スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55125件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13935件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ATFレベルゲージ

2003/08/12 13:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 XTオーナーさん

フォレスターXTのATFレベルゲージがどこにあるのかわかりません。
取説にも載ってなかったので教えてください。

書込番号:1848578

ナイスクチコミ!1


返信する
皇帝さん

2003/08/12 19:02(1年以上前)

エンジンルーム内、大抵向かって右側にあるね。

書込番号:1849259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L.L Beanのドアガーニッシュについて

2003/07/30 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 レオのおすわりさん

みなさん初めまして、こんにちは。早速ですが、L.L beanのオーナーの方教えて下さい。2週間ほど前に納車されたのですが、私の車は助手席側のドアガーニッシュ(ツートンカラーのグレーの部分です)だけ他の部分と塗装の処理が違うのです。他3つの扉のドアガーニッシュと前後バンパー部は梨地塗装(つや消しのようなボコボコした感じ)になっているのですが、助手席側のドアガーニッシュのみ平面の通常の塗装になっているのです。

書込番号:1812431

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 レオのおすわりさん

2003/07/30 22:17(1年以上前)

(上の続きです)
みなさんのL.L Beanはどのようになっていますか?現在、ディーラーに問い合わせ中ですが、ディーラーの方々も首をかしげているところで、メーカーの回答待ちの状態です。私のL.L Beanは全部の箇所が梨地になってるとか、または一部だけツルツルの普通の塗装があるとか情報をお待ちします。宜しくお願いします。

書込番号:1812452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/07/31 01:24(1年以上前)

以前、自動車(スバル以外)工場に勤務経験があります。塗装の専門家ではありませんが、工場内で聞いた情報を参考までに・・・
バンパ等樹脂部品は無塗装と塗装仕様がある場合、薬品で樹脂表面を溶かして梨地にするのが一般です。表面がツルツルですと無塗装品の見栄えが悪くなるからです。但し、梨地は塗装しても乱反射でツヤが出ないので見栄えがイマイチです。よって、すべて塗装品の場合、樹脂型を磨く、もしくは薬品処理をせず、ツルツルにします。尚、梨地樹脂部品は
ペーパ掛け等で修正、再塗装すると表面がツルツルとなりますので、修正跡が丸判り!塗装品質が良い日本の工場等では修正せず廃棄しますが、小生が勤務していた東南アジアの工場では塗装品質が良くなく、やむ終えず廃棄せず修正してました。また、この梨地は2度塗りすると目立たなくなり、ツヤが出ます。
上記情報から考えられる原因としては、
@そのガーニッシュだけ塗装仕様のみに用いるツルツルの樹脂型から作成されたもの
Aペーパ処理後再塗装されたもの
B2度塗りされたもの
現地金持ちは、梨地ガーニシュが気に入らず、全て磨いてツルツルにして2度塗り、ピカピカに磨いてました。

書込番号:1813279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/07/31 18:04(1年以上前)

すみません、修正します。
>バンパ等樹脂部品は無塗装と塗装仕様がある場合、薬品で樹脂表面を溶かして梨地にするのが一般です。
正解は、・・・場合、薬品で成型金型表面を溶かして、梨地にするのが一般です。

書込番号:1814774

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオのおすわりさん

2003/07/31 23:11(1年以上前)

大阪次男さん、貴重な経験談と情報をありがとうございます。塗装工程については良く理解できました。その他のL.L Beanユーザーの方々の情報もお待ちします。

書込番号:1815601

ナイスクチコミ!0


赤ビーンさん

2003/08/04 17:03(1年以上前)

赤のLL-Beanに乗っています。ガーニッシュを確認してみましたがバンパーを
含めてグレーの部分は同じ塗装(凸凹塗装)でした。
助手席側だけ違うというのはおかしいと思いますのでメーカーに確認すれば
取り替えて頂けると思います。ご参考までに

書込番号:1826129

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオのおすわりさん

2003/08/04 22:50(1年以上前)

赤ビーンさん、情報ありがとうございました。ディーラー経由でメーカーに問い合わせていたのですが、その結果、やはりメーカーのミスだったようでちゃんとした梨地のガーニッシュに取り替えてもらいました。私のお世話になっているディーラーは対応が迅速でとても好感が持てます。
 話は変わりますが、L.L Bean仕様はホントにお買い得感満点で良い車です。革張り仕様でHIDランプ付き、セルフレベライザー機能他いろいろ満載であの値段は信じられない。買って良かったと思っています。季節商品で残念ながらもう買えないんですけど。。。また、似たようなコラボレーション仕様が出たらきっとお買い得ですよ。私は緑色を購入したのですが、なかなか渋くていい感じです。ご近所の評判も上々で、洗車をしているとみなさんに良い色ですねと言われます。購入するときは最後まで赤ビーンと迷ったのですが。赤ビーンもなかなか良い色ですよね、赤ビーンさん。では、ガーニッシュについてはとりあえず解決したので、みなさんさようなら。

書込番号:1827141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2003/07/17 22:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 Tetsu0206さん

SG5フォレスターに乗ってます。ホイールを換えたいのですが、つらいちになるオフセットを教えてください!!

