スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(19839件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13931件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26995件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型フォレスターのプレミアについて

2025/04/02 12:29(6ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:29件

明日が待ち遠しいです。
色々な方がXで新型を見たとか、試乗したと報告されていますが、当方はまだです。
プレミアのストロングハイブリッドの購入を検討していますが、ファブリックの撥水シートが明るい色しかないみたいです。
どなたか、現車を見た人で、シートや内装の写真をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
見せていただけると嬉しいです。

書込番号:26132004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2025/04/02 13:52(6ヶ月以上前)

>いばっさんさん

まだ、明日から予約の段階ですので、乗った方は口止めされているのでは?
われわれがみられるのはカナダで発表された車の写真だけでは。
https://kuruma-news.jp/photo/892481

書込番号:26132071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2025/04/02 14:06(6ヶ月以上前)

コメント、ありがとうございます。
カナダの写真は見ました
室内は革仕様かポリウレタン仕様なので全く参考になりませんでした。
xとかYouTubeを見ても情報量が少ないのでコメントしてみました。

書込番号:26132093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/02 20:04(6ヶ月以上前)

>いばっさんさん
明日朝から注文予定で予約しています
北海道ですが、
どの店舗にも試乗車か展示車が置いてあります

先行予約の案内は販社によってバラつきも
あるのかと思われます

僕はスバルさん新規で担当営業さんは新卒さんなので
予約が無かったので朝一番を押さえられました

試乗済みですが、まだ発表前なので
写真は勘弁してくださいと言われてます
なのでコッソリも写していません

米国スバルで先行販売されているので
厳密な情報統制はされてないみたいです

書込番号:26132457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2025/04/03 19:24(6ヶ月以上前)

>いばっさんさん

S:HEV 4車種。ガソリン車2種でしたね。
m:HEV+ターボはありませんでしたね。
内容は分からないですが、外観は格好いいですね。

書込番号:26133666

ナイスクチコミ!0


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/05 08:12(6ヶ月以上前)

プレミアグレード

>いばっさんさん
おはようございます
自分がスポーツ予定で舞い上がってしまって
プレミアグレードの写真が少ないのですが
載せておきます

いばっさんさんの件、
忘れてた訳では無いんですよ…



すいません
失念しておりました

各店舗毎に仕様が違ったりするみたいです
ちなみにこの青色は試乗した時には
入ってきてなかったです
なので、陸送の兼ね合いなども
あるかも知れないですね

書込番号:26135313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/04/05 08:49(6ヶ月以上前)

コメント、ありがとうございます。
写真もありがとうございます。
プレミアムの明るい色もいいですね
こちらは販社に一台だけプレミアムのファブリックが入庫してるみたいです。
遠い店舗なので行くか検討中です。
考えている間に、相当数のオーダーが入ってるみたいです

書込番号:26135341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/04/07 13:51(6ヶ月以上前)

写真は撮らせてもらえなかったので、目に焼き付けてくださいと担当者の方に言われました。
昨日Dラー行って、キャンペーンが本日までとのことでしたので、急遽Premium SHEVを契約しました。
試乗車は本皮シートでファブリックは見ていないのですが、カタログでは随分明るい色のシートでしたので当初は本皮を選ぶつもりはなかったのに本皮(ブラック)選択してしまいました。値段もそれなりに高いオプションですが、ハーマンカードンシステムやベンチレーションもセットで付いてくることを考えればいいのかなと思いました。車内を明るめの雰囲気に仕上げたいならファブリックでもいいのかなと思います。新車に関しては今回が初めての購入なので素人ですが・・・。
でも担当者の方も昨日もなかなかの受注が入ったとのことで、今週からも違うキャンペーンを打ち出すみたいですが、キャンペーン台数到達してしまいそうで納車時期も更に伸びそうとのことです。当然ですが、外装色も現車を見れればイメージもできるのですが、販売店にそう何台も配車されてないのでもう自分に納得させる感じで決めました。

書込番号:26138247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X-BREAKの色……

2025/03/30 08:51(6ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:10件

SNSで情報が出始めましたね。
X-BREAKを購入予定でしたが、フロントグリル、AWDエンブレムの
グリーン差し色にちょっとがっかりしています。また、アウトドア仕様?
だからでしょうか、ルーフレールもゴツいのが付いていますね。
予算が許せばプレミアムに変更したいなぁ。

ところで、メーカー、ディーラーオプション以外の諸費用は
どの程度見込んでおけばいいものでしょうか?

以下、ディーラーで聞いた情報共有します。
・車両値引きは無し!
・ディーラーオプション値引きは少しあるかも
・ETC2.0は標準装備
・日本仕様はB型です
以上、既出でしたらごめんなさい。

書込番号:26128327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2025/04/04 10:54(6ヶ月以上前)

色だけで選ぶならSPORTのブルーサファイアパールかな。
落ち着いたブルーとブロンズのホイールがWRCカーを想起させる感じが好きですね。

https://www.youtube.com/watch?v=XCzbxkmaqFU

書込番号:26134299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/04/04 11:26(6ヶ月以上前)

>らいおんはぁとさん
ブルーにブロンズは定番でカッコイイですね!
私は最初から決めているリバーロックパールにします。
ブラックとのツートンにするか悩んでますが、
夏は車内が暑くなりそうで心配です。
明日までに決めないといけませんが…

