スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

フォレスター・プレミアム・2.5ガソリンの新車購入を検討中です。

メーカーOP
・ルーフレール
 ・ホワイトパール
車両本体価格は3,168,000円

ディラーOP
 ・ベースキット
 ・リヤビューカメラ
 ・ガラスコーティング
 ・ETC脱着、セットアップ
 ・80000円ほどのディスプレイオーディオ
で、300,000円ほど

下取り車価格60,000円
保証延長プラン+点検パック140,000円

車両本体価格のところに値引200,000円と記載されており、オプションの欄に値引きの記載はありませんでした。

はじめてディーラーを訪れた時に出してもらった見積もりでした。
次に試乗に行った時に、整備は知り合いの整備士にしてもらっているので、点検パック(128,885円)は必要ないと言ったら、値引きが88,000円になりました。
保証延長プラン(12,870円)もスバルで法定点検と車検をしないと保証の対象にならないと言われました。法定点検と車検をスバルでするなら、点検パックがお得だと。

見積もりの諸費用の欄に保証延長プランと点検パックがはじめから記載されていたので、必要ないものだと伝えるのが遅くなりました。

長々と書きましたが、
質問@ 車両本体とオプション合わせて88,000円の値引きですが、妥当ですか?
質問A 保証延長プランですが、スバルで3回の法定点検と車検をしないと、2年間の延長の保証はまったくされないのでしょうか?トヨタとスズキで別の車の話をした時はそんなこと言われなかったのですが。。。

当方、車購入の初心者で、車のことにも詳しくなく、交渉の仕方も分かりません。カモられているのでしょうか。。。
教えてください。

書込番号:23195128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:485件

2020/01/28 00:31(1年以上前)

質問@は分かりません。

質問Aはディーラーがそう言うならそうなんでしょう。
車に詳しくないならディーラーお任せ(点検パック+保証延長)で良いのではないでしょうか。あとは知り合いの整備士さんとの関係次第です。

ディーラーは点検入庫時に軽微な傾向不具合の部品の交換やソフトの書き換え(専用の故障診断機とメーカー提供のソフトが必要)などしれっと行うこともありますので、任せるのが安心です。オイル交換(1回/年)も付いてきます(メニューによる)のでそれほど損はないと思います。基本的な点検整備で吹っ掛けてくるような正規ディーラーは最近はないでしょう。ただし見積もりに追加で載せてくるものについては是々非々で判断は必要です(大抵必要ない)。

私(前のフォレスター)は丸4年の点検でオイルにじみが見つかり4年半の入庫時に無償修理(延長ではなく保証期間内だったので)してもらいました。こういう車特有の傾向不具合については、ディーラーは経験や情報が比較的豊富なはずです。

書込番号:23195274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/01/28 05:41(1年以上前)

値引88000円はまだまだ。
20万円以上は目指したいところです。

書込番号:23195421

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/01/28 06:41(1年以上前)

ユウチャンたちさん

先ず値引き額ですが、値引きを引き出しやすくなるナビパックが無いとは言え、8万円という値引き額では全く物足りないです。

今回の内容なら30万円以上の値引きを引き出したしところですね。

又、見積もりの中に原材料費が安くて値引きを引き出しやすくなるボディコーティングも含まれていますしね。

今後の交渉ですが正規スバルディーラーで交渉に行き詰まるようならば、スバルの看板を掲げているスバルのサブディーラーで交渉してみるのも一つの方法です。


次に延長保証ですが、メーカーのスバルが下記のように説明しています。

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

つまり、延長保証は車検をスバル特約店で受ける事が条件となっています。

という事でメーカーでは、スバルディーラーで12カ月点検を受けなくても延長保証は適用となります。


それでは頑張って交渉してフォレスターから大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:23195459

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/01/28 07:32(1年以上前)

下取り価格に注意してください。自賠責保険の戻り分の扱いや自動車税の戻りについてです。私は兵庫ですが、下取り2万円と提示され、のちに自賠責保険の返金がそれを上回った事態が判明。後悔先に立たず。

書込番号:23195498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/28 08:31(1年以上前)

値引きは交渉しだいですね。
まあ、サブデイラーがあればサブデイラーも廻って安い所探す。
知り合いの整備士に販売店紹介してもらうので良いかと思いますが・・・
RAV4、CX-5など他ライバルも見積もりとって比べる、競争させるのも良いと思います。


