スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55015件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 627件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ898

返信78

お気に入りに追加

標準

少し悲しかったので書かせてください

2019/02/09 17:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:208件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

他社のコンパクトカーからの乗り換えです
5回目の車検が近づき走行距離も15万キロ超えたことと
子供が生まれたので少し大きな車が欲しくて
ミニバンやSUV、ステーションワゴンの中からフォレスターのアドバンスを選びました
燃費はそれほど気にしていなく、街中や通勤で8〜くらい走ればいいかなと思っていたのですが
満タンから260`程度しか走らなくて計算したところリッター6,4ほどしか走りませんでした
冬でスタッドレスを履いていますし燃費には一番厳しい時期なのはわかっていますが
Iモードで2千回転以上上げないでエアコンは一回も使ったこともなくEV走行も少ししています

これから少しづつ燃費がのびるのでしょうか?

書込番号:22453847

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に58件の返信があります。


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/02/12 19:32(1年以上前)

>くまモンだもんもんさん
彼らは輝く個性に嫉妬してるだけなのです。
優しくしてあげましょう。

人気者はつらいのです(笑)

書込番号:22461934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/02/12 20:13(1年以上前)

>待ジャパンさん

それは大変失礼しました。

ごめんね!(_ _)

書込番号:22462017

ナイスクチコミ!5


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/12 21:38(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
シンメトリカルAWDってそんなに意味あること?
メーカーのカタログの受け売りでしょ

そんなことより水平対向エンジンはフロントオーバーハングが長いことによるデメリットの方が遥かに大きいと思うんだけどそこは触れないの?


書込番号:22462250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/02/12 22:00(1年以上前)

>face goodさん
>シンメトリカルAWDってそんなに意味あること?

満足して乗っているのだから別にいいんじゃ無いですか!
face goodさんは何が不満なんですか?

>そんなことより水平対向エンジンはフロントオーバーハングが長いことによる
>デメリットの方が遥かに大きいと思うんだけどそこは触れないの?

それもどうでもいいんじゃないですか!
そんな事意識して乗っていません。

話し相手が欲しいのですか?

書込番号:22462303

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/12 22:12(1年以上前)

スバルf f -1が始まりですので、FF車の場合トラクション確保の為ではないでしょうか。

オーバーハングを避けるには、縦置きFFのレイアウト上、初代ターセルコルサみたいに二階建てギアボックスにする以外方法がないのではないでしょうか。

書込番号:22462335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/12 22:15(1年以上前)

左右対称であることに魅力を感じたことはないですね
聞いても「へー」とか「ふーん」って程度で

魅力を感じるのは衝突安全性とスペース効率を両立した設計の方ですかね
ファミリーカーとして使ううえでいくらスタイリッシュでも使い勝手が悪くちゃ選択肢からは外れちゃいます
クーペやオープンならまだしも、実用重視のワゴンでスタイルのために使い勝手犠牲にするのは違うんじゃないの?ってのが自分の考えです

ゼロ次安全の考えにも共感は出来ますね

書込番号:22462341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/12 22:21(1年以上前)

トルクステアにも有利ですね、
最近聞かないけど。

書込番号:22462365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/02/12 22:50(1年以上前)

燃費13.2km/L

>天丼よりカツ丼さん

その後いかがですか?
燃費の件は納得したでしょうか?

私は6年間XTに乗っていたので運転感覚が染みこんでおり
XTの加速感覚でアクセルを踏み込んでしまいます。

1/16に茨城県の"道の駅ごか"に出かけた時は
国道4号線で追従ACCを使って13.2km/Lでした。
自宅から片道50kmの距離です。

書込番号:22462457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/02/13 04:57(1年以上前)

>くまモンだもんもん さん

私の言いたいことを代弁してくださいました。 気持ちがスッキリしました。

スバルの素晴らしいところを認めないで、ネガティブな所ばかりを指摘する人って不幸な人ですね。


ポルシェから水平対向エンジンを奪ったら、成立しないでしょ。 スバルも同じです。



書込番号:22462843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/02/13 06:13(1年以上前)

>スプーニーシロップ さん
>トルクステアにも有利ですね、

高出力の横置きエンジンのFF車および横置きFFベースの4WD車において、構造上の問題から発生しやすく、横置きFF車登場時より「悪癖」とされる。 このトルクステアを嫌い、ドライブトレーンをシンメトリカル(左右対称)にするため、アウディとスバルなどFF車でありながら縦置きエンジンのレイアウトにこだわり続けるメーカーも存在する。 
                     
                                           ウィキペディア(Wikipedia)より抜粋



書込番号:22462875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/13 06:46(1年以上前)

〉スバルの素晴らしいところを認めないで、ネガティブな所ばかりを指摘する人って不幸な人ですね。

と言うより色々な個性が有る車が有った方が選択肢が広がり良いかな


トルクステアはドライブシャフトを等長にする事により
ほぼ解決している


スバルが良いか悪いかでは無くスバルも有って良いかな


と思う







書込番号:22462901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/02/13 07:52(1年以上前)

>face goodさん
>シンメトリカルAWDってそんなに意味あること?

人によって色んな見方はあると思いますが
私は 衝突安全性 が一番最初に目につきましたよ!
評価ポイントは人それぞれ
100%の製品は?ないでしょ!

セイフティ:衝突安全 | テクノロジー | SUBARUのクルマづくり | SUBARU
https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/safety_passive.html
-->
SUBARUが採用する「水平対向エンジン」は、前面衝突時にはフロア下にもぐり込みやすいだけでなく、衝撃吸収のためのフレームを左右対称かつストレートに伸ばすことができるので、衝突エネルギーを効果的に吸収できるというメリットがあります。
<--

書込番号:22462968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2019/02/13 07:55(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん
こんにちは
乗り心地がどうとか、走行性能がどうとかは、個人的な判断基準が相当違います。
しかし、燃費は他車と簡単に比べられる数値。気になりますよね。
一回の走行距離が極端に短い。今は燃費が一番悪い時期。
暖かくなれば、燃費はドンドン良くなると思います。
とは言っても前にお乗りになっていた車と比べると相当悪い。もしかすると、オールシーズンの平均燃費でしたら比較は難しい。