書込番号:26134328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/04/04 14:17(6ヶ月以上前)

この辺が参考になりそう。

https://youtu.be/xCDSbQIQnaY?si=wcaJVnUv2N2c1JYA

書込番号:26134497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/04/04 17:50(6ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

ありがとうございます!
とても参考になりました

書込番号:26134683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ267

返信88

お気に入りに追加

解決済
標準

整備費用が超高額

2025/03/06 15:04(7ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:21件

7年目の車検(15万キロ)、ディーラーで事前点検したら、わずかなオイル漏れ発見、リアハブベアリング異音など発見。この2つは延長保証に入っていたので、無料対応されます。ただ、これらは、エンジンおろしてバラバラにしたり、リア部分もバラバラにするので、そのついでに、いろんな、「おすすめ交換メニュー」が提示されました。その結果、点検パック8万円と、法定費用6万ぐらいを引いた差額が38万円。つまり総額52万円でした(-.-)。
この有料部分で大きなものは、プラグ交換(4-5万)、シリンダー内の何かの部品(高回転と低回転時になんだか機能するとやらで10万円ぐらい)、ディスク交換、ブレーキパッド交換、ウォーターポンプ交換など、ここまでで大部分を占めます。これらが、エンジンやハブベアリング交換時に一緒にやったほうが、あとで、別にやるよりも工賃がかからない(保証修理部分に含まれるから)からおすすめと。あとは、こまごま、エアコンフィルターとか発煙筒とか、全部合わせて52万円。
おすすめメニューは、2年後の車検も通してさらに乗るならいまやったほうがお得、2年後乗り換えるのなら、やらないのも選択肢、という説明でした。
まぁ、なんとくわかる説明ではありますが、2年後のことなんてわからないし、でも、50万円はちょっとなと思ったり、どうするのがいいか、踏ん切りがつきません。
みなさん、この立場ならどうしますか。

書込番号:26100073

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に68件の返信があります。


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/11 19:24(6ヶ月以上前)

   KaiJさん
>なじみのDにて「ラジエター交換、エンジン丸ごと交換等までして、総額56万円」というのは凄い。
>エンジン交換だけで120万請求されたことがあります。→当然、町工場で修理

済みません。  その後、良く聞いてみたら エンジンは中古だったそうです。
うちの場合、40年に渡っての馴染のDだったことも有り、本人が「ずっと乗りたいので・・・」と、言ってあった事もあり
それで、Dがまだ走行距離が極少ない車が、何らかの事情で廃車になったのを、取っておいて下さり交換を提案された様です。
なお、ラジエターは新品だったそうです。

私には、「その時、なぜ新車に買い替えなかったのか?」未だに、その心境が解らずにいますが・・・。(汗

書込番号:26106576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/11 21:32(6ヶ月以上前)

>「今の車は、壊れなのでもう整備士業を辞める人が多い」とか言っていましたが、これからは逆に人出不足になるんですかね?

機械部品は経年劣化するし、消耗品の交換や定期点検など整備士の仕事な無くならないかと。

あと、壊れないと言っても、価格コムの口コミ見ても、いろいろ有るようだし一定数は壊れてるんじゃないの。

書込番号:26106782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/12 11:54(6ヶ月以上前)

>機械部品は経年劣化するし、消耗品の交換や定期点検など整備士の仕事な無くならないかと。

そうですね、ただ・・
以前の経験上ですが、昔はボディのへこみや傷も丁寧に手間をかけて、何日もかけて板金から塗装まで延々やってましたが、今は例によって「交換した方が安いです!」となってしまうことが多いので、その差はやはり相当あるのでしょうね。
とりわけ、ボディが金属からプラスチック等に置き換わった部分が多いことも、大きな要因でしょう。

なお、昔は良くエンジンの始動時にどうしてもかからなる事やエンジン回りの不調も結構頻繁にあったり、また、クラッチやブレーキの踏みしろがずぐ深くなって、その度に修理工場に持ち込んでいましたが、今はクラッチ自体が殆どなくなり、またブレーキの踏みしろも車が自動調整するとかで、頻繁な調整は不要になりましたしね・・・。

 因みに、出入りしていた家のすぐ近くの修理工場でも、昔はもう大勢の工員の元、板金や塗装中の車、また部品直しの車がずらっと並んでいましたが、それも今や昔ですね。  
まあ、今も10年近く乗っている車も全然壊れませんが(汗)、無論、修理工場の詳しい実情は解りませんけどね・・・。

書込番号:26107396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2025/03/12 12:59(6ヶ月以上前)

>渚の丘さん
『愛車』という言葉があります。
他人からは理解できないでしょうが、可能な限りそれを使い続けたい。
そんなもの、渚の丘さんにはありませんか?
愛着を持って使う道具は自分の体の一部とさえ言うくらい馴染むもの。
その車は無二の相棒なのでしょう。

書込番号:26107478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/12 13:15(6ヶ月以上前)

>エンジン交換だけで120万請求されたことがあります。

エンジンはアッセンブリーで新品が替えます(いわゆる部品として)

大昔エンジンの値段を聞いたこと有ります

勿論エンジン(スポーツエンジンは高い)により違いますが

車自体が200万円くらいで買えた頃でも70万円くらいだった記憶があります
(部品だからたかいんでしょうね)
最も純正シートや純正ステアリングの価格を聞くとばったくりなんて思うほど高額だったりもしますが