書込番号:1770622

ナイスクチコミ!0


返信する
ひで10さん

2003/07/18 10:43(1年以上前)

私はレイズの16インチ7Jオフセット45を履かせてます
ほぼツライチですよ

リアはもう+5位は余裕がありますが
フロントはあと2〜3ミリではみ出しそうです

書込番号:1771955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LLBean本革シートの手入れについて

2003/07/08 13:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 LLびーんさん

LLBean(MT)納車されました。大満足です。
本革シートは、初めてなので、手入れの方法がわかりません。
ネットで検索すると、固く絞った雑巾で拭くだけとか
クリーナーで拭くとか、ミンクオイルを塗るとか
いろいろな意見があります。
皆さんは、どうされていますか?
手入れの頻度は、どれくらいでしょうか?
10年乗るのが目標です。
アドバイスをお願います。

書込番号:1740749

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキックスさん

2003/07/08 16:22(1年以上前)

たった10年だったらどんな手入れしても変わらないと思います。
売値もがくんと落ちるだろうし、大事にしたい気持ちはわかりますがアウトドア車なんだからガンガン乗り回してシートの傷だって車の傷だって思い出にしてください。

書込番号:1741042

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/09 10:58(1年以上前)

大事にしたいからシートカバーを付ける、なんてのは無しにしてね(^^;

まぁ、メーカー推薦もしくは同等品のミンクオイル&クリーナーで時々手入れしてやればいいのでは?革製品は油ぎれには弱いので、ご注意を。ただし塗りすぎないようにも気を付けてください。油がちゃんと塗られていれば、多少の水分は大丈夫ですよ(^^

書込番号:1743653

ナイスクチコミ!0


赤ビーンさん

2003/07/09 11:31(1年以上前)

私も3月からLL-Beanを楽しんでおります、本当にいい車ですよ。
皮シートの手入れはネットや雑誌などで評判のいい、アルカディアの
プロガードというクリーナ&保革ワックスを使っています。
乳剤をタオルに含ませ拭くだけで汚れを落とし、保革効果があります。
皮がテカテカに光らず、滑らないので私は気に入ってます。
手入れは汚れてきたらする程度でいいのではないでしょうか。
お互いに大切に長く乗りましょう。

書込番号:1743711

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLびーんさん

2003/07/09 19:55(1年以上前)

>ヒロキックスさん
了解、ガンガンいきます。
>ジェドさん

書込番号:1744660

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLびーんさん

2003/07/09 20:00(1年以上前)


(途中で、送信してしまいました)
(アイコンも怒っていました)
>ヒロキックスさん
了解、ガンガンいきます。
>ジェドさん
ありがとうございました。
>赤ビーンさん
クリーナー名をおしえていただき、参考になりました。
渋い車なので、長く乗りたいですね。

書込番号:1744678

ナイスクチコミ!0


海の道さん

2003/07/09 22:53(1年以上前)

私もLLBean仕様ですが、本皮シートは納車以来何の手入れもしていません。前車も、同じようなベージュの本皮内装で、それを新車から3年乗りましたが、その経験からして、以下は自信持って言えます。

(1)手入れは年に1−2回でよい。本皮シートは思ったより汚れに強い。
(2)手入れ用製品は、某ドイツ車メーカ御推奨のジンボールという皮の手入れ製品を使ったり、皮バッグで有名なコーチの皮手入れ製品を使ったり、更にはイタリア皮革のポリーニの製品を使ったりしたが、結局、何でも効果は一緒。
(3)特に汚れた場合は、洗濯用洗剤を染み込ませて叩き洗いする。一回、後部座席に置いた赤ワインのボトルが割れて、ベージュの本皮シートがドギツイ赤紫に染まってしまったことがあったが、日本製洗剤の酵素パワーのおかげでシミ一つ残らなかった。
(4)むしろ早くヘタリが来るのは皮でなくて、ステッチ(すなわち縫製用の糸)の方。特に使用頻度が高い運転席は、意識してステッチ部分を丁寧に扱うよう気をつける。

まあ、そんなところでしょうか。

書込番号:1745255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

またまた質問!

2003/07/03 23:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

では、キノコ型のエアクリは装着できますかね?
途中にエアフロセンサーがあるので・・・
実際に装着されてる方は不具合など無いですか?

書込番号:1726266

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/04 19:00(1年以上前)

返信でしたほうがいいよ
フォレスター用のがあれば装着できるでしょう。
キノコ型のエアクリってエンジン内部から熱い空気吸ってしまうのでノーマル車にはあまりお奨めできない。

書込番号:1728390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/02 22:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

SG5のXTに乗ってます。ブローオフバルブを付けたいのですが、SF5用のブローオフバルブは装着できるのでしょうか?

書込番号:1723051

ナイスクチコミ!0


返信する
gororoさん

2003/07/03 00:47(1年以上前)

やっぱブローオフとくればHKSかここでしょう。
http://www.blitz.co.jp/
ちょっと調べたところではダメそうですね。
製造元にメールで問い合わせた方がいいです。
無理な流用はやめた方がいいですよ。タービン逝かれちゃいますから。

書込番号:1723670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/03 00:56(1年以上前)

何のためのパーツか知ってますか?

少なくともノーマル車に必要なパーツならメーカーでとっくに付けてます。

下手に余計な事しない方が、よいコンディションを保てると思います。

書込番号:1723706

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/03 19:17(1年以上前)

てか、音がせんだけで、ついとるんやないかな

書込番号:1725458

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/03 20:01(1年以上前)

最近のターボ車は純正で装着されてることが多いので、是非最初から付けて欲しいパーツの一つだね。

書込番号:1725580

ナイスクチコミ!0


きや太朗さん

2003/07/05 19:56(1年以上前)

確かぁ‥
スバルのターボ車には最初からついてるらしい…ですよ!
アフターもあるらしいけど、ボクサーサウンドの方がが個性的すぎるので話題にのらないけど

書込番号:1732055

ナイスクチコミ!0


みどりやさん

2003/07/10 21:36(1年以上前)

確か、純正でついてます。

書込番号:1747755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,741物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,741物件)