モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
このページのスレッド一覧(全545スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 79 | 8 | 2016年2月28日 01:02 | |
| 14 | 14 | 2015年12月5日 21:27 | |
| 236 | 39 | 2015年12月21日 00:28 | |
| 13 | 9 | 2015年11月30日 15:52 | |
| 78 | 11 | 2015年11月30日 22:59 | |
| 22 | 4 | 2015年11月20日 02:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
11月末に納車され、D型Sリミテッドに乗りましたプチレポートです。
<新機能>
@アダプティブドライビングビーム
納車当日、近くの山道・田舎道を距離 約80km走行しました。
カーブが続く田舎道でも、対向車対して眩しくないほどに頻繁に作動していました。
街灯が少なく、暗闇が多い場所だと、便利ですね。
隣にすわっていた嫁も、ライトの動きが頻繁に変わるねと、関心していました。
この機能いいですね。
Aアイサイト3
納車前に取説はすこし見たくらいですが、納車後、10分くらいで遊んでいたら機能が理解できました。
全車速追従機能付クルーズコントロールは、カーブが少なく、前方車両をアイサイトが
認識できる道路だと、一般道でも半自動運転状態な感じで、便利です。
面白いので、何度も全車速追従機能付クルーズコントロールは使ってしまいました。
使い方の問題かもしれませんが、
全車速追従機能付クルーズコントロール時に、前方車両の認識がなくなると、
たまに、クルーズコントロールで設定した速度に、急に速度があがり、少しビックリしました。
<運転のしやすさ>
今まで自家用車では軽自動車でしたが、フォレスターは本当に運転しやすいです。
視界がいいので、前後間隔はバッチリつかめます。
嫁が、今のところ、納車当日から普通に乗っています。
(ぶつかるから運転したくないとビビっている、そのため運転をしたくないタイプのお方)
車購入の際、最後まで、SUVやミニバンは運転しにくいから、嫌だと言っていましたのですが。。
安心しました。良かったです。
37点
納車おめでとうございます。
一般道でオートクルーズは危険なので使わない方がいいですよ。
書込番号:19391614
12点
今まで乗ってたのが軽自動車で、それとの比較じゃインプレもあまり参考になりませんね。申し訳ないが。
書込番号:19393356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>mad_stoneさん
そうですね。
私もそう感じました。
ありがとうございます!
書込番号:19393486
3点
スレ主さまへ
>フォレスターは本当に運転しやすいです。
ほんとにそう思います(*^^)v 視界がよく、見切りが抜群ですからね!
車体の大きさが実際に比べて小さく感じる程に運転し易いと思います。
怖がりの?奥様が普通に運転できるわけですから、いかに運転しやすいかの証明になりますよね。
ファレスターで想い出を沢山作ってください(*^^)v 祝! 納車!
書込番号:19395512
4点
近年の車で視界の良さを心底実感出来るって、スバルが最右翼ではないでしょうか。
様々なメーカーの試乗車に乗るといかにスバルのピラー周辺やリヤの視界が優れているか分かります。
昔から0時安全に重きを置くスバルならではの美点と思います。
書込番号:19395940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あなたと夜と音楽とさん
>まぁ某さん
ありがとうございます。
フォレスター確かに、運転しやすいです。
軽自動車2台の前は、独身時代含めて
トヨタのプリウス、オーリス、ウイッシュ、
その前は日産のウイングロード、スカイライン、パルサー、あっ懐かしい!?
