スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

パーツについて

2025/04/15 19:34(5ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:5件

今回出た新型のSL系と以前までのSK系のパーツは流用できますでしょうか?
使いたいのはリアバンパーガード、ドアハンドルプロテクター等です。
純正品は高く、汎用品はまだパーツが出てきてません。
(マットは出てきてました)
どなたかお分かりになる方ご教授ください。
納車は11月ごろの予定です。

書込番号:26147755

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:187件

2025/04/15 22:35(5ヶ月以上前)

 ご納車予定時期が11月頃とのことなのでそれ程慌てる必要は無いように思いますが……。
 カーメーカーから発表発売が開始されれば、遅くとも6カ月程度を目途に各サードパーティーから多種多様なアフターパーツがリリースされるでしょう。

 実際SLは既に北米マーケットで1年以上前にブランニューリリースされていますので、例えばUS SUBARUサイト辺りを手掛かりにアメリカで発売されているアフターパーツをネットサーフィンにより探すのも一つの手段かと思います。
 また、当方もSJ、SKでお世話になったサードパーティーメーカー「サムライプロデュース」さんへ、e-mailやお電話によりダイレクトにアプローチする方法も考えられるように思います。

 こちらで、情報を貰えるのをずっと待つのも一つの手法だとは思いますが、 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:取扱いディーラー、メーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思いますが……。

書込番号:26147950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/16 08:16(5ヶ月以上前)

>ご納車予定時期が11月頃とのことなのでそれ程慌てる必要は無いように思いますが……。

そうだね

やまと830さんと同じ気持ちの方は多いと思うから
それを商機と考える方も多いだろうし

出た(見つけた)からと飛びつかず
次から次へと出るだろうから落ち着いた方が良いかも



書込番号:26148235

ナイスクチコミ!2


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/16 14:15(5ヶ月以上前)

>やまと830さん
今回出た新型のSL系と以前までのSK系のパーツは流用できますでしょうか?
使いたいのはリアバンパーガード、ドアハンドルプロテクター等です。
純正品は高く、汎用品はまだパーツが出てきてません。
(マットは出てきてました)
どなたかお分かりになる方ご教授ください。
納車は11月ごろの予定です。

STIのドアハンドルプロテクターブラック、ディーラーオプションにあったので注文しました。
9240円です。

SKEではSTIではない透明なハンドルプロテクターつけてます。

書込番号:26148547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/04/16 14:48(5ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
返信ありがとうございます。
サムライプロデュースさんは当方もお世話になっている会社さんです。
見ましたがSK式しかありませんでした。販売予定あるか確認してみます。
アメリカで発売されていてそれを扱っている輸入業者さんも見ましたが、純正品と価格変わらずむしろ高かったです。

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。
もう少しまってみます。早いと6月ごろから納車始まるらしいのでそのあたりから出てくるかもしれません。

>MAC0213さん
返信ありがとうございます。
STIでなくSL系の新型で使用できるか教えてほしかったのですが、部品でるまで待ってみます。

書込番号:26148573

ナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件 フォレスター 2025年モデルのオーナーフォレスター 2025年モデルの満足度4

2025/04/17 12:34(5ヶ月以上前)

>やまと830さん
アクセサリーがホームページで
見れるようになりました

共用部品は無さそうですが、物によっては割安感も
あります

SK系で出ていたようなパーツは
社外品が出て来そうですね

お小遣い少ないので何を付けようか悩む所です
(^^;)

書込番号:26149558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/18 12:15(5ヶ月以上前)

>やまと830さん

>MAC0213さん
返信ありがとうございます。
STIでなくSL系の新型で使用できるか教えてほしかったのですが、部品でるまで待ってみます。

SLのアクセサリーにSTI仕様のドアハンドルプロテクターあり、プレミアムにつける形で注文済みです。

書込番号:26150742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ184

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 新型のテールランプ辺り

2025/04/09 17:05(5ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件

内側の下角あたりですが、
線が合っていないように見えます。

これはプロトタイプだからでしょうかね...
市販車も同じだったら気になります。

書込番号:26140652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2025/04/09 17:54(5ヶ月以上前)

残念かどうか知りませんが、
他の画像もそんなものですし、
もう完成形でしょうね。

書込番号:26140701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/09 18:11(5ヶ月以上前)

何が気になるのか全然分からない・・・

書込番号:26140717

ナイスクチコミ!43


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2025/04/09 18:12(5ヶ月以上前)

スバルのホームページでも、画像そんなものですし、

スレ主様は、気になるのでしょうが、
いいじゃないの、幸せならば。

書込番号:26140720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:678件

2025/04/09 18:20(5ヶ月以上前)