延長保障は、通常正規デイラーで点検、車検を受けなければ保障されません。
新車の通常保障とは別な保障です。
混同しないでください。

新車の買えばメーカーが保障する新車保障は全ての車で適応されます。
エンジンなど需要部品とパワーウインドやデイラーオプションなどの通常品で保障期間が変わります。


延長保障は、保障料金を払い、尚且つデイラーで点検、保守を受ける事で通常品も含め一定期間保障する制度です。
通常保障は、メーカー指定事項を守らない保守をしないかぎり他でメンテしても適応されます。

書込番号:23195572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/28 11:42(1年以上前)

点検パック分が実質的にほぼ無料という計算ですよね。
知り合いによる整備が無料であれば同じですが、実費等々、どちらがお得か計算されてはと思います。
付き合いがあるから高くても、、、というなら致し方ない話ですね。

ただ、それでも20万は低めなので、もう少し頑張れるとは思います。

書込番号:23195798

ナイスクチコミ!3


takchaaanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/28 15:21(1年以上前)

>ユウチャンたちさん

あれこれ悩むのも楽しいですよね。
このクルマに目を付けて頂いたのはユーザーとしても何だか嬉しく思います。

値引きの件ですが地域や営業マンにも依りますから何とも言えないですが、例えば「下取り込みで40万引いて、合計○○円にしてくれればこの場で即決します」等と言えば何とかなりますよ。多分。

局面が最終に近ければ、車両単体でも15万程度の値引きなら割と簡単に引き出せます。

大前提として「下取りの価格」は買い取り業者等を当たって個別に調べておきましょう。
それをしないと値引き交渉の根拠として提示できません。(買い取り業者の査定の方が圧倒的に有利ならSUBARUに下取りさせる必要も有りませんし)

私の場合、買い取り業者の査定とSUBARUの下取り費用が大差無いのを重々確認した上で最終交渉(と言っても来店2回目の短期決戦でしたが)に臨んだところ、下取りの価格を当初よりも15万以上ONしてくれましたので実質期待以上の値引きになりました。

値引き相場は直ぐに分かりますし、自分も「相場的にみて実際はこちらの希望価格では厳しいかもしれない、回答が無理と言うなら10万まではプラスしていい」つもりで臨んでいたのですが最初の金額でアッサリ飲んで頂きました。

今時「どの店で幾ら値引いてもらった」なんて情報が直ぐに出回りますから、車両やOPにストレートに値引きの表現が出来ない大人の事情も有るでしょう。ですがこちらとしては何も問題有りませんし、納得して買えるのが一番ですからね。

総支払い(上限予算)ありきなら、コーティングは他の専門業者にお願いするのも手です。

個人的にはベースキットも不要だと思いますが。
(現代のSUVに泥除けはカッコ悪いですし)

最後に一点、私から言えるとすれば…

乗ってて楽しい良いクルマですよ。フォレスター。

滅多に無いお買い物ですから楽しんでくださいね。

書込番号:23196158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/28 17:35(1年以上前)

>ユウチャンたちさん

2年前ですが、車両本体から7%。
OPから、30%。が目安だと思います。
今は、車が売れていませんから、もっと行けるはずです。
コーティング無し、ベースキットなし。点検パックは執拗に言われたので入りました。
OPはナビとドラレコとキャンセラーだけ。
楽しく交渉しましょう。相手も人間です。

点検は、他所でやっても保険対象外となることはまずないでしょう。
保障規定ではそのように記載しています。
オイル交換をまったくしていなかったなど、余程の瑕疵がない限り大丈夫だと思います。
そうでなければ、民間工場なんて潰れてしまいますよ。

書込番号:23196335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2020/01/29 23:00(1年以上前)

ナビがオプションになく、ナビパックの値引きが
含まれてないので良くて20万くらいだと思います。
基本的にスバルは、そんなに多く値引きはありません。
ましてや、フォレスターとXVは、レヴォーグが出るまでは売れ筋でバックオーダーを多く抱えてますから、販売店が利益を削ってまで無理に売らないと思います。

値引きを期待するなら日産エクストレイルが凄いらしいですよ。

書込番号:23198988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/01/30 20:10(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
フォレスター、RAV4、エスクードを候補にあげており、その中でもフォレスターが1番気に入っていたのですが、やはり、点検パックや延長保証を説明なく最初からつけられていたことや、売ろうとする気が見られないことから、どうしても担当の方への不信感が拭えませんでした。スバルのやり方なのかもしれませんが、私には合いませんでした。
そして、今は、フォレスターほど大きな車は必要ないのかなとも思いはじめてきました。
エスクード、ライズを検討中です。