に乗っていました。
個人的な意見では、今まで乗ってきた車の中で、フォレスターが一番運転しやすいです。
あと、ワクワクします。
プリウスは、視界が狭く、初めて乗った際、また、しばらく、かなり違和感がありましたのを
覚えています。
来るか買い替えた今までで、一番嬉しい気持ちになりました。
今回の車購入は車を勉強し、慎重に選択しました。
初スバルですが、スバルが大好きです。
書込番号:19396073
6点
>サッカー観戦マンさん
納車おめでとうございます。
自分も前の車(GDBF)を手放して、現在、代車(軽自動車)生活を2ヶ月近く送っています。
軽自動車に乗っているからこそ、分かる運転のしやすさってのもあると思います。
小さい車に乗っている方にしたら、参考になるレポートだと思いますよ。
書込番号:19396372 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2ヶ月乗って思った事を少々。
@ACCとレーンキープのステアリングスイッチ、右がACC、左がレーンキープの配置になってるんですが、インパネの液晶モニターに出るマークは左がACC、右がレーンキープの配置になっている。
どうせ使うときは両方ONにするから気にしなくても良いのですが、ちょっと違和感。
A個人的にはバックランプは右も付けて欲しい。
夜間のバックの時は、やはり運転席後方は暗めで見えにくい。
何となく気になった二点ですが、フォレスターめっちゃ気に入ってます!
今日も、もう少し乗りたくて遠回りして帰宅しました(笑)
書込番号:19638092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
メールを見落としていましたが、パイオニアから、下記のアナウンスがあったようです。もう時期が終了して、マップチャージが出来なくなりましたが、今後は、どんな有料形態になるのでしょうか。ご存知のかたがいらしたら教えていただけますか。
本メールは、商品付属分マップチャージ最終版終了のご案内となります。
「お客様登録」にて、カーナビ機種名「AVIC-MRZ009/MRZ007/MRZ007-EV」の
いずれかをご登録いただき、メールアドレスをご記入いただいた全てのお客様に、
お送りさせていただいております。何卒ご了承をお願いいたします。
混雑状況によって、予約が必要な場合がございます。
予約手順については、バージョンアップダウンロードマニュアルをご覧ください。
また、商品付属分マップチャージ終了のご案内となりますので、
既にバージョンアップ済みのお客様につきましては、
不要なご連絡となりましたことをお詫び申し上げます。
-------------------------------------------------------------
┏カロッツェリア 楽ナビ/EVナビ ご愛用のお客様へ ━━━━━━━━……
| 商品付属分マップチャージ終了のご案内
以下略
|
0点
そりゃ無償期間が終われば有償期間の始まりですよ。
年1回更新のSDカード(2万前後)を買う形になるのでは?
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/
書込番号:19365794
0点
SDカードでなく、有料のダウンロードサービスの形式は無いのでしょうか。SDカードでは、時間と送料を考えると、それだけでも不便さを感じますが。
書込番号:19365854
0点
>pcimportさん
働きたくないでござるさんの紹介先に
有料ダウンロードも記載してありますが…
書込番号:19365999
2点
>働きたくないでござるさん>アクアリウムの夜さん
すいません見落としてました。さっそくリンクを見ましたが、1年間で16,000円ですか、今後3年間ではほぼ5万だと買い替えた方が新モデルのほうが精神的にはすっきりします。ありがとうございました。
書込番号:19366116
1点
地図割対象なのでクーポン利用で\9,000(税別)ですね。
1ヶ月だけMapFanの会員になる必要ありますが。
書込番号:19366511
1点
毎年更新する必要があるかは謎です。
詳細内容に更新内容が掲載されますので、
ご自分の利用地域に更新無ければ来年まで
待つとかすればよいかと。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/raku-m1/details.php
新しい道ができるとそちらも混み始めるので
今までの道で問題ないことも多々あります。
書込番号:19368286
3点
働きたくないでござるさん へ
>ご自分の利用地域に更新無ければ・・・・
全バージョンアップダは、年2回(11月と5月)とあり、道路等の更新以外にも機能や画面表示・音声の変更など多岐にわたります。
書込番号:19368774
0点
>働きたくないでござるさん
