドシステムはまだまだなのでしょうかね。
試乗車ではこんな感じの印象は受けなかったので、びっくりしているところです笑

書込番号:24417719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/10/29 14:27(1年以上前)

この度はありがとうございました。
質問から1日経ってみて書き込みが無いので締め切らせていただきます。またフォレスターで質問の書き込みの際は宜しくお願いします。

書込番号:24419265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

MFDにおけるナビ連携の情報解除について

2021/10/27 12:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Fore1008さん
クチコミ投稿数:5件

見出しの件でご存知の方がみえましたらご教示いただきたいです。
私はパナナビ(CN -LR710D)ビルトインナビを使用しています。
※中古で購入したため、最初から付いていたのがこのナビになります。

最初は利点と思われた、交通情報(一時停止や踏切、交通規制等)のディスプレイへの表示が、運転中に気が散るようになってきてしまいました。

案内中でない時に、上記のような情報をディスプレイに表示させない設定はあるのでしょうか。
ネットや説明書には記載がなかったように思います。
私の調べ方が甘いようであれば申し訳ありません。

ご存知の方がみえましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24415925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/10/27 13:29(1年以上前)

同一機種ではありませんが、パナのナビを 3機使ってきました。(今は2機)

VICS で取得した情報は、おおむね、以下のような設定画面になっている事が多いです。

・メニュー→設定→ナビ設定→VICS→VICS表示設定

あたしはこれが分からずに、(日産車だったので)日産のお客様相談室に相談して、教えてもらいました。

もう一台(スバル車)もこれでなんとか回避できました。

全然違ったらごめんなさい。

書込番号:24415970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

D型フォレスターの乗り心地について

2021/10/25 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

試乗もしくは納車された方のご感想をお聞かせ願えませんでしょうか?
D型スポーツを検討してます。実際乗り心地はどう思いますか?私は、C型の試乗車と比べてさらにちょっと硬くなったかなと思いました。C型の時は3,000キロくらいの走行距離の試乗車で試乗し、D型は200キロくらいのおろしたての試乗車でした。まだ慣らしが終わってないから硬さがあるのかな?と思いますが、今後、家族4人で乗るにはやっぱり硬いかな?と悩んでます。動画なんかを観るとC型と比べて乗り心地は改善されているとの感想が多いです。スポーツの動力性能が良くアドバンスの気持ちは今のところありません。ちなみに後部座席の乗り心地は悪いとは思わなかったです。皆様は実際どう思われましたでしょうか?ご意見頂けたらと思います。

書込番号:24413581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/25 22:43(1年以上前)

私も同じ印象を受けました。C型とD型では、私もD型の方が硬く感じました。タイヤは同じですし、走行距離も大差なかったので、スレ主さんの感覚は正しいと思います。
ただ、乗り心地が悪いかと言われたら、悪くはないけどやはり少し硬いかな?という印象ですね。
多分、距離を重ねて慣らしてもこの印象は変わることはないと思いますので、もう一度、少し長い時間乗らせてもらうことをおすすめします。
足が張っている分、交差点などではC型より楽に曲がれた気がして、運転は楽に感じましたけれどね。。

書込番号:24413623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/10/26 07:52(1年以上前)

スバル フォレスター スポーツ 2021年モデル(D型)【試乗&レビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=hEufMx2_SUY&t=234s
1:42>走りは大きく変わっていない・・・?
2:00>1.8で突然ターボが働いてグ〜っと出る感じとかも相変わらず!!
17:13>このシートめっちゃ蒸れます。
17:25>夏は背中結構汗かきます。

書込番号:24413938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/26 09:56(1年以上前)

乗り心地が悪い車=スポーツモデルとは限らないが

どうしてもスポーツ性を高めると乗り心地が悪くなる傾向にはある

これは仕方ないかな


ユーザーはスポーツのイメージは欲しいが実際スポーツの性能は要らなかったりもする

以前オデッセイのスポーツモデル(アブソルート)を見た目で購入し乗り心地が悪いって話題は多かった
欲しい見た目やグレード(ランク)、スペック(性能)と
実際必要(欲している)な内容は違かったりする