書込番号:26107503

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/12 14:27(6ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
>『愛車』という言葉があります。
>他人からは理解できないでしょうが、可能な限りそれを使い続けたい。

 そうですね。
本人は「完全に乗り潰すまで、使ってやるんだ!」とか言っていますので・・・。
私の専用車はその辺のお使い等は主な使い道ですから、その差もあるのかも知れません。

いずれに致しましても、私の現有カメラは今となってはかなり古いのですが、ずっと「愛用」しています。(^-^;

書込番号:26107581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/12 14:30(6ヶ月以上前)

>今は例によって「交換した方が安いです!」となってしまうことが多いので、その差はやはり相当あるのでしょうね。

確かに。
今のエンジニアはチェンジニアなんて言う人もいますが、部品交換だってなかなか素人には困難なものも多いような。

書込番号:26107585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/12 14:53(6ヶ月以上前)

解決済みのところ申し訳ありません。
当方も一度だけスバル車ユーザーだったことがありますが、現在のスバル車(フォレスタークラス)についてお尋ねします。
エンジンを下ろさずプラグ交換可能でしょうか?

書込番号:26107600

ナイスクチコミ!1


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2025/03/12 15:04(6ヶ月以上前)

昔はエンジンを外さないとプラグ交換出来なかったのですか?

書込番号:26107622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/12 15:08(6ヶ月以上前)

近所の整備士曰く、プラグがエンジンルームの深い所にあるので上物を外して交換するそうな。
DIYでは、ちょっと荷が重そうなような。

書込番号:26107629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/12 15:25(6ヶ月以上前)

>里いもさん
もちろん降ろす事なく交換出来ますが作業スペースがとても狭いので難易度は非常に高いです。
過去にレガシィワゴンで経験してますが二度とやりたくないです。

書込番号:26107650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3246件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/12 15:26(6ヶ月以上前)

> ナイトエンジェルさん
>今のエンジニアはチェンジニアなんて言う人もいますが、部品交換だってなかなか素人には困難なものも多いような。

上でもありますが、昔は車が故障した場合には、機器の点検調整から始まり、それが不良だと解ればそれをおもむろに修理する等しましたね。
また、テレビやラジオも故障すると、街の電気屋さんに来てもらって、同じような手順で直して行ってくれました。
それはもう、子供ながらに手品師か魔法使いの様にも感じたものです。

それが今や故障となると、各機器と超複雑な電子部品等とが一体となったせいか、ごそっと根こそぎ交換となる印象です。
特にテレビやレコーダーなどは、何かと言えば「新品を買った方が安上がりですよ。」と、なってしまう様な・・・。(残念

余談でしたが、不定期なコーヒータイムも終わり、そろそろ仕事なので失礼致します。(汗

書込番号:26107651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/12 16:19(6ヶ月以上前)

>現在のスバル車(フォレスタークラス)についてお尋ねします。エンジンを下ろさずプラグ交換可能でしょうか?

出来るか出来ないかで言えば出来る

>昔はエンジンを外さないとプラグ交換出来なかったのですか?

出来るか出来ないでは出来る
けど

>過去にレガシィワゴンで経験してますが二度とやりたくないです。

のようにエンジン降ろさないとやりたくないくらい狭く手間もかかる

今はスバルノプラグ交換用の工具セットも発売されているから
こちらを使えば昔よりは楽じゃないかな
(1回行えば同じ事すればよい訳だし)

僕も先にコメントしているけど
SOHCのEJ20はまあ簡単だった

DOHCはできれば行いたくない


書込番号:26107704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/12 19:34(6ヶ月以上前)

>テレビやラジオも故障すると、街の電気屋さんに来てもらって、同じような手順で直して行ってくれました。

おっしゃるように、真空管やブラウン管の時代なら、テスター当てて悪い部品を交換してハンダ付けして直したりしたものだけどね。

半導体を使うようになってからは、半導体素子が沢山付いた基板ごと、いわゆる電子回路をそっくり替えるやり方ですよね。
そして小物家電なら製品自体の交換でしょうね。

書込番号:26107952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/13 15:46(6ヶ月以上前)

TVは2枚構成の基板(電源、チューナーを含む液晶駆動)の2枚構成で基板も表面実装なので現場修理は不可能。


真空管の時代は電気屋に来てもらって真空管を差し替え、チューナーはガチャと回すローレット式。

その後高圧部だけ真空管でした、基板は部品のリード線を穴に差し込んで手ハンダ付けの手作業。

書込番号:26108865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/13 21:41(6ヶ月以上前)

でも真空管アンプの音は良かったんだよなあ。

書込番号:26109217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/14 05:21(6ヶ月以上前)

ワシは真空管アンプ使ってる。

書込番号:26109446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/14 12:01(6ヶ月以上前)

うちにも自作2A3のパワーアンプありますが現在は鳴りません。
スレタイ大幅外れ失礼しました。

書込番号:26109755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/14 13:00(6ヶ月以上前)

昭和ロマンは尽きませんね。
LPレコードやオープンデッキ、それから部屋の中でコンクリートブロックを台にしてオ―ディオセットを置いたり。
またまたスレタイから離れてしまい失礼しました。

書込番号:26109829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2025/03/14 17:05(6ヶ月以上前)