書込番号:23200391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/01/31 07:35(1年以上前)

>ユウチャンたちさん

乗用車ブランド通称名別順位 2019年12月 
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
1位:トヨタ カローラ
2位:トヨタ ライズ
3位:トヨタ プリウス
4位:トヨタ シエンタ
5位:ホンダ フリード

売れ筋のコンパクトカーはそれ自体が性能だそうです。
取り回しが良いので狭い日本に馴染んでいます。
2月になればトヨタヤリスとホンダフィットが発売されます。
マツダのCX-30も良さそうです。

2019年12月に息子がフリード+ハイブリッドを買いました。
燃費は20km/L走るそうです。
走り出しはモーターなので凄く静かです。
床はフラットで広いです。
スライドドアは狭い場所で使い勝手が良いです。

プレミアムに乗っています。
▼目に付く欠点
@短距離走行だと燃費が悪い(平均燃費:5.5km/L)
A小回りが効かない。(回転半径:5.4m)
B収納が少ない。
C使わない無駄な装備が多い。
D北米仕様の大柄なボディは狭い場所で使いにくい。

書込番号:23201151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/01 13:21(1年以上前)

メーカーごとの傾向はあると思いますが、結局、そのお店と営業次第ですよね。
お任せで見積もり作らせましたが、全項目、カタログやパンフレット見ながら一つ一つ説明してくれました。
あまり良いイメージ無かったのですが(失礼な!)、良い営業さんに当たってよかったです。

それにしても、トヨタ車でスバルに乗り付けるのは気が引けますね、、、

書込番号:23203373

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/01 15:31(1年以上前)

SJフォレスターですが、点検パックは強く勧められたので入りましたが、延長保証は入りませんでした。
その辺は個人の好みでいいと思いますけどね。

フォレスターで大きすぎるなら、XVという手も有りそうですが、スバルの水平対向AWDやアイサイトに、特に拘りがなければ、他メーカーの車でもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:23203552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/01 17:33(1年以上前)

結局、エスクード→ライズと心移りしていき、納期の関係で、ロッキーに決まりそうです。
色々、ご意見頂きありがとうございました。

書込番号:23203736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/02/02 12:45(1年以上前)

新型ハスラーに乗ってみました!どこが変わったの? 
https://www.youtube.com/watch?v=JLgUVHVxj1g
▼24:18〜カメラの検証
>(余白は30cm)
>これは便利だ。凄い良いですね!
>全部の車に付けたら良いのに!

↑羨ましいです。(^^;

スバルのアイサイトツーリングアシストは凄いけど
360度ビューモニターなどの技術は軽自動車に遙かに遅れています。
高い車なのに残念です。

軽自動車は回転半径も4.4mと小さく、カメラの見やすさも優秀なので
狭い場所での取り回しが楽です。

フォレスターは北米仕様で図体が大きくなり回転半径も5.4mと大きくなりました。
小回りが効かないうえにフロントビューカメラとサイドビューカメラは湾曲画像で見づらく
距離感がつかめないので使いづらいです。

フロントビューカメラとサイドビューカメラは近くの障害物を見る物なので
湾曲画像にして広範囲を見渡せる様にするよりも
近くの物を見やすくして距離感をつかめる様にして欲しいです。

書込番号:23205277

ナイスクチコミ!2


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/02 19:23(1年以上前)

>夏のひかりさん
おっしゃることは、その通りだと思いますが、何か最近のスレを拝見していますと、何だかスバル車に対して、風当たりが強いように見受けられますが、そろそろスバルに飽きてしまって、他社の車を物色してるんでしょうか?
だとするとファンの一人として寂しいですね。

書込番号:23205965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 21:56(1年以上前)

車検整備はディーラーの方が安心です。
近所の整備工場だと故障修理の技術無し。
ディーラーなら設備もマニュアルもデータも揃ってるので安心して任せられる感じ。
点検パックはそんなに高くないと思うけどな。
値引きはディーラーお勧めのセットで買う方がその分値引きがつくからお得では。
私の場合は20万+10万でしたよ。

書込番号:23208178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きについて

2020/01/24 21:31(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

フォレスターアドバンスの購入を検討していますが、下記条件の場合目標値引きはいくらくらいでしょうか?

