
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 642件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年1月4日 18:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月1日 23:49 |
![]() |
2 | 9 | 2011年1月13日 10:49 |
![]() |
1 | 13 | 2010年12月30日 22:56 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月24日 22:47 |
![]() |
4 | 4 | 2010年12月19日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


年末に新型フォレスターを購入しました。
先日初めて洗車している時に発見したのですが、両後部ドアの下側あたりに透明なシールみたいなものが貼ってありました。結構大きいシールなのですが、後部ドアおよび透明の為に気付きませんでした。
これは何?納車時の剥ぎ忘れでしょうか?
剥ぐべきものだとすれば、購入時にオプションでコーティングをしているのですが、コーティングをしてから貼ったものなのか、それとも貼ったままコーティングをしてしまってるのか気になって・・・。
担当者に聞けば済む話ですが、営業所は5日まで正月休みの為、聞くことが出来ないので投稿した次第です。
よろしくお願いします。
0点


おぉ!まさしくそれです!
保護シールであって、剥ぎ忘れてる訳じゃないんですね。
スッキリしました☆
警備員コスナーさん、ありがとうございました!
書込番号:12460495
0点



H20式のフォレスターを中古で購入しました。
乗り心地にも満足して乗っていたある日のこと。
マップランプ消灯のため何気なく見上げたところ黒い点々が・・・・
よく見てみればランプ内側に虫。
すべて死んでいるものの、運転席左右2灯+後部座席1灯で計10匹ほど入り込んでいました。
どこから入り込んだのかを突き止めて、再侵入防止を図りたいと思っています。
同じような体験をなさった方がいらっしゃればアドバイス頂きたく。
宜しくお願いします。
0点

虫の室内灯内部への侵入は、通常の使用では頻繁に発生するものではありません。
今回の事例は前オーナーが夜間に長時間ドアを開ける等の使用状況があったのだと
思われます。
勿論、室内灯カバーをシールすれば内部への虫の侵入は防げますが、カバーを外す
時に少々苦労するようになります。
先ずは室内灯のカバーを外して内部の虫を除去し、様子を見てみては如何でしょうか。
前述の通り夜間にドアを長時間開ける事が無ければ、そんなにカバー内に侵入する事は
無いと思いますので・・・。
書込番号:12448069
1点

>>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですね、変に悩まずに除去した上で
一度様子を見てみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:12448346
0点




左右用とセンター用と間違えていませんか ?
それぞれは入らないか、またはロックしないようになっているはずですが。
書込番号:12445605
0点

もう一度確認をお願いします。
右のバックルは左には止められませんし、センターにも止められません。
左のバックルも同様です。
センターには「center」と書いてあります。
書込番号:12446889
0点

後部座席のバックル受け口は4つあります。
>差しても沈み込んで
センター用ですよね。
後部座席両サイド用は、もう片方の手で持たないと止められませんから。
もしそうでなければ、ディーラーへ受け口交換を願い出てください。
書込番号:12446959
0点

リヤシート左側のバックルとセンター用のバックルの位置関係はどうなっていますか?
書込番号:12446975
0点

すみません。
片手で締められるほうが、後部座席左右用でした。
http://www.subaru.jp/forester/forester/#/exterior/anzen/drivers/2
背もたれ側が後部座席左右用です。
座面に埋もれているのが、センター用です。
書込番号:12447689
0点

言葉ではわかりにくいので写真を撮りました。
フォレスタ取説の2-80ページにも説明が書いてあります。
左席のシートベルトをCENTER(センター)に差し込んでもロックされません。
フロントシートベルト同様にカチッと音がしてロックされないようでしたら不良品です。
スバルに連絡して下さい。
書込番号:12449434
1点

昨夜自分の車よく確認してきました。
今回家族での車利用で納車して一月半たって、初めて後部座席を使いました。
後部右側は外側用及びセンター用の二つのバックルがシート上にあります。
後部左側はシートベルトはめようとしていたのは、センター用の左側でした。
この左側、センター用しか座席の上にでていません!
センター側の根元を覗き込むと、その下にもうひとつのバックルがあるのが
なんとか見える状況です。
バックルの受け口を座席の真下方向に向けて完璧に食いこんでいる状態です。
指を入れたり、細い棒を使ったりしましたが、
完全に埋もれておりバックルの先端をシートの上に持ってくることは
断念せざるを得ない状況です。
後部座席のシートベルトの状態がどうかといこと、納車時からいままで全くチェックしていませんでした。
納車から今回まで後部座席を今まで使用していなかったので、
納車後故意にそのようなことをしたことはないはずです。
取り付け不良状態での工場出荷を疑います。
本日はディーラーまだ正月休みなので、週末にディーラーに持っていきます。
書込番号:12453564
0点