>VeryVTRさん
>線が合っていないように見えます。

ずいぶんずれてますね
何かにぶつけてずれた様ですね

>市販車も同じだったら気になります。

展示車もこの様にずれてたら購入をためらうでしょう
そんな声が沢山上がってくると、数か月の知らないうちに直ってたりして。

書込番号:26140727

ナイスクチコミ!9


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/09 18:22(5ヶ月以上前)

誤差の範囲内かと思われます
最近はクラウンでも車軸が右か左に寄っていても
適正範囲内らしいので
出荷時の検査でも誤差はあると思いますよ

マイナーチェンジとかで
デザインが変わるかも知れないですね

書込番号:26140728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/04/09 18:25(5ヶ月以上前)

>VeryVTRさん
先日観た展示車も同じでしたので仕様ですね。
若しかしたら市販車は改善されてるかも知れませんけど。
自分はそれほど気にならなかったです。
細かいんですね。

書込番号:26140733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/09 18:38(5ヶ月以上前)

ヘッドライト含めて寄木細工みたいな形が気になるね。

書込番号:26140739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2025/04/09 18:42(5ヶ月以上前)

気になるかどうかは置いといて、それが美しいかどうかと言えばやはり…。

もっとも、フェイスは結構好みだけどそもそもテールのデザインはあまり好きじゃないなぁ。
最近のスバル、いやスバルにかぎらず、お尻にキュンとするクルマがないですね。(^^;

書込番号:26140741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/04/09 19:25(5ヶ月以上前)

わかる〜
詰めが甘い様でーすね。

書込番号:26140766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/09 20:04(5ヶ月以上前)

そこより、クリアレンズの合わせ目の、縦の歪みが気になるような。
カメラアングルの関係かな?

書込番号:26140810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/09 20:05(5ヶ月以上前)

そんなところ気にしてたら早死にしますよ

書込番号:26140811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/09 20:08(5ヶ月以上前)

多分見えない部分はもっとずれてますよ。

気にしたらキリが無いです。

書込番号:26140815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/09 20:24(5ヶ月以上前)

でも、テールの赤い蟹の爪型はなくなったんだね。

書込番号:26140830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/09 20:30(5ヶ月以上前)

価格は上がってもスバル。そんなところが気になるなら買わないのが吉、不細工は昔から。先代の醜いカニテールに比べたら美しいことこのうえない。リアクォーターウインドウの見切りの低さなど含めて、視界の良さが際立っていることを喜ぶべき。

書込番号:26140836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/04/09 20:33(5ヶ月以上前)

太陽の影が板金に当たってずれてるように見えるだけだよ。
拡大してみればすぐわかる

書込番号:26140842

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/09 20:51(5ヶ月以上前)

設計通りにしか見えませんけど。

書込番号:26140865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/09 21:08(5ヶ月以上前)

あぁ、写真で影と現物の区別が付かなくてズレてるとか言ってるのか。

ちゃんと見れば分かると思うのだが・・・

書込番号:26140881

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/10 12:48(5ヶ月以上前)

アウトランダーPHEVの初代デビューモデルにシルエットがそっくり。
カバくんと呼ばれてました。

書込番号:26141437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/10 13:37(5ヶ月以上前)

>内側の下角あたりですが、
>線が合っていないように見えます。

精密製作の鑑賞品ではないので、そこのところは宜しくです。

書込番号:26141479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/10 19:46(5ヶ月以上前)

赤い蟹爪テール!

これは前回、ブーイングの嵐でしたね。

それに比べると、随分とカッコ良くなりました。

売れますね!

スバルにしては、頑張りました。素敵です。

書込番号:26141881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

フォレスター X-BREAK S:HEV EXオーダーしました

2025/04/07 12:39(5ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:29件

X-BREAK S:HEV EXを4月3日の夕方にX-BREAKを見れずに注文しました。
ガソリンとプレミアムモデルは試乗しました。
今回、メーカーオプションは何も選択していません。
昨日、メーカーからの出荷が7月とディーラーから連絡が入りました。
ストロングハイブリッドは、今年の生産台数が7500台程度と決まっているらしいです。
トヨタからハイブリッドユニットの数が決まっているからでしょうか…
ガソリンの方は、数は決まっていないそうですよ
ちなみに、全国の受注件数は、ハイブリッドは既に半分以上の受注が入ってるらしいです。
あくまで聞いた話です。
早く欲しい方は、正式発表までにオーダーされた方がいいかと思います。
ちなみに、値引きは車体0円、オプション0円と全くありませんでした。

書込番号:26138171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/04/07 14:21(5ヶ月以上前)

>いばっさんさん
ご契約おめでとうございます!

