スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55129件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2014/06/30 14:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 無精髭さん
クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

X-BREAK契約しました。

メーカーオプション
カーテンエアバッグ
パワーシート
パワーリヤゲート
キーレス

ディーラーオプション
ベースキット
ラクナビ
ETC
リヤビューカメラ
ステアリングリモコン
カーゴステップパネル
クリーンBOX
ボディサイドモール
ボディコーティング
シャシ防錆塗装
ホイルアーチトリム
延長保証5年
メンテパック5年

下取り
17万走ったMTのNAインプレッサが5万円(実質値引き)

値引き額
車両  約16万
ディーラーオプション  約20万

人口5万の地方都市です。
市内にディーラー無いので隣市で契約しました。
このサイトにはお世話になってるので情報提供のつもりです。

書込番号:17682711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 00:11(1年以上前)

無精髭様

契約おめでとうございます、納車を楽しみにお待ち下さい。

赤のストライプが映えていいですね?

当方、買い替え検討中値引き情報参考になります。

インプレッサも視野に入れてます。過去使用で良い処など教えて

頂けたら幸いです。

書込番号:17684587

ナイスクチコミ!0


スレ主 無精髭さん
クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/07/01 07:25(1年以上前)

スッチーマさん
現車インプレッサは2005年に買ったもので旧々タイプになりますのであまり参考にならないかと思います。現行車とは全くの別物と思います。
エンジンはEJ15でビッグボアのショートストロークで低回転トルクが極細で出足が頗る悪いです。
回転数維持してやればそれなりについて来ます。
高回転までストレス無く回る、エンジンの振動が少ないのは昔からの特徴と思います。
ハンドルは切れば切っただけ曲がってくれます。
速度の速い遅いに関係無く曲がってくれます。
車体が小さい割に荷室はまぁまぁ広い。
後席はかなり窮屈。
スバルの伝統なのかぐるりの視界は良好、見切りもよく車両感覚が掴みやすいのは今も昔も変わりませんね。
現行車のことはあまりよくわかりませんがご参考まで。

書込番号:17685116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 23:33(1年以上前)

無精髭さん

エンジン、足回りは、やはりスバルは良いようですね。
長く乗られた方の意見は大変参考になります。
無理なお願い大変ありがとうございました。

書込番号:17687803

ナイスクチコミ!0


swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

2014/07/02 22:39(1年以上前)

合計は結局いくらなんでしょうか?

書込番号:17691092

ナイスクチコミ!0


スレ主 無精髭さん
クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/07/02 22:56(1年以上前)

車両本体価格(MOP消費税込)約290万
DOP計約54万
諸費用約16万
延長保証・メンテパック計約13万

からの値引きです。
支払額約330万強になります。
ぼんやり想像していたよりも高くつきました。

書込番号:17691174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

アイサイト3

2014/06/24 12:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

先日Dにて営業の方が次のMCでインプレッサにアイサイト3が搭載されるらしいと言ってました。
まだ確定ではないみたいですが、ほぼ間違いないみたいです。

で、同じ時期に出たフォレスターにも載るんじゃないですかねと言ってました。

フォレスターに関しては本当にMCの情報が薄いみたいです。

書込番号:17661154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/24 15:25(1年以上前)

M/CについてはいくらDでも話半分で聞いた方が良いですよ^^;
基本的にあの人達の情報って「らしい」と言う話を又聞きしたのを更に又聞きしてるレベルですから・・・。
FMCまで3は載らないと言っているDもいます。

>まだ確定ではないみたいですが、ほぼ間違いないみたいです。

「らしいですよ」までで留めておいて、「なったら良いな」程度の話にしておいた方が良いですよ。

特に今年はレヴォーグ、レガシィ、アウトバックと新車種とFMCで盛り上がっています。
これらの目玉の一つがアイサイト3です。
他車種のM/Cで3を搭載して興味を分散させるような事はまだしないんじゃないでしょうか?
実際に通常1年周期のM/CがXVHVで行われていません。

でも、期待しちゃいますよね(笑)

書込番号:17661444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/06/24 15:47(1年以上前)

