
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 618件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13927件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26991件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月13日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 19:42 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月18日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月4日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月3日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。私は全く改造をしていないフォレスターSTI TYPE Mに乗っております。私の車のブースト圧は最高で0.6です。これは正常なのでしょうか?みなさんのフォレスターはいくらくらいですか?宜しければ御教授宜しくお願いいたします。
0点


2004/12/10 20:03(1年以上前)
ノーマルなら、そんなものだな。安全マージンがいっぱい必要なので。
書込番号:3612648
0点


2004/12/11 23:59(1年以上前)
誤差はあると思うけど僕のフォレでは、最大で0.94でした。
エアフィルターは、HKSの純正交換タイプを使用してるけど、それ以外はノーマルです。
ブースト圧は、ブリッツのブースト計付きターボタイマーのピークホールドで測定しました。
車種は、フォレH16年式Stiです。
でも、インプと最大はどのくらいになるのかな?
書込番号:3618593
0点


2004/12/13 12:29(1年以上前)
同じくtypeM乗っていますが、自分のは以前は0.9程でてました。
足回り以外は手をいれてません。
計測は日本精機のメーターで
上記と同じくピークホールドで確認しました。
最近は、頑張ってもそこまで上がらなくなってきましたが。
町乗りが多く、普段はあまりタービンを回さないからでしょうかね。
書込番号:3626162
0点



2004/12/13 15:46(1年以上前)
みなさん、さっそく御返事ありがとうございます。本日富士重工に問い合わせしましたところ、やはり1.0くらいが正常とのことでした。私のは購入時より0.6程でそれが正常だと思いこんでいました。ただみなさんとちがって、純正の3連メータで目視での話です。目視では1.0は確認できないんでしょうか?また「お茶狸」さんのタイプMは現在のブーストはどれくらいなのですか?宜しければ御教授下さい。
書込番号:3626790
0点




2004/12/18 15:01(1年以上前)
MX-15さんと同じような質問です。
XTの購入を考えています。
2人乗車で自転車(ロード)2台を室内に乗せる場合、どうされていますか?
また、以前のカタログにあるようにマウンテンバイクは、乗せられるのでしょうか?
書込番号:3650045
0点


2004/12/19 19:42(1年以上前)
回答させていただきます。
初代X20を所有してますが、
4人乗りで後部座席を倒さなくても、ゴルフバック(9インチサイズ)は4人分入ります。
ただし、1つは他のバッグにのせる形になってしまいます。
以上ですが、自転車については申し訳ないですが回答できません。
書込番号:3656532
0点





もうすぐモデルチェンジのようですが
どれぐらい値引いてもらえるものなんでしょうか?
この前、初めて見積もりを出してもらったところ
13万円しかひけない
これ以上は、店長に聞いてみないと・・・
と言われてしまいました
いろいろ調べていると、もっと引いてもらえるみたいなのですが
だいたい、どれぐらいが妥当な額なんでしょうか?
また、12月に買うか1月に買うか、どちらがお得なんでしょうか?
当方、現金一括、下取り車無しで現行モデルを購入したいと考えています
皆様、是非是非アドバイスお願いします
0点


2004/12/05 01:45(1年以上前)
自分が考える金額の現金を持って交渉に臨む。
決算前だと効くかも知れない。
書込番号:3586834
0点

景気のいい値引き情報(30万オーバーとか)は、ローンを組んだり、下取りがあったり、オプションを沢山付けたりと言ったケースが多いので、一概に比較しない方がいいかも知れません。
私の場合、下取り無し、一括払い、オプション15万のL.L.Beanターボで23万引きでした。
12月と1月のどちらが有利かはかなり微妙なところです。
今なら年内登録という前提条件で値引きを引き出せる可能性がありますし、カラーなども好きなものを選べるでしょう。
年が明ければ、マイナーチェンジ前の在庫車ばかりになるはずです。在庫が多ければ一掃セールが期待出来ますし、年式が新しくなるので将来の下取りなどで有利です。
ですが、在庫が少なければ逆に強気な売り方をされるかも知れませんし、カラーなども在庫で残っているものからしか選べなくなるでしょう。
現行型にそれほどこだわりが無く、3月まで待てるのであればfgfgsさんの助言通りマイチェン後の決算期に買うのもいいのでは?
マイチェン後はR2顔になるとか、L.L.Beanターボが無くなるとか、色々噂が出ていますが、所詮は未確認情報ですしね。
そういう私は噂を信じて、マイチェン前に買った口ですが・・・(笑)
決して安い買い物ではないと思うので、ご自分が納得出来る条件をあらかじめ決めておいて、そこに届くか否かで決めるようにすれば、後での後悔が少なくなります。
頑張ってください。
書込番号:3587777
0点