パイオニアのページを見ると、どうやって購入するのかどんどんわからなくなってきます。わからに人は、書いてあるように、「お問い合わせに」聞きなさいと読めます。今までのように(私のは2012年モデル)、登録してあれば無料でダウンロードできましたが、今度は、IDとかパスワードが変わり、新規登録して銀行口座から自動引き落としでなるのでしょうか。マップデータだけでなく、AR HUDユニットが使用可能(初めて聞く単語です)とエアジェスチャー(使い物にならなかった)もできるようになるようですが、もうやられた方はいませんかね。
書込番号:19368844
0点
>PORSCHEー911sさん
Head up Displayのことでしたか。ありがとうございます。
書込番号:19372264
0点
>道路等の更新以外にも機能や画面表示・音声の変更など多岐にわたります。
リンク先を見てから物を言ってくださいな。
それら含めて判断すればよろし。
書込番号:19373594
3点
>ご自分の利用地域に更新無ければ・・・
>新しい道ができるとそちらも混み始めるので・・・・
あなたの発言に対するコメントを返しただけですよ。
リンク先は、あなたの発言では、無いですね。
書込番号:19376058
0点
意味判らん爺さんだな
貴方がレスした多岐にわたる内容がリンク先に書いてあるんだから
それ見て判断しろってだけの話。
書込番号:19377445
3点
>意味判らん爺さんだな
「働きたくないでござるさん」←意味判らん
書込番号:19379016
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
本日、無事納車されました。3ヶ月は長かった…
あと、自己満ながらフロントスカートがgood!
また今後、契約済みの方の納車が滞りなく行われる事を願っております。
書込番号:19358633 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
>ジャックチップさん
納車おめでとうございます。いいですねD型S-Limited。
落ち着いたらインプレ聞かせてください。
書込番号:19358746
9点
>ジャックチップさん
納車おめでとうございます!
エアロパッケージ付けられたんですか?カッコいいですねー。
自分も来週末にS-Limited納車なので一週間後に続きます!!
後日レビュー等待ってます。笑
書込番号:19358873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ジャックチップさん
納車おめでとうございます!
そして3ヶ月の修行お疲れ様です!
私は明日納車です。同じく3ヶ月修行しました。
書込番号:19358911 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ジャックチップさん
納車おめでとうございます!いい色買いましたね!
私のS-Limは1月中頃の予定、まだまだ修行続きます。
今日嫁とデラにいったら、契約した同黒S-Limが!
そのカッコよさに満足してランチできました(笑)
書込番号:19358953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
皆さん、返信ありがとうございます。
やはり、ボディーカラーは悩みました。何しろ最初に見せられた資料は、インクジェット印刷資料だけでしたからね。消去法でシルバーに。
また、近いうちにインプレさせて頂きます。
書込番号:19359310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
?アルミがC型までのデザインに見えるのは私だけ?
書込番号:19359830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アイスシルバーですよね?
私もS-Lのアイスシルバーを契約しました。
契約後にやっぱり白がよかったかなーとか悶々としてましたが
スレ主さんの写真を見て安心しましたー。フォレスターに似合ってます。
納車は2月なので、みなさんのインプレ見ながら修行に励みます。
私もインプレ楽しみにしています。
書込番号:19359838
4点
私も消去法でアイスシルバーにしました。
ホワイトパールにするつもりでしたが土壇場でシルバーに変えました。
ズボラなもので汚れの目立ちにくさと手入れの容易さをとりました(^_^;)
カタログで見ると水色っぽくて何だかなーと思ってましたが
実車を見ると光の加減で明るいシルバーに見えたりグレーメタリックっぽく見えたり
表情が変わって良い色だと分かりました。今は大満足です。
>ひあゆなさん
XTはD型でホイールデザイン変わってますが
S-LimitedはD型でもC型と同じものですよ。
書込番号:19359941
7点
フォレスターはどの色も似合うけど、新色のセピアブロンズもなかなか。
あとX-Breakのクォーツブルーも。
でもやはり、陰影がハッキリ出るアイスシルバーがいいかな・・・
色は決めた後に一回は後悔するが、結局最初の色で良かったと思い直すから不思議。
書込番号:19360009
3点
>ジャックチップさん
そうなんですよ、自分は白のX-breakにしたのですが、専用色のブルーを実車で見たら良い色なんです。
ブロンズやシルバーも見たら、どれも良い!
