スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ(L.L.Bean EDITION)について

2006/03/12 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 hanachan5さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。先日R2を契約してきました。その際、オーディオの
音がどうも気に入らなかったので、スバルのお店の人に相談してみたところ、フォレスターの2.0XT、CROSS SPORTS 2.0T、L.L.Bean EDITIONを代わりにつけてくれるとのことでした。
いまさらですが、このフォレスターのオーディオの音を実際聞いて確認していない私は不安になってきました。みなさま、フォレスターのこのオーディオの音はどう思われますか?教えてください。

書込番号:4906595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/25 01:30(1年以上前)

SG9ーCに乗っていますが、純正オーディオ(ソリッドフォース・サウンドシステム)は所詮純正の音でした。あまり音質にこだわらなければそのままでいいと思います。ボリュームを上げると音がすぐ割れます。左後ろにウーファーついていますが、耳を近づけて鳴ってたんだ〜って感じです。それにCDが6連装ですがすぐエラー発生します(他の口コミにも散々書かれてます・・・)
すぐ社外品のヘッドユニットに交換してしまいました・・・安くてもMP3が使えDSPもあるもので価格は29800円ですが、純正と比べると雲泥の差があります。こればかりは何が正解と言うものがないのでご自分で決めるしかないですね・・・音の感じ方を文章で表現するのは難しい・・・あまり参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:4942253

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanachan5さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/25 20:54(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
実は今日フォレスターのオーディオをつけたR2が納車されました。音は…うーんやっぱりイマイチです。
いつかまた対策を考えてみようと思います。

書込番号:4944209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ATFオイル交換

2006/03/12 14:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

初めまして!現行XTに乗っている者です。
あまり車に詳しいとは言えない知見しか持ち合わせて
いないのですが、質問です。

昨日ガソリンスタンドにて給油時に「ATFオイルが汚れている」
と言われ、「特価」ということでしたが、9,450円と
エアコンのガス交換(2本)で約15,000円也を支払いました。

昨年2月納車から8,500km走行ですが、初のATF交換です。
オートバックス、ディーラーどちらかで行うのが普通なのでしょうか?
確かに汚れていたように見えたのですが、何か勢いで
損した気分で納得いかないので、ぜひぜひ教えてください。

書込番号:4905288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/03/12 17:02(1年以上前)

ATFオイルって仕様書を見ているわけじゃないけど・・・
5〜7万kmとかのレベルじゃなかったかな??
↑あやふやな記憶で書いてます。

エアコンのガス交換も聞いたことがありません。
抜けちゃった時は、充填しますが。

書込番号:4905734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/03/12 20:12(1年以上前)

ATFは、メーカーの指示は、5万キロ等のかなり長い距離や無交換を指示しているケースが多いですが、それは、指定以外のATFの使用によって、クラッチの滑り、焼き付き、シャダー等が発生する恐れがあるためで、交換しないよりは、交換した方が良いと思われます。純正品が無難で、2万キロ毎の交換がベストかと思います。

書込番号:4906278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/03/12 22:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

ATFオイルはそれくらいの交換が目安なんですね。
汚れを見て、ミッションのつながりが悪くなるような
気がして交換してしまいましたが、まあ余計では
なさそうなので、必要経費と考えます。

クーラーガスは明らかに余計でした。。
ディーラーさんともっと相談したほうがよさそうです。

ところでお二人は、
ディーラーさんでのキャンペーンなどは利用されていますか??
ハガキが来てもだいたいチラ見くらいで捨ててしまってます。

書込番号:4906925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/13 00:40(1年以上前)

>>給油時に「ATFオイルが汚れている」
これってエンジンオイルだと思ったんですが…
本当なんでしょうか?
だとしたら違う銘柄のオイルを入れられてる可能性が
高いですからミッションにとって良くないと思います。
スタンドでそこまでチェックするんですね…
私ならそのスタンドは信用しないです^^;;

