スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55007件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費

2005/12/17 16:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

はじめて書き込みします。
XSを購入しようかと思っているのですが、1リッターあたり何kmぐらい走るのでしょうか?大体でいいので教えて下さい。

書込番号:4663409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/17 19:20(1年以上前)

carviewのユーザーレポートで調べましょう。
ただ 走り方やいろいろな条件によっても変わりますので
あくまでも参考程度に。

書込番号:4663698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 10:01(1年以上前)

探し物.comさん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:4665343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

「インフォ・エコ」について

2005/12/15 00:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:12件

フォレスターに「INFO ECO(インフォ・エコ)」と言う省エネモードが付いていますが、あれってどの様な原理(仕組み)で燃費が良くなるのでしょうか?

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4657110

ナイスクチコミ!0


返信する
forekontaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/07 13:47(1年以上前)

今年3月にフォレスター購入した者です。
以下は、私見です。

info-ecoモードにすると、低燃費走行になるのでは
なくて、低燃費走行中だと、インパネにecoランプが
点灯する原理ではないでしょうか?

低燃費走行中と言うのは、最近の殆どの車は、アクセル
開閉度、エンジン回転数に応じて燃料噴射量をコンピュータ
で制御していますので、燃料噴射量が少ない状態での走行
状況だとecoランプが点灯すると思われます。

実際、ecoモードにしていても、急加速するとecoランプが
消えます。

自分も常にinfo-ecoモードにして、ecoランプが消えない様な
運転をこころがけていますが、燃費は10km/Lといったところ
です。(自分のモデルはターボ車なので、良い方だと思います。)



書込番号:5057934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジンの回転数が・・・

2005/12/11 19:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせていただきます。

14年式のXTに乗っているのですが、完全に冷えている状態から始動・発進してしばらくの間、信号待ちなどでストップした時にエンジンの回転数が落ち込み、ノッキング(振動がガタガタ伝わってくる)状態になってしまいます。
ATなのでN(ニュートラル)に入れてみても、変化がありません。
皆さんこんなことよくあるのでしょうか?

エンジンオイルの問題かと思って、先週替えたのですが(5W-40、部分合成油)まったく変化がありません。
どこかおかしいのでしょうか?
対処方法ご存知でしたら教えてください。

書込番号:4648348

ナイスクチコミ!0


返信する
赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/11 22:40(1年以上前)

こんばんは、
ガソリンは何を使っていらっしゃいますか?
ハイオク?レギュラー?いずれでしょうか?
レギュラーをお使いでしたら一度ハイオクの使用をおススメします。

書込番号:4648877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/11 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ご指摘いただいたガソリンですが、\\厳しいもののがんばってハイオクを使い続けています。

やっぱりディーラーに見てもらうしかないのでしょうか・・・
でも、エンジンが完全に温まると症状がなくなってしまうので、ディーラーに着いたところで再現できないのです。

書込番号:4649037

ナイスクチコミ!0


omita30さん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/15 08:07(1年以上前)

わたしも同じような症状がありました
ディーラーに言ったらCPUプログラムが書き換わってしまったので
再度書き直しで直りましたよ
参考までにどうぞ

書込番号:4657537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/12/18 07:16(1年以上前)

こんにちは、はじめまして!!僕はSG5所有暦2年になりますが同じような症状がありましたよ!僕の場合は社外のエアクリに取り替えて1週間位でこの症状が出ましたよ。国道1号合流地点の信号待ちで回転数が急に下がりエンストし再度エンジンをかけましたが再びエンストし・・・とまあなんとかその場はしのぎましたが結構な渋滞を作ってしまいました(T〜T)エアクリのせいなのかどうかわかりませんがたぶんSG5は他車に比べて吸気関係のプログラムの詰めが甘いのではないかと・・・翌日ディーラーに行きましたが、omita30さんが言っているようにこちらもプログラム修正したそうです。ディーラー側はよくあることらしくものの10分足らずで終わってしまいましたよ。

書込番号:4665095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/18 12:14(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
そんなことってあるんですね。
素人には、なかなかわからない様な話ですね・・・
早速、本日ディーラーに行ってみます。