ちょもたろうさん、こんにちは。

営業まんが、先日に行われたスバル全体の表彰式?とかに主席した時にスバルの2の人とか偉い様と会う機会があって色々と聞いたみたいですよ。

でも、フォレスターの事は知らないのか教えてもらえなかったみたいです。

まぁこれもどこまで信用出来るのかはわかりませんね(^^;)


できればアイサイト3を載せて欲しいですね。

書込番号:17661482

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/24 23:37(1年以上前)

私がセールスから聞いた話です。
「たぶん次の年次改良でアイサイト3にはならない、FMCまで待たないと」

書込番号:17662976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/06/25 04:56(1年以上前)

FOXTESTさん、おはようございます。

各地域のDによって色々と言う事が変わるんですね〜(^_^;)

書込番号:17663426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/27 00:29(1年以上前)

ただでさえ生産が遅れているアイサイト3がレヴォーグ以外に載せる余裕があるのかどうか…ですね。
ハンドル操作を加えないといけないので、単純なユニットの交換だけでは厳しそうです。

レーンキープをしないけど、カラー版のアイサイト2.5とかでたりして(笑)

書込番号:17670167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/06/27 08:06(1年以上前)

踊るダメ人間さん おはようございます。

真相はいかに!ですね(^^;)


レヴォーグも今注文すれば9月に納車されると聞いたので、そんなに遅れてはいないのでは?
アイサイト3は本当に魅力を感じますね。

書込番号:17670712

ナイスクチコミ!0


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 09:19(1年以上前)

前車に18年間乗ったアナログな自分には、例えVer.2が旧型になってしまっても、まだまだ充分に先端技術です(笑)

書込番号:17678146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/06/29 09:32(1年以上前)

HNPさん、おはようございます

車はここ10年で劇的にハイテクマシンへと進化しましたよね。

どうせなら最新機能が欲しいって言うのが心情です(^_^;)

書込番号:17678182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 15:46(1年以上前)

アイサイト3が搭載するまで、フォレスターは購入しません。

書込番号:17717709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/07/10 16:16(1年以上前)

アトムちゃんさん

アイサイトだけがフォレスターの魅力じゃないですけど、搭載されれば魅力倍増ですよね。

書込番号:17717783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/10/13 17:48(1年以上前)

インプレッサのアイサイト3実装決定のよう、早速契約しちゃいました。ただし中央レーンキープはできないらしいです。

書込番号:18048011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/10/13 20:03(1年以上前)

しろルーシーさん

やっぱりDから聞いたのと同じになりましたね。

書込番号:18048695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

2.0I-Lアイサイトの乗り心地改善。

2014/06/05 05:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

一般道の、路面の凸凹によるゴツゴツ感と揺れが、最近とくに気になっていましたが、ショックをビルシュタインに交換して、改善できました。(スプリングは純正のままです。)
ゴツゴツ感がほとんど無く、マイルドな乗り味になりました。
さすがビルシュという感じです。
交換後、車高は3ミリ高くなりました。
スバルでは、車高変化によるアイサイトへの影響が心配されるので、社外ショックは、すすめられないと言われましたが、アイサイトより、乗り心地改善を優先し、ビルシュ交換、決行しました。
3ミリの車高変化が、アイサイトの機能にどう影響するのかわかりませんが、追従クルーズ等問題無さそうです。
私の場合は、最初からアイサイトも100パーセント信用していたわけでもないので、どうということもありません。
すべて、自己責任でやりました。
ショック代、交換工賃、アライメント調整で14万円程かかりましたが、乗り心地改善できて満足です。
蛇足ですが、ネット上において、SJフォレスターの乗り心地の問題が多く見受けられるようです。
逆にアウトランダーでは、乗り心地がいいという意見が多そうです。
メーカーによって、考え方も違い、足回りの味付けも違ってくるのでしょうが、フォレスターのノンターボについては、
もう少し乗り心地を良くしてもいいように思います。



書込番号:17593836

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 22:36(1年以上前)

先月納車でまだ千キロも走ってませんが、250キロ過ぎたあたりから横揺れの不快感は無くなりました。僕も嫁さんも酔うかも?とお互い言うほどの揺れで、4歳の息子も気持ち悪い。と言い出してたので、こちらのクチコミを参考にビル足なども検討しなければ…と考えておりましたが、身体が慣れたのか、車が馴染んだのか、不快感は無くなりました。
息子も気持ち悪いと言わなくなりました。
個体差?でしょうか。試乗の時には感じなかったので、やはり後々馴染むのでしょうか。
X−BREAKです。