書込番号:4907464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2006/03/13 12:35(1年以上前)

>>これってエンジンオイルだと思ったんですが…

そうかもね。
ATFオイルなら10Lはかくる入いちゃうから
金額的にも?かな。

ATF入れ替えならディーラーの方がいいかな。

書込番号:4908397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/03/13 23:34(1年以上前)

今日会社の先輩に聞いてみても、やはり少し「掴まされた」
ようです。なんか悔しくなってきました。
ただ最初のディーラー点検で交換していなかったよう
なので、まあ別に良かったかなとも思います。

頻繁にディーラーへ相談に行くぐらい「ガッツリ」今年は
乗ります!!

書込番号:4910320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スモークについて

2006/03/10 03:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

昨日契約完了してしまったのですが。
AIRBREAKで一番下のグレードは、スポーティーパッケージはついていないのでリヤやサイドのガラスは
透明でやっぱり納車ですよね。
パンフレットの写真に目を奪われていて、見落としていたかも。オプションカタログにスモークスクリーンキットがありますが、AIRBREAKは対象外のようです。またHPのアフターサービスの欄にスモークスクリーンがあるのですが、これで納車後に後付けすれば対応可能なのでしょうか。

書込番号:4897632

ナイスクチコミ!0


返信する
BP9C5SLさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/12 21:51(1年以上前)

スモークスクリーンキットの件ですが、ただのスモークフィルムで価格も結構します。しかも張り方次第(お店のサービスマンによる)では隙間ができているときもありますから、どうせつけるなら社外のフィルムにした方がいいですよ。色も選べますし。純正は規格があるために薄い(色の濃さ)ですよ。

書込番号:4906725

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2006/04/06 23:48(1年以上前)

今日無事納車となりました。
スモークはちゃんとできてました。
工場でやって納車したみたいです。
かなり濃い目だと思います。
夜は後ろライトしか見えないです。
ある意味怖いかも。

書込番号:4977928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規契約

2006/03/09 22:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

今日AIRBREAK契約してきました。
今回初めての車購入です。
そこでお馬鹿な質問をいくつかさせてください。

1.自宅に洗車スペースありません。
 そういう人はどこでするのが一番なんでしょう  か。

2.ETCカードつけるのですが、カードの購入はどこ  でするのがいいのでしょう。スバルにカードと  かあるのかわからないのですが、出光カードま  いどプラスとかエネオスカードとかありますけ  どみなさんはどんなカードを使っていますか。

書込番号:4896980

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/03/09 23:14(1年以上前)

1.コイン洗車場というのがありますよ。自分で手洗いして最後のすすぎだけなら400〜600円くらいだと思います。地域によっても違いますが、探してみてはいかがでしょう。
私はそれすらめんどくさくなって、スタンド洗車ばかりですが。最近の洗車機はよくなっているので、黒とかでなければそれほどキズは目立たないと思います。

2.ETCカードは「購入する」ものではありませんよ(^^;
後払いのクレジットカードです。通常のクレジットカードにオプションとして申し込めるものがほとんどです。既にクレジットカードをお持ちなら、請求書等に入ってくるパンフを確認してみてはいかがでしょう。多くのカード会社でETCカードも発行しています。(既に持っているカードに追加なら審査は簡単です)

ガソリンで得したいならスタンドのカードが最適ですね。自分はエネオスカードを使ってます。最大手だけあって数が多いので。
単純なお得度で言えばシェルのカードが一番トクなんでしたっけ!?最近見てないからわかんないや・・・

書込番号:4897073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/09 23:24(1年以上前)

クレジットカードで、ポイントなどが貯まる仕様でよく使うカードがあれば、そのカードのオプションとして発行してもらうと、ポイントなどが貯めやすくなると思います。
ほとんど使っていないクレジットカードのオプションで発行してもらっても、もったいないです。

書込番号:4897111

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2006/03/10 02:26(1年以上前)