書込番号:4665640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/22 21:59(1年以上前)

はじめまして。
私も平成14年式XTに乗っておりますが、同様の症状がありました。
SG5のA型には必ずと言っていいほど現れる症状のようです。
Dラーにて無償でCPUの書き換えを行ってくれますので、それで改善されるでしょう。
しかしそれだけたくさんの個体で現れる症状ならリコール扱いでも良いのでは?と個人的には思いますけど・・・。

書込番号:4676762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルーフボックスのサイズについて

2005/12/11 01:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 capitaさん
クチコミ投稿数:1件

今回XSを購入するにあたり、納車後すぐに
スノーボードを積載するためにルーフボックスを
取り付けようと考えています。

なるべく多くの板を積みたいので大きなタイプの
ルーフボックスを選択することになると思っていますが
フォレスターの場合は長さ何cmくらいまでのものなら
問題なく取り付けられるのでしょうか?

問題なくとは、後ろはリヤゲートを開けたときに
ぶつかることが無く、且つ前はフロントガラスまで
はみ出てこない長さと考えています。

2mくらいまでのものなら上記の問題はクリア出来るのでしょうか。

書込番号:4646477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/11 19:27(1年以上前)

こんばんは。

フォレスターのアクセサリーのカタログにある
スーリーのルーフボックスならリアゲートに干渉せず
フロントガラスまでに収まりそうです。
フォレスターに装着した写真も載っています。
ただ、175センチまでのスキーなどの収納になるようです。

2メートルのスキーを入れるルーフボックスの大きさは
以前は220センチを越える長さだったような気がします。
当然、フロントガラスに影が映るかも。

アクセサリーのカタログをもらってくるか、ホームページでも確認できるかもしれません(未確認で申し訳ない)。

書込番号:4648289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外気温の温度計について

2005/12/07 10:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:12件

フォレスターXT(現行モデル)に乗っています。少し気になる事があるのですが、外気温の温度計が付いていますが、あれって正確ですか? 私のは実際よりかなり(4度〜5度ほど)も低めの温度で表示されるのですが・・・皆さんのはいかかでしょうか?

書込番号:4637252

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2005/12/11 16:24(1年以上前)

SG5AのXTに乗っています。
何と比較して4〜5℃低いと言っているか判らないので私見として聞いてください。 天気予報の温度では無いと思いますが。
まず温度計のセンサーですが、フロントバンパーの中央裏側あたりに有ったと思います。 また反応時間もそんなに早いとは思いません。
私は道路の脇に立っている温度計とよく比較しますが、+−1〜2℃位は違っていることが多いと思います。
理由として考えられるのは、温度計自体の誤差(どちらが正しいかは別として)、または走行時の反応に対するタイムラグ、取り付け位置による違いが有るのではないでしょうか。
冬であれば路面凍結等の確認に使用していますが、低く出る分は問題なしと考えています。
気になるようで有れば、販売店等でチェックして貰えば良いのではないでしょうか。 現行モデルと言うことは、また保証期間内ですので、故障としても無償で修理してくれると思います。

書込番号:4647794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/15 00:15(1年以上前)

返信有難うございます。 温度についてですが、ご指摘の通り天気予報の気温や自分の体感的な温度と比較しております。以前の車はほぼ天気予報と同じ気温を差していて、他の温度計(街中にたまに置いてある公共の物)と比較しても同じ温度をさしていたので、多分正確だったと思います。それに比較してフォレスターはかなり低い温度をさします。やはり故障なのか、それともスバルの外気温計は余り正確ではないのですかね〜。

書込番号:4657118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATの異音

2005/12/03 15:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:3件

H14年型のXTのATに乗っていますが、毎回ではないのですが、
緩やかな登り坂のような状態で2000から2500回転位で
2速から3速にシフトアップする時に、ATからカリッというような
異音がする時があり、先日、ディーラーに聞いたらそれは異常では
ありませんよ。とのコメントでしたのでそのまま乗ってはいるのですが、夜の裏道のような静かな所を走っていると、結構気になります。
これは普通なのでしょうか?
ちなみに走行距離は現在5万キロ近くは走っています。

書込番号:4626874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,410物件)