スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カタログの更新(2014.11〜)

2014/11/25 19:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 Error244さん
クチコミ投稿数:32件

C型がウェブサイトに載りましたね。
それにあわせてダウンロードできるアクセサリーカタログと
ナビ・オーディオカタログも更新されました。

特に目新しいオプション品はないようですが、
ステアリングリモコンが気になります。
音量と選曲移動が上下左右になり、気に入った曲のときに
音量上げようとして間違えて次の曲にしてしまうことが減りそうです。(僕だけか)

書込番号:18206105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

次期フォレスター

2014/11/09 15:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:910件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

昨日、本屋でカー雑誌を立ち読みしていたら、次期フォレスターのスクープがありました。内容は下記Webに近いです。
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-186.html

雑誌記事の概要はざっと下記でした。(記憶違いがあったらご容赦を)
- 2016年登場
- 1.6Lターボ+PHV (3motor)
- 全長は現行型より、150mmくらい短く、高さも100mm以上低い
- 燃費は20km/L
- 価格320万円

ほんとうに、このような今風の?デザインになってしまうのでしょうか? 現行フォレスターが米国で大ヒット(日本でもまずまず)した要因のひとつに、絶妙のサイズ感というのがあると思います。4世代かけてようやくたどり着いたSUVの王道とも言える現行の寸法を放棄するなどということはないと思いたいのですが・・・ 個人的には、全長を若干縮めるのはアリかと思いますが、全高は欲しいですね。スクープ画像のリアハッチの低さと言ったら、SUVというより、クーペですね。

次期フォレスターがこのボディだけというのはないと思いますが、万一そうなったら、ようやくスバルに戻って来た私としては、他社に行くか、ずっと現行ボディを乗り続けるしかなさそうです。

またディーゼルはやっぱり無いのでしょうか? マツダの独壇場? 高速燃費を考えてもハイブリッドはあまり気乗りはしませんね。(高速燃費のため背を低くするというのは、SUVの自己否定です)
まあ、e-4WDには興味津々ですが。リア 2motorであれば、かなり理想的な制御もできると思いますし、プロペラシャフトとデフの位置に電池を配すれば、重量バランスも良さそうですし。

皆様の情報や、ご意見などお寄せ下さい。

書込番号:18148399

ナイスクチコミ!4


返信する
US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 17:13(1年以上前)

ウェブ見てきました。
はっきり言ってアレはどうかと思いますσ(^_^;)

現行フォレの姿がかっこいいのにモデルチェンジで劣化感半端ないですね^_^;

フロントフォグとリアフォグ、酷すぎます。

イメージ的には新型アウトバックを少し車高あげて1.6ターボにしたって感覚ですかね。

何にしてもアレが次期フォレなら間違いなく買わないです(笑)

書込番号:18148797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 17:19(1年以上前)

私も次期フォレスターは楽しみにしており期待しています。
いつの間にかフォレスターがスバルのフラッグシップになりましたね!

VIZIV2はあくまでコンセプト・カーですのでこのままの形で発売されるとは思えません。
スタイルや車体サイズは修正されると思います。
全幅 1,920mmは国内向けには大きすぎて不便です。

トヨタの次期プリウスに採用されるTHS-Vがフォレスターにも採用されるそうです。
トヨタとスバルの共同でe-4WDを開発しているのでないでしょうか!
トヨタの意向でディーゼルはダメだと思います。

次期プリウスは燃費40.0km/Lに!2014年発表?2015年発売
http://newcar-info.com/new-prius/

次期プリウスに4WDが設定されると自動車情報雑誌「マガジンX」2014年7月号に記載...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10130395640

書込番号:18148812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 18:07(1年以上前)

マツダのディーゼルは一見素晴らしいですが欠点もあります。
騒音の点でモーター駆動の方が優れていると思います。

静閑な住宅地で早朝に出かける場合、運転者は良くても周辺住民は騒音で迷惑します。
サイレント走行が出来るハイブリッド車は密集した住宅地で評価されます。

1.発進時や低速走行時にディーゼル音がする。
  CX-5XDを1人で試乗し渋滞路をのろのろ走り雑味のあるディーゼル音にうんざり。
2.250km毎にDPF再生が行われる。短距離走行を繰り返す使用には適さない。
3.2万キロ毎に水抜きが必要
4.走行距離が増えると排ガスが汚れてくる。 →マツダに確認済み
5.軽油には種類があり寒冷地で売られている軽油は凝固点が異なる。
  冬に都市部から寒冷地にドライブする場合は注意が必要である。
6.-30℃以上でエンジン始動性を確認していると言われるが軽油の凝固点は-34℃
  ガソリンの凝固点は-90℃なので地球上なら凍らない。
  関東で売られている軽油は-7℃(余裕をみて-5℃)が限界。シャーベット状になる。
  