すすーさん、インブとエボのFCさん早速ありがとうございます。お二人はスバリストですか?
スバルのHPチェックしたら、スバルカードの入会キャンペーンやっているみたいでした。
ETCは永年無料みたいですが、ガソリン代の節約にはならないみたいです。スバルカードはとりあえず入って、別にガソリン代節約に有効なカードを作ったほうがいいのでしょうか。
基本はかなりの走り屋の予定。予測で年間20000キロ
走行の予定なので、ガソリン代節約はかなり重要視しているのですが。

書込番号:4897609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハザードランプ内の電球について

2006/03/07 00:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

STIの赤いハザードスイッチは車幅灯を付けると、スイッチ自体も点灯しますが、銀色のハザードスイッチも同様に車幅灯を付けると、スイッチ自体も点灯しますか?

銀色のスイッチを貰ったんですけど、STIの赤いハザードスイッチと違って光らなかったので。。。

書込番号:4888670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AIRBREAKについて

2006/03/01 03:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

今、AIRBREAKの購入を検討してます。
どんな些細なことでもかまいませんので
購入された方のご意見をおきかせください。

それから先日試乗したときにエンジンブレーキの
及びブレーキ効きが弱い感じがしたのですが
Xタイプのフォレスターはこんな感じなものなのでしょうか?

書込番号:4868957

ナイスクチコミ!0


返信する
y-y-yumiさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/01 23:01(1年以上前)

gontapapaさん、こんばんは!

エアブレイクが納車になって2週間経ちます。
前車(シボレーブレーザー)との比較で乗り心地をお伝えします。

@乗り心地はゴツゴツとかなり固めのセッティングです。
 シートも固めで慣れるまで腰が痛かったです。

A勿論パワーはありませんが街中では充分ですし、ブレーキもブレーザーより固く、きっちり利く感じです。

B安定感があり走行性は優れてます。

デメリットは

マルチボックス他収納は使いにくい、特にセンターコンソールボックスは使い勝手が悪い。

ナビはケンウッド製だと思われますが相当頭が悪い。

なによりも、スチールホイールをアルミに、クリアビューパック

etc.とオップション付けたらLLビーンにHDDナビ付けるのと7万くら

いしか安くない!本革シート、17インチアルミホイール、本革ウッ

ドステアリング、クリアビューパック、スポーティーパックは標準

装備なので、サンルーフが必要なければLLビーンの方がいいかも?

一切オプションなしなら文句無くエアブレイクはお得です。

総合的には大変満足しております。オススメします。







書込番号:4871446

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/02 23:18(1年以上前)

y-y-yumiさんこんばんは
お返事どうもありがとうございました。

LLビーンは色の設定で惜しくも悔しくも落ちました。
今はクロスポ2.0iと悩んでます。

やっぱりサンルーフの開放感は捨てがたいですねぇ。
しかしそのぶん天井5〜7cmぐらい低くなりますよね。
閉めて走ることもあるので
長時間の運転での圧迫感はいかがなものでしょうか?
個人差あるとは思いますが。
短時間の試乗ではベージュの内装色のお蔭もあり
そんなに気にならなかったがいかがなものでしょうか?

ナビは期待しないほうがいいですね。わかりました。
でもそんなに”頭わっるい”ですか?具体的にどんなでしょうか?
HDDミュージックの使い勝手の方はいかがですか?

またそのほかなにかお気づきになった所が
ありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:4875117

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/03 06:52(1年以上前)

gontapapaさん、おはようございます。

 y-y-yumiさんと同様にナビは相当お馬鹿だと思います。

 目的地を設定しても
           最短ルート検索をしない。
           渋滞や信号がなくても迂回する。
           直進で目的地に着くのに右左折させる。
 ほとんどナビに逆らって走ってます・・・・・・・・????