先週末ディーラーに持っていってきました。
シートベルトはディーラーに納車された時点では、装着された状態でくるとのことでした。
今回の状況を作り出したのは、担当営業の手製のお仕事が原因でした。
担当営業がオプションで注文したラゲージマットを取り付ける際に、シートベルトを不注意で巻き込んで取り付けたのが原因でした。
ラゲージマットをいったん取り外して、無事正常な状態のシートベルトになりました。
書込番号:12502119
0点



今フォレスターの新車の購入を考えているのですが、メーカーOPのナビかディーラーOPのナビを購入時につけてもらうとTVは走行中には見れないようにしてあるそうですが、走行中に見れるように出来るのでしょうか?またメーカOPとディーラーOPはどちらが良いでしょうか?または、社外で取り付けたほうがよいでしょうか?詳しく教えていただければ大変うれしく思います。よろしくお願いします。
0点

今年の3月にXT購入と同時にディーラーOP(パナソニック)のナビを頼みましたが、納車時点で視聴可能にできました。ただこれは、ディーラーにもよると思いますので聞いていただくしかないかと。
メーカーOP・ディーラーOP・社外の選択については価格や好みでいいかと思います。ただし、後退時にハンドルを切った角度に合わせてガイドラインが出るのはメーカーOPナビだけだったはずです。
書込番号:12425840
0点

早々のご返事有難うございます。私もPanasonicのストラーダを検討しているのですが、TVの映り、ナビの性能、リヤビューカメラの映りなどの感想をもしよかったら教えていただけないでしょうか?
書込番号:12426140
0点

パナソニックのディーラーオプションを付けていますがテレビは綺麗に映りますし、走行中も映るようにしてもらいました。お店によっては走行中に映るようにすることは出来ないと言われたことがあります。お店に確認してみて下さい。メーカーのナビは走行中は不可です。以前は市販品でメーカーナビのテレビを映すことができるキットがありました。メーカーナビはバックカメラの誘導や情報サービス、ステアリングリモコン等に対応しています。ステアリングリモコンはディーラーナビでも対応できますが発信機をマップランプの辺りに付けることになりますし、反応が少し鈍いです。
書込番号:12426622
0点

ナビの機能・性能は選ぶ型番にもよると思いますが、ディーラーナビのほうが一般的には上ではないかと思います。私はメーカーナビですが、社外品の取り付けで走行中でもTVが見れるようにしてもらいました。目的としてはTVというより、ナビの操作ができるようにしたかったためで、助手席に座った者が走行中に操作できるのは非常にメリットが大きいです。費用は20K ほどだったと思いますが、どなたかがお書きになられているように、ディーラーでやってくれるかどうかは、その店しだいではないでしょうか。ディーラーが駄目でも、よくあるカー用品店で後からつけてもらえると思います。
書込番号:12426761
0点

いろんなご意見をいただき有難うございます。もし走行中に映るようにすることは出来ないと言われたら、イエローハットやオートバックスなどのショップで映るようにしてもらえるのでしょうか?そして費用はどのくらいかかるのでしょうか?
書込番号:12426775
0点

テレビナビキッドをつければ
ナビの設定もできるようになります。
たぶんこの手の書き込みは、削除対象になると思いますが
その前に気が付いてもらえればラッキーです。
書込番号:12427110
1点

>走行中も映るようにしてもらいました
ディーラーでの対応可は、かなり問題です。
それにより事故が起きた場合の責任問題になりかねません。
もしディーラーでやってもらっても、公の場でのコメントはNGだと思います。
みなみだよさんのおっしゃるとおり
ここのスレは削除対象になると思います。
書込番号:12427702
0点