書込番号:17596219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/06 06:58(1年以上前)

車の個体差があるのかどうか、わかりませんが、乗り味の感じ方は人それぞれだと思うので、乗り心地が良くなったのなら、それでいいんじゃないですか。
私の場合は、乗り味にやや違和感をかんじつつ、妥協して乗っていました。
最近になって、ときどき走る裏道で、特に不快感を感じるようになり、かなり気になってきました。
ビルシュに換えてから、その裏道を走ってみて、違いがよくわかりました。
不快な突き上げと、揺れがなくなりました。
ビルシュは、一見柔らかそうにみえて、実はしっかり腰があるってかんじです。
お金はかかってしまいましたが、ビルシュ頼み正解でした。

書込番号:17596970

ナイスクチコミ!2


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/06/13 22:23(1年以上前)

乗り心地対策で14万円が高いと思う方はネオチューンがオススメです。
6〜7万円程度で納得の乗り心地になります。

http://blog.goo.ne.jp/sanko-tk

http://www.a-sanko.jp/sanko_products_neotune_pannfuretto.htm

量産には向かない、ハンドクラフト作業で職人の味つけになります。
プリウスやハイエース、アウトランダーPHEV、ボルボユーザーにはみんカラ等で有名です。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3&c=0


キャンピングカー、軽自動車、トラック、バス等にも対応しています。
お客さんは千葉のショップなのに遠方、青森辺りから自走して訪れます。

レビューの一部ですが・・・

フォレスターXTのネオチューンコンフォートを施工して頂きました
 施工後の試走で作業場を出た瞬間に施工前後の激変ぶりを実感する事が出来て大変驚いております。
 純正と比較して明らかに路面の凹凸や変化に対しての追従性やハンドリングに違いがありました。
 乗り心地が格段に良くなると同時に安定感も増している事にもまた驚きです。
 路面にピタッと張り付く様な安定感は正に自分が求めていたものです。
 明日からの遠出が楽しみです。

 本当にありがとうございました。

現行フオレスターMT
帰り道、大多喜街道を北上して間もなく訪れるプチいろは坂(本当に【い・ろ・は】で終わっちゃいましたが)にて違いを感じ、その後の高速走行でのぶれない直進、コーナーリングでしっかりと踏ん張る足、そして地元に戻りいつものデコガタ道をしなやかにいなすフラット感といった、まさに状況を選ばぬ安定した走りに驚きを隠せません。という事で今回のチューニング(ベリーコンフォート)は大正解!心から大満足しております。
いままで試した【高いわりに効果を体感できないパーツ(下手すると悪化)】はなんだったのでしょう…

また、社長の考え方と情熱に深く感動、共感させて頂きました。今回履き替え損ねたタイヤと貼れなかった印鑑シールは残念でしたが、またの機会に楽しみはとっておきます。

とりあえず大満足の感想とお礼まで

『このラグジュアリーなフラット感は鳥肌もんだ!』


書込番号:17623435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 新車購入。

2014/06/03 16:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

今、レヴォーグとフォレスターで迷っています。
グレードはレヴォーグ1.6gtsアイサイト、フォレスターxtアイサイトです。

本当の希望としてはレヴォーグ2.0gtsアイサイトなのですが、予算を50万円ほどオーバーしまして買うのであればローンを組んでしまうことになります。今は貯金から300万円で下取りに愛車のワーゲンを出して一括で買いたいと考えています。ローンを組むのはまだ若いので(21歳です)怖いというイメージがあるので避けたいです。

迷っている点

デザイン
レヴォーグ>フォレスター
レヴォーグのデザインは私的には文句のつけようの無いものです。フォレスターも好きなのですが、少しおっさんっぽいイメージがあるので・・・。家族からもsuvは雪国でないし、ウインタースポーツもしないのならやめといたらと言われています。

走り
フォレスター>レヴォーグ
今の車が2リッターNAで十分だなと思っています。レヴォーグの1.6gtsでと十分な走りが期待できると考えています。
けど、2リッターターボの必要十二分なスペックには惹かれてしまいます。
レヴォーグを買っても最初は走りに満足するでしょうが、恐らく途中で物足りないというかもっと上を求めてしまうと思います。