レコード約3000枚有ります、最近はレコードが人気みたいで、中古も値上がりしてなかなか買えなくなってきた。

失礼しました。

書込番号:26110036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターの動画が見れない

2025/02/27 00:10(7ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

フォレスターに興味を持ったので、スバルサイトのフォレスター紹介の動画を見た。
私のPCではまともに動かない。
VAIOで見ると、動画は動くが音声が出ない。
iPADで見ると、動画も動かない。

スバル以外は全部見れるが、スバルの動画だけがおかしくなる。 iPadは古いが、スバル以外は全部動いて見えるのだよ。
スバルって、特徴ある会社だと思っていたが、動画も動かない設定なのか。すごいなー。
やはり近づかないほうが良い車なのかな?
それにしても、世界標準には対応してほしいなー。

書込番号:26091040

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/27 09:31(7ヶ月以上前)

確かに音が出ませんね。

フォレスターはあと半月で現行の受注停止だがら、切り替えの準備でおかしなことになっているのかも。

書込番号:26091333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2025/02/27 09:41(7ヶ月以上前)

>orangeさん
>funaさんさん

ほんまや!
フォレだと音出ないですね。
スミマセンです

書込番号:26091340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/27 09:53(7ヶ月以上前)

>orangeさん
>やはり近づかないほうが良い車なのかな?

そうですね、スレ主さんは他に行った方が良さそうです。

書込番号:26091353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/27 11:38(7ヶ月以上前)

私も1月からスバル車に乗り始めました。車としての基本性能は素晴らしく良くできておりますが、つまらない所の造り込みが下手くそな印象です。
人により評価が分かれる車だと思いますが、スレ主様は別のメーカーを選択した方が無難に思えます。

書込番号:26091453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/27 12:05(7ヶ月以上前)

>つまらない所の造り込みが下手くそな印象

具体的にどんなところでしょうか?

書込番号:26091480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2025/02/27 13:16(7ヶ月以上前)

他の車も見てみましたが、音があるものとないものがありますね。
わざとかどうかは分かりませんが、アイサイト関係は音があるようです。

書込番号:26091600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/27 14:25(7ヶ月以上前)

>変なことを聞きますが、フォレスターは安すぎやしませんか?
>フォレスターの豪華版を出して、エンジンを強化し、内装も外装も良くしてはいかがでしょうか?


高い車を買ったと思って、メーカーオプションてんこ盛りにして、さらに思う存分自分仕様にカスタマイズするのはどう?

例えばシートはレカロ、ショックはビルシュタインみたいに。

書込番号:26091679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/27 14:37(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
クロストレックMHEVの話ですが、アイドルストップ復帰時の振動とか、そもそもアイドルストップ機能を停止できないとか、暖房が暖まりにくいとか、航続距離が短いとか、チープな内装とか、停止時にドアノブだけでロック解除できないとか、ですかね。最後のは賛否あるとは思います。

書込番号:26091695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/27 14:47(7ヶ月以上前)

>つまらない所の造り込みが下手くそな印象

これ僕も気になります。

車種は違うけど、二年半前にXVの最終型を買って乗ってるけど、エンジンルーム内とか普段見えない部分も本当に丁寧に造り込まれていて感心してます。

熟成の極みである最終型というのもあるかもだけど、これまでのところ何ひとつ不満は無いんだよね。

書込番号:26091705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/27 17:21(7ヶ月以上前)

>洋墨さん

返答ありがとうござます。
アイドルストップはオフで固定できると良いんでしょうけど、それだと認証を通らないんでしょう。暖房は昨今のエンジンは熱効率が上がってどれも効きにくいのは同じです(その割に燃費が悪いのは何で?というのは置いておいて)。ドアノブはメーカー思想でしょうね、どちらかというと安全志向に振るメーカーなのでAVHもエンジン切ると毎回OFFになりますし。内装のチープさはスバルなので買う前に分かっていることかと。

私にはどれも好意的に受け止められる内容でした。10年一台のスバル車に乗っていますが、覚悟していたオイル漏れや消耗品の劣化の早さ以外は全く不満がなく、長く使っていく中で細部までとてもよく考えて合理的に作られている、という感想が強くなってきています。

書込番号:26091833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2025/02/27 19:16(7ヶ月以上前)

>変なことを聞きますが、フォレスターは安すぎやしませんか?

次期型のストロングハイブリッドは米国で540万円相当だそうですよ。

うちが乗っていた2代目はNAですが200万円強でしたし、今のクロストレックよりコンパクトでした。
ずいぶん大きく高価になってますけど。
(まぁ、クロストレックと比べると現行モデルが割安に見えるのは確かですね。)

今朝の日経でも「カローラを買えない日本」とか取り上げられたりして、多くの若者はクルマなんて買えない時代なのに、スレ主さんは景気よさそうですね。^^;

書込番号:26091969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2025/02/27 19:59(7ヶ月以上前)

>・・・、日産が不安定になってきたので、・・・


あわてて心配する必要は無いらしいですが ???