少々失敗したかな…と思いつつ、いやいや白も良いぞ!、と近付く納車を前にワクワクしてます。
納車おめでとうございます。
書込番号:19360211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ジャックチップさん
納車おめでとうございます!
自分も同じくD型S-Lのアイスシルバーを契約し、納車待ちです。
色は悩みましたが、レガシィ、インプレッサに続き、シルバーにしました。
ジャックチップさんの写真を拝見し、アイスシルバーで良かったと改めて思いました。
納車まで、あと1ヶ月近く、待ち遠しいです。
書込番号:19360278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
納車おめでとうございます!
私もブラック納車しました。
これまで街で見かけた前型車両や、カタログ・写真などとは全く別物の様な、想像以上の迫力を感じました。
その上で、ブラックはやはり洗車にちょっと気を使う感じかな。
書込番号:19360342 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>アサヒオフさん
セピアブロンズメタリックにしました〜!1月納車〜楽しみっす!
書込番号:19361030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ジャックチップさん
ジャックチップ君こんにちわ!うひょーかっこいいですね!フロントマスク
ちなみにフロントスカートってやつは下バンパーのパーツですか?
ちょっと下顎がしゃくれたような感じになるのかな?たしかにスカートあったほうが
かっこいいですね!重厚感がました感じですね。フロントスカートを付けた写真とつけてない写真があれば
さらに良さが際立つんだろうな! 羨ましいですXTフェイス!あたしも購入フォレにはフロントスカートつけたい
書込番号:19361132
5点
3ヶ月の修行を経て本日納車となりました!
おそるおそる練習してます(笑)
フォレスタースレの皆様今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:19361440 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ジャックチップさん
アイスシルバーいいですね。カッコいいと思います。
どの色にするかは皆さん迷いますよね。
Dのセールスによると白・黒が人気と聞きますが、
アイスシルバーは数ある中でも一番プレスラインがクッキリ現れて個人的にも好みです。
陰になってるところとそうでないところがはっきりされて、
車の濃淡が一番よくわかり立体的に見えますね。
フォレスターライブの車両もアイスシルバーですね。
書込番号:19361471
6点
皆様羨ましい限りです。私は後1週間程修行を要する身ですが、納整センターより配送確定がまだとの事で、もしかすると修行明けが伸びそうです。ここ最近で一番辛くて楽しい時間です。
予定より遅れそうな方も出てきているのでは??
書込番号:19361474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
納車おめでとうございます!私もアイスシルバーにするか、迷いましたが、家内の意見も反映し、ダークブルーにしました。
アイスシルバーも写真でみると、やはりいい色ですね。ブラック、ホワイトもどれもいいと思いました。
他納車された皆様もあわせておめでとうございます。
書込番号:19361587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
みなさん納車おめでとうございます
いいですね! 私は1月頃には商談から契約をしようと思っております。
今まさにこちらのページなどネットを開けばフォレスターの事ばかり調べております。
ナビを何にするかボディカラーを何にするかとても悩んでおります。
>ダーノさん
私も試乗車がダークブルーでとてもいいなぁと思っていて、最初の見積もりの際はダークブルーで見積もりを取っています。
ヴェネチアンレッドでも悩んでいますが・・・
そろそろ街中でもD型のフォレスターがお目見えするようになるんですね・・・
絶対目で追ってしまいそうです・・・笑
納車の報告でもないのに長文失礼しました。
書込番号:19361821
8点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
C型とD型のカタログを何となく見比べてたら、
LINEUPのページでナビ開口部が微妙に違うのに気づきました。
購入時、営業マンが自信持って「ワイドです!」聞いていたのでワイドサイズのナビを先行で購入していました。
明日にでもディーラーに聞いてみようと思いますが、他の皆様知ってましたか?