スバル車の燃費は悪いかもしれません。水平対向エンジンがその理由かどうかわかりませんが、本格的なフルタイム四駆。重くなり、機械的なロスもある。その分、制動性は高く、安全性が高い。
四駆、水平対向エンジン、アイサイトはスバルのアイデンティティーと考えます。これがなくなればスバルは生き残れないでしょう。
自分は燃費を正確に測ったことはありませんが、通算のメーター読み程度です。
前型プリウスST 18、前型フォレスターXT 9、レヴォーグ 10。 エンジン性能、車重、四駆、走行条件を考えれば、スバル車はそれほど悪いとは感じません。

書込番号:22462975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/13 08:26(1年以上前)

>最近の車の方が昔の車より
>暖気(走る走らないに関わらずいわゆる暖まるまで)の燃料消費が大きいような気がします

おそらく、スレ主の様な短距離走行(シビアコンディションに該当)が多い場合に車に与える
ダメージを最小限にするためではないでしょうか。(主にマフラー等排気関係で、たまに水を
ポタポタたらしているやつがそれで、全然温まってない証拠)
今時の車は暖気なんてしなくてもエンストなんてしないと言われてますが、
それとこれは別だってことですね。

書込番号:22463009

ナイスクチコミ!4


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/13 14:20(1年以上前)

>天丼よりカツ丼さん
北海道 CX-5 2500 ガソリン ほぼ毎日400メートルの通勤(笑) 暖機運転しまくりで、
8.5くらいです。比べると、とても優秀ですね。

書込番号:22463498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/14 22:05(1年以上前)

スレ主さんと同じアドバンス乗りです。
納車から約一週間程でまだ100Kmも走行していませんが

往復約20kmの通勤と近所の買い物で使用した限りですが燃費計の表示は6km/L台前半です。
暖気運転などは出来る限りせず、駐車したらすぐエンジン停止としていてもこの値です。
単純には比較出来ませんが前車のBPアウトバック2.5Lよりも悪い様な気がします。
アウトバックでは極力アイドリングを避けて使って7km/L台後半でした。

満タン法なのでわりと正確だと思います、対してアドバンスはまだ燃費計の値なので次の給油時に満タン法で計算してみます。
アドバンスの燃費計と実際の満タン法との誤差も観察してみる予定です。
車両というか車種によっては燃費計と満タン法の誤差が大きいものもありますから。

アドバンスは車両が重い事もありますがリニアトロニックの制御も燃費に影響している様で
同じ通勤路でも前車の4ATよりエンジン回転数が高い状態で走行している様な感じでした。
もう少しハイギア側の制御に早く切り替われば燃費が向上するように思いますが
そうすると遅い、緩慢な加速と言われてしまうのかもしれません。

書込番号:22466775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/14 22:36(1年以上前)

納車されて10日のプレミアムですが、
暖機運転せず、エアコンつけっ放し、都内使用で瞬間燃費計の表示は8〜9km/Lです。
因みに、「ツーリングアシスト」も使えるところではバンバン使ってます。
設定がスタンダードだと、自分の運転よりもかなりエンジンを回している感じがしたので、コンフォートに変更しましたが、今度は遅く感じたので結局スタンダードに戻しました。

書込番号:22466880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/09/10 15:35(1年以上前)

今夏の平均燃費ですが6km/Lでした。
ストップ&ゴーが多く、短距離走行が多いと著しく燃費が悪化するみたいですね。

真逆の走り方(長距離をノンストップ)をすると同じ車なのかと思う程燃費が伸びますよね。

国内No1の衝突安全性や走行安定性、その他付加価値を考えれば燃費の悪さは私は家族のボディガード代と考えるようにしています。

書込番号:22913312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/10 16:38(1年以上前)

MT復活させた方が燃費良くなるかもね。
アイサイトはMT車には付かないのかな?

書込番号:22913394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/09/10 16:59(1年以上前)

プレミアムですが
7月〜8月の満タン法での平均燃費は5.4km/Lでした。

買い物や病院の送迎が主体の短距離走行なので燃費は伸びません。

前車XT(D型)の方が燃費は良かったです。
しかし安全装備や走行安定性を比較するとあと戻りは出来ません。
いつものS字カーブをXT(D型)の時より+10km/h速く走れます。

回頭性が良く初期ロールもほとんど感じないので不安が無いです。
SGP採用の効果は確実に体感出来ます。

STIフレキシブル・タワーバーとフレキシブル・ドロースティフナーも
付けています。

書込番号:22913433

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ640

返信72

お気に入りに追加

標準

初心者 advanceでエンスト

2019/02/05 00:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度2

先月納車されて現在600kmほど乗っています。状態はフルノーマルです。
納車以来なんらトラブルもなく順調に走っていたのですが、
先日、交差点で右折待ちをし(アイドリングストップ状態)対向車が途切れたので曲がろうと走り出した瞬間エンストしてしまいました、e-boxerのオーナーの方なら解ると思うのですが、通常、スタートはモーターで走り出しアクセルを少し開ければエンジンに切り替わるのですが、切り替わった瞬間にエンストしてしまい交差点を塞ぐ形で止まってしまいました。止まる時は「ピー」という警報音と共にアイサイト異常の警告が出ていました。運よく対向車も後続車も無かったので、落ち着いて「P」に入れプッシュスタートのボタンを押してエンジンを掛け脱出する事が出来ましたが、場合によっては対向車が突っ込んできたり、これが線路内だったらと思うとゾッとします。線路の前で一旦停止してモーターで線路内に入りエンストする事も考えられます。パニックでプッシュスタートの事も忘れるかもしれません。停止した状態でのエンストなら危険は少ないですが、e-boxerの場合モーターで少し進んだ状態でエンストするので思わぬ事故に繋がる危険があります。モーターは非力で交差点を渡りきる程のスピードは出ませんし切り替わった際はモーターでも走れません。advanceの場合、アイドリングストップの解除は出来ないので停止の際は一部の条件を除きほぼエンジンは止まります、エンジンが再起動しないことがあると思うと怖くて乗れません。ディーラーには修理に出しますが原因が特定され対処されるかはわかりません。値段の割に車自体は乗り心地もよく内装も良かったので満足していただけにこの不安要素は残念でなりません。かなり危険な事だと思うので何とか改善して欲しいものです。

書込番号:22443795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2019/05/31 18:20(1年以上前)

>押忍!コスケビッチ道場さん

ご返信ありがとうございます。

本日、Dより連絡がありました。
D→本社→メーカーの順で問い合わせたところ、やはり同様な事例報告を数件受けてたそうです。
D担当者曰く、現在メーカーの方で最新のリプログラム等の対策を検討中だそうです。
リプログラムはまだ先になるそうですが、予定が決まり次第、連絡をもらう事になりました。
それまでの期間、提案として次の対応を依頼されました。