だからってなんちゃってスポーツモデルは売れない

本当は初代セリカや初代セフィーロのようにチョイス出来るのが良いと思うのだが
そのような車は今は無い


残念







書込番号:24414068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/10/26 15:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スポーツを買うのが前提で乗り心地で決めるならC型とD型どちらがいいでしょうかね?悩みます。

書込番号:24414442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 16:30(1年以上前)

C型は実質中古車しかなく、まだ出て1年足らずてますので市場流通量からして探すのは難しいのではないでしょうか。
1名乗車と4名乗車では乗り心地、乗り味も当然異なります。多数名で乗車すれば、足の硬さも落ち着くかもしれません。
後は、メーカー公認は取れていませんが、18から17インチへインチダウンしてしまうか、タイヤ銘柄をオールシーズンでない、コンフォートタイヤに変えてしまってもいいかもしれませんね。
フォレスターならD型を前提に考えた方がよいかと思いますが、動力性能が譲れないのであれば新型アウトバックも選択肢には入りませんか?まだ試乗はできないですけれど、高い買い物ですのでじっくり選ばれると良いかと思います。

書込番号:24414517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/26 19:39(1年以上前)

>車お悩み中さん
アイサイトの性能が向上してるD型をお勧めします。

書込番号:24414796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/10/30 09:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
スポーツ買うならD型でいいかなとなりました。今度はeボクサーも気になりました。乗り心地はeボクサーの方がいいでしょうし。車は1台しか買えません。乗るのは自分一人ではないので。私と同じようにスポーツ買うか、eボクサー買うか迷われた方のご意見なども参考にさせて頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:24420390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/31 09:00(1年以上前)

>車お悩み中さん

車選びで重要視する点はどこですか?

今回は乗り心地について触れられてますが、
フロント:ストラット式/リア:ダブルウィッシュボーン式の
サスペンションを採用しており、コストのかかった仕様です。

申し遅れましたが、私は昨日、D型スポーツが納車され、
約200km程、ドライブを楽しんできました。

結論から申し上げて、乗り心地は良いですよ。
前車はレヴォーグ2.0STIスポーツでしたので、
逆に物足りなく、フワフワ柔らかいぐらいです。
(比べる対象が‥)

YouTubeでも、前期型オーナーや、中津スバルの方が
皆さん、口を揃えて言っています、良いと。
有名辛口モータージャーナリストは乗り心地については
「街乗りじゃ変わらない、わからない」って言ってますので、
少なからず悪い方向へは行ってないと思います。

スポーツとe-BOXERの違いについては、他のスレで
散々?皆さんと話してますので、割愛します。

フォレスターに求めるものは何でしょう?
完璧な車なんてありませんし、クオリティを求めれば、
それなりに価格も上昇します。
乗り心地や燃費を重視するのであれば、
スバルじゃなく、トヨタを検討すべきでしょう。

フォレスターの購入を決めているのでしたら、
フォレスターに求める本質を見極めて、
良いグレード選びをして下さい。

ちなみにe-BOXER搭載の試乗車も
私のディーラーには昨日、配備されてましたので、
最寄りのディーラーで試乗できるかもしれません。
ぜひ、両方乗って比べてください。

少し長くなりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:24422097

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2021/12/10 16:39(1年以上前)