まぁパネル購入で事は済み事ではありますが、気になったので投稿してみました。
書込番号:19342411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はD型からワイドでなくなったと聞きました。
パネルもあるかどうか・・・
まあ、インプレッサは設定されている様なので
最悪それを持ってくる手はありますが。
書込番号:19342681
1点
昨日、D型を見てきました。
ナビサイズを気にしているようですね。私が運転席に座って、まず気が付いたのがナビサイズでした。
スレ主さんが書かれているように180oに変更されていました。
参考までに
パネルを変更するにもお金が必要になりますね?
書込番号:19344204
1点
>panettaさん
営業マンに聴く前にスバルのコールセンターにて確認してみました。
WIDEサイズは設定なし のみの回答でした・・・。
多車種流用の話は答えてくれませんでしたね。
ただ、MCなのでパネルのみで行けるとは思っています。
書込番号:19345562
0点
>SJ5-Xさん
>パネルを変更するにもお金が必要になりますね?
C型流用で定価5000円でした。
艶ありブラックが苦手な人は2.0iの物を頼むとハザードスイッチ周りの質感が同じものが来ます。
自分はWRXのパネルが、
ブラックカーボンのがとても気になりましたが、
定価で10000円でした。。。
WRXで新車外し品とか余っている人がいれば譲ってもらいたいものです!
書込番号:19345605
2点
この投稿を見て慌てて調べたところ、やはりパネルサイズは180mmに変更されたようです。
自分も納車前に200mmサイズのナビを購入したのでかなり焦りました。ディーラーに現車を確認してもらったところ、インプレッサ用パネルが流用できる事が確認できました。(実際取り付けて機能確認もしてもらいました)
内部は変更されていないようですので、パネル変更のみで取り付け可能なようです。ただ心配なので近日確認して来ます。
書込番号:19347532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横から失礼します。
>まっさんパパさん
貴重な情報ありがとうございます。
パーツの名前がよく分からないので、教えていただけないでしょうか。
インプレッサ用パネルって何でしょう。
ダッシュボード全部のことでしょうか。それともカーナビの周りの20cm前後のパーツのことでしょうか。
また、おいくら位するものでしょうか。
新車なら、ディーラーはすぐに変えてくれるものなのでしょうか。それとも工賃が高くなる作業なのでしょうか。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
何でワイドをやめたんでしょうねえ。
書込番号:19349422
0点
返信遅くなり申し訳ないです。
ディーラーへ出向き現車確認してきました。
結論を先に言ってしまうと、埋め込み部分は変更無くワイドサイズでも問題無く取り付け可能です。取り付けに必要な取り付けキットもC型と変更ありません。ただし、追加部品としてオーディオ取り付け開口部分のパネル(エアコン吹き出し口やエアコン操作ダイヤルが付いている部分)をワイド対応のものに変更する必要があります。品番は現物をディーラーに預けてしまっているのでわかりませんが、聞いている話だと前型フォレスターの部品と聞きました。
パネルはエアコン吹き出し口と操作ダイヤル、ハザードとエンターボタンは移植して使用します。
参考になれば幸いです。
書込番号:19361490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
納車一週間を切り、パネルを注文してきました。
自分はWRXのパネルにしました。(ブラックカーボン)
一緒に、運転席と助手席の艶消しブラックの部品もWRXの物を注文しました。
C型はナビ上のハザードスイッチや、エアコン吹き出しまで一体とかみたいで、
WRXのは分離するタイプのようでした。
なので、スイッチや吹き出し口の移植はないようです。
部品3点で定価13000円でした。
ちなみに、ナビ周りのパネル以外は、アクセサリーカタログのインテリアパネルパッケージのAの部分になります。
値段を見比べるとわかりますが、雲泥の差です。。。
参考になれば幸いです。
書込番号:19362938
0点
もうすぐ納車です。
現車をみましたがやっぱりパネルは2DINですね。
パネル交換も有りの様ですが
今一度考えてみると
ワイドサイズのメリットって何でしょうか?