自分も新型X-BREAK S:HEV EXを注文しました。
ハーマンカードンだけ付けたかったのですが、X-BREAKだとなぜかサンルーフと抱き合わせ…
本当は6月くらいに契約する予定でしたが、すぐ予約しないと残価設定で乗っているレヴォーグの返却月(10月)に納車が間に合わなくなると言われて急遽契約しました。

Premiumの本革ブラウン内装とシートベンチレーションは魅力だったのですが、30万円以上高くなるのと、自分の使い方だとX-BREAKだなってなりました。

やはり値引きは0でしたが、下取り価格がキャンペーンとかで+10万と、かなり長い付き合いのディーラーなのでサービスで+5万上乗せしてくれました。

納車もですが、ディーラーオプションが豊富そうなので、カタログが出来上がるのも待ち遠しいです。

書込番号:26138269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/07 22:26(5ヶ月以上前)

>いばっさんさん
ご契約から早々に出荷時期がわかったとのことで、納車まで楽しみですね!
おめでとうございます、羨ましいです。

私は、昨日4/6にオーダーしたところですので、納期は少し先になりそうです。
今日4/7時点ではまだ納期連絡はありませんでした。

車両の値引きは新型車ということで0円でした。
ただ、私のディーラーでは昨日の4/6までベースキットを注文すると他のオプションを選択した場合に幾らかの値引きがありました。
あとは、4月末頃までに契約したひとに対して選べる宿ギフトがもらえたくらいです。
※本当かわかりませんが、受注を一旦止めなければいけなくなるかも?とのことで、4月中旬以降に来店予約してる方に対して早めに来店するようなアナウンスもしているとかいないとか。

私の納期はまだ先のはずなので、今からゆっくりとディーラーオプションを選びたいと思います。

書込番号:26138744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2025/04/11 23:41(5ヶ月以上前)

X-BREAKだと100V電源が付けられないみたいですね。
残念でもあるし一体何故?

書込番号:26143121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2025/04/12 07:00(5ヶ月以上前)

そうなんですよ
100Vなぜオプションで選択できないのかわからないですね。
プレミアムで選択するにしてもX-BREAKから40万以上値上がりするので、完全に予算オーバーのため諦めました。
ポリウレタンの撥水シートが欲しかったので、X-BREAKにしました。
電源は、ポータブルバッテリーで代用しようと思ってます。

書込番号:26143273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2025/04/12 12:45(5ヶ月以上前)

>いばっさんさん
私は18インチのタイヤの方が良いのでX-BREAKが良いかなと思っているのですが・・・
重いし高いし
100Vが付けれるようにして欲しいですね

書込番号:26143690

ナイスクチコミ!6


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/12 15:50(5ヶ月以上前)

>いばっさんさん
ご契約おめでとうございます

ちなみにですが、トヨタのハイブリッドで
インバータ1,500wをオプションで付けてましたが
使ったのは数えるほどしかありません
ポータブル電源も最近は容量も大きい物もありますし
モノタロウなどで探せば

DC/ACインバータで幾つも出てきます
必要であれば一度御覧頂くと良いと思います
トヨタだと単体でオプションがあるんですけどね…

今回オプションを絞ったのだと思います

納車が楽しみですね

書込番号:26143893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ364

返信115

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスター納期情報

2025/04/04 07:55(5ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

スバル初心者です

フォレスター スポーツ アイサイトX無しで
今のところ7月製造→8月登録→8月か9月納車の
予定になっております

ガソリンとハイブリッドで納期が変わってくるとは
思いますが、
今のところ受注が大幅に増えているようで…

ちょっと納期が気になりまして尋ねてみました

良かったら皆さんの情報があれば
教えて頂けると幸いです

〜以下余談です〜


ちなみに北海道なので
群馬からフェリーで苫小牧まで来るみたいです

で、スバルのフォレスターのクチコミに来てみて
皆さんとても紳士的な方々が多いなぁと感じました

トヨタとか結構荒れたりするもので…

スバル車事故0に少しでも貢献したく
安全安心な運転をしようと一念発起している
今日この頃です。。

書込番号:26134125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/04 12:14(5ヶ月以上前)

>naka8292さん
昨日オンライン見積もりはいつできるかの問い合わせを担当さんに聞いたら、まだ先になるって話からの電話でザックリ見積もりしてもらいました。

来月にsjの一年点検あるのでその時に詳しく見積もりお願いしようかと迷ってたら、来月発注になった場合だともう一年待ちとかになるかもって話でした。
結構注文来てるみたいですね。

私もスポーツにしようと考えてまして、差し支えなければ乗り出しでおいくらぐらいになったか教えてくださいm

書込番号:26134374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/04 12:52(5ヶ月以上前)

再来週SJの点検なので色々聞いてこようと思っていますが、トランプ関税の影響で国内生産分からの国内仕向けが増えるのでは、なんてことを期待しています。(一方で、スポーツ=CB18はあまり影響ないのかも。)