●・・・そこへ誘導していったのはまたもや大手マスコミ ・・・
   https://news.yahoo.co.jp/articles/4a13163c5c20f8ca9b44ff9dcb0e9877c989b0b1

書込番号:26092025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/02/27 23:15(7ヶ月以上前)

※横スレ失礼します。
>洋墨 様
「アイドルストップ復帰時の振動とか」
→少なくともe-BOXER搭載モデルであれば、所謂駆動系モーターによる始動の筈ですので、アイドリングストップキャンセル可能な同NAモデルや他メーカーモデルと同様に、セルモーターによるアイドリングストップ復帰時に起動するタイプよりは遥かに振動は少ない筈です。

「そもそもアイドルストップ機能を停止できないとか、」
→e-BOXER搭載モデルはMHEVとは言え、曲がりなりにもHV車ですので、他メーカーモデルと同様に燃費向上のため、アイドリングストップし、つまり多くのHEVモデルとコンセプトは同じだということです。

「暖房が暖まりにくいとか、航続距離が短いとか、チープな内装とか、停止時にドアノブだけでロック解除できないとか、」
→暖房が温まりにくいとは、どのモデルとの相対比較でしょうか?
 確かにBOXER搭載モデルの場合、寒冷始動時はやや高回転で起動し水温の上昇も遅いのかも知れませんが、他メーカーモデルと比較してもご指摘のように暖房機能に問題が取り立ててあるように思いませんが如何でしょう。
 また、同モデルのNA比でフューエルタンクスペースを一部リチウムイオンバッテリーにスペースを充てており、BOXERエンジンの燃費特性と少なめのフューエルタンク容量の影響からそれなりの航続距離だと思います。
 インテリアがチープなのか否かは価値観の相違もあるかと思いますが、プライスタグに比例し見合ったインテリアだと思います。
 車輛停止降車時の全ドアロック解除連動が、ドライバードアノブ解除と連動しないのは、他の方もご記述されていますが、メーカーの安全思想、モノづくりに対するカルチャーの相違だと思いますので、ご指摘のようなネガティブ材料には該当しないように思います。

書込番号:26092224

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/28 11:30(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
設計思想に起因する点、取捨選択の結果、いろいろな理由があっての結果という事と理解しております。
素晴らしい点が多々ある中で、改善の余地がありそうな点を先の投稿で具体的に記載致したのでしたが、その投稿が削除されてしまった様子です。
事実に反する事を記載したつもりも一方的に特定車種を批判したつもりもなく、何故削除されたのかは不明ですが、結果としてはこうなったので本件に関する投稿は二度と致しません。
多様なものの見方や考え方を否定する場に入ってしまったという事かもしれませんし、そうであれば無駄なことをしたものだと反省する次第です。

書込番号:26092582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/10 13:25(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
実は日産ではスカイライン400Rを進められています。
私も歳ですから、スカイラインのような飛ばし屋の車は乗りたくありません。
フォレスターのお店に行ったら、4月に2500CCのストロングハイブリッドが出ると言われたので、そちらを待ってみます。
スバルのアイサイトのように、安全運転の車が良いのです。おまけに2500CCあれば馬力も十分です。
SHEVは面白そうですね。

書込番号:26104978

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/10 13:30(6ヶ月以上前)


私は日産車一筋40年でやってきましたが、
歳と共に安全な車が欲しくなりました。
飛ばし車は卒業します。
そして、アイサイトのような安全アシスト車を欲しくなったのです。
今度出ると言われている2500CCのアイサイト車に期待しています。

書込番号:26104982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/03/10 13:42(6ヶ月以上前)

>そちらを待ってみます。

予約を早めに入れないと納期が伸びるかも。

>おまけに2500CCあれば馬力も十分です。 SHEVは面白そうですね。

アクセル操作にリンクしたエンジンの回転上昇や加速感は望めないと思います。THS2のそれを受け入れられるかどうか。1.8ターボのほうが合いそうな気がします。

書込番号:26104994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/10 16:41(6ヶ月以上前)

スバルのサイトを見ていると、レカロシートの車がありました。
  STI Sport R-Black Limited

これは2.4L 直噴ターボと書いてあります。
これはスポーツ車ですから、やはり乗り心地は固いのでしょうか?
4月に出る2.5L車のほうが乗り心地は良いのですか?
スバルは固めだと聞いておりますが、乗り心地の良い車を探すのは難しいですね。

書込番号:26105166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2025/03/10 16:58(6ヶ月以上前)

>orangeさん
それレヴォーグでは?フォレスターにはないと思いますけど、、、

書込番号:26105193

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2025/03/11 07:49(6ヶ月以上前)

あっと、そうですか。
間違いました。
フォレスターは来月の発表まで待ちます。

書込番号:26105841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

次期フォレスターについて

2025/01/26 11:17(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 Dotamaruさん
クチコミ投稿数:1件

新型フォレスターを待っている者です、現在はBs9アウトバック乗りです。(新型は立体駐車場に入らなくなってしまったので買えず)。
現行型フォレスターは3月で終了し、4月からは新型が出るそうなのですが、どのグレードでもアイサイトXは選べるとの事ですが、エンジン種類がターボモデルとストロングハイブリッドの2種類のみだそうで悩みどころです。
皆さんなら何を選びますか?