停車などでアイドリングを一定時間した後に発進する際は、エンジンをかけ直す。この方法によりエンストする可能性がある程度低下する事を確認している。

私は、スバルの車をとても気に入ってます。
D担当者の対応も迅速で、誠実さを感じたことから、この提案を受け、しばらく慎重に運転してみようと思います。

今後も状況に進展があれば、書き込みいたします。

書込番号:22704252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/31 18:40(1年以上前)

ただ、アイスト解除ボタンが付いていないのは、明らかに設計ミス、もしくはメーカー側の自信過剰としか思えませんが…(涙

書込番号:22704294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/05/31 18:42(1年以上前)

アプライドCかDで付くんじゃないかな。
スバルの対応力が気になる。

書込番号:22704298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/31 19:20(1年以上前)

>スバル不信さん

>私は、スバルの車をとても気に入ってます。
D担当者の対応も迅速で、誠実さを感じたことから、この提案を受け、しばらく慎重に運転してみようと思います。

本当にお気の毒としか思えませんが、安心して乗れる様になることを心より祈ってます。

書込番号:22704357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/05/31 20:35(1年以上前)

>acruxmさん
ありがとうございます。

『すべては安心と愉しさのために。』

このキャッチが見せかけだけでありませんように

書込番号:22704513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/06/10 22:37(1年以上前)

>スバル不信さん

同じっぽいですね。
https://e36.jp/2019/06/forester-i-felt-so-bad/

6月には修正が出るみたいですよ。

書込番号:22726874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/07/01 00:05(1年以上前)

いやービックリです。
そんなこともあるだなー個体差かなーぐらいの受け止めでしたが、私もエンストしました!
ドライブスルーで注文中(ギアはDのまま)で注文も終わり、さぁ発進とアクセルを踏んでも進まず、、、
警告音も鳴ってないし、、、
よく見るとインパネの表示がおかしい、、いろいろ点灯してるってことで、もしかしてエンスト?と思い、ギアをPに戻しエンジンボタンを押して、無事に発進出来ました。
もともとアイストでエンジン音消えるから、今回のエンストした時に違和感を感じなかったので怖い。

書込番号:22770042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/26 15:05(1年以上前)

エンジンの不調でここに来ました。おそらく書き込みにあった低速でのぎくしゃく感?に当てはまるかもしれません
自分の場合は30〜60kmパーシャル走行時においてカクカクとハンチングします。モーターの切り替えもなくエンジン回転は一定です。
製造は今年の盆明けなのでプログラムは新しいかもしれませんがディーラーは知らないらしく来週に解析用レコーダを取付けさせてくださいとの事でした。たまに客が言わないと書き換えしないものもありますが・・・。
皆さんの車はカクカクしませんか?

書込番号:22948663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/08 21:16(1年以上前)

>ねこみみ2号さん

ずいぶん時間が経ちましたが、結果を教えていただけませんか。
メーカーが対応したのか、しなかったのか、いまだに調査中なのか。

不信感だけがさまよっているように感じます。

書込番号:23095659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/01/15 09:59(1年以上前)

xブレイク乗りですが先ほど同様な事が発生致しました。
アイサイト追尾 停止 発進?使用とした時、ピーとなり続け、ハンドルマーク アイサイト斜線 エンスト状態に陥りました...
再スタートしようとパーキングもに入れ直しプッシュスタート押すも反応なし...
後ろの車からビー!ビー!クレームを受ける中、ガシャガシャやっているうちになんとかエンジン始動で脱出
さすがに焦りました&#128166;

書込番号:23169417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/19 10:19(1年以上前)

エンストへの当面の対策はリプログラムのようですが、エンスト事例も増えているようですし、危険も伴うので、リプログラムのためのリコールがあってもよさそうに思います。
それともリプログラムのリコールなんて有り得ないのでしょうか。

いずれにしても、将来的には、アイストキャンセルボタンが必要かとは思いますけど。

書込番号:23177863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/27 19:01(1年以上前)

2018年12月納車のアドバンスです。
昨日、低速のEV走行からT地路を左折しようとしたところ、エンジン始動ならず、エンスト状態になりました。Pに入れて下さいの表示と、アイサイト認識せずの表示がでてしまい焦りましたが、後続車もなくエンジンスタートを押して再始動しました。
本日、ディーラーにて、プログラミングの書き換えで様子見です。

書込番号:23691331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Reft38さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/30 14:01(1年以上前)

※同じ症状の方絶対見て!!
H30年11月登録のXBreakです。走行距離34046km
今まで6度ほど信号待ちからの復帰でエンストしてますが、本日は特殊な止まり方だったので同じ症状の方への注意喚起です。
片道4車線の大通りで信号待ちをしており、アイドリングストップからの復帰でエンストしました。しかも復帰後即アクセルで前進してからのエンスト、急停止だったので、後続の車も当然発進しだした車が急ブレーキで驚いたのかブチ切れで口論になりました。
今までブレーキを離した瞬間にセル?の様な物が起動せずエンストからの警告音はよくあるので、Pに入れてESで復帰してましたが、さすがに走行開始後のエンストは恐ろし過ぎます。
ちなみに今月の始めにディーラーで点検があり、症状を報告しましたが、PCの履歴に異常は見在らないとの事でした。エンストした履歴が残らないってスバルのPC作ってる会社大丈夫か?
今回は後続車の方が反応してくれましたが、普通に追突されてもコチラが全面的に悪くなりそうな案件です。同じ症状の方くれぐれもお気をつけください。
私も出来るだけアイドリングストップキャンセルか、信号待ちでは早めのブレーキ踏みで復帰させるようにしてます。

書込番号:23820752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/11/30 16:31(1年以上前)

>Reft38さん
eboxerか2.5のどちらでしょうか?

書込番号:23820960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/30 16:59(1年以上前)

>バス走ってる!さん

 advanceでエンストの口コミなのでe-boxerじゃないですか?