アドバンス ホワイトパール
(MOP)パワーリアゲート、視界拡張、本革シート
(DOP)パナソニックナビ(リアビュー、ドラレコ、etc2.0)
ベースキット
グラスコーティング
下取り無し

今月初めに1回目の訪問時は車両7万、付属品15万の値引きでした。
もしご情報あれば教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:23188780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/01/24 21:42(1年以上前)

oliveroliverさん

その内容なら値引き総額 30〜35万円辺りを目標に交渉されれば良いと思います。

それでは頑張って交渉してフォレスターから大きな値引きを引き出してください。

書込番号:23188805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/24 22:21(1年以上前)

相変わらず、一見さんは
右往左往大変そうですね。
5年前の自分の様に見えます。

地域によって色々あるけど
ユーザーには、買えと多々お誘いが来ます。

書込番号:23188898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/24 22:42(1年以上前)

>oliveroliverさん

車両から一桁万円の値引き提示という事で、がっかりされているとは思いますが、用品値引きが大きく、トータルで考えると1回目の商談としては悪くない数字だと思います。

メーカー&販売店のキャンペーン等を調べ、乗っかれる物には乗っかって、お得に買いたいですね。

(一見さんには、キャンペーンの事を教えてくれず、こっそりと値引き原資にされているケースもあり)

地域差はありますが、値引額的には、あと10万円程度の上積みが可能だと思います。

書込番号:23188938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/01/24 23:03(1年以上前)

>香川のS4乗りさん
>スーパーアルテッツァさん
>anptop2000さん
>伊予のDOLPHINさん

皆さんお返事ありがとうございます。
35〜チラシの37.5万くらいが目標になりますかね?
それ以上はきっとなかなか難しいですよね。

書込番号:23188977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/25 00:00(1年以上前)

初売りの客寄せチラシですが。
スパーアルさんの言われる数字が
一般化されてるとは思います。
DラーOPの上乗せ買いによっては、
見た目の数字だけは、更に大きく見える様には
なるかもです。

これも地域によりますが(最近また復活)
こまごまDラーOP品などは、
年数回あるユーザーへの感謝デー?だかで
2 0%引きで、実は買えたりもします。

書込番号:23189086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/25 02:29(1年以上前)

アイサイトVer.4搭載型はいつ出るのかなあ。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1230542.html

書込番号:23189244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/25 11:11(1年以上前)

>oliveroliverさん

今車売れていませんからね、上手に交渉しましょう。
販売店はのどから手が出るほどです。

増税前ですが
車両本体から7%OPから30%取れれば良いと、
個人的見解でそのくらいで購入しました。
コーティングやベースキットは無し。ナビとドラレコとキャンセラーだけ。
5年点検パックはつけてくれと言われ、のみました。
これから決算ですし、それ以上は可能でしょう。

現車は2年ですが、点検などで代車は最新型の車を出すようになりました。
昔は軽自動車。なんとか買い替えを促しているわけです。

書込番号:23189691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/25 18:03(1年以上前)

初回訪問で、トータル40弱の値引きでした。
ハイブリッド普及活動中ということで、premium と x-limited の値引きは 30弱で、減税等々含めると advance の方が安くなります。
価格では大差ないので、、、どちらにするか悩み中です。
e-BOXER は人気無いんですかねぇ。

書込番号:23190418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2020/01/25 18:42(1年以上前)

ベースキット、コーティング、点検パック、現金一括でなくローンで購入…
こういった要素があると値引きには有利になります。
逆にこれらなしで大きな値引きが出ればかなり得です。

書込番号:23190480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/01/25 22:16(1年以上前)

X-Edition、オプションと諸費用込んで400弱から値引きと下取りで25でした。
他社の競合車は値引きと下取りで50でした。
わたしはスバル推しでしたが、家族にこの差を埋めるプレゼンが出来ずに、競合車を契約しちゃいました。

書込番号:23190874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/25 22:35(1年以上前)

直販ディーラーで最終商談しで、その見積書をもってスバルショップといわれる整備工場等の業販店で再商談すると、よりよい値引きが期待できます。
直販ディーラーの営業担当者は青ざめますよ!

