スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

D型で純正ドラレコ以外をご利用の方は?

2022/01/12 16:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:83件

スバル純正ドラレコを使用されていない方はいらっしゃいますか?
該当する場合、ご利用のドラレコ製品名・型番をご教示いただけないでしょうか?

書込番号:24540720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2022/01/13 10:27(1年以上前)

 何方からもご記述が頂けていないようなので、少し記述させて頂きます。
 SK系も含め、EyeSight搭載スバルモデルオーナーの皆様でも、同価格帯の汎用モデル比でスペックの劣るDOPドライブレコーダーより、スペック、或いはプライスも有利な汎用モデルを搭載されている方が圧倒的に多いだろうと推測します。
 従いましてスレ主様が求めている情報を得るには、当該サイトよりも「みんカラ」、YouTubeの方が適切だと思われますので、当方はそちらのサイトへアクセスし必要な情報を得る能動的なスタイルをお薦めします。

書込番号:24541911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2022/01/13 11:09(1年以上前)

確かにみんからの方がこの手の情報はありそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:24541947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターsk マッドガード

2022/01/12 05:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

現在2019年式フォレスターアドバイスに乗っています この度stiエアロパッケージを組むことになりました そこでジャオスから出ているマッドガードを装着したいと考えてまして...取り付けなどは可能でしょうか?実際にこのパターンで取り付け例がないため悩んでいます わかる方いれば教えて下さい

書込番号:24539886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:181件

2022/01/12 12:17(1年以上前)

アドバイスって言う人、1人だけだと思っていたら、他にもいるんですね(笑)

書込番号:24540350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2022/01/12 19:12(1年以上前)

タイピングミスで失礼しました
アドバンスでした

書込番号:24540959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/13 10:11(1年以上前)

SJ型の形状を見て合うかどうか見て 穴あけしたりステー買ったりすれば付きますよ
でも無難にJAOS汎用品を加工が良いと思います

書込番号:24541884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターのキャリア

2022/01/11 23:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 K1111さん
クチコミ投稿数:1件

スキーに行くのにキャリアの購入を考えています。
駐車場の高さ制限があるため2150cm以下に抑えたいと考えています。
おすすめのキャリアを教えてください。

ルーフボックスタイプでもスキーやスノーボードの板を裸で乗せるやつでもどちらでも大丈夫です。

よろしくお願います。

書込番号:24539702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3724件Goodアンサー獲得:217件

2022/01/12 13:18(1年以上前)

>K1111さん

> ルーフボックスタイプでもスキーやスノーボードの板を裸で乗せるやつでもどちらでも大丈夫です。

スキー、ボードの最大積載量とフォレスターの場合、年式、ルーフレール有りか
無し(フィックスポイント)かでも違います。
基本、ルーフボックスでも、システムキャリアベースが必要です。
純正の場合、Thuleの製品と思われ、Thule関連のHPから、年式などの車の
情報から適合が分かります。

高さに関しては、自分で、確認、計算するか、実機による確認しかないと
思いますが、これが意外と大変かと?





書込番号:24540477

ナイスクチコミ!0


1308fdさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/12 14:11(1年以上前)

自分も同じような常況(駐車場屋根が210mm程度)でルーフレールありのSKフォレスターです
自分はinnoのrk728を取り付けました。
自分は駐車場内で板を取り付けることがないので板を取り付けて入庫していませんが、キャリアのみキャリア部水平の状態では問題なく入庫出来ています

またゲレンデ付近の駐車場で高さ制限2.2mと書かれている場所(多少余裕はありそう)にスノーボード2枚バイン上向き積みで問題なく通れています。

こちらにした理由はローマウントとデュアルアングルでスノーボードで4枚積むときキャリアを起こして少し斜めに出来る点です、4枚積み(またはバインを下に向けて積む)の場合水平のままだとバインの金具が屋根にあたり傷を付ける場合が有ります、以前の車はメーカー純正のキャリアで屋根に傷が付きました。

参考になれば

書込番号:24540542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1308fdさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/12 14:14(1年以上前)

ごめんなさい
210mmではなく2100mmです

書込番号:24540546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスタースポーツを契約して

2022/01/10 23:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
フォレスタースポーツを契約して、来月納車の予定ですが、納車までにディーラーに頼んでおく事ってありますか?
例えばアクセスキーでの前席ウインドウの開閉機能とか…
ディーラーでしか仕様が出来ない事って他にありますか?