>Reft38さん

e-boxerとターボ悩んでたんですが、この情報でターボの方で検討しようと思いました。

書込番号:23821005

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/30 17:27(1年以上前)

>バス走ってる!さん
お尋ねのReft38さんは平成30年登録なので2.5Lモデルでしょう。
e-boxerへ変更を受けたのは今年ですから。

書込番号:23821070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/11/30 18:40(1年以上前)

1年前のスレッドですが、スレ主を初めとして症状のあった方はあれからどうなったんでしょうかね?
ここでしか、その手の情報を見ないですし自分のSKEA型もまったく同症状がおきたことがないので気になりますね。

経過報告があれば参考になるんですけどね。

ただ書き込んで気が済んだのなら、仕方ないですがあまり書き込みされないアカウントだから本当かどうかもわかりませんねぇ。

書込番号:23821187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 11:31(1年以上前)

>a.k.fさん

私も本件、経験者ですが、
本件は偽りなく、事実の事象として起きてます。
ただし、私のアドバンスはリプロ後、今のところ問題は起きてません。

書込番号:23824553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/10/15 17:47(1年以上前)

私の場合、その半年後くらいに1回同じ現象が起きましたが、その後今まで発生は起きていません。

書込番号:24965954

ナイスクチコミ!0


牙浪さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/06 17:38(4ヶ月以上前)

私はフォレスターの2.5Lエンジンを乗ってますが、同じくアイドリングストップからの始動時のエンストがありました。
初めての時は慌てて再始動に手間取りましたが先日も2度目のエンストがありました。
この現象はフォレスターだけなのか、他車でも起きる事なのか解りませんがアイドリングストップ時はハラハラしてます。

書込番号:26202074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 spider8823さん
クチコミ投稿数:21件

飲食店を電話番号検索で設定すると間違った場所に案内されます。
8月の納車から少なくとも3箇所は案内された場所に店舗がありませんでした。
勿論閉店、移転した訳ではないです。他に経験された方いますか?
傾向的に500m程度ずれるので緯度経度の測地系が誤っていそうですが
全て誤っているわけはないので困惑しています。

サウンドナビの製品サポートに問い合わせ先が掲載されていないので三菱電機のサポートに連絡していますが
電話番号検索は現状信用できません。

書込番号:22415401

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/01/24 06:51(1年以上前)

ダイアトーンナビは、音だけですからね。
サンヨー製よりも落ちてる印象です。

書込番号:22415406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/24 08:15(1年以上前)

アプリのナビコンで捜して、目的地を設定するのが便利な使い方ですよ。

書込番号:22415505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/01/24 08:23(1年以上前)

確かに500mズレての案内終了は厳しいですが、宜しければ。

検索した店舗の場所に目的地のマークは有ったのですね?
言い換えれば案内された場所は目的地のマークの場所では無かったのですね?
他方法での目的地設定&探索案内はOK、とも解釈可能ですがではないですね?

ナビコンのみですね今は、それも地図上で行く地点を決めて、ただ
当方ナビでは経由地点が5個までですので6個設定可能ならもっと良いのですが
それと複製が出来る様にならないかと更新待ちです。

書込番号:22415518

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/24 09:38(1年以上前)

三年ほど前にありました。
飛騨高山で老舗の肉料理店を検索したときです。私の場合はお店の電話帳登録が店舗では無く自宅で登録されていたためでした。



書込番号:22415623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/01/24 10:56(1年以上前)

 ご使用中のナビゲーション・システムのマップデータの作成時期は何時現在になっていますか?
 基本的に、各ナビゲーション・システムOEMのデータ量にそれ程差異はありませんので、マップデータの更新期による鮮度によって若干差異が生じる程度だと思いますが・・・・・。
 また、「8月の納車から少なくとも3箇所は案内された場所に店舗がありませんでした。」とのご記述もされていますが、マップデータは納車時の時期よりかなり以前の時期のデータ(場合によっては18カ月より前)であったりしますので、当然それ以降にオープンしたショップは非登録、逆にクローズドしたショップは登録されたままだったりします。
 つまり、スレ主様のお感じになられている「ダイアトーンナビ 電話番号検索で間違った場所に案内されます。」は、何も三菱製ナビゲーション・システムだけに見られる事象ではなく、当方がVAGへ搭載しているサイバーナビや他社製品でも見られる事なのです。
 では、どのようにユーザーが対処すれば良いかですが、
@各ナビゲーション・システムメーカーから提供頒布されているマップデータを最新バージョンに更新する。
A予め目的地をグーグルマップ等マップアプリケーションにより検索し、そのデータをナビゲーション・システムへ転送し目的地登録データとする。
B汎用機のオペレーティングシステム機能搭載のあるナビゲーション・システムを導入する。(残念ながら、現在スバル純正品での新規購入は不可能のようですが・・・。)
Cスマートフォンやタブレット端末のマップアプリケーションシステムをメインとし、車載ナビゲーション・システムはあくまでも(住所地登録案内等による)目的地付近まで案内する補助機と割り切る。

 何れにしても、各ナビゲーション・システムOEMマップデータはかなり以前のデータであり、グーグルマップ等マップアプリケーションデータには見劣りしますので、観光等により初訪問地や初めて訪れるショップ伸ばせ愛は、上記Aにより車載ナビゲーション・システムへ転送するのが時間的にも精神的にもイライラすることなく合理的な方法ではありませんでしょうか?

書込番号:22415750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2019/01/24 11:16(1年以上前)

※訂正

正(○)→(〜前略)グーグルマップ等マップアプリケーションデータには見劣りしますので、観光等によ【る】初訪問地や初めて訪れるショップ【の場合】は、(〜後略)

誤(×)→(〜前略)グーグルマップ等マップアプリケーションデータには見劣りしますので、観光等によ【り】初訪問地や初めて訪れるショップ【伸ばせ愛】は、(〜後略)

書込番号:22415772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/01/24 13:11(1年以上前)

多少はそれるかもしれませんが。

東京ドームとかTDRを電話・施設検索&探索だと目的地のマークは何処で何処でルート案内が終了するか?
ちなみにグーグルで厚木市から”東京ドーム”としてルートを出すと目的地はマウンド?
ルートとしてはドームに一番近接してると思える北東の434上ですね。
該方面からだと直ぐ手前に駐車場入り口が有るので良いとしても新潟市方面からだと泣きたくなると思う。

ちなみに歩行探索すると少し手前から敷地内に入り該道路地点近郊から
ドーム突入してます、途中にはゲートがありますがそれも適切かはチケット次第。

つまり、電話等々での検索&探索でのルート案内は、あたり前と思えるの所までの案内ではなく
その近くまでと思った方が良いですよ、言い換えれば適切な場所までの案内はラッキーと、結果ですが。
ただ、それ相当の設定をすればより良く案内してくれるはずです。