2004/12/07 20:14(1年以上前)
12月5日にLLBEAN X-20が納車された者です。
参考までにと思い掲示板にカキコさせてもらいます
平成11年 SF-5 X-20から乗り換えで、現金値引き34万円 下取り査定プラス5万円 カーペットマット、スプラッシュボード、希望ナンバーをサービス、付属品なし、メーカーオプションは、HID、スポーティパック、クリアービューパックでハンコ押しました。ちなみに現金一括です。
乗りつぶすのであれば年内に買った方が値引きは多い、数年後に乗り換えるのであれば年明けに買わないと年落ちになるため損をするとディーラー担当者が言ってました。
詳細は教えてもらえませんでしたが、2月にマイナーチェンジをするそうで在庫セールス中みたいです。
書込番号:3599248
0点



2004/12/09 20:35(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます
今日も、またまた交渉に行ってまいりました
しかしながら、結果は以前と変わらず・・・
今後粘っても、20万前後の値引きになりそう
交渉が下手糞みたいです
今日はあえて競合車を挙げなかったのですが
やはり他社との競合が必要なんですかね
また、私はMT車を希望しているのですが
試乗車を探してもらったところ、今現在はどこにも無いといわれました
そこでお尋ねしたいのですが
現在、MT車を乗っておられる方、乗り心地はどうですか?
MT止めときゃよかった等の意見はありませんかね?
試乗が出来ないだけに、少しびびっています
どうか、皆さん御意見お願いします
今日、雑誌で見た次期インプの顔、思っていたより悪くなかったのですが
フォレもああいう風になるのでしょうか?
それなら、もう少し待ってみようかな
でも、B9Xの顔は嫌だな・・・
交渉は、もう少し粘ってみたいと思います
皆さんありがとうございました
書込番号:3608572
0点


2004/12/13 12:16(1年以上前)
気の利いたディーラー(営業マン)なら試乗車にMTがなければ
社員の自家用車等を用意してくれますよ
スバルディラー&営業マンは当たりはずれが大きいので数店舗回って
熱意のあるお店、営業マンを探した方がいいですよ
だめな店は競合しても時間の無駄です
LL乗りたい さんが東京都心にお住まいならば
値引き的にもまだまだいけますよ!!地方なら諦めましょう(適当な値段で)
値引きよりも熱意のあるお店探しが大事ですよ
ちなみに私はクロスポのMTに乗っております
クラッチも適当な重さで渋滞等は多少面倒ですが
昔のマニュアルに比べると楽だと思います
ただし初めてマニュアルに乗るのでしたら多少慣れが必要かもしれませんね
ATに比べるとダイレクト感が強いので(そこが長所でもありますが)
同乗者からみるとATの方が滑らかで乗り味はいいと思います
書込番号:3626129
0点



2004/12/13 19:21(1年以上前)
206RC さん お返事ありがとうございます
MT車の乗り心地、悪くなさそうですね
少し安心しました
で、お聞きしたいのですが
>スバルディラー&営業マンは当たりはずれが大きいので数店舗回って
>熱意のあるお店、営業マンを探した方がいいですよ
とあるのですが、これってやってもいいことなんですか?
スバルディーラー同士は情報を共有していて、地元に回される
とかは無いのでしょうか?
ワタクシは地方在住な者で
値引きは難しいという事ですね
残念・・・
書込番号:3627522
0点


2004/12/14 01:23(1年以上前)
同じ会社のディーラー内では情報を共有しておりますので同会社の他店で
値引きを引き出すのは難しいでしょうが…
担当者とお客さんの相性ってありますから
人を(担当者+お店)選んだ方がいいですよ…って意味でコメントしたんですよ
納車後もいろいろお世話になりますので値引きよりもアフターケアで選んだ方が正解ですよ
値引きは20万ぐらいはなんとかなると思うのですが…地方でも
あと都心は確かに安く買えますがその分駐車場とか馬鹿高です(笑)
一ヶ月3万とか5万払うなんて考えたら地方の方がうらやましいです(^^;)
あと…LL乗りたいさんが県境にお住まいならば他県で買うのも手ですよ
会社が違うので対応や値引きも変わってくるかもしれません
書込番号:3629867
0点