例えばサイバーナビや楽ナビの場合
ワイドでも2DINでも画面の大きさは一緒です。
ワイドの方が操作しやすそうですが
ステアリングリモコンがあるので
いちいち本体で操作することはありません。
パネル交換にお金をかけるのも
もったいない気がしました
今はワイドサイズのナビはやめて
2DINを購入するつもりでいます。
書込番号:19364577
3点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
あのCMは素敵ですねーーー。
車のイメージにも合ってますし。
書込番号:19339378 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
女性として思った事があります
夫が、いい歳してサーフィンなんて始めて連れ回されたら
妻はたまったもんじゃないと思いました。
しかも帰りに運転させられるんですよ!旦那には絶対にフォレスター買わせません。
書込番号:19339405
8点
フォレスターはアクティブな人を応援する車ですからね。
夫を思っての優しい奥さんです。
自分の嫁も運転は好きなので、これから旅やアウトドアが楽しみになるようなCMです。
書込番号:19339422 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
CMでフォレスターに決めました!
あんなカーライフ憧れますよね。
新しい自分に会いに行こう!
書込番号:19339505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>小倉麻美さん
よそのお姉ちゃんとゴルフ行くよりよっぽどいい旦那でしょう(笑)
若い頃打ち込んだ何か、またやってみたくなる年頃なんですよ。俺はまだやれるって。
そういう私は今年、難関資格試験に挑戦しました。
CMがグッと心に響きました。
書込番号:19340248 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自分も何回も見てます(笑)
最後の、でも…って言う奥様のセリフからも、少なくとも、それが嫌だってことではなく、かっこいいよ!って思っている感情が見てとれます。
良いCMだなって思いました。
自分も何かにチャレンジしなくちゃ!
書込番号:19340385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ラドラーダさん
フォレスターのCMというかスバルのCMいいよね。
アメリカ版フォレスターも(https://youtu.be/UkX4aOQ_u2I)
俺も親不孝ばかりしてたから、涙腺崩壊
番外で(https://youtu.be/QjWaz4M4qy8)
書込番号:19340830
4点
スレ主様、皆様こんにちは。
やっぱりCM、宣伝はとても大事なのですね!
本当に良く分かりました。(^^)
書込番号:19364719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モノ(商品)ではなくコト(体験)を売る。
これがスバルのCMはよく表現出来ていますよね。
スバル車を買ってどんなライフスタイルを楽しむか。
うちの車、速いよ!カッコいいでしょ!
ハイテクですよ!の戦略は時代錯誤。
ビジブも自転車積んで遊びに行ける車ってコンセプトだもんな。
フォレスター、あんなに高性能なのにCMではほぼ触れない。女性でも乗りやすいてすよ!って。
そこがいい(笑)
書込番号:19365334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最高かどうかはわかりませんが、ネットの評判見て妻と驚きましたね。
そんな見かたする人いるんだと。
逆になんとも思わない家庭でよかったなぁと、一つの指標になりそうです(笑)
書込番号:19365385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サーフボード積めます。
眼がキョロキョロ動きます。
(Xモードで)悪路もなんのその,砂浜にだって行けます。
女性も楽に運転できます。
後部座席の乗り心地も良好。
SUBARUが伝えたいのはそんなことかな。
奥さんの優しい語り口調と最後の笑顔が素敵です。
書込番号:19365782
2点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
皆さんD型購入で恐縮ですが、C型のディーラーデモカーを購入しました。
D型発売のため入れ替えになる車の情報を知り合いからもらい見に行ったところ
27年2月登録の走行500kmで程度も極上でしたしもともとC型のエクステリアが好みだったこともあり決めました。
(アイサイトは3のがいいですが^^;)
グレードはXT-ES
アクセサリーライナー付ベースキット、ナビ、ETC,バックカメラ、ステアリングリモコン、
ドライブレコーダー、LED照明SET、STIパッケージ、コーティング、安心パックをつけて300万でした。(お買い得と思ってます)
いままでいろいろ乗ってきましたがスバル車は初めてで非常に楽しみです。
燃費は・・・悪いですよね?あまり気にしませんが^^