書込番号:26050762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:18件

2025/01/27 12:29(8ヶ月以上前)

私は去年11月末にターボモデルが納車されたのですが、もう一度買うとしたら燃費次第ですが、ストロングハイブリッドですかね。
実用域で、リッター18以上だったら買いだと思っています。
当方関西住みで、ターボモデルでは、1000キロ以上走行でディスプレイ表示12.5前後を推移していますので、もう少しあれば最高なのになと感じます。
走行フィールは文句はありません。

書込番号:26052014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/27 22:31(8ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん
>フォレスターのストロングハイブリッドなら、実燃費で20km/L程度は走ると予想しています。

オーナー9さん
>実用域で、リッター18以上だったら買いだと思っています。

クロストレックS-HEVで、カタログ燃費18.9km/Lなので、同じパワトレでフォレスターの車高&車重だと、どれだけ良くても17km/Lくらいではないでしょうか?
(実用域だと、14km/Lから15km/Lくらいになってしまいそうな気配…)

フォレスター専用に充電&出力制御を変えてくるかもしれませんが、燃費はあまり期待できないかと…

また、1.8Lターボも下位グレードでは無く、アウトバックのLimitedとX-Breakの様に、並列グレードになると予想します。

S-HEVは、モーター走行で重厚で上質な走り→Limited?
1.8ターボは、エンジンを活かした軽快な走り→sport?

当然、S-HEVの方が値段を高く設定してくるでしょうが、1.8Lターボもそれなりの価格になると思います。

3月末or4月の正式発表が楽しみですね!!

書込番号:26052714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2025/01/28 06:18(8ヶ月以上前)

買換難民さん

今私が乗っている車の燃費は燃料消費率の中の郊外モード(WLTC-M)を超えています。

クロストレック ストロングハイブリッドで燃料消費率 郊外モード(WLTC-M)は20.6km/Lですから、フォレスターなら20km/L程度の実燃費になると予想した訳です。

書込番号:26052869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2025/01/28 12:32(8ヶ月以上前)

実用域で14-15だったら、うーん、、ってところですね。
ただ、クロストレックのSHVに試乗した感覚はとても良かったので、フォレスターSHVは期待値は上がっちゃいますね。
あとは価格と、デザインですかね。
とりあえず楽しみですね!

書込番号:26053159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/28 15:00(8ヶ月以上前)

今度のは、洗練されたいい感じに生まれ変わるのですよね?

クロストレックと同じ2.5なのでしょうが、ハリアーとの比較では、エンジン、モーターとも少し弱いみたいですね

何れにしても楽しみですね
私も少し関心があります

書込番号:26053307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/28 20:26(8ヶ月以上前)

この後、興味が高じてディーラーを訪ねました

なんと50万から100万上がるとか
勿論、装備も充実だとか
4月からオーダー出来るようです

忽ち、クロスレックのハイブリッドを乗り回してきました

が、ハリアーのZ並の金額にも関わらず、出足は?
フォレスターは車重が更にかさむため、さらに鈍いかと
昔のフォレスターとは違うコンセプトなのでしょう
私の興味からは外れました

書込番号:26053713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2025/02/10 15:29(7ヶ月以上前)

現クロストレックもそうなんですが、ちょっと内装がチープになってるような気がしているので、値上げだと悩みますね。

書込番号:26069485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


てげさん
クチコミ投稿数:326件

2025/02/11 14:11(7ヶ月以上前)

>Dotamaruさん
ハリアー、エクストレイル、CX-5みたいにプレミアムSUV化していくのですかね?
スバリストの方々には不満があるかもしれませんが、プレミアムなグレードにはスマートミラーやハーマンカードンなどを日本仕様にも付けばいいと思ってます。
あと、スポーツとかは撥水シートのような葉曾比心があるといいのです。

書込番号:26070718

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/11 19:58(7ヶ月以上前)

>てげさん
葉曾比心 って何ですか?

書込番号:26071172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/02/11 20:43(7ヶ月以上前)

>まぁ某さん
 「遊び心」のタイプミス&変換ミスでは?

書込番号:26071234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/11 21:15(7ヶ月以上前)

>ホッキョクグマさん
なるほど!ありがとうございます。

書込番号:26071282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


てげさん
クチコミ投稿数:326件

2025/02/11 21:25(7ヶ月以上前)

>まぁ某さん
>ホッキョクグマさん
そのとおりです
すみません

書込番号:26071297

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/12 07:58(7ヶ月以上前)

シカゴモーターショーで発表されましたね。
US SUBARUのHPでも見れますので気になっている方は以下URLから。

https://www.subaru.com/2025-subaru-forester-hybrid.html

書込番号:26071614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/02/24 12:23(7ヶ月以上前)

今日ディラー行ってきました。
新型発表は4月3日。グレードは3つで、1.8ターボが約400万から(アイサイトXは約+20万)、2.5eハイブリッドが約420万から;(アイサイトXは約+20万)、フルハイブリッド約450万から(アイサイトXは約+10万)いやいや高いね笑

書込番号:26087203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18件

2025/02/24 22:18(7ヶ月以上前)

2.5eハイブリッドとはなんでしょう?
現行のマイルドハイブリッドのことでしょうか?
めちゃくちゃ楽しみですね。
自分は1.8ターボに乗ってますが、ストロングハイブリッド試乗したい、、、

書込番号:26088059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/25 08:02(7ヶ月以上前)

価格表だけだったので、詳しくは不明ですがマイルドハイブリッドの事と思います。自分が今乗っているのがアドバンスグレードでそれに合わせて新型の価格表に担当が蛍光マーカーで印をしてましたので、4月3日まで価格表も持って帰れないとの事だったので、多少の覚え間違えは許して下さい。ちなみにこのマイルドハイブリッドの中にノーマルとエクスブレイクがありました。