送迎一時停止で良いので施設前道まで、駐車場をも考慮した案内を希望しますが
地図会社とすれば大変な打ち込み作業でしょう、駐車場有りで探索できる施設も有りますが。

書込番号:22416020

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/24 13:55(1年以上前)

大泉町のブラジル料理店を電話番号で案内させたら、墓場に連れて行かれたことあります。
たしかに複雑な場所ではあったんですけど。
それ以来、電番ではだいたいの場所程度の認識でいます。

書込番号:22416100

ナイスクチコミ!3


スレ主 spider8823さん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 21:47(1年以上前)

>たろう&ジローさん
説明書によると2017年版の地図の様です。
ランドマーク情報は納車後に1回Wi-Fi経由で更新しています。
また今回誤りのあった店舗は3年以上前から存在します。
誤り例:サザコーヒー本店、ココス篠崎店

地図そのものの間違いであればデジタル地図協会に申告しますが
ランドマークデータの修正はどこに依頼すればいいのですかね。。。
誤差が測地系設定誤りの場合に似ているのでデータそのものは正しい可能性もあります。

書込番号:22417071

ナイスクチコミ!1


スレ主 spider8823さん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 22:11(1年以上前)

>batabatayanaさん
>田園調布いっちゃんさん
ナビコンの存在を今更ながら知りました。
スマホdeメモとかいう三菱電機製の残念アプリしか連携できないものと思ってました。。。
ありがとうございます!今度試してみます!

書込番号:22417127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/25 00:20(1年以上前)

中身は楽ナビOEMじゃないんだっけ?

書込番号:22417463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/01/25 08:35(1年以上前)

>ダイアトーンナビは、音だけですからね。
>サンヨー製よりも落ちてる印象です。

ボーカルが不自然。チャカチャカしていて、肉声の豊かな響きが感じられない。
ナビの性能も最悪。

価格設定を間違った製品だ。高価格・低性能じゃ話にならん。

スバルディーラーは、オプションで儲けようとしているのかな。



書込番号:22417837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/25 18:24(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
インプでダイアトーンナビを使われている方が、設定で音質改善出来たという事ですので、参考にされてみてはどうでしょうか?
https://karakuchikuruma.com/aisha/impreza-g4/diatone-navi-settei/

書込番号:22418929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/01/25 19:30(1年以上前)

>いい歳になりました さん

助言ありがとうございます。試してみます。

自宅では、40年前に購入したヤマハNS1000M(注1)のスピーカーで音楽を楽しんでいます。、若い頃、バックロードホーンを手作りしたこともあります。


(注1)ヤマハNS1000Mは、スエーデン国営放送でモニタースピーカーとして導入された国産スピーカだ!!
ベリリウム(金属)のユニットで構成された密閉型スピーカー。

 

書込番号:22419083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/02/10 14:59(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

そうですか?
スピーカー交換とかデットニングとかはもうやられてるんですよね?
イコライザー調整はデフォルトだと思いますが、それはやられて無かったんですか?

音楽の善し悪しは、聴く人によって難しいと思われます。

耳の機能も人それぞれですし。

自分が友達の車で聞いた感じでは、上記の交換などして居ますがとても綺麗に聴こえてましたが、ナビの機能でダメでした。

しかしナビがダメで音楽もダメって・・・

ナビを変えた方が良いと思いますよ。

書込番号:22456168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 X-BREAKフットレスト

2018/11/27 07:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

X-BREAKを10月頭に納車した者です。
運転中基本的にフットレストに足を置いているのですが、フットレストを何かの反動で強く踏んだ時に音が鳴ったので、気になってディーラーに見てもらいました。

回答としてはフットレストの表面に丸ポチがあるのですが、その下にクリップがあり、そのクリップから鳴ってるのではないかとの事でした。

今のところ改善策は無く、メーカーからの改善品が出る事を待つのみとの事です。

早く出て欲しいです。

書込番号:22282523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2018/11/28 17:49(1年以上前)

>たーぼー!さん
レヴォーグでも鳴っているので、たぶんクリップでの対策は無理かと思います。
フットレストを強く踏み込むとフットレストの下のカーペットが変形して、フットレストと取り付け部分の位置関係が変化し、クリップから音が出るようです。
完璧ではありませんが、フットレストとカーペットの間にフェルトを押し込んで強く踏んでもフットレスト沈み込まないようにして音止めをしています。
フットレストのつま先側、かかと側、ブレーキペダル側、それぞれの方向からフットレストとカーペットの間に内装剥がしを使ってフェルトを押し込んでいます。

書込番号:22285732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2018/11/30 16:22(1年以上前)

>たーぼー!さん
私はpremiumですが、さほど強く踏み込まなくても異音がします。
異音は他にもあちこちから発生しています。
ディーラーでも事象は確認済みです。

書込番号:22290167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/12/09 08:21(1年以上前)

 昨日、アドバンスが納車されました。

私のもフットレストを軽く踏んだだけでもポコッと音がします。

残念です。

書込番号:22311474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 明日納車ですが・・・

2018/11/08 23:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 かでゅさん
クチコミ投稿数:7件

9/9に発注していた、Advanceが明日納車されます。
リコール対象だよな〜と思っていたら、
前日連絡があり、
10/30出荷なので対象ではありませんとの事。
ほんとかいな?!

10/30工場出荷
パーツ取付 カーナビ ボディコーティング など
11/8 ディーラー入庫
11/9引渡し
出荷から引渡しまで、早い事は嬉しいのですが、
10/26まで1年近く偽装してて、
その2営業日後の出荷って、
なんか信じられませんね。

いっそ、リコール対象でちゃんと確認してもらえた方が安心なんですが・・・。

書込番号:22239936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/09 08:54(1年以上前)

車体番号_表示場所

スバル リコール・改善対策・その他の情報
https://www.subaru.co.jp/recall/

スバル リコール等情報対象車両検索 ← 車体番号を入力
http://recall.subaru.co.jp/lqsb/

車体番号 → 車検証または 助手席 B ピラー下側のプレートに記載あり

10/26 納車のプレミアムですが当選しました。(笑)

書込番号:22240553

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/09 09:00(1年以上前)

車体番号では無く、車台番号の間違いでした。m(_ _)m

車体番号 → ×
車台番号 → ○

書込番号:22240570

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/11/09 09:26(1年以上前)