【参考】
寒冷地の軽油
http://otasuke.goo-net.com/qa1070229.html
ディーゼルのデメリット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=14412770/#tab

書込番号:18149007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/11/09 19:07(1年以上前)

フォレスター検討していた一人です。
サイズ的にはXVの幅を(かなり)広げた感じなのでしょうか。
車幅については国内向けに狭くなるとおもいますが、1920mm→でかい
タイヤ20インチ→でかすぎる
燃費20km→中途半端
320万→、、私は買えない、、、

書込番号:18149264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T//DAさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4 SHA_LOG ☆ FOTO_LOG 

2014/11/09 19:14(1年以上前)

リンク先見てきました。

なんかレンジローバー イヴォークを真似し損なったようなデザインですね(笑
あれじゃちょっとなあ。というか4年やそこらで車を買い替えたことなんか無いので、次のモデルがどうなっても別にいいんですけどね。
でも次でコケると次々モデルにも影響するので、できれば成功してもらうに越したことはないかなあと。

僕も短距離通勤の手前、ディーゼルエンジンは額面通りの恩恵を受けられないと思うので、やっぱりガソリンエンジンとしての高効率化を追求して欲しいですね。

書込番号:18149299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 19:16(1年以上前)

THS-Vは世界企業のトヨタと共有化すれば安くなると思います。
私は期待したいと思います。
車検切れの前に発売して欲しいです。

しかし、またA型か!(^^;

書込番号:18149306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/09 20:25(1年以上前)

こんばんは。

VIZIVは結構前からショーで出ている車ですが、この寸法でフォレスターはないでしょう。
http://jp.autoblog.com/2014/03/07/subaru-viziv-2-geneva-2014/
コンセプトはXVに近いとコメント出ています。

トヨタと共同開発のハイブリッドSUVを2017年に両ブランドで発売するという記事なら去年出ていますが、記事通りなら、タイミング的にもこれが次期フォレスター…?(と、トヨタ版は一体何でしょうか?)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD070UR_X01C13A0MM8000/

書込番号:18149628

ナイスクチコミ!2


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:910件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 20:37(1年以上前)

私ももともと10年乗るつもりで買ったので、次モデルははっきり言って関係ないはずですが、ついつい、サイズと e-4WDが気になって書き込みました。

夏のひかりさんは買う気むんむんみたいですね。(笑)
やっぱり THS-Vが搭載されるのでしょうか。あんな重い複雑メカを載せなくても、エンジンはフロント駆動と発電、リアはモータ駆動というシンプルなシステムでは、燃費は向上しないのでしょうか? フロントにクラッチを設ければ、エンジン停止でも動き、電気自動車モードにもなります。このシステムだと、軽量、かつ低コストと思います。

また、Webではバッテリはプロペラシャフトの位置に搭載されていましたが、間違えても、トランク下などということは無いですよね? それだと プリウスαの悲惨なラゲージと一緒になってしまい、とても SUVなどとは呼べなくなってしまいます。

書込番号:18149686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 20:46(1年以上前)

M45funさん

>夏のひかりさんは買う気むんむんみたいですね。(笑)

今のXTと比べて劣っていれば買いません。
XTはハイオクと燃費以外は凄く満足しています。
しかしガソリン代は自動引き落としなので
お小遣いには全く響きません。(^^/

それ以外の候補はCX-3がどう出るかです。

書込番号:18149738

ナイスクチコミ!1


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:910件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 21:05(1年以上前)

夏のひかりさん

確かに、CX-3 は気になりますよね。
ラゲージがそこそこあったら、いっそ買い替えてもいいかなとも思っています。
(ただし、私のラゲージへの要求はかなりきついので、望み薄?)

もっとも、私のフォレのNA、FB20エンジンが官能的とも言える滑らかさなので、ディーゼルに代えたらがっくり来そうですが。

多分、XTのFA20よりフィーリングのいいハイブリッドというのも、かなりきつそうですが。どうも REVORGの1.6Lターボは、まだまだ発展途上に思えます。

書込番号:18149820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/09 21:39(1年以上前)

M45funさん

レヴォーグは1.6-DITと2.0-DITを試乗しました。
1.6-DITは低速域の加速が緩慢でしたのであまり良い印象は無いです。
モーターで低速域を補完すれば乗りやすくなる期待はあります。
マツダはディーゼル・ハイブリッドを開発中の様です。