書込番号:24537885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2022/01/10 23:40(1年以上前)

『フォレスタースポーツを契約して、来月納車の予定ですが、納車までにディーラーに頼んでおく事ってありますか
例えばアクセスキーでの前席ウインドウの開閉機能とか…ディーラーでしか仕様が出来ない事って他にありますか?』
→ご存知かとは思いますが、スバルWEBサイトから当該車両のマニュアルを見れば、『■スバル販売店でのみ変更可能な機能』の記載が警報装置に始まり19項目がマニュアルP802〜P803へ記載されていますので、スレ主様も一度アクセスしご自身のマイカーライフに沿って必要性の有無をご確認の上ディーラーへご依頼してみては如何でしょう。

書込番号:24537951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/01/10 23:57(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ありがとうございます!

書込番号:24537978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

D型SPORTを契約しました!自分でカスタムしようと色々調べているのですが、
納車待ち・納車済みと会わずに「カスタムしたい」「すでにやった」を共有しませんか?

ちなみに自分は納車待ちで、以下のようなカスタムを検討しています。

【電装系】
・リヤウインカー LEDバルブに交換
・バックランプ LEDバルブに交換
→Youtubeにて安い中華製LEDだと、コンピュータ損傷の恐れありとの情報あり。

・ミラー型前後録画のドライブレコーダー 取り付け
→純正OPだとバックカメラでの録画になり、画質が良くない&撮影位置が低い為。

【エクステリア】
シルバーメッキのドアハンドルプロテクター 取り付け
→フィルムだと汚れが溜まって、あとあと目立ちそうなので。

※※他のユーザー様を誹謗中傷したり、煽ったり、批判するような内容は書き込まないでください※※

書込番号:24537071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/01/11 00:59(1年以上前)

この車ではないのでどうしようか迷ったが…。
Spoonのリジカラは大概の車種で効果を見られるからオススメしたい。
足回りの剛性感が高まって走るのがさらに楽しくなるっすよ。

書込番号:24538048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/11 07:18(1年以上前)

>準CEO!!さん
納車楽しみですね。自分は年末にD型スポーツ納車で3日間で1000kmオーバーで1月末に初回点検で、STIタワーバーと前後のスティフィナー取り付け予定です。その時にディーラー設定でアイドリングストップ設定とミラー格納設定を、変更予定です。後はマフラー検討中です。

書込番号:24538182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/12 22:54(1年以上前)

>柊 朱音さん

こんな社外品があるとは知りませんでした!
自分でも調べてみます!ありがとうございます!

書込番号:24541413

ナイスクチコミ!0


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/12 22:59(1年以上前)

>ブイエンドさん

納車済みとはうらやましい…。
自分も取説見ながら、何を設定変更しようか考えていました!

前席ウインドゥのリモート開閉機能 作動あり
リバース連動チルトダウンドアミラー 両側
電動格納式ドアミラー ACC連動

を設定してもらおうと思っています!

STIタワーバーとスティフィナーも良いですね!
自分はとりあえずノーマルで乗り込んでから検討したいと思っていました!
営業さんの社有車に試乗させて貰ったのですが、パフォーマンスマフラーは
車内だとあまり音は気になりませんでした!

書込番号:24541428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/01/13 10:35(1年以上前)

マフラーの交換は注意が必要。
特に住宅街や都心などの人の集まっている場所だとどうしても社外マフラーの音は気になる。(パフォーマンスマフラーも同じ系統の音質)
住人トラブルで引っ越ししなければならないではあんまりだよね。

書込番号:24541921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/13 11:11(1年以上前)

>準CEO!!さん

一足先でD型スポーツが12月後半に納車され、先週末で1300キロほど乗りました。
コーナリング時の姿勢変化が大きいなぁ〜と思い、点検時にタワーバーを装着する予定です。
前車はXVで同じくタワーバーを装着していました。
後、ガラス面積が大きいためか・・・雨が降ると雨粒がすごく邪魔に感じたため、全面フッ素コーティングをしました。
定期的に施工することになりそうです。

【実施済み】
・バックランプをLED化(IPF製T16)
・リア室内灯をLED化(IPF製T16)
・カーテシランプをLED化(フィリップス製T10)
・バニティーランプをLED化(前車からの移植なため型とメーカーは忘れました。)

【予定】
・フレキシブルタワーバー
・ナビキャンセラー

【検討中】
・リアウインカーのLED化
※前車は抵抗を別で付けていましたが、内臓タイプを付けてみようか悩み中です。

【その他】
・ガラス全面フッ素コーティング(重量物を天面につけたくなかったためサンルーフOPはなしです。)
・ナビ、エアコンパネル、シフトパネル周りにスマホまもる君を塗布


納車、待ち遠しいですね。

書込番号:24541950

ナイスクチコミ!2


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/14 21:30(1年以上前)

>迷えるアメショーさん

納車おめでとうございます!
やはりオンロードメインだと、タワーバー入れた方がいいですかね?

