スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54983件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 606件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2004/02/25 12:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 Qきゅうさん

フォレスターSTIを買う予定で、ナビをつけたいんですが、ナビの音声もF/Rスピーカーから聞ける様にしたいと思ってます。
そこで、純正のMD・CD6チェンジャーは出力端子はあるんでしょうか?
あったらそれをナビに入力して、ナビからスピーカーに繋げたいと思ってます。
お願いします。
ちなみにナビは、エクリプスのAVN9903HDかケンウッドのシアターナビに
したいと思ってます。

書込番号:2513442

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/02/27 12:14(1年以上前)

この車種がどうか知りませんが、普通は純正チェンジャーと社外オーディオ(ナビ一体型含む)の接続はできませんよ。ディーラーオプションのはまだ可能性がありますが。

書込番号:2520813

ナイスクチコミ!0


昔の記憶さん

2004/02/27 14:31(1年以上前)

記憶レベルで申し訳ないのですが、今でもあるか不明ですが、どこかのメーカーから、スピーカー出力>RCA変換が発売されていた記憶があります。これを純正オーディオのケーブルの間に割り込ませれば使えるかもしれませんね。

書込番号:2521152

ナイスクチコミ!0


marionetさん

2004/02/28 10:14(1年以上前)

純正システム割り込み、ケンウッドシアターナビ接続は某社製変換アダプターで接続可能だと思います。やっぱりせっかくの純正オーディオはそのまま使いたいですよね〜。

書込番号:2524058

ナイスクチコミ!0


ふぉれの助さん

2004/02/28 18:39(1年以上前)

ケンウッドのシアターナビクラスであれば、純正のオーディオよりはるかに質が高いでしょう。純正のアンプを通す意味は無いと思いますが。

書込番号:2525589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qきゅうさん

2004/03/01 12:09(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
純正使わない事も検討して行きますが・・・
ちなみに某社製変換アダプターってどこのですか?

書込番号:2533070

ナイスクチコミ!0


marionetさん

2004/03/06 09:40(1年以上前)

アルパインからスピーカー出力→RCA出力の変換アダプタ-が出ています。ラインで着いている純正の音は多少劣化しますが、着いているものを残す(わざわざ取る必要は無いと思います)音は、ケンウッドシアターナビ(MD/CD/DVD/HDD/メモリ−スティック)で直接出力されたいい音で聞けて、純正もラジオを含めてとりあえず多少劣化した状態でも聴けるという事です。

書込番号:2551228

ナイスクチコミ!0


marionetさん

2004/03/12 23:09(1年以上前)

ケンウッドシアターナビ見てきました。音が良い。曲数も200-300曲入れば充分。あとはMP3で対応すれば問題なし。5.1ch対応だし商品コンセプトがしっかりしている。録音時間も短くて非常に良い。私も欲しいけどちょっと高いのが難点。

書込番号:2577748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについて

2004/02/19 21:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 六角ネジさん

はじめまして
最近キャンプやスノボに行く機会がふえてきたので4駆がいいなと思いつつ、最近の4駆ってどんな感じなのか乗って見たくなって、先週あちこちのディーラーを覗いて、2リッタークラスのSUVと言われてるやつをかたっぱしから試乗してきました。みんな結構よくできていて驚きました。(以前乗ったことのある4駆はガーガー、ギュルギュルうるさかったので)
そのうちスバルに流れ着きフォレスターを発見しました。
最初見たときは、まあ普通かな、と思ったのですが乗ってみてびっくり!明らかに他の車とは違っていました。細かいことは説明できませんが、安定感があり、エンジン吹けあがりも滑らか、楽だし、なにより運転していて楽しい。完成度が高い車だなと感心しました。こう車の出来がいいと、やれ内装だのカップホルダーだのそんなことはどーでもいいことなのだなーとつくづく感じました。スバル最高。水平対向万歳。
ターボもありますとのことで、XTに乗ったらさらにびっくり!!。早いじゃないですか。ターボはあまり好きではなかったのですが、この車に関しては実にいい感じ。あまりにも気に入ってしまったので思わずXTを買ってしまいました。
納車が待ちどうしいです。
前置きが長くなってしまいました。スミマセン
スバルといえば4WD、4WDといえば雪道、雪道ならばスタッドレスということでスタッドレスを買って雪国までドライブ(ならしを兼ねて)と思っているのですが、XT標準の215/60R16は少し高いので205/70R15にしようかと考えています。205/70R15でも問題は無いでしょうか?