ミスターグリーンさん はじめまして。
私もスバリストですが、気になったのであえて投稿させていただきました。
私のテレビは走行中もONですが、いくら注意してもうっかりがあり得て、
ほんのちょっとした凝視でも追突や車道の逸脱の危険があります。
私はうっかり画面を凝視して、渋滞中でしたので大事故にはなりませんでしたが
軽いゴツンをやってしまいました。
走行中はテレビOFFは正解だと思います。
書込番号:12434793
0点

色々なご意見ありがとうございます。走行中に見たいと思うのは、子供達の退屈しのぎにと思っています。
書込番号:12435920
0点

はじめまして。
当方メーカーナビを装着しています。
私見ですが、バックモニターの画質、見やすさなどで不満はありません。
ある程度の距離をつかみやすいマーカー表示も出ます。
他メーカー、他車によってはマーカーがステアリングと連動して動きますが、
このメーカーナビは固定表示です。
フロント両サイド下側のカメラは取り付け不可でした。
走行中のTV、DVD視聴に関しては安易にコメントしてしまうと
色々問題がありますので控えますが、
走行中のナビ操作に関してはハンズフリーで大体の事が出来てしまいますので、
特に、というか全く不満はありません。
ディーラーナビはメーカーナビと比べて安価ですし割引もききますね。
品によっては機能も同等かそれ以上かと思います。
私はG-BOOKを利用したかったのでメーカーナビにしました。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:12439460
0点

いろんなご意見が聞けて大変為になります。メーカーナビ、ディーラーナビのメリット、デメリットが色々あるようですね。
書込番号:12440160
0点



フォレスター(sh5)のスタイリッシュパッケージを付けた状態でマッドガードを取り付けようと考えていますが、装着している人いましたらクチコミよろしくお願いします。
jaosの回答では装着不可と言われましたが実際どうなのかと思い書き込みました。
(不可というのはマッドガードに書かれているjaosがスタイリッシュパッケージに隠れてしまうからとも言っていました。)
2点

当方、ノーマルのフォレスターにJAOSマッドガードを取り付けています。
スタイリッシュパックのエアロの下部を見た事が無いのですが、
マッドガードの巻き込み防止のワイヤーが車体側に取り付けられないのでは?と思います。
前後ともに、車体のプラの止め具を利用して固定します。
恐らくこれが、スタイリッシュパックでは隠れてしまうか、
ワイヤーの調節では届かない位置になってしまうと思われます。
これは、別の取り付け方法を考察すれば、何とかなりそうですが…
また、、サイドスカート、バンパースカートで、マッドガード自体がほとんど揺れない状態となってしまうかもしれません。
あくまで、憶測です。参考までに。
書込番号:12414470
0点



契約日が11月21日納車日が12月19日でした。
営業の方からは、丁寧なお詫びを受けましたが、
10日遅れた理由がはっきりしません。
はじめてのスバルなんですが・・
スバルは納期が遅れることよくあるんですか?
誰か、この時期、遅れた方いますかぁ〜
車は青のブラックレザーです。
0点

スバルに限らず、各メーカーで納期遅れは時々見受けられます。
納期遅れの原因はメーカーでの生産調整等様々な理由が考えられます。
尚、営業マンは言わないだけで納期遅れの理由は分っています。
書込番号:12384966
2点

納車が遅れる事もあると思いますが、その理由を言わないのは変ですね。
何か言えない訳でもあるんでしょうかね。
書込番号:12385009
0点

メーカのラインで組み付けミスなどがあると、出荷前検査で跳ねられます。
そうすると1台追加生産する形になり、納車が遅れる人が出ます。
そう滅多にでるもんじゃないですけど、人がやることなのでミスはありますよね。
書込番号:12388371
2点

納期が遅れた方いないみたいですから
私の注文に限ってのことのようですね。
これから、ずーっと乗る車だから
10日ぐらい遅れてもどーってことありません。
回答をくださったみなさん
ありがとうございました。
書込番号:12389302
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,518物件)
-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
-
フォレスター アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 201.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 393.9万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 185.2万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 162.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
32〜1028万円
-
41〜695万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 176.7万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
フォレスター アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 201.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 393.9万円
- 車両価格
- 379.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 185.2万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 22.2万円
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 162.5万円
- 諸費用
- 5.3万円