コーティング系については純正OPのWダイヤモンドコーティングにしようと思ったのですが、
キーパープロショップの方が安くてガラス撥水などもやってくれるので、そちらでやろうと思います。

書込番号:24544542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/15 20:50(1年以上前)

>準CEO!!さん

ありがとうございます。
私の場合はタワーバーが入ってた方がしっくり来ると思って装着予定ですが、フォレスターに乗るのは初めてなためどこまで効果があるかはわからないなぁとも思ってます。
前車、前々車で装着した際は
・ハンドルの遊びが少なくなる
・ハンドルを切った際の反応良くなる
・ハンドルが少し重くなる
といった効果を感じました。

私の場合はディーラーでWダイヤモンドキーパー、キーパーラボでガラス全面フッ素コーティングを施工しました。
併せてキーパーラボでやった方が安いと思います!

書込番号:24546243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2022/02/21 18:29(1年以上前)

>準CEO!!さん

ルーフレールスレは解決済みとなっていたので、あまりカキコしないほうがいいかなーと思っていたところ、ちょうどこちらのスレを見つけましたのでここにカキコします!

私は、リアゲートにS401用のSTIエンブレム(黒ベースにシルバー文字)と、USスバルインプSPORT用エンブレム(シルバー&ブルー加飾:オクで落札してしまったので使用予定)を手に入れました。これを新車に貼ろうと思っていjます。

USインプSPORT用エンブレムの他にも、検討していたsportsエンブレムがあるのでご紹介しておきます。

→ スイフトスポーツ用リアエンブレム(純正品)です。

これ、赤なら2000円弱で流通しているようです。現物は意外と小さく、ワンポイントに最適です。みんからでインプレッサスポーツに貼っている方結構いて、めちゃくちゃカッコいいです。あと、赤よりも若干お高いですが、スイフトスポーツ用リアエンブレム(純正品)のゴールドもめちゃくちゃカッコいいです。USインプ用スポーツエンブレムを落札しなければ、私はこちらを選ぼうと思っていました。

※みんから→ インプレッサにスイフトスポーツエンブレム で検索

あと、私はスバルシフォン用の純正エンジンスタートボタンカバー(赤)を注文しました。いわゆる気スイッチです!
STIエンブレムとの相乗効果により、カタログ値177PSに加えてさらに3馬力アップ予定ですw
(ちなみにSTIエンブレムは今のところなんちゃってです。そのうちSTIパーツつけまくるから、新車でコーティングする前にと思ってフライング購入です。)

書込番号:24612733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアのデッドニングについて

2022/01/10 01:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

D型だとエアバックセンサーがドア内部に仕込まれている為、
デッドニング施工出来ないとオーディオショップに断れられたのですが、
本当に禁止されているのでしょうか?

取説には以下の記載がありました。
---------------------------------------------
ハンドルまわりやインストルメントパネル、センターコンソール付近の修理、
オーディオシステム、ナビゲーションシステムの交換をする場合は、
必ずスバル販売店にご相談ください。SRSエアバッグシステムに悪影響を与え、
誤作動により重大な傷害につながるおそれがあります。
--------------------------------------------

スピーカー交換ではないので大丈夫だと思うのですが、
お分かりの方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24536128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/10 02:11(1年以上前)

プロがやりたくない理由をよく考えましょ。

圧力センサーで気圧差を検知する仕組み上、デッドニングでサービスホールとか塞いだら影響は出るでしょ。

100%問題無いと言い切れる人は誰も居ませんから、自己責任でやれば良いわよ。

書込番号:24536149

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/10 02:20(1年以上前)

>準CEO!!さん
専門のオーディオショップが断るという事はそれだけ難しいんでしょう。

全国の専門店を探しまくるか、自己責任で自分でやるしかないよ。
基本、今の車は精密機械の塊みたいな物だから
下手に手を入れない方が良いと思うよ。

書込番号:24536154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/10 02:46(1年以上前)

>準CEO!!さん

自分でやらないこと、やれないことを業者にお願いしたら断られたってだけのことでしょ?
業者が断るってのは、金貰ってもやりたくないってこと。

>必ずスバル販売店にご相談ください。

自分で取説引用したのに理解できてないの?
ここで質問するより先にスバルの販売店に相談するのが先でしょ。
やっても問題なし!っていうスバルのお墨付きがあれば業者も考えてくれるかも