迷ってる点は大きく分けてこの2つです。
一応、フォレスターxtとレヴォーグ1.6gtsの両方の見積もりも立てて予算内で両方購入出来るということは確認済みです。
私にとっては初めての新車になるので乗り潰す勢いで当分は買い替えとかは考えてません。
ワーゲンの車検が近いのでこれ以上待つのは無理なので必ずどちらかを購入するつもりです。
収入も安定していて車を趣味の一部と考えているので燃費や維持費については一切気にしていません。

内容が長くまとまらない記事になり申し訳ありません。同じように迷った方や実際契約された方の生の意見を参考にしたいので返信お願いします。

書込番号:17588338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/03 17:12(1年以上前)

こんにちは。

難しいお悩みですね。
レヴォーグの2Lを待てれば両方をクリアできるのですが…

私ならばエクステリアを優先しますね。
やはり長く乗るのなら外装の好みは重要だと思います。

書込番号:17588413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 17:20(1年以上前)

こんにちは。

返信ありがとうございます。


確かにレヴォーグはグレードによってエンジンの差はありますが外内装や装備に大きな差がないのはありがたいです。
残り車検や納車期間を考えると残り1〜1.5ヶ月が限度となりそうです。
物凄く迷っています。

書込番号:17588436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/03 19:06(1年以上前)

私ならレヴォーグにします
速さやパワーは両者必要充分
レヴォーグはレガシィ譲りの低重心と走り、荷室の広さ、あの外見
さらに1.6はレギュラー使用でお財布にも優しいです
アフターパーツもそれなりに充実すると思いますのでカスタムする気があるなら走りで飽きることはないと思います

レヴォーグの走りに飽きてフォレスターの走りに飽きないということはないかなって思います

書込番号:17588759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小南さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/03 19:09(1年以上前)

こんにちは。

スバルふぁんです。さんのご予算は、現金300万円+ワーゲン?の下取り価格分なのですね?
ぶっちゃけ、それはお幾ら万円でしょうか?(下取り金額が想像できないのです。)

私はフォレスタXTアイサイトを、コミコミ350万円で買いましたが、スバルふぁんです。さんに
提示されている金額はそれ以上ですか?
(そうか、私の時でも30万円以上は値引いてもらったから値引き無しだと380万円以上だった
のかな、、忘れてしまいました。)

で、レヴォーグ2.0gtsアイサイトが420〜450万円くらいですか?
(値引きがわからないのですが、あまり引いてはくれない感じでしょうか)

年齢がお若い、SUVが必要では無い、乗りつぶす気持ちが有る、という事を鑑みると
フォレスタでは無くレヴォーグの方が良いのでは無いか?と勝手に想像しています。
そして本当に欲しいグレードを買うのが、長く乗れる事に繋がると思いますので、1.6では無く
2.0を買う事をお薦めします。
想像してみて下さい。1.6gtsでドライブ中に、隣に2.0gtsが並んだ時の感情を。
(それが気にならない性格なら問題無いのですが。)

予算オーバーと言う事ですが、値引き交渉はしていますか?
1社だけでは無く何社かのディーラーで交渉されましたか?
また、不足分の50万円を調達する術は無いのでしょうか?半年か1年遅らせてでも、
本当に好きな車を買う方が、貴方にとっても車にとっても幸せな事だと思います。

書込番号:17588771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 20:14(1年以上前)

アフターパーツというてんではステーションワゴンが良いかもしれませんが今のレヴォーグgtsは足回りもフォルムも完成形に近い気がしますよね。

免税やガソリンの差は今の時代後で響いてくるかもしれませんね。


本当迷いに迷います。

書込番号:17588990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 20:41(1年以上前)


フォレスターは350万円です。そこから50万円の値引きなので300万円くらいになります。(380万円から30万円の値引きなのでフォレスターが一番良かったです)

レヴォーグ1.6gtsが少し高いですが360万円を少し切るくらいです。そこから50万円の下取りで300万円少し超えるくらいになります。(こちらは380万円からオプションを複数つけて20万円の値引きです。)

レヴォーグ2.0gtsは410万円くらいです。50万円のしたどりで360万円少し切るくらいです。(425万円から15万円の値引きみたいです。)