書込番号:26088393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/01 07:40(7ヶ月以上前)

今ターボ乗ってますがとても気持ちの良いエンジンです
私も新型出たら購入予定はですが今度はストロングハイブリッドにしようと思ってます。
担当いわく燃費もさることながらパワーもある様ですね!
80キロくらいでも電気で走行可みたいなので私の様に毎日首都高乗る人は燃費かなり上がるんじゃないかと思ってます。
今のターボの前はA型ハイブリッド乗ってましたが今のターボと燃費もあまり変わらずパワー不足を感じました。山道など行くとそのパワーの差は歴然です。燃費に関しては今のターボの方がむしろちょっと良い印象です。
CB18はパワーも有り燃費もそんなに悪くなく気持ちの良いエンジンですよ!因みに大体リッター11キロ位です
値段差がどの程度有るかですが かなり差があってそれ程距離を乗らなければターボでも充分にも思います。
出来るだけシンプルな方が故障も少ないですし
好き好きですね!
私はそこそこ距離を乗るのでストロングハイブリッドを購入したいと思っています。
ガソリン高過ぎです(;_;)
ガソリン税と消費税の二重取り酷いですよね!

書込番号:26093496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/02 18:17(7ヶ月以上前)

先ほどディーラーから連絡があり、4月に入ったらカタログとターボの試乗車が用意できるとのことです。
ストロングハイブリッドの試乗車は少し遅れるそうです。
価格はまだ案内でき情報はないとのこと。

書込番号:26095564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/03 11:38(7ヶ月以上前)

>GONTA BOXさん

ストロングハイブリッドはクロストレックと同じものと思われますが、そちらには試乗されましたか?

書込番号:26096340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ADDPさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/06 12:53(7ヶ月以上前)

>昼のにゃんこさん
価格はそれと同じ情報でした(本体400-460万のレンジらしい)グレード構成はCB18のスポーツ、S:HEVのXブレイク、S:HEVのプレミアム、各々アイサイトX選択可、エンジンは2種類のみらしい。プレミアムはハーマンカードンや、クリスタルブラックシリカルーフの2トーン塗装が選べるらしい。

書込番号:26099953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ184

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

新型っていったいいつ発売なの?

2024/12/24 20:39(9ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

先日ディーラの営業から新型フォレスターのストロングハイブリッドは現行型より80万程度上がると聞きました。
現行型はいつまで買えるのかと聞いたところ、明確には教えてもらえず、年明け初売りも販売するとのこと。
今日初売りのDMが届き、現行型フォレスターナビキャンペーンが書いてあったのですが、キャンペーン期間にびっくり。
3月末までやっているようです。現行型販売しながら新型予約は取らないと思うので、最短で4月発表7月発売?
アメリカでは出て1年が過ぎようとしているのに、いつまで待たせるのかなぁという感じです。
本当のところはどうなのでしょうか。

書込番号:26012008

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:51件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/01/08 19:22(8ヶ月以上前)

>ishigame2008さん
>ハリアーZレザーパッケージさん
>くまモンだもんもんさん
>GONTA BOXさん

回答済みにもかかわらずコメントありがとうございます。
近々点検を受ける予定なのでそのときに再度聞いてみます。

仮に現行型を同じ条件で購入する場合、本体価格上昇と減税がないため、約35万値上がっていたこと、オプション分も約10万値上がっているようで、ビックリしています。

書込番号:26029295

ナイスクチコミ!2


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/01/14 10:35(8ヶ月以上前)

東京オートサロンでも発表されずじまいでしたね、、、
何をもったいぶってるんでしょう?
SKの余剰部材を売り切りたいとかでしょうかね?

書込番号:26036470

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2025/01/15 19:03(8ヶ月以上前)

1月発表して欲しい、、、
待ち遠しい、、
ジムニー5ドアも正式発表はまだだがもう受注開始してるし、、、

書込番号:26038356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/16 23:24(8ヶ月以上前)

SJからの乗り換えで検討中、早く発表してほしいですね。11月車検なんでそれまでには発売はされてそうかな
ジムニーノマドも気になる・・

書込番号:26039770

ナイスクチコミ!1


WINDY5aさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 07:53(8ヶ月以上前)

>ジムニーが気になる

フォレスター乗りには四駆性能に拘りがある御仁が少なくないということでしょうか。
国産車でフォレスターより悪路走破性が高いのは唯一ジムニーって言われてる
くらいですからね。

書込番号:26039934

ナイスクチコミ!3


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/02/06 16:13(8ヶ月以上前)

公式サイトで、注文受付終了の案内(2025年3月17日が最終)が出ましたね。
発表は4月頭、納車は6月ぐらいでしょうか?
買う予定はありませんが、楽しみです。

書込番号:26064443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/06 16:24(8ヶ月以上前)

北関東自動車道ではガンガン搬送中みたいですけどね。
通る度に、カモフラ無しで見れます(笑)

書込番号:26064452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/02/07 14:14(7ヶ月以上前)

シカゴオートショー2025にてフォレスターS:HEV発表とな。
ますます置いてけぼりの国内市場、、、

https://creative311.com/?p=164155

書込番号:26065565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/02/07 15:39(7ヶ月以上前)