ほかのメーカーとの違いやいいOPなどなど皆さまいろいろご教授ください。
22点
もうすぐ冬ですね。
冬といえば、、
GF8のWRXからSF5のSt/bに乗り換えた時のことですが、雪道(特にアイスバーン)を走るのが、超怖かったことを思い出しました。
どれくらい怖かったかといえば、それまでよく行ってたスキーを完全に止めてしまったほどです(笑)
それで、、SJには、X−MODEが出来たのかどうかは、分かりませんが、、
雪道を走る機会があるようでしたら、チェーンは必携だと思いますよ。
書込番号:19330811
0点
>なぎ-さん
購入おめでとうございます♪
私はB型フォレスターXTに乗っています。
燃費は私の住む街は信号だらけで燃費悪いですf(^^;
けど、信号の少ない道ですと燃費良いです。
地方へ行った時に、一般道路でリッター16.9キロ走りました。
知り合いは高速使ってですがリッター18キロも走ったそうです。
因みに私は燃費は気にしません。
アイサイトですが、私は頼りにしてないですから新型とか気にしてはいません。
朝日と夕日の日差し。雪で道路や景色、一面真っ白ですとアイサイトは停止します。
まだ霧でのアイサイトがどうなるか?経験がありません。
雪道ですが私はスキーとか行きます。
スタッドレスタイヤで普通に走れます。
地元の人しか走らない道や峠も雪道ガンガン走りました。
除雪してない道とか走りましたが何ともないです。
が、雪道は注意して!!ですね。
オイル交換やデフオイル交換等の各オイル交換はディーラーで聞いたりしてみて下さい。
楽しいカーライフを送って下さい。
書込番号:19330926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なぎ-さん
ご購入おめでとうございます❗
私はD型納車待ち(=修行中の身)ですが、300万というスーパー破格の購入金額にジェラシーが止まりません。価格.COMでも最高レベルのコスパではないでしょうか?いやー素晴らしいです。
次回の車購入の際はスレ主さんのような掘り出し物見つけたいです!
書込番号:19332902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SF5typeAさん
アドバイスありがとうございます^^
当方関西在住のためあまり雪が降ることはないんですが、年に数回はスキーに行くので時期的にチェーン購入かスタッドレス考えています。
>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます^^
燃費は私もあまり気にしません^^;
アイサイトが日差しに弱いのはよく聞きますが、参考にさせていただきます。
前の車がエクストレイルだったのですがスタッドレス購入しないままでした。あれば便利なんでしょうけど。。。
>メロンにメロメロさん
D型購入おめでとうございます!
D型は静かになって乗り心地も良くなってるそうですね、アイサイトも3ですし。
私のほうは予算と^^;(営業にかなりむちゃいいましたが)
エクステリアがC型好みだったのと嫁さんが前からC型フォレスターを気に入ってたので。
OP等の関係で11月末までには納車になるので待ち遠しいです。
いままでNAの車ばかりだったので初めてのターボ車なのも楽しみな点です。
メロンにメロメロさんも納車まで待ち遠しいですね^^
書込番号:19333790
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,802物件)
-
フォレスター X−ブレイク 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 312.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.3万km
-
フォレスター 2.0XS 4WD アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ CD ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 304.1万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜459万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
フォレスター X−ブレイク 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 312.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
フォレスター 2.0XS 4WD アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー AT 衝突安全ボディ CD ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 304.1万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 12.6万円






