数字がよわいので書いててこんがらがってきました(~_~;)分かり難かったらすいません。


私的には最悪オプションは後から余裕できたらディーラー行ったり、カーショップで買えば良いかなと考えてるので余り付けていません。

フォレスターはこう見るとお得かなとは感じます。あとはどれも端数切りの交渉とおもっているのでそれは最終手段に置いときたいので実質これが限界かなと・・・。


お金は親に頼めば出してくれるかもしれませんが私も社会人3年目でプライドもあるし、親には親孝行することはあっても負担はかけたくないので難しいです。

横にレヴォーグ2.0gtsが並ぶとこ想像したら嫌ですねぇ。信号青になって発進で置いてかれたり、後ろにつかれて煽られたら無くかもしれません_| ̄|○

やっぱりディーラーによって大きく見積もりが変わるなんてあるんでしょうか?

書込番号:17589078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/03 20:49(1年以上前)

レヴォークって納期どれくらいですか?
今から頼んで間に合います?

書込番号:17589120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/03 20:55(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。

私も同じ車で迷っています。と言ってもスレ主さん程走りに重きを置いていません(^_^;)

スレ主さんは若いのに立派ですね。
1つお聞きしたいのですが、スノボとか雪道を考えてないのであれば2駆でもよろしいのでは?

お互いに同じ車を考えてる者同士、何かいい情報があれば宜しくお願い致します。

書込番号:17589149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/03 21:01(1年以上前)

趣味の一部&乗り潰すとのことならば、なおさらご希望のレヴォーグ2.0gtsにするべきたと思います。
そのほうが精神衛生上、気持ちよくカーライフを過ごすことができると思いますから(*^^*)


ちなみに、私はフォレスター2.0iS-ESを乗っており、この前1ヶ月点検にてXTを代車でお借りしていました。

XTのあのストレスフリーな加速は…もう…悪魔のような魅力です(笑)
私は予算や必要性を考慮してXTは見送りましたが、乗れるものならXTを…という気持ちは今でもありますヽ( ̄▽ ̄)ノ

あと、フォレスターの見た目は、カタログと実車では個人的にかなり印象が違って見えました!
もちろん、実車のほうがすごくかっこよく見えたんですけどね♪

それと、フォレスターの走行時の安定性はとても良いですよ(^^)うまくロールを抑えていて、カーブでも不安はありません。
ただ、購入された多くの方々が「乗り心地が固い」との意見がよく見られます。
その点、レヴォーグの足回りがどのような味付けになっているのかが気になります。(固めor柔らかめ)

試乗されるときには、そこを比較されてみても良いかもしれませんね(^o^)


とまぁ、やたらフォレスター寄りな意見をして申し訳ないのですが、やはり自分が乗りたい車に乗るのが一番いいですよ!

書込番号:17589184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 21:07(1年以上前)

レヴォーグは一ヶ月以内の注文で今年の冬です。なので車検の残りが年明けてからなのでギリギリです。間に合わなけば代車か少しの間原チャリでも久しぶりに乗ろうかなと(~_~;)

フォレスターは余裕で間に合いますよ!

書込番号:17589217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 21:15(1年以上前)

はじめまして(*^^*)

まったく括りの違う車で迷ってるの私だけかと思いましたが友達がいて少し安心しました。

四駆というのは絶対条件ではないです。
走りが第一条件で次にフォルムです。今この価格帯の車を見て国内外でレヴォーグとフォレスターの走りを超えるのはないのではと思っています。
特にレヴォーグは足回りも魅力的でまさに走るのにピッタリと思います。


お互い最高のスバル車ライフを送りたいですねぇ!

書込番号:17589263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/03 21:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

みなさんの意見を聞いていると無理してローンを組んででもレヴォーグ2.0gtsにしようかなと迷い始めました。正直諦めてたので少しワクワクしてきました(^^)

フォレスターXTについて質問なのですが走りとしては加速はどういった部類のものになるんでしょうか?
地面にへばり付くような安定のある走りなのかシートに押さえ付けられるような荒々しい走りになるのでしょうか?