>ますます置いてけぼりの国内市場

スバルは米国で台数稼いでもらわないと、日本人が買える価格にならないでしょうから…。

書込番号:26065640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白鴻さん
クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/02/07 15:47(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

そうなんでしょうけど、ここまできたら国内発表と合わせることぐらいできたでしょうに。
私が期待を持ちすぎなのかもしれませんが、ないがしろ感が半端ないです。

書込番号:26065649

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/07 16:30(7ヶ月以上前)

>白鴻さん
ガソリンモデルはとっくに走り回ってるし、もう軸足が北米というより両足北米って感じなので日本はお客、北米は上客くらい違うと思います。
私は購入しませんが早く実車見てみたいです。

書込番号:26065692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/08 16:57(7ヶ月以上前)

今までアウトバックに乗っていましたが、もう後がないので新型フォレスターを考えています。
いつになったら発売するのでしょうね。さっさと出して欲しいです。

書込番号:26066989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2025/02/12 20:59(7ヶ月以上前)

2025 Subaru Forester e-Boxer - Exterior and Interior Details
https://www.youtube.com/watch?v=gn-maD2nNCQ

惚れ惚れフォレスター

書込番号:26072620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2025/02/12 22:02(7ヶ月以上前)

The 2025 Subaru Forester Hybrid Is A Long-Awaited Electrified Adventure SUV
https://www.youtube.com/watch?v=jCGmZ7HhR6c&t=517s

PREMIUM:$34,995(5,354,235円)
SPORT :$37,995(5,813,235円)
LIMITED:$39,410(6,029,730円)
TOURING:$41,695(6,379,335円)

書込番号:26072741

ナイスクチコミ!1


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/14 14:09(7ヶ月以上前)

今日左ミラー交換修理時に営業とお話し。

ストロングハイブリッドはエックスブレイクとプレミアムの2種。
それに1.8Lターボの3グレード。
ハイブリッドは2.5L。
価格は80万円アップ。
商談は4月開始。
エックスブレイクは18インチ。
プレミアムは19インチ。
サンルーフ、1500Wの電源はプレミアムのみの装備。
残価設定の残価率は従来よりさらに強化されているらしいです。

書込番号:26074805

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:51件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/02/26 22:20(7ヶ月以上前)

解決済み後もコメントいただきありがとうございました。
3月17日に販売終了するのはご存じだと思いますが、新型の発表は4月中旬らしいですね。
その間は在庫車販売、新型車の予約商談をするのかなぁ。
価格は大方の予想通り大幅アップのようです。
1.8ターボがどれくらい上がるかはわかりませんが、フルハイブリッドは80万UP〜のようです。
オプションてんこ盛りすれば確実に500万超えらしいです。

かくいう私は悩みに悩んだ末、フォレスター1.8STIスポーツブラックインテリアに買い替えることにしました。
ガソリンエンジン車を乗る機会はあまりないだろうと思ったこと、一度はターボ車に乗ってみたいと言うことで決断しました。
新型フォレスターがしばらくすると街並みに登場すると思いますが、私は暫く熟成されたSK5フォレスターを愉しみたいと思います。

書込番号:26090934

ナイスクチコミ!7


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2025/02/27 00:32(7ヶ月以上前)

新車発表が4月頃だと予想されているのですね。
うれしいです。
ストロングハイブリッドに惹かれますが、これも4月に発表されるのでしょうか?
トヨタのストロングハイブリッドがスバルに付く・・・待ち遠しいです。

書込番号:26091060

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2025/03/10 16:57(6ヶ月以上前)

スバルのストロングハイブリッドが500万円なら安いと思います。
日産のスカイラインはもう少し高いです。
4月発売を待ちたいと思います。
アイサイト付きだから安全車ですよね。
待ち遠しいなー。

書込番号:26105190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2025/03/11 20:19(6ヶ月以上前)

>orangeさん

新型フォレスター購入されるのですね。
価格と値引き、現行型の乗りやすさを加味し、SK5を契約した身からするとうらやましい限りです。

先日書類を持っていった際、新型フォレスターの情報を聞きました。
4月上旬発表、商談開始とのこと。予約商談は来週末頃からできるようです。
試乗車もGW前後には各県ディーラーに到着し、試乗できるようです。
購入者の納車は6月開始でしょうか。
価格は詳しく書けませんが、現行フォレスター最安から+80万以上のようです。
また、グレードがいくつか選べ、価格が更に上がるとのこと。
2.0アドバンスもA型は309万、B型は315万でしたがF型は339万です。
数年で本当に車が高くなりました。

新型フォレスターが発表され、またこの板が盛り上がると良いなと思います。

書込番号:26106660

ナイスクチコミ!8


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2025/03/14 12:53(6ヶ月以上前)

セーフティチェックでディーラーへ。
4/3から先行予約開始を確認。
最初の週に契約なら最短で6月中に納車できるかもしれないとのこと。
自分は9月車検なのでそこまで急いでないですが。
同時に下取り査定。
SKE走行7万kmで150万円ほど。
新型の正式な値段は出ていません。
同等のアウトバック1.8ターボで試算。
フル装備状態で450万くらいになりそうとのこと。
今の支払いベースで計算すると、頭金100万くらい入れられれば、残価5年で買えそうです。

書込番号:26109820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,409物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,409物件)