今回の件は、証拠を見せられても安心できる類のものではないでしょうね。メーカーとして不信感がある信用できません。恐らく、どうすることもできないので、スバルとして時間をかけて信頼回復すしていくしかないでしょう。そして、スレ主さんは、今回は安心を諦め、今のスバルはこうなものだと受け入れるしかないでしょう。
過去、スバル車を愛車としていただけに残念です。アイサイトだとか北米で好調だとかで、慢心、おごりが出たのでしょうかね。

書込番号:22240612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/09 17:23(1年以上前)

SUBARUブレーキ検査不正問題とバルブスプリングについて
https://www.youtube.com/watch?v=3PfDAHZlspE

ディーラーとしても
おぃおぃ勘弁してくれよ!と言う悲痛な気持ちだと思います。
買う気も失せるけど売る気も失せると思います。

書込番号:22241545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/09 17:33(1年以上前)

>夏のひかりさん
営業から電話が有ってリコール対象でした
理由は完成品検査のブレーキ検査が
N と D で混在して検査していた。
どちらか会社として決めて行う必要が有ったらしいです。
1年目の検査で五万円補填するらしい
しょうもない事だ
国交省通達?の理解力の問題のような…
大きな問題ではないみたいですね。
結果的に検査料がサービスされた!
という事ですかね。
ちなみに車は調子良いです!
回転を上げないように努力してるが…
よく回ります。
回すとモーターアシストを感じる。

書込番号:22241564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/11/09 18:16(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

>営業から電話が有ってリコール対象でした
>理由は完成品検査のブレーキ検査がN と D で混在して検査していた。

検査方法の問題なので
クルマの性能としては問題無いと思います。

私のプレミアムの状況ですが
納車時から異音があってさすがにA型だと思いました。(^^;
1週間後に持ち込み直してもらいました。

慣れないのはアイドリングストップからの再起動音と振動です。
エンジン始動時にアイドリングストップOFFとAVHのスイッチを押すのが儀式になりました。
面倒です。

ブレーキを強く踏まなければアイドリングストップしませんがAVHも効きません。
AVHは効かせたいので意味ないです。
(右、左折時にウィンカーを出している時はアイドリングストップしない様に設定しています。)

XTからの乗り換えですが加速は不満が無いです。
良い点も多いのですがどうしても悪いところが気になります。

1.高速道路走行時にロードノイズの音質が高いので耳障りに感じる。
2.アイドリング回転数が800rpmでXTよりも高く五月蠅くて振動がある。
3.加速時に3000rpmまで回るのでXTは2000rpmでしたので五月蠅いです。
4.同じ回転数でもエンジン音その物がXTよりも五月蠅いです。

音に関する不満が多いですが徐々に慣れつつあります。

書込番号:22241661

ナイスクチコミ!3


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/09 19:35(1年以上前)

>かでゅさん

偶然ですね。私も今日納車です。
引き渡し手続がすべて済んで、担当セールスが店長に呼ばれ、帰って来たら「実はリコール対象になりました…」と告げられました。
ここまでわからないってなぜ?

個人的には、5万円キャッシュバックされるので、ほとんど「得しただけ」の気分なのですが…

ちなみに、納車後100km走行、峠越えもあるので期待してなかった燃費はいきなり15km/&#8467;越え、思わぬいい燃費で満足です。

書込番号:22241807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/10 04:35(1年以上前)

>個人的には、5万円キャッシュバックされるので、ほとんど「得しただけ」の気分なのですが…

私も全く同じ感想です。
スバル不正問題で、SJ型は5万円キャッシュバック、SKE型と合わせると10万円になります。これで、念願のドラレコを購入する予定です。余ったお金で、アドバンスで家内と一泊旅行しようと思っています。

スバルの不正は許しがたい行為なのですが、キャッシュバックは、オーナーに優しい配慮だと思います。

度重なる不正問題で、スバルは今、本気で立て直しを行おうとしています。 私はスバルを応援します。


   スバル  頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








書込番号:22242703

ナイスクチコミ!9


スレ主 かでゅさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/10 07:58(1年以上前)

kensan mさん
情報ありがとうございます。
ここに来て追加でとかあるんですね。
うちも追加になるのかぁ。
その方がすっきりできるんですけどね。

書込番号:22242861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2MM2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 08:41(1年以上前)

うちは11月下旬納車予定ですが、対象外との連絡来ました。とりあえず信用しようかと思います。

書込番号:22242940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/10 08:42(1年以上前)

>かでゅさん
もう納車されましたか?
車体の隅、裏側まで細かく確認した方がいいんですよ。
塗装やチリがおかしいなんてザラですから。
前車SJGはドア、ヒンジあたりの塗装があまかったので錆びがでてました。

Advanceは新設計の箇所が多いのでバッテリー格納スペースの辺りは何かしらあるかもしれません。

まぁ運転してると細かい事は忘れてフォレスターのいいところばかりに目がいくんですけどね(笑)

書込番号:22242943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/10 09:33(1年以上前)

>shibainu8さん

スバル車のサビと言えば私が所有しているBPアウトバックでは購入直後でも下回りの
排気管の何箇所、そしてサスペンスのアームにサビが見られました。

次の機会に営業所を訪れた時にショールームの展示車を見たところ、同じような箇所がやはり錆びていました。
これがスバル品質(笑)と思ってしまいましたが、その後それ程悪化する訳でも無かったので気にしないで乗っています。
初のスバル車ですがそれまで乗って来た他社と比較すると、トータルの性能がいちばん良いというかいちばんまともな車ですね。
長く乗って来ましたが、この騒ぎの中フォレスターに買い替えます。

書込番号:22243045

ナイスクチコミ!2


スレ主 かでゅさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/10 11:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
昨日納車になりました。
細かいところはチェックできていないので、今日改めてしてみます。

書込番号:22243295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/11/10 23:52(1年以上前)

10/13納車の私のアドバイスも調べたら対象でした…。
自分はリコールとか全く気にならないのですが、営業担当からの連絡も無く少し寂しい気分です。

キャンペーンのカタログギフトも届かないし、モヤモヤモヤモヤ…。

50,000円って私も貰えるんですかね?