 HHDの使い勝手はグッドです。もう20枚ほどハードに入れて♪を
 楽しんでます。

 サンルーフの圧迫感全くありません。1m78cmの私で問題ありま
 せん。天井の半分はサンルーフでとても開放感がありますが・・ 花粉症の私には開かずのサンルーフです。

 明るすぎてお馬鹿なナビが見にくいのでほとんど閉めてます。
 まあ、出来の悪い子ほどカワイイの心境です!

 スバルはインテリジェントキーじゃないのが残念でした。
 早く導入して欲しいと思います。

 y-y-yumiさんと一緒で私も満足しております。 

 

書込番号:4875954

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 00:50(1年以上前)

sy3417さん ご意見ありがとうございます。

そうですか、それは困った子ですね。
>直進で目的地に着くのに右左折させる。
うーんこれはなんてどういうことでしょう。
ナビゲートしてないですよね。
>出来の悪い子ほどカワイイの心境です。
私はsy3417さんような寛大な気持ちでいられるかなぁ・・・
このナビは、HDDミュージックと地図がわりに使うぐらいの
気持ちでいたほうがいいですね。(-.-)
確かこの純正ナビ、社外品にも付け替えることができるって
以前お客様相談室でついでの時聞きました
壊れたら修理しないでよいものに付け替えた方がよさそうですね。

サンルーフ圧迫感全くないですか。
1m78cmの身長のsy3417さんが
おっしゃるのですから安心しました。
わかりましたありがとうございます。

y-y-yumiさんもsy3417さんも購入後の
総合的な満足度は高いようなのでとっても参考になりました。
ありがとうございます。

また質問で恐縮ですが
みなさん最終的にAIRBREAKの購入を決定した時の
一番の魅力はなんだったのでしょうか?

書込番号:4878627

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/04 22:06(1年以上前)


gontapapa さん、こんばんは!

 昨日、全てを出来の悪い子にまかせて、初めてのお使いに挑戦
 致しました。なんと言う事でしょう!!無事に渋滞を回避した
 最短ルートでナビ出来ました。妻と二人で大いに喜びました。

 少しづつ学習しているんですよ。がんばれ我が愚息!

 という訳で、やっとナビらしいところを見せてくれました。

 本題のAIRBREAKにした決め手は・・・・・
 実はナビの付いた車に乗った事がなくHDDナビ標準装備が決め手
 です。とってもあこがれてました。でもナビは高価でOPで付ける
 なんて選択肢はありませんでした。

 インターネットで調べて、翌日ディーラーにTELし実車を見て即
 契約しました。1月17日契約、2月15日納車でした。
 でも、もともと「スバリスト」かも・・・レガシーは2台乗り継い
 で、社用車もレガシーしていたし、車=4駆=スバルみたいに思い
 込みがあるかも。もっと冷静に車を選ぶべきだったような・・・

 妻はプジョーの307が良かったと未だに言ってます。
 後、オーディオは、いまいちです。スピーカーの問題かな?

書込番号:4881306

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontapapaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 23:08(1年以上前)

sy3417さんこんばんは 

ご意見ありがとうございます。

ナビは学習機能があるんですね。
少しなりとも希望が持てました。

音の方は私も試乗したときに良くないなって思いました。
純正のスピーカーに期待はしていなですけど
AIRBREAKのWEBカタログで
うたっていることとは大違いで残念です。
スピーカーを変えてどれだけ変わるかですね。

このナビはKENWOODのシアターナビをディーラー向けに
開発したものだと思われますが、これは出力が50Wから
35Wに抑えられてしまっています。
それにカタログにある35W×4の表示が定格出力でわなくて
最高瞬間出力の表示だとするとスピーカーを変えても
迫力はそれほどきたいできないですね。(-.-)

そうですかsy3417さんもスバリストだったのですか。
スバルは他メーカにない独特なものをもってますよね。
重工会社の造る車に一度乗るといつのまにか
魅了されてしまう人は多いですよね。

余談ですけど
オプションのナビよりプジョーの307のほうがずっと高価だと
はおもうのですが・・・?(*^-^*) 

書込番号:4881551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)