スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(19841件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 641件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ラバーマットの臭いについて

2010/12/11 22:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

スバル純正のラバーマットを使っていますが、
合成ゴム臭や化学的な刺激臭が強くて困っています。
カー用品の消臭剤はもとより、HPで調べ天日干し、
ハイター漬け、緑茶漬け、プラズマクラスターイオン発生機を試しましたが、
多少臭いが弱くなったぐらいで、依然として車中には臭いが充満するため、
家族からは、服や髪等に臭いがつく、臭いで車酔いしやすくなるので乗りたくないと
大変不評です。有効な臭い対策はあるでしょうか?

書込番号:12353592

ナイスクチコミ!4


返信する
GRBさん
クチコミ投稿数:23件

2010/12/11 23:01(1年以上前)

今のラバーマットを捨てて、社外品にすれば良いのでは?

書込番号:12353626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2010/12/12 00:35(1年以上前)

>カー用品の消臭剤はもとより、HPで調べ天日干し、
>ハイター漬け、緑茶漬け、プラズマクラスターイオン発生機を試しましたが、

ここまでやって効果がないのであれば、しばらく使わず屋外で放置しかなさそうですね。

書込番号:12354129

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2010/12/12 08:12(1年以上前)

天日干しを一週間位続けてみて下さい。

そうすれば大きく改善される可能性もあるでしょう。

尚、紫外線の影響でゴムが硬化(劣化)する可能性も
ありますのでご注意下さい。

書込番号:12354890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/12/12 10:32(1年以上前)

>合成ゴム臭や化学的な刺激臭が強くて困っています

確かにビニールみたいな臭い製品有りますね。
透明のもので刺激臭の強いものをカーショップで買ってしまい、臭いを消すために、天日干ししたり、アルコールでぬぐったりしましたが、結局、臭いは抜けず、使うのを止めたものがあります。何年かガレージに保管していましたが、捨てるまで、とても「刺激的に臭かった」ですね。

ところで、それって、本当にスバル純正でしょうか、ディーラーが勝手に指定しているものでは? 値引きの対策対応品として原価の安いものを純正並みの価格に設定して付けている悪徳?ディーラーもありますね(安いのはビニール臭いです)。
わたしの取引しているトヨタや日産の純正品では、そのような経験は有りません。ほのかにゴムの良い匂いがしています。一度、メーカー純正なのかを確認されてはいかがでしょうか(メーカー品なら何んらかの対応があるかもしれません)。

書込番号:12355326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/12 14:05(1年以上前)

皆さん早速コメントいただきありがとうございます。
ラバーマットはオプション品のカタログで選んで購入し、
「SUBARU」と刻印がある純正品です。
ディーラーの担当者にも相談しましたが、
メーカーにも対策があるか聞いてみたいと思います。

書込番号:12356118

ナイスクチコミ!2


スレ主 mic1118さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/16 20:19(1年以上前)

メーカーのお客様相談フリーダイヤルに相談しました。
「お湯で洗って乾かす」を何度か繰り返すことで、
有機系の臭いは弱くなるということでしたが、
劇的に改善する方法はないということでした。
担当者からは丁寧に対応していただき、
感謝しておりますが、やはり残念です。

書込番号:12376318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/10/21 23:27(11ヶ月以上前)

>mic1118さん
こちら、スレ主さまがまだいらっしゃいましたらご質問したいです。
自分も同様の匂いがするのですが、タイヤが溶けたような、強烈なゴムの臭いでしょうか?

書込番号:25934135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:154件

C型XSの購入を検討しています。
積雪寒冷地に住んでいるのですが、スプラッシュボードを付けないと、
走行時の融雪剤のはねあげ等で、マフラーや下回りの錆び等の損傷が
かなり広がるとか、特にひどくなるとか、
そうした差が生じることがあるものでしょうか?

書込番号:12353182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2010/12/11 21:57(1年以上前)

今時のスプラッシュボードは、デザイン的な要素が大きいです。
多少、ボディサイドに汚れが付きにくいかn?程度です。
マフラーや下回りは関係ないです。

書込番号:12353201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2010/12/11 22:20(1年以上前)

後続車へ迷惑を掛けないとか、自車の汚れや傷を防ぐという意味では
スプラッシュボードは付けても良いパーツと考えます。

ただ、塩カルによるマフラーや下回りの錆を防ぐ事は殆ど期待出来ない
のではと思います。

書込番号:12353378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/11 23:19(1年以上前)

スプラッシュボードってタイヤハウスの後部に付けるマッドガードのことですよね?