貰えたらカーゴトレーマットが欲しいです!笑

書込番号:22245071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/11 05:18(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

5万円貰えるかどうか?確かに、そうですよね。
出荷前に正しい方法で行うべき検査をしてなかった
わけですから…

自分は頂いた一人ですが、法定点検と一緒に実施
した場合に限られ、リコールだけ別に実施すれば
ダメでした。

ユーザーとして良しとするかどうか?です。
中には“直ぐやるように!”怒ってくる方が居る
らしいです。マイカーは何ともなかったし、
気の毒だったから、OKと…

書込番号:22245315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spgistさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/11 16:48(1年以上前)

>ゴリまるくんさん

私は8月頭納車ですが,一昨日ディーラーから連絡がありました。
12か月点検と同時にリコール対応の場合5万円キャッシュバック,
それ以前にリコールするのであればキャッシュバックなしということでした。
リコール対象に該当したのであれば,同様の対応になるかと思います。

少し足が出ますが,私はフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーを入れますw

書込番号:22246507

ナイスクチコミ!2


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/11 17:43(1年以上前)

>spgistさん
キャッシュバックは点検パックに入ってないと受けられないのでしょうか。
普通に考えたらそうでしょうねぇ。

書込番号:22246651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/11 20:00(1年以上前)

>emoyori24さん

インプレッサスポーツで5万円頂きました。

点検パック…ではなく、法定点検と一緒にリコールを
実施したら重複する作業費としてのお礼です。

法定点検して2ヶ月後頃に案内が届いて、郵便局の窓口で受取りです。

書込番号:22246983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gensan93さん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/11 20:45(1年以上前)

8月末にアドバンスe-BOXERを契約しました。
生産が10月22日の週で、工場(群馬県)出荷が10月25日でした。
10月30日の登録で、販社の到着が11月6日。
その後の納車だったのですが、完成検査に関するリコールの対象車となりました。
販社からの説明では、25日までの出荷はリコールの対象になるとのこと。
26日以降の出荷については対象外となっています。
1日違いで分かれてしましました。
5万円の対象となりました。良いのか悪いのか・・・・・・・・。

書込番号:22247090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/12 04:01(1年以上前)

>gensan93さん

私も同じタイミングになってしまい納車が延期になりました。Dの話ではDOP取り付けが終わり、納車寸前でリコール問題が発表されたため、再度完成検査を行うまで納車できなくなったとの事です。と言うわけで、完成検査が終わった後、納車されるためリコール対象車にも関わらず、12月点検+完成検査のセットにはならないので、キャッシュバックも受けられないんじゃ無いでしょうか?
トホホです。

書込番号:22247742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1209

返信54

お気に入りに追加

標準

スバル:完成検査問題、先月まで継続

2018/11/05 22:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 f2459308さん
クチコミ投稿数:3件

スバルの発表資料によると、
その後の国土交通省の立入検査での指摘を踏まえて再確認した結果、従業員の供述が社外調査時と異なり、
今年10月ごろまで一部の不適切行為が継続されていたとの内容が含まれていることが判明し、
リコール期間を拡大することにした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHPDBY6S972G01

ダメだ、こりゃ。



書込番号:22233146

ナイスクチコミ!49


返信する

この間に34件の返信があります。


PEGPEOさん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/06 23:48(1年以上前)

スバルユーザーがマツダに出張してきて、リコールに対してうだうだと意見を言うのも不愉快ですけどね。

書込番号:22235767

ナイスクチコミ!43


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/07 09:21(1年以上前)

>コリィ#8さん

先週契約、ということならまず間違いなく、解約出来ると思います。私は8月契約で今週納車、ごねてもいいのですが、自分の車を作るために働いてきた現場の人達のことを考えるとそんなことはしたくありませんが、そのタイミングならありだと思います。おそらく、今ならすんなり通るでしょう。もし納車時期に余裕があるのなら、1ヶ月くらい顛末を見守るのもいい選択だと思います。まだ隠し球が無いとは言い切れません。

>EF300さん
>PEGPEOさん

 まったく同感です。私もCX-5と迷いましたが、決め手は今までスバル車乗っていた安心感と、コンセプトの違いです。どちらもとてもいい車だし、巨大メーカーにないこだわりを感じます。マツダユーザーとスバルユーザーが罵り合うなんて、馬鹿げています。「そこはいいよね。スバルにもとりいれてくれないかな」でいきたいものです。

 ただ、正直、スバルは企業モラルの面では何歩も遅れていたのだということは正直に認めたほうがいい。だれか「犯人がいる」わけでは無いのだと思います。「企業風土」と一言で言いますが、長い時間、小さなあきらめの積み重ねが澱のようにたまってできるものです。その転換は簡単ではありません。
 「こうでもしなければ、ノルマをこなせない」「こうでもしなければ、後工程、前工程に多大な迷惑がかかる」「大丈夫だよ、そのくらいのことは前の人もやってたよ」「ああ、俺の能力では今のその場しのぎの山に手が付けられない…」…そのひとつひとつに、本当に「こいつが悪かった」というようなわかりやすい犯人がいるのだとは思えません。現場の労働は、そう簡単に向きを変えられるものではない。経営陣の根本的な発想の転換が求められているのだと思います。時間はかかります。「膿」が出せたとしても、傷口はそう簡単にふさがれるものではないです。

「トヨタの子会社になんか、絶対なってたまるか」と思っているかどうか。ため込んでいた内部留保をどう使うのか。
フォレスターに乗りながら、10年は見守りたいと思います。もしかしたら、「スバルらしい車」の墓標になるかもしれませんから。

あ、ただ、納車時に「1ヵ月点検」の予約はちゃんとしてくるつもりです。それができなければ、受けとらずに帰ります。

書込番号:22236264

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:68件

2018/11/07 19:15(1年以上前)

>kensan_mさん
トヨタの子会社になってたまるか。

そんな雑草魂は無いと思いますよ。

多分あーあ冬のボーナス減るのかぁ

こんな事しか考えいませんよ。

でなければ1年でこんなに沢山不祥事でませんよ。

書込番号:22237233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 19:53(1年以上前)

検査不正は良くないですが(決まり文句)、ミッションがガタガタするのに
リコールにならなかった以前乗ってた車よりはましかな。

書込番号:22237302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/07 21:11(1年以上前)

子会社なんてトヨタ側から願い下げですよ(笑)
要求してることもせずに関係ない開発してるスバルなんて使えません。

書込番号:22237504

ナイスクチコミ!7


rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/11/07 21:15(1年以上前)

今年4月末にXTを新車納車した者です。
皆様の辛辣で的確なご意見を拝見した上で
超個人的な考えを述べさせて頂くと
「どうでもいい」です。

完成検査時の処理が不適切だったと言う内容でしたが、フォレスターの車としての品質には何も不満は無く、満足しています。
完成検査なんてお役人が決めたしょうもない内容だろうと勝手に考えてます。(車検も含めてね)

フォレスターが欲しく、走りや質感は満足している。それだけで僕は十分です笑

ただ、決まりを守らなかった事に関しては反省し対処頂きたいですね…
ここ数年で会社規模に似つかわしく無い売れ行き(失礼)だったから生産部門が追いつかなかったのかな…?