書込番号:23190923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/26 14:09(1年以上前)

下取りの増額等々、なんだかんだで50変えました。
納車が楽しみです。

書込番号:23192082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/26 14:22(1年以上前)

打ち間違えました。
値引き相当として、50ちょいです。
下取りがあるので、なんとも言えませんが、満足な金額に収まりました。

書込番号:23192097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/26 14:58(1年以上前)

今日契約してきました。
35万前後を目標にしてたのですが、最終的には40万前後の値引きで購入出来ました。
車自体はとても気に入っているので、納車が楽しみです。

皆さん色々とご意見ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:23192161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ71

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター 納車前トラブル

2020/01/23 22:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Can_Micさん
クチコミ投稿数:8件

SKフォレスターX-edithionを契約し、頭金も入金済み
2月上旬から中旬頃納車予定

ディーラーからオプションのフロントグリルが取り付け出来ないと連絡がありました。
理由は特別仕様車のX-edithionはダークメッキを使用しているが
オプションのグリルにその色が無いからとの事

更に、LEDライナーを選択するとフォグカバーが
ダークメッキから通常メッキに変わると言われました。

どちらも契約時には何の説明もなく、
今更言うのか、と憤っております

ディーラーはダークメッキ塗装はできないと言う始末

通常メッキでは頑張って特別仕様車にした意味がありません
これならpremiumの方が良かったと思っているのですが
今から車種変更が出来るのでしょうか

書込番号:23187010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/24 16:46(1年以上前)

>Can_Micさん
自分で分解・交換しました。
X-breakの標準グリルに交換したのですが黒い枠の部分だけ使い、メッシュ部はAdvanceのブラック光沢がよかったので合体して使用していました。(X-breakのメッシュ部は光沢のない黒のため)
現在はX-breakのオプショングリルに変更しております。

交換もバンパー外して自分で行いましたが、オプションのグリルをよく確認していませんので同じ構造かは不明ですが、たぶん変わりないと思います。

書込番号:23188339

ナイスクチコミ!2


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/24 16:49(1年以上前)

オークションでX-break様のグリルを安く手に入れて、交換いたしました。
外すときにツメが折れやすいので注意が必要ですが、枠の交換は簡単にできますよ。

書込番号:23188344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/01/24 19:45(1年以上前)

emoyori24さんがおっしゃり通りアッパー、センター、ロアモールは共通で流用可能です。

書込番号:23188581

ナイスクチコミ!1


スレ主 Can_Micさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/24 19:49(1年以上前)

>emoyori24さん
>ふみみおさん
貴重な情報を有難う御座います
検討した結果、今回は標準グリルで納車してもらい
自分でメッシュグリルに交換しようと思います

書込番号:23188585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 01:21(1年以上前)

私もやってしまいました、、、。
営業マンの言われるままにLEDライナー付きのベースキットを付けて、後からカタログを確認していて真っ青になりました。

わざわざx-editionの特別装備を外す様なオプションを何の説明も無しに付けさせるなんて、あんまりです。「通常のメッキになりますよ」と一言、言ってくれればいいのに。利益率の高いベースキットだからなんでしょうか。

納車は2月の20日過ぎ予定ですが、営業所は毎週火曜水曜休みと連絡も取れず。そもそも他のディーラーより休み多すぎて連絡付かないのも辛いです。また標準に戻して貰えないか交渉するのも憂鬱です。

書込番号:23210426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/05 03:12(1年以上前)

まだギリギリ間に合うだろ、一言イヤミを添えて付けないでくれって言ってみれ

書込番号:23210469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Can_Micさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/05 08:39(1年以上前)

>とみぃーさんさん
X-edithionのパンフにはオプションに関して記載が無いので分かりにくいですよね…

私の場合ディーラーの認識不足と言うこともあり
納車2週間前の発覚でも標準に戻す事が出来ました
今週末に納車予定です

seikanoowaniさんの仰るとおり
まだ間に合うと思いますので強気で交渉してみて下さい
求めてないLEDライナーで40,000円の出費大きいので…

書込番号:23210680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Can_Micさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/05 08:44(1年以上前)

>とみぃーさんさん
あと、LEDライナーを選択するとフットカバーがメッシュになるのですが
フロントグリルもオプションパーツを選択しないと統一感が無くなるので
私としては何としてもLEDライナーを無しにする事をお勧めします

書込番号:23210690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 19:10(1年以上前)

>Can_Micさん
統一感までなくなる上にお金まで払って特別装備を外すって悲しすぎます…やっぱりそうですよね。なんで営業マンは言ってくれないんだろうかと。
値引きの時もオプションプレゼント3万円分あるはずなのに言ってくれず、後日指摘すると値引きに入ってますとか言われましたし、信頼できない担当者さんな気がします。納車前でもう全てお金も払ってしまったので今更無理だと言われそうです。どうしたらいいものか(T . T)

書込番号:23211615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 19:13(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ありがとうございます!説明してくれない営業さんに落ち度があるように思いますし、強気に戻してくれないと困ると言ってみます!!