それならマフラーや下回りへのハネ防止と言う意味では効果は無いです。
あれはタイヤの真後ろにハネる小石、比較的大きめのハネ水等を防ぐ位しかできません。
また霧の様なしぶきは、マッドガードがあっても無くてもタイヤハウス後部が濡れるのは
変わりません。

融雪剤による下回りの錆び等を防ぎたいのなら、マッドガードよりこまめに水洗いした方が
良いですよ。

書込番号:12353731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KaiJさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 00:24(1年以上前)


>スプラッシュボードを付けないと、
>走行時の融雪剤のはねあげ等で、マフラーや下回りの錆び等の損傷が

 是非、展示車や試乗車のマフラー回りを見てみてください(下から/タイヤ側から)。
融雪剤シーズンになる前から、衝撃的な光景が見られるかもしれません(笑)。


......とはいうものの、スプラッシュボードはつけましょう。
この手の車だと、下部よりも後ろの窓の汚れ方が違ってきます。
あと、後続車への泥跳ねも抑えられます。

特に今のような時期は、泥跳ねが酷いことを実感されていると思います。
泥跳ねする車の後ろを走っていると、憂鬱になりませんか?
変なオプションをつけるより、まずはスプラッシュボードをつけるのが良いのではないでしょうか?

書込番号:12354068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2010/12/12 00:24(1年以上前)

すみません。
>多少、ボディサイドに汚れが付きにくいかn?程度です。
多少、ボディサイドに汚れが付きにくいかな?程度です。
です。

書込番号:12354070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/15 11:30(1年以上前)

スプラッシュボードの有無よりも下回りのサビ防止コーティングをしてもらった方がよいと思われます。
ディーラーでお願いすればやってもらえますよ。
スリーラスターとかいうもので、3年間ぐらいは効果があるようです。
3年たったらもう一度となりますが、15,000円なので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12370228

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:154件

2010/12/16 12:42(1年以上前)

PLEASURE194355さん、レスありがとうございます。
実は以前に乗っていたH12型のフォレスターには、
車検ごとに下回りにスリーラスターを塗ってもらっていたんですが、
10年目にして、マフラーの側面が錆で穴があいてしまったり、
結構下回りが錆びてしまって残念に思っていたところです。
スプラッシュボードもつけていましたが、
こまめな下回り洗車は足りなかったかもしれないと思っています。

書込番号:12374725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/20 00:24(1年以上前)

BHレガシーの話で申し訳ありませんが、1週間前にセンターパイプに錆で穴が開いているのが見つかり、交換+下回りコーティングをしました。

スリーラスターが15,000円ほどでしたが、マフラー・パイプ系は、排気系耐熱防錆塗装「サーモガード」という名称で5,000円ほどのメニューでした。
寒冷地に行くことがあるので、依頼しました。

書込番号:12392718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 tSについて

2010/11/30 23:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みます。
現在フォレスターtSの購入を検討しています。
カタログを見るとSTIの装着パーツは保障が短く1年かまたは2万キロとなっています。実際故障は早く発生するのでしょうか?もちろん固体差はあるでしょうがちょくちょくショック交換とかになるのであればベースのSエディションにしようかと思います。ただtSは憧れであり、悩んでいます。過去にSTI仕様にお乗りの方体験談があれば教えていただければ幸いです。

書込番号:12301950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2010/12/01 07:19(1年以上前)

tSは、Sエディションをベースに、足まわりとボディを中心に専用パーツで強化されていますので、フォレスターでは有りませんが、会社の同僚にインプSTiに乗っているのがいます。もう三年経ちますが、サスペンション等に異常は無いそうです。峠を毎回攻めるなどの荒っぽい運転をしない限りは、大丈夫だと思います。

書込番号:12303197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/02 01:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
普通に走行している分には問題ないようですね。
前向きに検討してみます。(と言っても限定車なのであまり迷ってる暇はないですね)

参考にさせていただきます。

書込番号:12307533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/06 01:18(1年以上前)

本日決めてきました。
tS!カラーはtS限定のブルーと悩んで悩んでホワイトにしました。
納車はまだまだ先になりそうですが、楽しみに待ちたいと思います。

HDDナビとツィーター、カーゴルームトレイ、ETCを移設で装着(ビルトイン)
5年保証のグラスコート、ボディ下のサビ防止コーティング、ベースキット

tSだからこれ以上はいらないかなと。
今日は寝られなそう・・・(汗)