正直言うとじっくり試乗したいです。
フォレスターももっと限界域での姿を見たいのですが試乗では無理なので・・・。
レヴォーグに関しては試乗できるかすら危ういです。地域によっては1.6は試乗できるみたいですが2.0はいつになるのか分かりませんし。

正直、フォレスターも好きでレヴォーグも好きでレヴォーグが好きの度合いが今勝っているといったところです。

書込番号:17589321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/06/03 23:08(1年以上前)

いいですね〜レヴォーグ
試乗してみました。

やっぱりターボはいいね!!

四十超えるとそんな気も起こさないけど、歳が若くて維持できるなら絶対ターボ
そして重心の低い車
6MTならなお良い...今はまだないけども




書込番号:17589857

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/04 00:39(1年以上前)

スバルふぁんです。さん

ご質問されていたフォレスターXTの加速についてですが、過去スレやレビューにもいくつか書かれていた通り、SUVとは思えないほどスムーズで、路面を滑るようなフィーリングですょ!

特に「S#」では、気を付けないとあっという間にとんでもないスピードになってしまいますが、とても安定しているので荒々しさは感じません。

自分は車高が少し高い方が好みなのと、乗り換えのタイミングも踏まえてフォレスターを選びましたが、レヴォーグもカッコいいですよね♪

書込番号:17590132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/04 02:03(1年以上前)

スバルふぁんです。さん

僕もレヴォーグとフォレで迷いましたよ。
あと、タイプは全く違うけどハリアーの4WDも候補でした。

結局、フォレXTにしましたが、大満足です。
とにかく運転がしやすくて、走りも抜群です。
豪雨とか高速の横風も安定感ありますし。

僕はレヴォーグなら1..6GTSにしたと思います。
レギュラーのターボは魅力でしたから。

僕がフォレに決めた理由は室内空間と乗降性と運転のしやすさですね。
ターボに関しては、一度はスバルのターボに乗りたいというのがありました。
踏むと一気に加速するあの感覚はゾクッっとします。
S#に関しては怖いです。別車になりますから。

スバルふぁんです。さんのお気持ちはレヴォーグに傾いているようですし、
2.0GTSにするのが1番後悔がないと思います。
若いうちに少し無理をして最上級のものを味わうのは価値があると僕は思います。

良いものを知る。失敗したとしても、経験して初めて分かることですし。
そうやってモノの価値を知ってゆくものではないでしょうか?

すいません、長々と。よきカーライフを!

書込番号:17590227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2014/06/04 11:49(1年以上前)

みなさんが同じような意見をあげているので走りに関しては裏切らない走りになるんだろなと期待しています。


もし、SUV特有の高い視点からの視認性と車高の高さは運転していても安心感があるなと試乗でも感じました。(特に以前はセダンだったので視点も車高も低く運転はしにくかったです。)

逆にレヴォーグは私の身長が190センチ近い上ソフトテニスやっているので肩幅とかデカイので乗り降りと室内での圧迫感は少しありそうです。

書込番号:17590972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/06/04 11:55(1年以上前)

<地デジだよおっかさんさん

新型ハリアーも良い車ですが結構値が張るしオプションやグレードにお金かけないと貧相に見えてしまうなと思い外れました>_<


一度は最高の走りをしてくれる車に乗りたいです。
フォレスターとレヴォーグは全く違う種類の車ですが、違うが故にお互い良いところがあります。それに違うように見えてお互い走りに気を使っているてんでは同じなんですよね。

書込番号:17590985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/06/04 19:21(1年以上前)

1年ちょっとでインプレッサXVからフォレスターXTに買い替えたものです。
予算が見合うのであれば中途半端は良くないと、今更ながら後悔しています。
私の場合もレヴォーグは選択肢にありましたが、今回は迷わずフォレスターにしました。
なぜなら今までSUVを堪能できなかったからです。リベンジです。
月極駐車場で隣にとまっているRushよりも背が低いとか、ちょっとしたことも気になりました。
スバルふぁんです。さんがSUVにこだわらないのであれば、レヴォーグ2.0GTSが良いと思います。
アドバンテージラインのシートが物語っています。
ブルーステッチがレヴォーグに通じるイメージだそうですが、本革、ポジションメモリー機能が選択できません。
SUVという冠がなければ所詮格下なのだと思います。
機能的にどうというより、愛着とか個人的な思いの部分です。
XVが良くないとか、決してそういうことではありませんので、誤解無いようにお願いします。

書込番号:17591985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/04 21:10(1年以上前)

レヴォーグ1.6GTS、良いですよね♪ いいなあ♪
フォレの1年点検でディーラーに行ったら
2.0と一緒に並んで飾ってありました。
スタイルはシュッとしてスマートだし
走りがいかにも良さそうでうらやましい♪
(2.0はスペック的にヤバいよね?)