スポーツはラゲッジアンダートレイがありテンパータイヤ搭載可能(これは憶測)のようですし、ウルトラスエード(滑りにくい)・18インチタイヤ(19インチより安い・スタッドレスは17インチにしたい)が好きなので、私も(数年後)スポーツのEX(液晶メーター標準)に代替するつもりです。

書込番号:26134413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/04 13:35(5ヶ月以上前)

ヨーロッパ・北米向けフォレスターはアメリカ生産ですので、トランプさんとは関係ないと思います。
もし影響があるとすれば報復関税でアメリカからヨーロッパへ行くスバル車に影響が出るかも。
日本からの部品まで関税をかけてまでアメリカ国内の生産者いじめはしないと思います。
日本国内の工場は太田工場ですが、ほとんどが国内向けです。

書込番号:26134452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/04 14:02(5ヶ月以上前)

>日本国内の工場は太田工場ですが、ほとんどが国内向けです

昨年の国内生産台数は約57万台、国内販売は約9万台(登録車)です。計算が合いませんね。
https://www.subaru.co.jp/ir/finance/pdf/performance/pfo_transition.pdf

書込番号:26134484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/04 14:17(5ヶ月以上前)

>naka8292さん

そうはおっしゃられても、右ハンドル車しか作っていないので....。

書込番号:26134496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/04 14:29(5ヶ月以上前)

>funaさんさん
>右ハンドル車しか作っていないので....。

根拠は?
北米での販売の半数は(米国での)輸入ですよ。どう考えても日本からでしょ。

書込番号:26134504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:00(5ヶ月以上前)

>namunamu23さん
こんにちは
キャンセルは可能だと思いますので
確認のうえ注文だけでもしておいては如何でしょうか?

僕はEXじゃない方の素のスポーツで
サンルーフ+ハマーンカードンでディーラーオプションはカタログ来てから決めようと話しています
で、下取りありで乗り出し490万円でお願いしました

端数だけは値引きしてもらえた感じです

書込番号:26134569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:07(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
こんにちは
スポーツ実車確認済みですが、
スペアタイヤとパンタグラフの
ジャッキが入ってました

これもスポーツグレードを選択した理由の一つです

あと、不確定ながら
SKフォレスターの17インチは使えるという話も出てますがホイール次第とも言われました

トランプさんも日本の出方を見極める為の方便な気がしますがスバルの株価も下がってますし、株を買うなら今かな?とも思います

書込番号:26134574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:30(5ヶ月以上前)

>funaさんさん
こんにちは
スバルさんのプレスリリースですと
2024年1月〜12月実績で
481,765台が輸出で出てるみたいです

とはいえ、部品やなんやら日本から出たり
輸入したりと1つの国で完結出来ないでしょうから
これから先どうするか様子見もあるんじゃないでしょうか??

>コピスタスフグさん
僕はスバル初心者なので工場の場所は
知ってるんですが
中までは知らないんです

ラインも色々あるのかも知れないですね


書込番号:26134592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/04 16:32(5ヶ月以上前)

>naka8292さん
>スポーツ実車確認済みですが、 スペアタイヤとパンタグラフの ジャッキが入ってました

ありがとうございます。ジャッキ用のハンドルはYouTubeで見たのですが、テンパータイヤまでは確認できなかったので助かりました。

個人的には17インチ(60扁平)で十分。SKの純正が使えるかどうかは情報収集ですね。(使えるなら冬用にオークションで買おうかと算段。)

書込番号:26134594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/04 16:32(5ヶ月以上前)

>naka8292さん

こんにちは、横からすいません。
スポーツをご検討との事で質問がございます。
スポーツとスポーツEXとではホイールやブロンズ装飾に違いはありますか?
出来ればブロンズでは無く、ノーマルなシルバーが良いなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:26134595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:40(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
>namunamu23さん
SJフォレスターがピンと来なかったので
Googleで調べてみたのですが、
名車と言われるほどのフォレスターなのですね

岐阜のスバル販売店の社長さんも
良い車って言われてました

25年ルールが適用される頃には
アメリカに出て行きそうな感じがします

書込番号:26134605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:47(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
また見に行く事があったら写真撮ってきます

ハイブリッドモデルはキャリパーが大きいので
17インチが難しいようです

キャリパーの逃げがギリギリでしたら
雪が詰まったりもするので現車確認が必要か
担当の整備士さんが居られたら
確認していただくのも一つの手かも知れないですね

ちなみにエンジンです

書込番号:26134617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:51(5ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
僕が見たのがスポーツEXの展示車でしたので
ブロンズのホイールでした