書込番号:12327175

ナイスクチコミ!0


yahho!さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 15:24(1年以上前)

tS購入、おめでとうございます。
なんとも羨ましい限りです。

当方、SH-Aのプラチナレザーに乗っていますが、そろそろ車検の時期を迎えて、
まだまだローンの残金もあると言うのに、車検より買い替えたい気持ちが沸々と沸いて来ています。
(家内に知れると大事になりそうですが・・・)

勿論、今の車に大きな不満もないのですが、tuned by STIの魅力にはかないません。
それほど、飛ばし屋とかでもないのですが、『スバル車の魅力の最高峰が、
フォレスターと結びついた』、これ程魅力的な誘惑はありません。

そこでお伺いしたいのですが、前車は何から乗り換えられて、地域はどちらで、
最終的な購入条件(金額も当然含みますが)など、参考までにお聞かせ願えたら、と存じます。

当然、限定車なので値引きは厳しいかと思いますが、下取価格で+αされてる事もあり得るので、
詳細まで立ち入ってすみませんが、教えて頂けたら幸甚です。

納期は結構かかりそうみたいですが有余はどれくらいでしょう?
tS自体の売れ行きは、セールスの方はどう言ってらっしゃいましたか?
(現状の契約数とか残数とか・・・?)

色々お聞きして、予算のなさに諦める可能性もありますが、夢をみたいものですよね、
自分の欲しい物に対しては、男って・・・・・ (・・)""

書込番号:12328819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/06 23:17(1年以上前)

>yahho!さん
コメントありがとうございます。
やはりSTIはあこがれですよね。
自分もそうでした。レガシィのtSは高すぎて断念。
今回フォレスターで出たのがうれしかったです。
もちろんレガシィもよい車でしたし、気に入って乗っておりましたが、やはりエアロをこすりやすく、少し最低地上高の高いフォレスターは砂利道も走ることのある私には最適でした。

>そこでお伺いしたいのですが、前車は何から乗り換えられて、地域はどちらで、
>最終的な購入条件(金額も当然含みますが)など、参考までにお聞かせ願えたら、と存じます。
>当然、限定車なので値引きは厳しいかと思いますが、下取価格で+αされてる事もあり得るので、
>詳細まで立ち入ってすみませんが、教えて頂けたら幸甚です。
>納期は結構かかりそうみたいですが有余はどれくらいでしょう?
>tS自体の売れ行きは、セールスの方はどう言ってらっしゃいましたか?
>(現状の契約数とか残数とか・・・?)

値引きは期待できないと思っていただいた方がよいかと思います。

販売台数は現時点で100台は越えているようです。
納車は年内には厳しそうなニュアンスでした。(出来るだけ年内に何とかなるよう努力はしますとのことでしたが・・・)いつになるかまだ全く未定です。

書込番号:12330967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SH5 盗難警報装置に関して

2010/11/13 15:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 neojunkerさん
クチコミ投稿数:5件

SH5に標準装備されている盗難警報装置ですが、みなさんはONにしています?
ONにするとランプが点滅していて、バッテリーの寿命が短くなる気がするのでしょうが。。
いかがでしょうか?

書込番号:12209255

ナイスクチコミ!0


返信する
MAC0213さん
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:10件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2010/11/13 17:45(1年以上前)

A型で常にONで使ってきましたけど、バッテリ-交換は一度もしてません。そんなのでは大した消耗でないと思います。キーのリモコンの方が微妙な感覚になりましたが、先日残価で返却したので。

書込番号:12209732

ナイスクチコミ!2


スレ主 neojunkerさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/13 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バッテリー上がりが怖くてONにしてなかったのですが、
大丈夫みたいですね。

書込番号:12209761

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/11/13 17:57(1年以上前)

車に標準で付いているものなら消費電力はわずかなものなのでバッテリーの寿命にはほとんど
影響無いと思いますよ。
私の車は車種は違いますが、ディーラーオプションで付けたセキュリティ(正規以外の方法で
ドアを開けたらホーンが鳴るもの)を付けていて、車から離れる時は常にオンにしていますが
バッテリーへの影響は無いですよ。
(現在使っているバッテリーは3年保証のものですが、もう6年経ってますがまだ問題無く
使えています)