書込番号:23211621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/05 19:30(1年以上前)

>とみぃーさんさん

強気の必要はなく、「直前ですいませんが色が合わないことが分かったので付けないで下さい。キャンセルです。」と言えば良い。
よく出る部品だろうから多分ディーラーも困らん。

書込番号:23211663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/05 19:33(1年以上前)

それでも外すのを渋るようなら「あんたの勉強不足だろ。」と言ってやれ。

書込番号:23211672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Can_Micさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/05 20:11(1年以上前)

>とみぃーさんさん
発覚時、私も支払済でしたが
オプションのキャンセルと返金対応してくれました

私はディーラーの勉強不足、説明不足で
こちらに落ち度は無いと思うので
諦めず交渉すべきです

頑張ってください!

書込番号:23211757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 21:14(1年以上前)

>seikanoowaniさん
>Can_Micさん
お二人のお言葉で少し気が楽になりました。ありがとうございます。もう無理かもしれないと一人で凹んでいたのでこちらで相談して良かったです。
事実を淡々と説明して、オプションのキャンセルでお願いしてみようと思います。
また結果が出ましたらこちらで報告します。
同じような失敗をされる方がこの先なければよいのですが。

書込番号:23211930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/02/05 21:21(1年以上前)

>とみぃーさんさん

全部キャンセルして、最初から違う営業マンで交渉したほうが良いですね。
これからずっと担当者ですよ。3万円プレゼントは、メーカーからのものでディーラーからのものではないはず。

書込番号:23211952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 22:24(1年以上前)

>チルパワーさん
正直、それが出来るならそれが1番良いかなと思うぐらいですが、なかなか難しいかと。

ダメ押し的に店長に相談してきますと最後にプラス3万円分割引します!と言われ、そこまでしてくれるなら私も気持ちが良いなとそれなら買いましょう。と言った気持ちを返してほしいですね。結果、ただのメーカーからの割引であったのであれば。

結局ナビパックの割引さえも普通に割引しましたよ的なかたちだったので、、、。ちゃんと割引の内訳を説明して売るように。と指摘したら謝っていました。
工賃も何故か同じ作業のみんカラに人たちより高かったり(作業時間の見積が長いだけか)

その他、諸々の件をスバルお客様相談センターに意見を言おうかと思ったぐらいです。

売りたい気持ちは強いけど、お客様さんが喜ぶところを見たいという気持ちは余りないというイメージです。そこまで悪い人では無いとは思うのですが…。

書込番号:23212090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/06 10:49(1年以上前)

たぶんそのセールスは文学部外国語学科卒だな。納車後は点検時などに向こうから来なければディーラーセールスと接する機会はほぼないから、気にすんな。スバルは車が壊れる分サービスマンは優秀だからな。
ただし納車前後の段取りでは、先方に落ち度がないようこちらが少し気を遣う必要はありそうだな。

書込番号:23212820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 19:01(1年以上前)

>seikanoowaniさん
購入する側がしっかり勉強した上でディーラーに行く必要があるかもしれませんね。

書込番号:23213667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/02/06 19:10(1年以上前)

結果のご報告です。

とりあえずLEDライナーを外してもらって標準に戻して貰えることになりました^^;
皆さま、相談に乗って頂きありがとうございます。

ベースキットだけはどうしても外せないと言われて渋々、泥よけ付きのベースキットに変更した上で、泥よけは付けないという謎の仕様で納車ということになりました。
泥よけ付けない方がスッキリして好みなので。
結局いらないものにお金を払わないといけないですが、費用は抑えられましたし、今回の勉強代だと思ってお支払いします。

書込番号:23213681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/02/06 20:54(1年以上前)

>とみぃーさんさん

ベースキットも外せますよ。
消費者は賢くならないと。

書込番号:23213873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ラゲッジマット

2020/01/23 20:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 motomi1974さん
クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

アドバンスにラゲッジマットの購入を考えております。
いろんな商品が出ておりますがオススメ商品はございますでしょうか?
アルティジャーノという会社のラバー製品が気になってますがお使いの方がいらっしゃいましたら使用感をご教示頂けますと幸いです。

書込番号:23186730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

17インチ 215/60 7J オフセット38 について

2020/01/20 08:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:10件

この度 X-Edition 契約しました、オールシーズンタイヤを使用したくサイズなど探して215/60-17 7J オフセット38を付けようと考えております。
ボディのはみ出しがないかディラーで聞いたのですが微妙ではと言われています。
分かる方いますでしょうか?215/65-16 6.5Jなら大丈夫とは言われました。
宜しくお願いします。

書込番号:23179872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/20 08:46(1年以上前)

外径が標準より小さくなるけどいいのか?