前のブロンズ加飾とサイドの加飾部分は
オプションの部品が出るみたいです

ターコイズとシルバー(グレーっぽい?)物が
今のところ出るみたいですよ

個人的にはリバーロック色を選んだので
グレーに変えようかと考えてます

書込番号:26134625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 16:55(5ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
シルバーというかやっぱりグレーっぽい?です

書込番号:26134627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/04 16:59(5ヶ月以上前)

>naka8292さん

早速のご回答ありがとうございます。
他の装飾に変更出来るのはありがたいです。
スポーツEXはホイールがブロンズ標準装備でスポーツはブロンズでは無いという事ですね。良かったです。

書込番号:26134635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 17:15(5ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
スポーツもブロンズだと思います
青いのはハイブリッドプレミアムグレードです

紛らわしくてすいません

プレミアムグレードのシルバー加飾が
オプション品として出る予定で聞いてます

ターコイズはYouTubeで
新型フォレスターの用品を紹介している動画に
付いていました

書込番号:26134649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 17:17(5ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
スポーツもこれだと思います

書込番号:26134652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2025/04/04 17:18(5ヶ月以上前)

>naka8292さん
>SJフォレスター

私はこれが初めてのスバル車所有(社用車ではレガシィワゴンを長く乗ったことがあって気に入っていた)で、質実剛健で機能的な作りが気に入っています。ハイパワーターボなので代わりの車がなく、まだしばらくは乗ろうかと(11年目です)。

先日クロストレックのS-HEVに試乗しましたが、しっとりした乗り心地とハンドルの感触はSJのそれを「粗雑」と感じさせる完成度でした。新型フォレスターもそうでしょう。薄いブルーもいいですね。スポーツはシルバーが選べないようなので、色は悩みます(今のところリバーロック)。

書込番号:26134655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/04 17:47(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
お気に入りの車は大切に乗りたいですよね

僕も実は乗用車は初スバルなのですが
勤務先でサンバーのスーパーチャージャーがあり
30年も前の話ですが面白い車でした

みんなが面白がってホイルスピンしたりするので
タイヤが1ヶ月で溝が無くなるので社長が激怒してました(一番社長が乗り回してたのは皆知ってましたが)

スバルのタイミングベルトを交換する工賃が高かったり
整備にお金が掛かるという話を聞いたこともあり
スバル車を敬遠していたのですが、
デザインとガソリンエンジンに乗れるのも今のうちかな?と思って今回フォレスターにしました

スポーツグレードだと色が限られるのですが、
そこは今後変わるかも知れないですね

YouTubeなどで北米スバルのフォレスターなどを穴が空くほど見ましたがやはり実車だと色艶が違うので
一度現車を見ていただいた方が良いと思います
使い勝手だったりさわり心地だったりが
断然違ってくると思います

280馬力ですかね?
余裕のエンジンってのは捨てがたいものがありますね

書込番号:26134679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に95件の返信があります。




ナイスクチコミ766

返信180

お気に入りに追加

標準

新型フォレスター

2025/03/16 20:40(6ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:60件

既出情報ばっかりですが共有、今日法人営業の担当から聞いた話です。

・4月1週目に先行予約で6月納車確実。
・現在のラインナップから80万値上げ。ナビは初期装備だから実質50万程度の値上げらしい。3月下旬までには公式に価格情報出ますと。
・CB18ターボ1グレード、sHEV2グレード
・アイサイトX装備無しモデルがあるかも(ガソリンモデルが初期装備じゃなくオプションかも?

新型欲しいけど高いですよね。悩んでます。
景気悪いって言うわりに世の中みんな新車乗ってて凄いなと思います。

書込番号:26112853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


返信する
クチコミ投稿数:18件

2025/03/16 21:35(6ヶ月以上前)

現行ターボに乗っていますが、下位グレードになってしまうのは少し悲しいですね〜。
賛否ありますが私はあの大型ナビは羨ましいし、スピードメーター周りがフルデジタル化は待望ですよね。
しかしアイサイトXになるとは言え50万アップはなかなか辛い・・
最初は値引きも渋いんでしょうね。

書込番号:26112925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:60件

2025/03/17 07:02(6ヶ月以上前)

スバルのスタンスは、パワートレインは好みの問題で優劣無しなので、下位グレードとは思わなくていいですよ。営業もそう言ってました。値段差は製造コスト差だけです。
自分も本来は化石燃料燃やして走りたいほうです。ボクサーサウンド聞きたいですよね(不等長減ってきて悲しみ)。

最安値のモデルでオプション無しでも手が出ない値段になったらお手上げなんで、日本市場に対するスバルの良心を期待してます。

書込番号:26113197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:60件

2025/03/17 09:55(6ヶ月以上前)

情報間違えていたので修正します。
・アイサイトXは全車標準にするみたいです。

書込番号:26113346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/17 13:31(6ヶ月以上前)