期待の新星が現れる事を願っています。
・低燃費
・静粛性
・低速トルク
・環境性能

書込番号:18150007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーCの後の

2014/10/26 17:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:338件

C型は、ルーフアンテナがシャークフィン型になって、NAにバンパーがターボと同じ物が付くグレードが出るらしいです
それ以外では、
私にかかわる部分での「大幅な変更」は、無しって、
言われました
My営業マンから
D情報ですが
アイサイトは、
なかなか「Setting等が難しいらしく」、次のモデルC.まで待たないと。
らしいです
蛇足ですが、
最近、「赤」が売れているらしい
たまたま、私が、目にしただけかな。。。

書込番号:18095090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

予防安全性能アセスメント評価

2014/10/24 11:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ADIZさん
クチコミ投稿数:67件

10月23日に国土交通省及び自動車事故対策機構から、衝突被害軽減制動制御装置(被害軽減ブレーキ)と車線逸脱警報装置(車線はみ出し警報)の試験結果が初めて公表されました。
内容など詳しくは、国土交通省のWebを( http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000164.html )

26年度前期分として8メーカー26車種の試験結果が公表されていますが、レクサスLS、スカイライン、レヴォーグの3車種が40点満点で1位でした。
で、我らがフォレスターはと言えば39.9点で2位。
0.1点の差ですから、実質的には1位と同等だと思います。
レヴォーグのアイサイトVer.3とフォレスターのアイサイトVer.2、「この試験に限っては」大差ありませんでした。

これらの機器に頼ってしまってはいけないのはもちろんですが、機能の一部とは言え愛車の性能が客観的に、しかも高得点の評価をされたことはオーナーとして嬉しいですね。
これからも、ご一緒に安全運転で行きましょう^^

書込番号:18086087

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 ADIZさん
クチコミ投稿数:67件

2014/10/24 11:38(1年以上前)

NEWS ポストセブンの記事も転載しておきます。(自動車ジャーナリストの井元康一郎氏)

「トヨタは技術の粋を尽くした“ミリ波+カメラ”のフル装備を高級車のレクサスに搭載しているので高得点は当然の結果といえます。また、自動運転技術に力を入れる日産は裾野となる安全技術が着実に育っている。

 それよりも評価すべきはスバル。ミリ波の“飛び道具”も持たず、カメラ方式だけの自動ブレーキ『アイサイト』が人や物を認知する能力でトップランナーになっているのは、同社が基礎的な安全技術をコツコツと積み重ねてきた成果です。」

いいぞ、スバル^^

書込番号:18086125

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:42件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/24 12:48(1年以上前)

急に飛び出した犬への反応が私よりアイサイトの方が一瞬早かったのを実体験し、アイサイト凄いと実感してます。二度と体験したくはありませんが(笑)

実感しているので今回の試験結果は当然でしょ!と思いながらフォレスター買って良かったと改めて感じてます。

書込番号:18086334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/24 13:20(1年以上前)

猫には全く反応なし。
轢かなかったけどね。

書込番号:18086446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ADIZさん
クチコミ投稿数:67件

2014/10/24 15:13(1年以上前)

いつも絶対にこうなる、などとは申しません。
他車を貶める、などと言う気持ちも毛頭ありません。
だからよそ見しても良い、などはとんでもないことです。
あくまでも、安全運転の主体は私たちで、安全にかかわる機能は「補助」でしかあり得ません。
でも、自分の愛車の機能・性能は知っておきたいと思います。(一定条件下の試験ではありますが・・・)

被害軽減ブレーキ試験:CCRs 40Km/h
https://www.youtube.com/watch?v=8kQKQ3Mm4jA&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&index=103
被害軽減ブレーキ試験:CCRs 50Km/h
https://www.youtube.com/watch?v=dPxKa9lv4wc&index=102&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
被害軽減ブレーキ試験:CCRm 60Km/h
https://www.youtube.com/watch?v=047VsOcaOwc&index=104&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ

書込番号:18086701

ナイスクチコミ!1


スレ主 ADIZさん
クチコミ投稿数:67件

2014/10/24 15:25(1年以上前)

手際が悪くて申し訳ありません、映像がまだありました(^_^;)

車線はみ出し警報試験:
https://www.youtube.com/watch?v=1ibVAEqLI8U&index=94&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
被害軽減ブレーキ試験:CCRs20km/h
https://www.youtube.com/watch?v=ZoBe_utk1wg&index=96&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
被害軽減ブレーキ試験:CCRs30km/h
https://www.youtube.com/watch?v=5-udvjpm4Ek&index=95&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
被害軽減ブレーキ試験:CCRm45km/h
https://www.youtube.com/watch?v=w1xIvFYpQAU&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ&index=97

書込番号:18086729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/25 14:15(1年以上前)