書込番号:24536159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/10 06:07(1年以上前)

トヨタとスバルはデッドニングどころかスピーカー交換もNGよ

アクセサリーカタログの一番下辺を見る方が判り易いかも{スピーカー等」、トヨタはFドア周りの改造NGって書いてある

だけどOPのスピーカーにDで交換するのはOKって理由がよく判らんけど

まぁ禁止じゃあ無いけど保証はしないって事だな。

書込番号:24536219

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2022/01/10 06:51(1年以上前)

>準CEO!!さん

エアバックのセンサーが付いていますので、いじって破裂させないようにでしょう。
「自分で工事してエアバックを膨らませて文句を言ってきても知らないよ。」ですね。

ディーラーの作業ミスなら、仕入れ値で部品を取って交換すればよいだけの話ですが、電装屋さんにはできないことです。

書込番号:24536243

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/10 07:57(1年以上前)

取扱説明書が基本ですし仮に施工してセンサー関係の不具合が発生して貴殿にクレームを言われたくなからです。
大変失礼な言い方で恐縮ですけど、この手の知識が無い人が第三者に無理に作業を依頼するのは無謀でしょう。

書込番号:24536289

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/10 09:40(1年以上前)

みんな責任逃れしてるのよ。

メーカーやディーラーの立場としては、自分の所以外での改造したのならどうなっても知らね。
もちろん自分勝手に改造したのだから保証対象から外させてもらいますよ。

オーディオショップの立場としては、施工はできるけど、その後車側に不具合や動作不良が出て、スレ主に保証しろと因縁つけられるのは勘弁。

てね。

あなたがそちら側の立場ならどう対応しますか?

責任取るからやってやるよってなりますか?
それならその責任を一手に背負ってDIYすれば?

書込番号:24536424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/01/10 09:52(1年以上前)

必ずスバル販売店にご相談ください。

書込番号:24536449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/10 11:12(1年以上前)

>皆さま

ご回答ありがとうございます!
担当営業に聞けば良いのですが、忙しい人でレス貰えるのに2、3日掛かってしまうので
ご存知の方がいればと思い、こちらでお伺いさせて頂きました!

やはり原則NGなんですね。エアバックの構造に無知だったので勉強になりました。
自分が問い合わせたオーディオショップはNG回答だったのですが、
ネットで調べてると「うちは出来ます」と謳っているショップもあったもので、
気になって質問させて頂きました。

「取説にはNGって書いてるだから、それ以外あり得ないだろ!」というご意見もごもっともなのですが、
メーカーで過剰に禁止していることも少なからずあると思うので、実際どうなんだろと気になったので
質問させていただきました。

(それにしても、ご回答頂けるのは嬉しいのですが語勢の荒い方がいてガッカリです)

書込番号:24536593

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/10 15:12(1年以上前)

>準CEO!!さん
>語勢の荒い方がいてガッカリです

もしかして私もそこに分類されちゃってるのかな?
もし、気分を害されたのなら申し訳ない。

>本当に禁止されているのでしょうか?

スレ主さま自身が引用された取説に禁止なんて記載されてませんよね。
禁止ではなく販売店へ要相談です。
むしろ、スレ主さまの仰る「禁止」がどこから出てきたのか疑問です。取説の引用してない部分かオーディオショップさんの発言でしょうか?

>スピーカー交換ではないので

こちらもスレ主さま自身が取説から引用された部分にスピーカー交換なんて単語はありません。
取説には「オーディオシステム」とあります。
どこまでをオーディオシステムと見るかは各々違うと思いますが、スピーカーユニットそのものは多くの方がオーディオシステムの一部だと考えるのではないでしょうか。
で、あるならスピーカーユニットの設置されたドアはエンクロージャーの役割を持つのですから当然オーディオシステムの一部ですよね。

>担当営業に聞けば良いのですが

スレ主さまは律儀で真面目な方なのでしょうか。
この程度のことなら担当の営業さんでなくとも、販売店の他のスタッフさんに訊ねてもかまわないと思います。

書込番号:24537004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/10 15:41(1年以上前)

>岩ダヌキさん

申し訳ないですが、あまり良い言い方とは言えないかと…。

>スレ主さま自身が引用された取説に禁止なんて記載されてませんよね。
>禁止ではなく販売店へ要相談です。
>むしろ、スレ主さまの仰る「禁止」がどこから出てきたのか疑問です。取説の引用してない部分かオーディオショップさんの発言でしょうか?