>北国の車好きKさん

大変有益な情報ありがとうございます。ネットに転がっているニュースは過去の焼直しで当てにならず、今回の正確な情報は本当にありがたいです。実質、50万円UPなら購入意欲がだいぶ増してきました。私も現在はSKEですが、次はターボと考えてます^ ^

書込番号:26113571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2025/03/17 16:30(6ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
現行型CB18の最安値がsportの346なんで、営業マンのいう50upが本当であれば400くらいからってことに。
なんとか…なんとかギリギリ夢見れますかね?
自分はCB18なら現行で安く乗れたはずなんでらsHEVかなとも思ってますが、未知の車なのでアクセル踏んでおっそ!てなるの怖くて迷ってます。

書込番号:26113749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 18:46(6ヶ月以上前)

こんにちは!
待望の新形フォレスターがやっと日本でも発売されますね!
しかし、アイサイトXが標準装備になったとは言え、現行型に比較して約80万近いアップは痛いですね…。
ただ、現行型がそれだけコスパが良かったとも言えますけど…
それから、ご心配されてるS:HEVの加速ですけど、クロストレックS:HEVの0→100`加速が8.6秒位らしいので、CB18とほぼ同等位の加速力は有るかと思います。
ただ、より車重の重い新型フォレスターでは若干の誤差は有るかと思いますが…
その辺りは、ギヤ比で調整してくるかと思います。
新型フォレスター発売まで後一ヶ月!
自分も、試乗車が来たら早速ディーラーに行こうと思っています。

書込番号:26113863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BIGNさん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:143件

2025/03/17 23:38(6ヶ月以上前)

北国の車好きKさん

先月クロストレックのS:HEVに試乗した時の感想だと中低速で特に0kmからの発進はS:HEVの方がトルクフルで力強いと感じました。生まれて初めてハイブリッドに乗りましたがエンジンかかってないのに加速していく様は本当に不思議な感覚でした。
一方、高速域だと過給のあるCB18ターボに分があると思ってます。CB18で直接高速を走らせたわけではないですが長年ターボ車乗っているので高速道路の合流や追い越しなどはアクセルをガバッと踏んでブーストがかかってからの加速はNAにはない力強さがあるかと。

自分なら街乗りメインだとS:HEV、高速も多用する場合はCB18を選択でしょうか。

あとは燃費ですね。S:HEVもアクセルをラフに扱うとエンジン走行になるので燃費は落ちると思いますが、ストップアンドゴーが多い街中・近所走行でも細やかなアクセルワークを行いEV走行に徹すればコンスタントに12km以上は超えてきそう。一方、純ガソリンターボだとどんなにアクセルワークに気を遣ったとしても10kmを超えることはないかと。自分の場合は、EJ20ターボ、FA24ターボともに街中・近所走行オンリーだと良くても7km/l台、悪いと5km/l台です。一方、高速道路で超燃費走行(アイサイト80km/h固定)に徹した時は満タン法で15.8km/lが出たことあります。ただ、着くまでに時間かかるし、ストレス溜まりまくりなので二度とやりたくないですね。

クロストレック S:HEV試乗がまだならエンジンの素性は分かるので是非試乗してみてください。

書込番号:26114210

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:60件

2025/03/18 19:47(6ヶ月以上前)

>かんれきじじいさん
>BIGNさん
やっぱりモーターによる動き出しのレスポンスは素晴らしいものがありそうですね。8秒台なら今のモデルと大差ないのでストレス無さそうで安心しました。

街乗りメインなんでsHEVの方が新型の良さを体感出来そうです。今のsk9と比べると、どんな乗り方してもsHEVなら燃費上がりそう。むしろ街中ストップアンドゴーばっかの出勤コースなんで1番美味しいのかもしれません。

4月待ち遠しいですねー。

書込番号:26115077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2025/03/19 00:32(6ヶ月以上前)

2.5Lで19インチを選べると聞きました。
良いですね。
お値段は仕方がありません。円安ですからねー。
あと1か月ですか、楽しみですね。
アイサイトXが標準装備とは、さすがはスバルです。
買いたいな。

書込番号:26115353

ナイスクチコミ!8


BIGNさん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:143件

2025/03/19 02:16(6ヶ月以上前)

orangeさん

19インチはカッコイイのですが維持費が.....自分と周りの友人は見た目と維持費のバランスを取ると今今は18インチがベストとの意見で一致してます。先日FL5が納車された知り合いもタイヤ交換する時は標準19インチから18インチへインチダウンすると言ってます。

ちょっと調べたらFL5だと19インチと18インチでミシュラン パイロットスポーツ4Sとパイロットスポーツ5のタイヤ代(4本)は4万円違いました。ミシュランはあまり詳しくないのですが同じ銘柄だったらもっと安くなるのかもしれません。しかしタイヤ代で15万円オーバーは正直きつい。