動画見ました。

ノートのぶつかる動画をみていると、ぞっとする上にアイサイトは優秀だなと関心しました(^^;;
まぁ、あれはあれで、衝突軽減はしているのでしょうけどね。

トヨタも来年からは順次、ホンダもレジェンドからミリ波+カメラを搭載くる様なので、交通事故がいっそう減る事を願います。

書込番号:18090364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました

2014/10/18 12:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

来月、発表発売になるC型XBREAKを契約してきました。
納車は12月初旬になる予定
ここの書き込みを参考にさせてもらいながらオプションやスタッドレスをチョイスしました。良い営業マンに巡り合えモデルチェンジのC型にもかかわらず大きな値引きもしてもらえたので、これから1ヶ月ちょっと納車まで待ち遠しい日を過ごしておきます

書込番号:18064931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 12:59(1年以上前)

契約おめでとうございます。

色は何色にしました?
やはりオレンジとデザートカーキはX-BREAK専用色なのでしょうか?
アイサイトはやはり2のままですよね?

質問ばかりですみません^^;

書込番号:18064951

ナイスクチコミ!2


gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/18 13:02(1年以上前)

便乗で質問です。
もうC型のカタログとかもあるのでしょうか。
よろしければ教えてください。

書込番号:18064963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/18 13:11(1年以上前)

ちょもたろうさん、
ありがとうございます。
色は無難にブラックにしました。
お察しのとおり、オレンジとデザートカーキはX-BREAK専用色でした。
アイサイトもバージョン2のままでしたよ。
特に皆さんが仰ってるカラー認識とか、社内カタログには記載はありませんでしたね

書込番号:18064980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/18 13:19(1年以上前)

gankoiさん
カタログはまだ出来てないですよ
たぶん本社からの変更部分箇所のみの紙ベースだけです。
それには、大きな変更(シャークフィンアンテナや室内の加飾(ピアノブラックやエアコンダイヤルの変更)リモコンの質感アップなど)あとはts(自分には手の届かない金額なので詳しくは見てないです)が載ってました。
紙ベースにして(tsも加え)5〜6枚ぐらいでしたよ

書込番号:18065001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/18 13:45(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございました。
カタログがなくても、内部資料でc型の注文ができるのですね。

書込番号:18065081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/18 14:00(1年以上前)

gankoiさん
どういたしまして
商談、発注出来ますよ
営業マンは、細かい変更(燃費や足回り等)はあるかもしれないけど、当たり前ですが(何を基準かわかりませんが)よくなっても悪くなることはないでしょう!って言うてました

書込番号:18065113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 15:20(1年以上前)

>スカイイプ〜さん
ありがとうございます。
やはりオレンジとデザートカーキは限定色でしたか。
もしXTでも選べてアイサイトもうっかり実は3ですとかだったらオレンジに買い換え考えてました。
安心しました(笑)

書込番号:18065354

ナイスクチコミ!1


gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/21 19:07(1年以上前)

たびたび質問ですいません。
X-BREAKに、カーキとオレンジが追加とのことですが、クォーツブルーはまだあるのでしょうか?
また、X-BREAK以外のグレードの色の変更はあるのでしょうか。
よろしければ、ご教授お願いいたします。

書込番号:18076448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 21:16(1年以上前)

X-BREAKにクォーツブルーはまだありますよ。
tS専用色でWRブルーマイカが追加されるようです。

書込番号:18076903

ナイスクチコミ!2


gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/21 21:51(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。
xbreakやts以外は、色の追加や廃止は無いんですね。

書込番号:18077061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/21 22:01(1年以上前)

gankoiさん
色はりとるぴーぷるさんが言われたとおりです。
あとは、ステアリングリモコンをOPで取り付けた場合、形状が少し変わっていましたね。
個人的な希望としてはエンジンに少し手を加えて燃費が良くなっていれば良いですね

書込番号:18077096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/21 22:26(1年以上前)

たびたびの質問にお答えいただきありがとうございます。
細かい変更がいろいろあるようですね。

書込番号:18077230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

SH C 冠水路走行

2014/10/10 08:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 goodiさん
クチコミ投稿数:87件

そんなに深いと思いきや、結構深かった。ガードレールの足が隠れる程度ですが。

http://www.youtube.com/watch?v=1w8fJAwAkiE

書込番号:18034537

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/10 09:24(1年以上前)

運転はスレ主さんですか?

人がいるのだから、もっとスピードを落として走ったほうがいいですよ!

書込番号:18034758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:62件

2014/10/11 01:39(1年以上前)

映像開始早々に、一時停止違反をしています。(指定場所一時不停止違反)

止まれの標識は完全に停止しないとなりません。
停止とは、タイヤが完全に止まることで、減速しただけでは停止ではありません。

指定場所一時不停止は、点数2点で反則金は7千円の違反行為です。

書込番号:18037394

ナイスクチコミ!6


スレ主 goodiさん
クチコミ投稿数:87件

2014/10/11 15:34(1年以上前)

失礼しました。削除します。

書込番号:18039153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)