書込番号:23179905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/20 08:56(1年以上前)

返信ありがとうございます、外寸が小さくなるのとアイサイトの誤作動があるかもの件は了承しております。

書込番号:23179917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4546件Goodアンサー獲得:389件

2020/01/20 09:12(1年以上前)

>セイZZZZZさん
https://spectank.jp/whl/007104648.html
この表によるとリアはもともと10mmしか内側に入っていないので+38は無理でしょうね
オフセットを大きく変えるとハンドリングにも影響すると思いますよ

書込番号:23179937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/01/20 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます、元々10mmしか余裕が無いと思えば良いのでしょうか?

書込番号:23179944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4546件Goodアンサー獲得:389件

2020/01/20 11:08(1年以上前)

>セイZZZZZさん
貼り付けたリンク先の表によると標準の+48で225幅で前輪12.5mm、後輪10mm内側となっています。
+38にすると10mm外に出ますから後輪は0mmになりますね
215幅にすると5mmの余裕は出ますが、実際には取り付けてみないとわからないような微妙なところだと思います。
また、組み合わせるリム幅によってタイヤの幅も少しは変わると思います。

書込番号:23180118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/01/20 18:54(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
詳しい説明ありがとうございます、オフセットは変えない方向でもう1度検討したいと思います。

書込番号:23180835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品のアクセサリー装着について

2020/01/19 18:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2年ほど前より今の車の次期車に三菱のアウトランダーを検討しており、先日に家族を乗せて試乗した際、購入断念せざるを得ない事態になり、急遽スバルのフォレスターを検討しております。

本日会社の取引先の人が「40万円値引きしてもらった」という隣県の店舗に行き試乗後説明を受け、見積の提示を受けていた際の中で、
「社外のドラレコはアイサイトに影響を及ぼす」
「社外品(量販店で売っている)のナビはステアリングリモコンは大半が効かない(使えない)」
と言い、純正品を勧めてきます。

値引きも思ったより少ないので純正品をやめて量販店で装着しようと考えていたのですが、こういう言動があり、この店、この人から購入する気が失せてしまいました。

先日行った私の地域のスバルではこのような話はありませんでした。

帰りにオートバックスで聞くと「ステアリングリモコン対応機器であればリモコン可能、ドラレコでそのような話は聞いたことがない」とのことでした。

スバル車、フォレスターにお乗りで社外品を装着されている方、いかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:23178711

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/19 18:38(1年以上前)

そらディーラーからしたら自分たちで保証できないものは勧められないわな。

何が起きても自己責任でどうぞ。

書込番号:23178726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/19 18:49(1年以上前)

デイラーから買えば問題発生時はデイラー(メーカー)対応です。
社外品を付ければ、自己責任。
これを理解の上ご自身の考えで決めれば良いと思います。
ここで、問題無いと書かれても、問題発生しない保証はありません。
誰も責任を取ってくれません。

書込番号:23178759

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/01/19 18:52(1年以上前)

bahamian93さん

先ずステアリングリモコンですが、例えばパイオニアの楽ナビなら下記のような作動状況です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01

つまり、現行型フォレスターなら本体設定スバル1となり、ステアリングリモコンで下記の操作が可能となるのです。

[ソース切替][ボリュームアップ][ボリュームダウン][トラックアップ][トラックダウン][ATT]


次にドライブレコーダーですが、車種は異なりますが私が乗っているS4のアイサイトのステレオカメラの横には下記の2台のドライブレコーダーを取り付けています。

・SN-SV70P
https://review.kakaku.com/review/K0001025541/ReviewCD=1151683/#tab

・ND-DVR1 
https://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

このような状況でアイサイトがドライブレコーダーの発するノイズ等で不具合を起こした事は当然ながらありません。

強いノイズを発するような粗悪なドライブレコーダーを取り付けなければ、アイサイトは先ず大丈夫だと思いますよ。

参考までに下記が現行型フォレスターのドライブレコーダーに関するパーツレビューですが、多くの方が社外品のドライブレコーダーを取り付けています。

・フォレスター
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

・フォレスターAdvance
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:23178764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:485件

2020/01/19 19:02(1年以上前)