書込番号:26115391

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:60件

2025/03/19 15:05(6ヶ月以上前)

20年前なんてどの車も15.16はいてましたからね。今の車はキマっててカッコいいですね。
高級車テイストなら19もいいけど、RVや SUVはタイヤ肉厚もカッコいいと思ってます。
貧乏なんで18でもヒーヒーいってますが。

書込番号:26115959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/20 11:00(6ヶ月以上前)

>orangeさん
2.5Lで19インチを選べると聞きました。
良いですね。
お値段は仕方がありません。円安ですからねー。
あと1か月ですか、楽しみですね。
アイサイトXが標準装備とは、さすがはスバルです。
買いたいな。

担当営業の情報では19インチ仕様はストロングハイブリッドのプレミアムのみです。
も一つのストロングハイブリッドのエックスブレイクは18インチ仕様です。

書込番号:26116866

ナイスクチコミ!2


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/20 11:17(6ヶ月以上前)

プレミアム購入意向で4/6商談予定です。

ところで北米仕様の19インチのタイヤサイズの詳細がみつけられません。
どなたかわかりますか?

カナダのユーザーがYouTubeで19インチの夏タイヤをスタッドレスでは、17インチにダウンして乗っているそうです。

今乗っているSKEのスタッドレスは225/60R17で2シーズン使った状態です。
このスタッドレスが、新型プレミアムでも履けるかどうかが気になっています。

書込番号:26116884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2025/03/20 13:55(6ヶ月以上前)

>MAC0213さん
あの夫婦のYouTuberですよね。新型情報追ってる人は結構見てそうですよね。
ストロングハイブリッドのブレーキパッドだかが特殊で同じインチでも専用じゃないと干渉するとかってコメント付いてましたね。ブレンボ対応ならどうのとか予想してる人もいました。

書込番号:26117068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/03/21 19:31(6ヶ月以上前)

>MAC0213さん

19インチのタイヤサイズは、「235/50 R19 99V」ですよ。

米国サイトに掲載されています。

https://www.subaru.com/vehicles/forester.html
こちらの、Sportグレードの「All Included Features」を開くと出てきます。

書込番号:26118441

ナイスクチコミ!1


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/21 19:33(6ヶ月以上前)

>北国の車好きKさん
北海道ですが、スバルさんの店舗で展示車両を
見せて貰いました
ナンバーも付いていたので4月3日の先行受注までには
各店舗に配備されるようです

ちなみに仮見積もり見せて貰ったのですが
ガソリンのターボで乗り出し価格500万〜になりました
サンルーフだけオプションに付けましたが、
車両本体価格はレイバックとさほど変わらない感じみたいです
※見積もりは渡せないとの事でしたので
細かい金額は控えていません。

あと、サンルーフ(正式名称不明)を
メーカーオプションで選ぶと
ハーマンカードンがセットオプションになってしまうようです。

それと、ヘッドライトウォッシャーは標準装備、
4月3日〜一週間くらいのオーダーでガソリンが納期が8月頃以降、ハイブリッドは納期が読めないと
言われました
というのもハイブリッドの生産ラインが
クロストレックと同じラインらしいので
数が限られるとの事でした

ガソリンエンジンでしたがアイドリング状態ではとても静かな印象でした
ガソリンの安いグレードを買って3年後ハイブリッドでも良いかな?と思っております

何かまた追加情報があれば追記したいと思います

書込番号:26118447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/03/21 19:45(6ヶ月以上前)

>MAC0213さん

間違えた。

https://www.subaru.com/vehicles/forester.html
にて、Sportグレードを選んで、
「View All Limited Features」→「All Included Features」と開くと出てきます。

ちなみに、あくまで米国仕様ですが
17インチは、225/60R17(外径701o)、
18インチは、225/55R18(外径704o)と、
現行と同一サイズですが、
19インチは、 235/50R19(外径717o)と
若干外径サイズが異なるんですよね。

書込番号:26118458

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2025/03/22 10:03(6ヶ月以上前)

>>19インチのタイヤサイズは、「235/50 R19 99V」ですよ。

ありがとうございます。
扁平率が50だと、乗り心地とスピード感がバランスして良いと思います。
実は今はセドリックでRegno215/50R17と、50タイヤをはいていますが、乗り心地は良いです。
R19の50タイヤだと、さらに乗り心地が良くなるでしょう。
楽しみな車になりますね。
アイサイトXの安全性と、19インチの乗り心地がそろった良い車になりそうな予感。
楽しみに待っています。

書込番号:26119077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2025/03/22 10:50(6ヶ月以上前)

>naka8292さん
詳しい情報ありがとうございます。
CB18乗り出し500なら、現行SPORTから80万アップくらいで営業マンの話から大きくは変わらない感じですかね。タッチパネル標準分は値上げに含むって話は飛んで行きましたが汗

SHEVは550-650くらいのモデルになりそうですね。
ランクル買える笑

実車あるんですねー、生で見れて羨ましいです!