折角のセキュリティなのに有効にしておかないと意味が無いですよ。

書込番号:12209809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/11/13 18:44(1年以上前)

重要なのはどの程度のサイクルで乗るか。
乗ったとき必ずバッテリーが満充電になるまで走るのかです。
純正品だからバッテリーにあまり影響しないは当てにならないからね。

書込番号:12210042

ナイスクチコミ!0


スレ主 neojunkerさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/13 21:00(1年以上前)

標準で装備されているわけですから使わないのは勿体ないですよね。
みなさま 色々なご回答ありがとうございました。

書込番号:12210727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XSのタイヤについて

2010/11/06 12:42(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:154件

XSの購入を検討していて、扁平率65と55のどちらを選ぶか迷っています。
ほとんどファミリーユースなので、燃費や乗り心地を重視しますが、
車高が高い分、コーナーや車線変更等の安定性が悪くてふらつくのも心配です。

書込番号:12172618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/06 12:59(1年以上前)

65扁平のノーマル車を試乗して、安定性に不満がなければそのままでよいと思います。
燃費や乗り心地、タイヤの値段も65扁平の方が有利だと思います。

書込番号:12172679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2010/11/06 19:04(1年以上前)

>65扁平のノーマル車を試乗して、安定性に不満がなければそのままでよいと思います。

他県ではどうだか知りませんが
試乗車は、ほとんどかっこいい10本スポークアルミ(17インチ)だと思います。
16インチの試乗車ってあるんですか?

私はタイヤサイズで選ぶと言うよりもアルミホイールのデザイン優先で選びました。
と言うか他のオプションの組み合わせで必然的に17インチになりました。
ブラックレザー優先です。




書込番号:12174114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/06 19:10(1年以上前)

空気圧少し高めとご家族で乗られるのなら、体重の分散も必要かとも思われます。

書込番号:12174136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/11/07 17:08(1年以上前)

これからの購入となると新型エンジンの低燃費を最大限に活かすためにも16インチの65じゃないですかね。
次回のタイヤ購入時にもお財布にやさしいというのもありますし、スバル車なのでロール感はあっても嫌ななふらつきは心配ないと思います。
フレキシブルタワーバーの装着という手もありますし、もっと硬いのがお好みなら

http://www.sclabo.com/link/index.html

こちらの協力カスタマイズメーカーをご利用ください。

書込番号:12178977

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2010/10/14 07:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:792件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

先日C型フォレスター契約しました。
純正タイヤが225 55R17です。

17インチ仕様は初です。
そのままのサイズだと対応ブランドのタイヤ・ホイールも少なく、かなり値がはります。

インチダウン可能なタイヤ・ホイールがあったら教えてください。

書込番号:12057253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/14 09:17(1年以上前)

>インチダウン可能なタイヤ・ホイールがあったら教えてください。

215/65 15インチが装着できますよ

某タイヤ店のサイトですが装着イメージも見れますので参考にされてみては如何ですか(結構楽しいですよ)

http://www.fujicorporation.com/ecb/?direct=tireandwheel&option=winter

書込番号:12057549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2010/10/14 23:35(1年以上前)

>純正タイヤが225 55R17です。

私が所有しているフォレスターはB型ですが標準は225/55R17の17インチです。

>インチダウン可能なタイヤ・ホイールがあったら教えてください。

同じようにスタッドレスも17インチにしてしまうと維持費が大変なので
1インチダウンの16インチ【215/65R16】を履かせています。

ホイールの何かがスバルは特殊で履かせられるホイールが少ないと担当営業が
言ってたのでホイールもスタッドレスもスバルで購入しました。

参考までに。

書込番号:12061180

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:792件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2010/10/15 18:38(1年以上前)

16インチ仕様のA型では215 60R16の横浜ジオランダーをはいていました。ホイールはオートバックス指定のものから選ぶという形でメーカーなど不明です。このような組み合わせでいけるでしょうか。

書込番号:12064286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/16 01:46(1年以上前)

215 60 16では外径が変わると思います。215 65 16が同外径と思いますが。

書込番号:12066488

ナイスクチコミ!1


taka1772さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度5

2010/10/19 13:18(1年以上前)

純正の17インチは種類が限られています。
また価格も高いので私は 215/65-16 ブリジストレボ2をはいております。
ホイールは量販店で購入しセットで税込の115,000円でした。(昨年10月購入)
まったく問題なく使っていますよ!

書込番号:12083644

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:37〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,521物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,521物件)