皆様方ご意見ありがとうございます。時間ができたのでD型でスポーツとEボクサーと乗り比べしてきました。スポーツは運転席側の乗り心地は硬く感じて、スポーツの後部座席とEボクサーの運転席と後部座席は共に同じくらいの乗り心地に感じました。スポーツは前と後ろで乗り心地が異なる感じですね。動力性能はスポーツの方がキビキビしており、発進と停止で重さ感がなくいい感じです。Eボクサーは、発進と停止で電池積んでる重さ感が少しありますように感じました。C型で発生していた、EVとエンジンの接続のギクシャク?これは私が鈍感なのか感じませんでした。街乗りなら加速も良かったです。
車を買うにあたり重視する点は、動力性能と乗り心地は両方大事だと思います。過度な動力性能は必要としませんが車に余裕は欲しいです。また、車は家族など人を乗せて移動するので乗り心地は当然大事です。動力性能高くても家族が乗るのを嫌がるぐらい硬い車は選べません。車会社は足回りに研究開発投資してみんなが気持ちよく移動出来る車を開発するべきだと思います。十分してると思いますが。フォレスターも乗り出し400万もする車なのですから求めるハードルも高いです。徹底した硬い足回りを好む人ようにSTI仕様の足回りを新車の時から交換して付けれるようにすれば多彩なニーズに応えられるのにね。
長文文ですみません。考えを書かせて頂きました。車庫のサイズからアウトバックは検討できませんでした。フォレスタースポーツを注文しました。

書込番号:24487022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 sadaaki73さん
クチコミ投稿数:9件

右フロントロアアームの先端の状態

2013年型のフォレスターを今年の7月に8万キロ弱で購入しました。

下回りの点検をしようとジャッキアップしたところ、フロントのロアアームの先端が写真のようになってました。二股に分かれているように見えるのですが、これは正常な状態でしょうか? 錆びて裂けたのか、標準状態なのか、判断がつきません。わかるかた教えていただければ幸いです。

写真は右フロントですが、左も同様になっていました。

書込番号:24411939

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/24 21:58(1年以上前)

ネットで同型のフォレスターのロアアームのボールジョイントスタッドが入る部分を見ると、スレ主さんの投稿画像と同様に二股に分かれています。

多くの車種はロアアーム側にボールジョイントハウジングをボルト止めするタイプが多いんですが、フォレスターのロアアームボールジョイントはナックル側にボールジョイントハウジングが止まる構造になってますね。

ロアアーム側の二股に分かれる理由は分かりませんが、画像のロアアームは標準状態で間違いないです。

書込番号:24412023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 sadaaki73さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/25 17:14(1年以上前)

>kmfs8824さん
さっそくのご教示ありがとうございます。なるほど、これで標準状態なんですね。安心しました。

ボールジョイントブーツのゴムにヒビが入っているので、自分で交換するか工場に出すか迷っています。

書込番号:24413124

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2021/10/25 17:46(1年以上前)

>sadaaki73さん

このタイプのボールジョイントはテンションが掛かってるため色々と外したり、ロアアームを下げるのにボールジョイントのスタッドが長いので中々外れません。

ナックル側から外した方が早い場合もあります。

出来れば整備工場に依頼する事をお勧めします。

書込番号:24413182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sadaaki73さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/26 13:52(1年以上前)

いま動画などをいろいろ見ていますが、なかなかむずかしそうですよね。おっしゃるとおり工場に依頼する可能性が高いです。ご指南ありがとうございます。

書込番号:24414332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

e-boxerの納車情報

2021/10/24 19:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

私は7月上旬にアドバンスを契約しました。
昨日連絡があり、11月頭に製造開始予定で、中旬から下旬に納車予定だそうです。予定より2〜3週間程遅れてます。皆さんの納車はどうですか?
スポーツは続々と納車があるようですので、スポーツ以外の納車情報お待ちしております。

書込番号:24411764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
Ryo Happyさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/24 20:54(1年以上前)

うちはツーリングで、9月上旬に契約して11月上旬に登録、11月下旬に納車と言われました。

先日ディーラーから連絡があり、12月初旬に登録、12月中に納車くらいと言われましたが、本当に1ヶ月遅れで済むのか少し不安です。。

書込番号:24411888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hanks06さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/24 20:57(1年以上前)

6月17日注文 11月初旬製造21日納車で、車庫証明書類の提出依頼があったので提出済みの納車待ちです。

書込番号:24411897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/26 13:23(1年以上前)