誤解を与えてしまい申し訳ありません。以下の点により勝手に「禁止」だと思っていました。
・オーディオショップから「禁止されている」と言われたこと。
・検索エンジンで検索しても施工例などが見つからないこと。
・スバル販売店のWebサイトにディーラー施工のカスタマイズについて記載されていなかったこと。

>こちらもスレ主さま自身が取説から引用された部分にスピーカー交換なんて単語はありません。
>取説には「オーディオシステム」とあります。
>どこまでをオーディオシステムと見るかは各々違うと思いますが、スピーカーユニットそのものは多くの方がオーディオシステムの一部>だと考えるのではないでしょうか。
>で、あるならスピーカーユニットの設置されたドアはエンクロージャーの役割を持つのですから当然オーディオシステムの一部ですよね。

こちらも知識不足で申し訳ありません。単純に風切り音の低減の為にデッドニングをするものだと思っていました。
その為、オーディオシステムの一部にはならないと思っていました。

>スレ主さまは律儀で真面目な方なのでしょうか。
>この程度のことなら担当の営業さんでなくとも、販売店の他のスタッフさんに訊ねてもかまわないと思います。

仰る通りなのですが、以下の理由により販売店スタッフのことを信用していません。
その為、確実に言質が取れる担当営業にすべて確認しています。
・前職で自動車販売店の営業と取引していたが、テキトーな人が多かったこと。(真面目な人は全体の2割程度)
・以前担当だった販売課長にOP後付け相談をし、取り付けた後に機能が当初の説明と食い違っていた。(もう異動してトンズラされました)
・以前担当だったスバル本体から出向で来ていた営業マンから、間違った金額にて修理実施し、後で追加請求されたこと。

じゃあスバル乗るなよと思われるかもしれませんが、製品自体には信頼を置いているので乗ってます。
正直、自動車業界はレガシーなので、ザルな人が多い印象です。




書込番号:24537044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/01/12 15:27(1年以上前)

>準CEO!!さん

まぁあまり一部の人の言葉には振り回されないように・・・・
匿名の掲示板ですので好き勝手言う人も多く気にしないことです。

取説の通りで禁止自体はされていません。
スバルに相談せよと書かれていますが禁止ではありませんね。
しかしスバル側としては自社に関係しない物は取り付けて欲しくない。
付けるなら自社製品をということでしょう。
業者にしても取り付けしてスバルから修理等の断りなど問題が発生したら責任は持ちたくない

エアバッグセンサーはドア自体には付いていません。
多くがセンターコンソール下とBピラーの下部、フロントタイやの前フェンダー辺りです。
Gセンサーと衝撃(変形)センサーのどちらかの基準値を超えたら展開する仕組みです。
ドアにセンサーがあったら思いっきり閉めたりして誤動作で展開したら大変です。

海外のスバルに限らずどの車種でもオーディオショップがどこも付けてくれるし
それによってディーラー修理に支障が出ることもありません。
そもそもメーカーやディラーオプションも存在しないので取り付けは自由です。
https://www.youtube.com/watch?v=YrSI8JWif7w&ab_channel=MIRAGEAUDIO%28%E0%B8%A1%E0%B8%B5%E0%B8%A3%E0%B8%B2%E0%B8%88%E0%B8%AD%E0%B8%AD%E0%B8%94%E0%B8%B4%E0%B9%82%E0%B8%AD%E0%B8%AA%E0%B8%B3%E0%B8%99%E0%B8%B1%E0%B8%81%E0%B8%87%E0%B8%B2%E0%B8%99%E0%B9%83%E0%B8%AB%E0%B8%8D%E0%B9%88%29
標準オーディオと交換後の音の違い、デッドニングの状況などが載っています。

取説通りディーラーに相談するしかなくディラーによっては部品持ち込みでやってくれるところもあるかも知れません。
それ以外は難しいですね。

書込番号:24540608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/12 16:51(1年以上前)

>準CEO!!さん
>申し訳ないですが、あまり良い言い方とは言えないかと…。

若干辛辣ではあると思うけど、そんなに語勢荒いかな?

>自分で取説引用したのに理解できてないの?

これがお気に召さなかったのかな?

書込番号:24540725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/12 22:46(1年以上前)

>岩ダヌキさん
そうですね。若干辛辣だと思います。
もう少し柔らかく言っていただけるとありがたいです。

書込番号:24541396

ナイスクチコミ!1


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2022/01/12 22:50(1年以上前)

>ミヤノイさん

ご丁寧にありがとうございます。
自分もこの程度のことで熱くなってしまい、お恥ずかしい限りです。

おっしゃる通りだと思います。
タイミングの合う時にスバルの営業に聞いてみたいと思います。

書込番号:24541403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:29〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,802物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,802物件)