書込番号:2489781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/02/19 23:07(1年以上前)

一般論ですが、スタッドレスはタイヤ肩部分が出っ歯てるので、車体との干渉を考慮すれば、幅ダウンする方向(215−>205)は悪くない選択だと思います。
しかし、インチダウン(16−>15)はブレーキキャリパとの干渉の可能性あるので、購入前に試着する事を必須です。
拙者オススメのホイールはコイツです。
http://www.enkei.co.jp/p_detail_esg.html

書込番号:2490344

ナイスクチコミ!0


ぴーこしゃんさん

2004/02/20 01:04(1年以上前)

スタッドレスはゴムが柔らかいので16インチでもかなりフニャフニャした乗り心地になる。いくら安くても15インチはやめたほうがいいと思うけど...。
ターボに乗るならスタッドレスも16インチにしましょう。高速でも120Km/hで走れます。

書込番号:2490965

ナイスクチコミ!0


TOLAさん

2004/02/20 08:33(1年以上前)

XTは大径ローターなので15インチは無理なはずです。

書込番号:2491518

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/02/20 09:33(1年以上前)

16インチのまま…
205/65/16にするのがオススメですよ

書込番号:2491650

ナイスクチコミ!0


冬季クロスポさん

2004/02/20 15:04(1年以上前)

私も205/65/16が適当かと…
もし除雪無の道を毎朝通勤する様な雪国の人であれば15インチ化もいい方法ですが、その為には「ラリーホイール」(16”のブレーキに15”のタイヤが履ける特殊なもので、大阪さんお勧めのもその一つ)に属するものを使う必要が有ります。確かに205/70/15は205/65/16に比べ4本で1万円ちょい安いですが、ホイールが割高なので帳消しです。当然、現物合わせの試行錯誤も必須ですし…。六角ネジさんは「雪国へドライブに行く」地域の様なので、
「できるだけ安く冬タイヤが欲しい」か「夏タイヤのホイールを新調し純正ホイールをスタッドレスに廻す」とお考えなら205/65/16がいい妥協点です。
ただし、通常路での走行性がいいとされるミシュラン・ピレリはサイズがないので、柔らかい国産のを使うより有りません。

書込番号:2492338

ナイスクチコミ!0


スレ主 六角ネジさん

2004/02/20 22:44(1年以上前)

皆さんご指摘ありがとうございます。
X20が205/70R15標準なので着くと勝手に思ってしまいました。ブレーキ違うんですね。
危なく15インチのアルミセット買うところでした・・・
やはり標準サイズにしておきます。

納車いつなんだろう?スバルからは何の連絡もなし。

書込番号:2493838

ナイスクチコミ!0


youhiさん

2004/02/21 22:38(1年以上前)

スタッドレスタイヤで120kmと書いていられる方がいますが。
ちょっとそれは止めた方がいいですよ。
スタッドレスタイヤでは出来れば80km以下位で走るのがいいですよ。
ゴムが柔らかいので、トレッドが削れて性能が落ちますから。

書込番号:2498009

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2004/02/22 03:42(1年以上前)

SG5BのXTにのっているじゅんといいます。
ディスクブレーキのことがあるので、純正ホイールにスタッドレスタイヤをつけました。
http://homepage1.nifty.com/clubjun/subaru/ta-sg5/20031222.htm

ホイールですが、せっかく買うのであれば、夏タイヤ向けにおしゃれなホイールを、スタッドレス用には純正ホイールをしようされてはいかがでしょう。

納車が楽しみですね!!

書込番号:2499292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入決定

2004/02/18 01:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 BC5D→SG5Cさん

SG5C型今日契約してきました。クロススポーツ2.0T、5MT、ベースキット(9万円)社外ナビ取付け用カバー、ボディシーラント、安心パック(30ヶ月)をオプションで取り付け納車費用を削って諸経費込み275万(実質値引き25万)で契約してきました。
購入された方どのくらいの値引きでしたか?


書込番号:2483463

ナイスクチコミ!0


返信する
あ や のさん

2004/02/21 14:08(1年以上前)

先週SG5B CS AT契約しました。 在庫品ということもありまして、値引き48諭吉で決めました。交渉疲れたよぅ。

書込番号:2496190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2004/02/17 18:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ムッツリさん

最近の車にはコーナーリングランプがめっきり減ったと思いませんか。あのライトは視界および安全性を考えると絶対必要だと思います。フォレスターにはオプションであるのでしょうか。あってもバンパーに取り付いたダサいデザインでしょうか。

書込番号:2481467

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/02/17 18:43(1年以上前)