お詫びに5万も頂けるようですし、株価も下がってますので追加で株を購入するつもりです。
超個人的且つ流れを読まず的外れな意見ですみません。

書込番号:22237514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/07 21:23(1年以上前)

ファンの方々の御気持は分からないでもないけれど
「よそもやってる」みたいな意見は不正の擁護でしかなく
そう言ってるからいつまで経っても企業体質が変わらないのでは?

別スレで「反応するのはやめましょう」みたいな声があるけれど
ファンならこそ厳しい声をあげるべきではありませんか。
そして他メーカーのユーザーは声をあげるな、とは以ての他!

書込番号:22237550

ナイスクチコミ!23


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/07 22:07(1年以上前)

先日ディーラーの担当者と色々話をしました。
申し訳ありませんとしきりに謝る姿に貴方が悪い訳ではないので止めて下さいと言うものの、販売サイドとしてはそういった気持ちになるのでしょう。

救いはユーザーから叱責されたり、商談中の方が商談を打ち切ったりせず、逆に励ましの言葉を頂いたりととても励まされたと言ってましたが、それだけにスバル本体に対する憤りは皆さんお持ちのようです。当たり前ですよね。
ここでも様々な方がド正論を語ってますが仕方ないと思いますが、正直私はどうでもいいです。

根っからのスバル好きで1300Gで安全な雪国生活を手助けしてもらったり、正面衝突事故で命を助けて貰ったスバルを捨てるなんて選択は私にはないので、真っ当な会社に立ち直ることを信じて待つしかありません。

もし万が一潰れたりしたら運転出来る限りスバルの中古車を乗り継いででも共に車生活を真っ当したいと思っております。

この一連の愚かな問題による虚しい気持ちが報われる日が来るか来ないか分かりませんが、それも自分だけの問題です。
報われなくとも仕方ないと言う覚悟も持ちつづけながら、でも期待して待ちたいと思います。

書込番号:22237677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/07 22:17(1年以上前)

つうか、こういう問題が起こる会社って、社内的にはすごく和気藹々としていい雰囲気なんだと思う。
波風立てずに、社員を疑わずに・・迷いなく指名買いするオーナーが居て

>巨大メーカーにないこだわりを感じます

つうかそれは「巨大メーカーにはこだわりが無いだろう」と言う思い込みでは?
「中小のメーカーならこだわりが有る」と考える方が分かりやすいもんなあ。
でも、実際には大手チェーンなら捨ててしまう食材を使いまわししてたのは
「大手チェーンには無いこだわりの老舗料亭」だったりする

書込番号:22237707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/07 22:45(1年以上前)

まずTV CM 変えること。

真摯にリコール対応している
販売店社員の姿を。

それをサポートする
本社社員の姿を。

事実をありのままに。

製品のCM をたれ流す
本社宣伝部門もズレてるのかなあ。

鋭意制作中ならいいんですけど。

マツダが漁夫の利しています。










書込番号:22237782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/07 23:50(1年以上前)

ペコペコペコペコ謝ってたり、ただひたすら作業に没頭してるようなCMなんか必要ないでしょ
逆にそんなもん作るのに無駄な金使うなよって思いますね

書込番号:22237952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/08 06:58(1年以上前)

せっかく、佃製作所も昴を採用したのに。

残念です。

真摯に取り組む姿が大切です。


書込番号:22238208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/08 12:24(1年以上前)

>つうか、こういう問題が起こる会社って、社内的にはすごく和気藹々としていい雰囲気なんだと思う。

 ふ〜ん,和気あいあいとしてこんなことやってたんだ。

  https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181106-10357641-carview/

>同社はまた、バンパー部品を装着していないのに完成検査を実施するなど、検査で新たに2項目の不適切行為があったことも公表。


 でも,報告書の分析を読むととてもとても「和気あいあい」とは読み取れず,それとは全く逆の雰囲気だったとしかイメージできない...orz


書込番号:22238685

ナイスクチコミ!6


acruxmさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/08 19:09(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

>せっかく、佃製作所も昴を採用したのに。

何のこっちゃ?

せっかく好評のドラマ「下町ロケット」

スポンサーがスペル、もといスバルだなんて嫌やろなー。うわヅラだけのクリーンなイメージCMとオーバーラップして、ドラマのイメージが完全に崩れてしまう。

スポンサー降りてくれー!スバル。(TBSの本音)

登場人物の乗る車やタクシーまで全部スバルのドラマなんて・・・

書込番号:22239347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/08 19:34(1年以上前)

せっかく視聴率が高いので、真摯に取り組む
感動的なCM 打てばいいんです。

福澤監督、熱いCM 作って遣ってくださいな。

昴の皆さん、いまが踏ん張り時ですよ。
がんばってくださいね。

書込番号:22239415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/08 20:27(1年以上前)

スバルディーラーから完成検査問題について、お詫びの電話がありました。
12ヶ月点検時に完成検査を実施する事になりました。

完成検査終了後にお詫びとして、郵便小為替で5万円のキャッシュバックがあるそうです。

前回の不正問題で、前車SJ型で5万円を頂いているので、合わせると10万円になります。


これを機に、スバルには全社員が一丸となって体質改善をして、輝かしい未来を築いて欲しいと願っています。


私は、スバルを支持し応援します!!!




書込番号:22239527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/11 21:55(1年以上前)

下町ロケットでのCM 中止ですね。
スポンサーは続けて頂いておりますね。

昴の皆さん、苦渋の選択でしたね。

さぞや悔しいことでしょう。
この悔しさをバネに更なる
飛躍を誓ってください。

心に響く真摯なCM お待ちしています。


書込番号:22247259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/12 12:50(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

バネだけに...ですね

書込番号:22248392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/12 18:53(1年以上前)

Tomotomoなんとの威勢は何処に行ったんだ?


書込番号:22249045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/12 19:03(1年以上前)

ごめんなさいね!

インプレッサでご健在でした!

書込番号:22249078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,525物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,525物件)