2004/12/18 21:50(1年以上前)
X20 LLBean スポーティパッケージ、HID、クリアビューパッケージで下取車5万円込みで店長決済42万引きでした。年内登録、48回ローンで。東京都内です。
でも既に在庫のみで色はほとんど選べません。ローン金利3.9%も年明けると上がるかもと言われました。
でも契約は思いとどまり年改後に考えることにしました。
年改はエンジンと駆動系は変えないと言ってましたがどうかな?
書込番号:3651761
0点





今日スバルのディーラーにフォレスターのXTを見に行ってきました。納車整備待ちの車があったので試乗はできませんが、試しにエンジンをかけて車の回りをながめていました。するとマフラーからガソリン臭い排気ガスが出てました。しばらくしても臭いは消えません。あまりに臭くてトランクのチェックができませんでした。こんなことあるのですか?あと試乗したNAで試乗中にガソリンがチャプチャプ動いているような気がしました。皆さんのフォレスターはどうですか?
0点


2004/12/13 12:20(1年以上前)
どんなクルマでもそうですが
ある程度エンジンが暖まるまでは混合比が濃いめなので
生ガス臭いのは普通だと思います
数分アイドリングした程度ではエンジンが暖まらないので(ある程度走行しないと)
暫くしても臭いは消えません…
★が四つもあるようなクルマならば臭いも最初から少ないのかもしれませんが…
書込番号:3626139
0点





SFフォレスターA型を個人売買で購入して一年、
ボクサーエンジンが楽しくなってしまったモノですが。
最近、加速中にブーストが安定しなく(0.2〜0.7当たりをふらつく)
さらに踏み込むと息継ぎして「ガクッ」となります。
エアフロを掃除してエアフィルターも交換して
燃料系では燃料ポンプも交換したけどダメでした・・・
走行距離が10万キロと言うこともあり
次は中古タービ交換ンかな?と考えていますが、
似たような経験をなされた方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/12/01 10:17(1年以上前)
燃料フィルターだったり。
書込番号:3570745
0点



2004/12/02 21:29(1年以上前)
さっそく今週末にチェックしてみます。(^_^)
書込番号:3576559
0点


2004/12/04 18:58(1年以上前)
知り合いのフォレスターおねぇちゃんが言っておりましたが
新日本石油のエネオスなんとかのハイオクを入れていいて
あまりまわさないでいると息継ぎをすると聞きました。
挙句にエンジン乗せ変えだったらしいですよ。
保障期間中で無料乗せ変えだったと聞きました。
「SFフォレスター1年目」のが同じか解りませんが・・・・
当方はレガシーにエッソで入れてますので問題ありませんが。
書込番号:3584632
0点





今日フォレスターS/tb STI仕様に試乗したのですが
STI仕様とSTIはどう違うのでしょうか?
ターボ車なのですが具体的に何が違うかはわかりません。
走りは問題ないのですが、中古車なので買う前に
確認しておくこととかあったら教えてください。
0点


2004/12/03 23:38(1年以上前)
>STI仕様とSTIはどう違うのでしょうか?
すみませんが、この質問の意味がわかりません。
ちなみに、STi仕様には、
STi
STi−U
STi−U TypeM
STi−U Limited
と4種類あります。
s/tbとSTiとの違いというならば、大雑把にいうと、
STiエアロ、足回り、ブレーキ、ホイール、ルーフレール形状、4WD形式
などといった変更点があります。
どのSTiと比較したいかを言ってくだされば、他の方もレスつけやすいと思います。
以上、ご参考でした。
書込番号:3581216
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,308物件)
-
- 支払総額
- 381.6万円
- 車両価格
- 375.7万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
フォレスター X20 4WD アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ CD ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜493万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1029万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 381.6万円
- 車両価格
- 375.7万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
フォレスター X20 4WD アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ CD ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
-
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 160.1万円
- 諸費用
- 6.0万円