いや、ダサいとは思いません。
しかも使えますよね、結構。
歩行者の視認性Upも然る事ながら、縁石等も解るし。
暗いとこ走ってると便利です。

書込番号:2481516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムッツリさん

2004/02/17 19:25(1年以上前)

そうですか、メーカーオプションではコーナーリングランプはあるのですね。ありがとうございました。

書込番号:2481655

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/02/18 10:04(1年以上前)

フォレスターのメーカーオプションにはないと思うよ
コーナリングランプ…

書込番号:2484075

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2004/02/18 13:51(1年以上前)

私は付けていませんがフォレスターのアクセサリーカタログに載っています。
34000円(工賃9000円)と表示されていました。

書込番号:2484711

ナイスクチコミ!0


メーカーでなくさん

2004/02/19 01:09(1年以上前)

いわゆるディーラーオプションというやつですね。

書込番号:2487407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして(^^)v

2004/02/16 23:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 昴子さん
クチコミ投稿数:7件

先日、フォレスターStiUを購入したのですが、ブレーキダスト?で、せっかくのBBSのホイールがすぐ汚れてしまいます(T_T)皆さんの愛車はどうですか?

書込番号:2478716

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/16 23:47(1年以上前)

多少、ブレーキダストがホイールについてしまうのは仕方がない。
こまめに掃除する。
http://www.project-mu.co.jp/product-folder/brakepad/ns.html
社外品で、ブレーキダストの少ないパットなんかに換えてみるのもよいかも。

書込番号:2478953

ナイスクチコミ!0


スレ主 昴子さん
クチコミ投稿数:7件

2004/02/17 16:43(1年以上前)

返信有難うございます。かなり気に入ってる車なので、大事に乗ろうと思います(^^♪

書込番号:2481158

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2004/02/18 09:37(1年以上前)

皇帝さんのおっしゃるように汚れるのはしょうがないのですが、私はボディコーティングの時に一緒にクオーツ(ガラス系)コーティングをホイールやマフラーに施工して頂きました。金属に直接ダストが焼き付かないのでクリーナーなどを使わなくても水洗いで簡単に汚れが落ちるので楽だと思っています・・参考までに。あと溶剤は売られていますので(3000円程度)ご自分で施工すれば安く出来ると思います。

書込番号:2484019

ナイスクチコミ!0


スレ主 昴子さん
クチコミ投稿数:7件

2004/02/18 13:01(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。とっても参考になりました。

書込番号:2484585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買ってから不安。。。。

2004/02/16 23:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ひとぽんぽんさん

初歩的な質問でスミマセン。。クロススポーツのターボを買ったんですけど、オプションで17インチのタイヤをつけたんですけど、車高はやっぱり高くなるんでしょうか?(、、立体駐車場には入れれないのでしょうか?)あと、オフロードは走りにくくなるのでしょうか?教えてください

書込番号:2478691

ナイスクチコミ!0


返信する
最高顧問さん

2004/02/17 00:42(1年以上前)

http://www.toyo-tire.com/mailmaga/backno_30/tirekun/tirekun_21.html

車高は変わらないと思いますが・・・。上記をご参考に。

書込番号:2479260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/17 19:31(1年以上前)

最高顧問さん、返答ありがとうございました^^。インチアップの事わかりました。あと、また質問なんですけど、、オプションのBBSタイヤをつけたらダートな路面は走りにくいんでしょうか?どなたかクロススポーツのオプションのBBSを付けた人とかいらしたら教えてください^^。。。。実はクロススポーツターボとXTターボを買うのに非常に迷って買ったものですから。。。

書込番号:2481672

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/02/17 22:29(1年以上前)

XTの純正タイヤはオールシーズンタイヤ。
クロスポの17インチに履くタイヤはサマータイヤです。
ダートでのグリップは確かに差は有ると思いますが、そんなに飛ばすのでなければ、AWDですから走りにくくは無いと思います。
ただ17インチとなるとホイールの外径が大きくなる分、小石などの跳ねによる傷がつきやすいのでは?
ダートを頻繁に走るなら16インチが正解かも・・・。

書込番号:2482434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/17 23:02(1年以上前)

シンメトリカルさん、返答ありがとうございました。あと、気になってる事は、ガソリンの事なんですが、ハイオクを必ず入れないとやっぱりいけないんでしょうか?説明書を見ると、エンジンの性能は落ちるということですが、レギュラーを入れつずけるとエンジン自体の性能も落ちてしまうのでしょうか?あたしは以前はMR2MTに乗っててハイオクをいれつずけてましたけど、、、、、、

書込番号:2482597

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/02/17 23:13(1年以上前)