>bahamian93さん

純正用品は保証期間も長くなりますし窓口をディーラーに一本化出来ますから、安心を金で買うと思えば選択肢としてあっても良いと思います。
ドラレコの件は取付の配慮が悪かったり、ノイズが出る製品を付けたとすれば可能性はあります。ただし、ステアリングリモコンの件は「ほぼうそ」ですから、お感じになるのはもっともです。

私はナビもドラレコも社外品ですが、ディーラーにステアリングリモコンを付けてくれと言ったときは「社外ナビに使えるかどうかは自己責任でお願いします。」と言われました。ディーラーから配線図を出してもらい、自分で取り付けてハンズフリー以外は問題なく使用できています。ドラレコは地デジに影響のないものを選びアイサイトから離して設置しています。

他の方が書かれている通り「(不具合時に)誰が責任を取るのか(取らせるのか)」を意識して選択するべきでしょう。

書込番号:23178798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/19 19:12(1年以上前)

車はスズキです
ドラレコは悪影響があるようです
カメラから何センチはなしなさいって
ディーラーのマニュアルにあるみたいです
(自分はもらいました。影響があったんで)

書込番号:23178817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2020/01/19 19:23(1年以上前)

>bahamian93さん
正式に聞かれれば保証しなければならないので、純正品をどうぞという話では?

社外品でもケンウッドDRV-MN940Bのようなカメラ別体型もあります。これなら、スバル純正より高性能かも。
それにスバル用品の一体型ドラレコはケンウッドOEMです。
https://www.e-saa.co.jp/special/driverecorder/

ただ、取付範囲はアイサイトに影響が出ない範囲が指定されていますので、お守りください。

また、今のナビは各社のステアリングリモコンにはだいたいは対応しています。対応していない場合はアダプターを使えばできます。
純正品のナビ(パナビルトインナビ、ダイヤトーンナビ)はMFD連動をうたっており、HUDに近い働きはしますが、これとて必須というわけではありませんし、逆にDCMを使ったサービスはスバルにはありませんので、スマートループ(パイオニア)、MapFun Kenwoodスマートループといった情報システムを利用しなければならないのですが、ビルトインナビではできません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/openinfo/store.html
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/kmc/kmc.html
https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
現在、スマートループ渋滞情報を使っているのはパイオニア、ケンウッド、三菱、そしてニッサンコネクトです。

書込番号:23178851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/19 19:45(1年以上前)

ナビに関しては私もディーラーで「純正以外はステアリングリモコンが使えなくなる」と言われて純正を選択。
ドラレコは購入当初必要性を感じてなかったのですが、何かとニュースもあり納車後DIYで取付けました。
後に担当者にドラレコについて聞いてみたのですが、純正以外でも特に問題は上がってきてないとのことでした。

要はすべての社外品をチェックできないから公にはオーケーできないということなのでは?

純正品をつける安心感を買うのもありですし、自己責任で好みのモノを選ばれてもいいのでは?
名の知れたメーカーのモノなら特に問題ないのではないでしょうか?

書込番号:23178900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/01/19 20:49(1年以上前)

素直に純正にしとけば?

昔と違って、車両と密接に関係してるから社外にした方が保証やらで結局高くつくかもよ

書込番号:23179049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/19 20:49(1年以上前)

どちらも社外品ですが、特に問題は起こっていませんね。

ドラレコは、地デジなどへの影響を考慮した「ノイズ軽減対応」を明記してるものを。
kakaku.comでも、スペック検索で選べます。国産の最近のモデルなら概ね対応。

ナビは楽ナビですが、ステアリングリモコン問題なく使えています。
設定でボタン毎に機能割り当てできます。
(もちろん、スバルのプリセットを選べば標準的な割り当てになります)

書込番号:23179050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2020/01/19 23:27(1年以上前)

皆さん 早速のご返事ありがとうございます。

私は保証が効くかどうかを気にしていてお聞きしているのではなく、機能するか、しないかをお聞きしておりまして若干の方は勘違いをしておられるのか、私がバカだと思っておられるようで残念です。

その他多くの皆様、ありがとうございます。影響がないことをお聞きして、もし車を買う場合は強く純正を拒否したいと思います。
そのセールスマンは高いナビセットを売ろうとする魂胆が見え隠れするのでその店と会社はやめておきます。

 現車(1999年型)も後付け社外ナビ(クラリオン)、その後に後付けドラレコ(セルスター)を使用しており、地デジが映りにくくなってしまいました経験がありますが、ドラレコや車のコンピュータ等の機能は問題ありません。

書込番号:23179458

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,418物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,418物件)