ただ、冬に毎週積雪のある山にハスキー犬連れて
片道80km走って通うとか、夏は
ときどき後ろに草刈り器を積む(!)ため、
私にはフォレ(4WD SUV)が適しています。

…とゆーような明確な実用途がない限り、
フォレを買うとやっぱ後悔するかも? 
(XTで爆走…している車はなぜか高速で見かけない♪)

書込番号:17592438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/06/04 21:48(1年以上前)

身長が190センチも有るのであれば、
フォレスターが良いと思います。

レヴォーグの走りの方がフォレスターよりも良いと感じるとは思いますが、
レヴォーグの視界は以前のBP/BLレガシィよりも上の視界が狭く、
高身長の方には運転しづらいと思うからです。
(横幅は大丈夫だと思います。)

ただ、フォレスターの場合はシートがフラットですから、
カーブの多い山道などを常に運転しなければならない方には、不向きかなと思います。
また、高速道路での風に対する耐性もやや低いです。
(フロントとリアのアンダースポイラーを装着することで、大きく軽減されます。)

身体が大きくて、視界が広くて、走りも求めるという方にはOUTBACKが良いかと・・・

書込番号:17592662

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

GWにXT-ESの試乗をしその場で契約。

その時に「Advantage Line」のことを聞き、即契約。

昨日、納車時期の連絡をもらい、28日の登録とのこと…

6月1日の納車、愉しみです。

書込番号:17530145

ナイスクチコミ!3


返信する
ko-tacさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/18 19:56(1年以上前)

ひろやさん
Advantage Line契約おめでとうございます。

私も昨日、2回目の試乗でAdvantage Line契約しました。
こちらは、6月頭にオーダーで2週間程(6月末)納車予定だそうです。
6月1日羨ましいです。

当初レガシーを狙っていたのですが、人目惚れしてしましました!
ボディーカラー、黒にしましたが、ひろさんは?

お互い楽しみですね!

書込番号:17530480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/19 18:09(1年以上前)

ko-tacさん

コメントありがとうございます。
私は定番のシルバーにしました。

納車されましたら、また投稿しますね…

書込番号:17533433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/05/19 23:06(1年以上前)

私も昨日のXTアドバンテージライン初見積もりとりました。
カタログ見ましたが良い感じでした。
是非契約したいのですが、やはり値引き率は渋いのでしょうか?MOPフルオプションで値引きは約20万ほど、こんなもんでしょうか?

書込番号:17534655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/23 20:35(1年以上前)

よしろー♪さん

どのような見積になりましたか?

書込番号:17548645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

2.0iカッコ良かったです!

2014/05/02 08:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:106件

販売比率が2パーセント程度で、なかなか見かけないフォレスター2.0iですが、先日ホワイトパールの2.0iを目撃しました。それが予想外にカッコ良かったです。

写真で見ると、リアスポイラーのないリアは間抜けに見えますが、実物は問題なしというか、ない方がすっきりしていいかもしれません。また写真ではパッとしないスチールホイールも、実物は純正の17インチアルミよりもいい感じでした。メッキなしのフロントグリル周りも全く気になりませんでした。

私はシートヒーターが選べないので2.0iにはしませんでしたが、2.0iは

・ハロゲンヘッドライト(雪国で有利、また球切れ交換も安価)
・プライバシーガラスなし(そのまま素ガラスで乗るもよし、好みのフィルムを貼るもよし)
・他のグレードにある不要装備、過剰装備(例えばSI-DRIVEはいらなかったし、後部座席に乗った人によるとリアアームレストは邪魔らしい)が少ない

などの美点があります。あくまでも2.0iはアイキャッチグレード、ダミーグレードでメーカーオプションの選択も極端に減らされていますが、条件が合えば選んでみてもいいかもしれませんね。

書込番号:17471801

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)