友人がハイオク仕様の車でレギュラー入れ続けてましたが、燃費がかなり悪くなって、計算すると結局ハイオク入れるより高くついたと言ってたことがあります。
エンジンに対する影響は詳しくはありませんが、レギュラーにこだわるより、ハイオクで低燃費走行を心がけたほうが得策ではないでしょうか。

書込番号:2482658

ナイスクチコミ!0


おいおいおさん

2004/02/18 15:06(1年以上前)

車高は低くなる。わずかに。

書込番号:2484920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/18 20:25(1年以上前)

シンメトリカルさん、返答ありがとうございました。ハイオクを入れつずけますぅ。おいおいおさんもありがとうです、、、でも、おいおいおさん、車高低くなるってインチアップしたらってことですか??  また質問なんですけど、これはフォレスターファンのもなさんに質問なんですけど、結局、クロスポーツターボとXTターボだとどちらが総合的にみていいのでしょうか?、、(これは、ふれてはいけない質問なんですかね^^;)

書込番号:2485844

ナイスクチコミ!0


黒XTさん

2004/02/19 01:13(1年以上前)

クロスポを否定する気は無いけどフォレの醍醐味ってXTじゃないかな〜。でも使う人によるだろうから、自分が気に入ったのが良い方ということでいいんじゃない?

書込番号:2487422

ナイスクチコミ!0


くろすぽさん

2004/02/19 22:21(1年以上前)

黒XTさんに同感。僕はクロスポですが、XTだって同じフォレスター!よい車には変わりないと思う。オンロードやや重視かそうでないかってとことじゃないでしょうか?僕はもともとスポーツっぽい車に乗ってたこともあり、クロスポを選びましたが、あの形からすればXTとかノンターボの方がふさわしい気もします。それぞれ自分の"フォレスター"を楽しめればいいんじゃないですかね!

書込番号:2490064

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/02/20 21:47(1年以上前)

クロスオーバーSUVとして見た場合、総合的にはXTが良いかと・・・。
コストパフォーマンスで勝ってると思います。
もちろんクロスポだってオンロード寄りの足回りや立体駐車場を意識した車高、またスポーツシフト(AT)など魅力一杯ですから、買って損するようなことは絶対にないはず。
何よりみなさんのおっしゃる通り、好きで買ったんでしょうからかわいがってあげましょうよ。

書込番号:2493552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/21 22:53(1年以上前)

シンメトリカルさん、クロスポさん、返答ありがとうございます。。スバル好きなみなさんに質問なんですけど、、オプションの17インチBBSホイールを一目惚れしてつけたんですけど、タイヤがポテンザで硬めなので、レグノを付けたいと思いはじめてます(あたしは、あんまりグリップ力は必要ないので、^^;)ズバリ装着することは可能でしょうか?扁平率違って無理でしょうか?; あっさり16インチのホイールを買えばいいのでしょうけどオプションのBBSホイールは気に入ってるし16インチのホイールを買うお金がないので、アドバイスおねがいします、、、、軟弱な質問でスミマセン。。クロスポは大好きなので、ゆいいつ気になるここだけなんとかしたくって;;



書込番号:2498104

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/02/22 21:55(1年以上前)

クロスポの17インチタイヤのサイズをカタログで調べて、下記のブリジストンのサイトで適合を見ればわかりますよ。
あとは量販店などで聞いてみるのも良いでしょう。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/catalog.html

ちなみに私はXTを17インチにインチアップして225/50R17のダンロップのルマンを履かせてます。
コンフォートタイヤです。
ハイグリップを履かせたことないので比較できませんが、乗り心地はそんなに悪くないと思います。

書込番号:2502816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/22 22:53(1年以上前)

シンメトリカルさん、いつも親切にありがとうごないます^-^17ホイールにレグノを履かせてみようと思ってます。。あと思ったんですけど、静かで乗りごごちの良いタイヤってオススメありますか?あたしは、レグノしか知らなかったので。。

書込番号:2503248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとぽんぽんさん

2004/02/22 22:54(1年以上前)

あ、、それからコンフォートタイヤって何ですか?

書込番号:2503255

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/02/23 01:07(1年以上前)

乗り心地や静粛性・ドライ/ウェットのグリップ等全て(?)がバランスされているのがコンフォートタイヤです。
タイヤのパターンなどの見栄えも良く、価格も押さえられてるからドレスアップに適してます。
各社がそれぞれのブランドで出してますよ。

おすすめはチトわかりません。(^^;)
私もルマンは店員に勧められるままに買ってしまったので。。。
また予算の都合もあるでしょうからね〜。

書込番号:2504117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)