>Ya-77さん
今日連絡が入りアドバンス今週末完成、11月8日の週に納車予定になりました、先行予約から約5ヶ月です。あと2週間楽しみに待ちます。当初の予定より約1ヶ月納車が遅れた事になります。

書込番号:24414304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0411さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/26 17:54(1年以上前)

私は7月下旬にX-BREAKを予約し、先週納期の連絡があり11月下旬で確定しました。
あと少しだと思うと非常に楽しみです(^^)

書込番号:24414647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/10/26 19:30(1年以上前)

>シマ627さん

おめでとうございます。最速に近いくらい早い納車だと思います。
D型は走っているのも見かけませんから、注目度が高いので走っているだけでみんなに見られますね。

試乗車もない状態で、C型よりアイサイトを始め足回りも向上したようですので、お互い非常に楽しみですね。
もうしばらく、ワクワクソワソワ感を味わいましょう(笑)

書込番号:24414781

ナイスクチコミ!5


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/27 17:06(1年以上前)

>Ya-77さん
返信ありがとうございます。完成後近くでコーティングをまず行いディラーへ運ばれてオプション類をつけて納車らしいです。アドバンスの試乗車もこれから出て来ますよね?試乗か納車かどちらが早いかわかりませんが早く乗ってみたいですね。

書込番号:24416258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/10/28 21:44(1年以上前)

私はら6月末に契約して9月納車→11月納車になったと9月に案内されたきりで、その後音沙汰なしです。
契約したことすら忘れそうです汗

書込番号:24418347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/10/31 08:15(1年以上前)

なんと SUBARU は去年の1/4の生産量だった。

▼生産量の落ち込み(WBS報道)
・SUBARU>74.8%
・ホンダ>55.5%
・トヨタ>55.3%
・マツダ>49.3%
・スズキ>42.5%

書込番号:24422045

ナイスクチコミ!0


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/31 10:17(1年以上前)

>Ya-77さん
X-BREAKの試乗車ディラーに納車されました、私のアドバンスも先日無事完成し来週納車予定です。これからX-BREAKが増えていきますので納車待ちの方々もう少しだと思います。

書込番号:24422213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/01 00:06(1年以上前)

>シマ627さん
ようやく納車の出口が見えて来て実感が湧いてきましたね。おめでとうございます。
私も来週完成で、14日に納車が決定しました。
いよいよですね。
フォレスターライフを一緒に楽しみましょう。

今は、新しい相棒に着けたいアクセサリーを検索して、納車に向けて準備中です(笑)

書込番号:24423534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/11/05 23:58(1年以上前)

「6月末に契約して9月納車→11月納車になったと9月に案内されたきりで、その後音沙汰なしです。」
→ディーラーから連絡がきまして11月14日から生産開始決定したと連絡がありました。車種はX-BREAKです。

書込番号:24431702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/11/07 21:05(1年以上前)

アドバンス11月27日納車予定
登録は今週末です
楽しみに待ってます!

書込番号:24434917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/11/08 06:36(1年以上前)

e-boxerの納車が皆さん来週辺りから続々納車されるみたいですね。
ディーラーの試乗車も今週から来週にかけて出てくるみたいですよ。
楽しみです。

書込番号:24435383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mrbkkさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/08 22:03(1年以上前)

私のX-BREAKも7月契約で、今週生産、11月末ごろの納車予定です!

書込番号:24436736

ナイスクチコミ!2


シマ627さん
クチコミ投稿数:14件

2021/11/12 11:26(1年以上前)

>Ya-77さん
納車今週末ですね、私も同じです。納車ルームに納車されていた自分の車を見て来ました、5ヶ月かかりやっと納車です。

書込番号:24442042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/12/11 22:15(1年以上前)

「6月末に契約して9月納車→11月納車になったと9月に案内されたきりで、その後音沙汰なしです。」
→ディーラーから連絡がきまして11月14日から生産開始決定したと連絡がありました。車種はX-BREAKです。→→そして12/14 納車されました!嬉しいです。

書込番号:24489164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,274物件)