書込番号:26119142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/22 18:43(6ヶ月以上前)

>北国の車好きKさん
現行フォレスターが安すぎたくらいだと思いますね
RAV4などと値段的に同じ位になった感じでしょうか?

車両本体価格はレイバックと変わらないので
全体的に車両価格が高騰している流れなのは
致し方ないのでしょうね

実車は、何軒かSUBARUさんを回ってみたら
バックヤードにあると思いますよ
営業所の本店とか
部品センターや配車センターが併設されている
店舗が狙い目ですね

乗った感じですが、LEXUS NXと比べてとてもコンパクトに思えるような視界の良さが印象的でした
見切りが良いというのか
見晴らしが良いという感じでした
初スバル車なので楽しみです

書込番号:26119567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に160件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2025/01/28 16:25(7ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

フォレスター1.8STIスポーツブラックインテリアを契約してきました。今まで乗っていたXV1.6を下取りに出しての乗り換えです。まだ納車まで間があります。ナビはアンドロイドの:あとづけ屋:の物を依頼しました。
 当初、ストロングハイブリッドクロストレック購入の気持ちがあり試乗もしました。走行性能、静粛性、動力性能などもすごく良かったのですが、内装質感が旧態依然であること、乗り出し価格が500万円近いことがネックで決めあぐねていました。
 ストロングハイブリット選ぶことで500万円近い額を出すのなら、でターボ付きSTIスポーツブラックインテリアを400万円+αで乗り出したほうが満足感あるかなと思っての決断です。

書込番号:26053405

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:20件

2025/01/28 22:38(7ヶ月以上前)

おめでとうございます。SKはエアコンやAVHが物理スイッチなのが良いですね。新型はフルインナーフレームになるのでより剛性が上がる一方、SKの方が重量が軽いという良さもあります。

ちなみに下取りのXVはいくらぐらい値段がつきましたか?差し支え無い範囲で教えて頂けば幸いです。

書込番号:26053846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


jean27さん
クチコミ投稿数:3件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/01/29 02:25(7ヶ月以上前)

>いっきんちゃんさん

納車が楽しみですね。
私もブラックインテリアを10/20に契約し12/12ディーラー到着、そこから純正8インチナビの遅れで1/18に納車となりました。
コーティング手配で途中ディーラーから車を引っ張り出したりと波乱の新車購入でした。

同じくクロストレックのS-HEV、かなり気になりましたが、
オプション足したら乗り出しが500以上でビックリで、現在XVの純ガソリン(GT7のB型)も所有してますが内装がどんどん悪くなってる印象です。
特にステッチ関係やドリンクホルダー周りのデザインは残念だと思います。

燃費はGT7(間もなく2回目の車検)純ガソリンで街乗り中心13.8km、
SK5の方は現在3000回転以下での慣らし運転中にて、街乗り14km前半、高速使用無しでの遠出で15.5kmです。

出たばかりのクロストレックS-HEVや、新型フォレスターS-HEVがA型であること、
パワーがあっても重量増となること、
車を乗り潰す身とすれば純ガソリンと比較してS-HEVで燃料費をペイするには、月平均1000km走行で30年くらいかかりそうなので(既にこの世に居ないか免許返納です)、
妻と純ガソリンで一致した次第です。

S-HEVへの移行は時代の流れでしょうし、悪路や雪道には安定感は増すでしょうが、
純ガソリンの車重、軽快なハンドリングと足回り、しかも現行モデルの熟成F型を勘案すると「気に入れば買い」だと思っています。

書込番号:26053957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2025/02/05 20:39(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。今月中の納車になるとのことで楽しみにしております。モデルとしては末期なので古めかしいいと思う設計もありますが、ハイブリッド一辺倒にもなんとなく不満も感じています。フォレスターを楽しむ有益な情報がありましたらお教え願います。

書込番号:26063448

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/06 16:52(7ヶ月以上前)

>純ガソリンの車重、軽快なハンドリングと足回り、しかも現行モデルの熟成F型を勘案すると「気に入れば買い」だと思っています。

車種は全く違うけど、僕も同じ理由でXVガソリン最終型を選んで大満足です。

シンプル イズ ベスト。

書込番号:26064477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2025/04/04 10:15(5ヶ月以上前)

下取り査定78千キロ走行で120万円でしたね。他の買取専門店135の提示もありました。

書込番号:26134262

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)