
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 629件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2010年2月10日 21:38 |
![]() |
4 | 4 | 2010年2月12日 21:43 |
![]() |
5 | 6 | 2010年2月2日 23:07 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月30日 18:40 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月12日 20:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年1月12日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォレスターを中古での購入を考えています。
近所(県内)で程度がいいフォレスターが無く、インターネットで調べていたら隣の県のディーラー系中古車屋(カースポット)で条件の合うフォレスターを見つけました。
そこで質問なのですが
・他県のカースポットの中古車を近所のカースポットに持ってきてもらうことは可能でしょうか?(購入も含め)
・現地で購入した場合、故障または車検等は近所のカースポットで受けられるのでしょうか?
ディーラー系のお店で買ったら保障があるようなので、できればディーラー系の中古車を買いたいと思っています。
車を買うのが初めてなので、初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

私も現在スバルの軽4からスバルのR2の中古に乗換えを検討中。
他店他県にて購入でもメンテナンスは兵庫スバルのディーラーでやってもらう予定です。
サービス部門はお客がくれば喜びます。
スバルの中古車部の保証付なら保証は全国のスバルディーラーで通用すると思います。
書込番号:10888313
0点

>他県のカースポットの中古車を近所のカースポットに持ってきてもらうことは可能でしょうか?(購入も含め)
難しいと思います。同じスバルディーラーでも、会社としては別々です。
新車ならまだしも中古車は出来ないんじゃないかなーと思います。
>現地で購入した場合、故障または車検等は近所のカースポットで受けられるのでしょうか
全国どこでも大丈夫です。
>ディーラー系のお店で買ったら保障があるようなので
中古車独自の保証もあるようですが、メーカーの新車保証期間内の中古車であれば
どこで買っても「保証継承」をしてもらえば新車保証が受けられます。
が、初めての購入とのことですからディーラー中古が無難ですよね。
特別安くはないですが、看板背負ってますので変な車は置いていませんから。
書込番号:10888513
0点

>特別安くはないですが、看板背負ってますので変な車は置いていませんから。
場所にもよるだろうけどブレーキフルードが真っ茶色でも全く変えずに現状渡しとか言うカースポットもあるみたいですよ?
オイル真っ黒でも「現状渡し」って言い張ってるらしい
D系だからとは言っても変な車じゃないって保障はないですよね・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/227121/blog/16752143/
人のブログですが・・・
しっかりとしたカースポットなら良いんですけどねぇ
さすがに↑みたいな状態じゃほかに何か問題があってもおかしくはないですから・・^^;
書込番号:10889025
1点

>他県のカースポットの中古車を近所のカースポットに持ってきてもらうことは可能でしょうか?(購入も含め)
自分が購入を検討したときカースポットの方に聞いたら、出来ることもありますって言われましたよ。
書込番号:10891933
1点

>神戸みなとさん
「サービス部門はお客がくれば喜びます」
確かにそうですね。ゆくゆくは販売に繋がるかもしれないし、邪険には扱わないですよね。
全国のディーラーで整備保障は出来るみたいなので安心しました。
書込番号:10893079
0点

>のん・うーまさん
疑問が全て解決しました!ありがとうございます。
新車保障というものを初めて知りました。勉強になります。
書込番号:10893114
0点

>Birdeagleさん
ディーラー系のお店でもこんなことあるんですか・・・
以前知人の中古車屋にあったフォレスターの購入を考えたのですが、あまりにも整備がいい加減だったので買うならやっぱりディーラー系で!と思ってたのですが・・・
車に関して無知なので、どうやって信頼できるお店を見つけたらいいかわからないですね。
書込番号:10893150
0点

>dekamimiさん
どんな時に可能なんでしょうね?
思い切って近所のカースポットに聞きに行ってみます。
書込番号:10893157
0点

「変な車」はあまりにもあいまいでした(笑)すいません。
事故車等の大きな修復歴のある車のことを指しました。
ただオイルに関してですが、マニュアルで指定された走行距離や期間を経過
していなければ交換しないで現状渡しが基本ではないかと思いますが。
交換時期を過ぎているのに交換していないとか、オイルが減ってレベルゲージの下限
を下回っているのに交換しないとか、それは変な車(笑)ですけど。
ブレーキフルードは確か車検ごとの交換時期設定(初回3年以後2年ごと)だったかと
思いますので、初度登録後3年未満であれば汚れていても現状渡しが基本かと。
過走行等のシビアコンディションならその半分の設定ですから、走行距離にもよりますが。
どちらにせよ保証者であるディーラーが点検をして、保証継承をして、
大丈夫だと太鼓判を押すわけですから、なにかあれば当然保証修理で対応してもらえます。
カースポットなら全て優良な車、優良な店などとは思っていませんが、
保証のことを考えると安心感は勝ると思います。
営業下手だとは思いますけどね。購入者が気にするのであれば、
注文書に計上してサービスで交換にすればいいだけですから。保証継承時は12ヶ月点検
相当の整備をするはずですから、一緒にすれば時間も経費もそれほどかからないのに。
>MIKA@スノボLOVEさん
メーカー保証は初度登録から一般保証が3年6万キロ以内、特別保証が5年10万キロ以内です。
中古で保証期間が短く、心配な場合は車検時に延長保証に加入することもできます。
もちろん有料ですが以下ご参考ください。
http://www.subaru.jp/afterservice/service/extension.html
書込番号:10918865
0点

>のん・うーまさん
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、そういった保障があるのですね!勉強になります!
書込番号:10919044
0点



SH5−XSを買ってから6000キロ走りました。
山道を走っていて登りのパワー不足は皆さん言われていてわかるのですが
下りでエンジンブレーキの効きがすごく悪く感じます。
2速でもスピードがどんどん出て行ってフットブレーキフル活用です。
普通2速だとアクセル踏みたくなるぐらいエンジンブレーキが効くと思うんですが。
皆さんはどう感じますか?
2点

AT車でしょうか? ATはMTの様にはエンジンブレーキは効かないですよ。
書込番号:10878353
1点

もと乗っていた車種のエンジンがわかりませんが・・・
私の場合はディーゼルエンジンからガソリンエンジンに乗り換えたときは「 うわぁ・・・エンブレ効かねぇ・・」と思いましたが。
書込番号:10879196
1点

BLUE ALPSさんに同感です。
当方2台のフォレスターに乗っていますが(SF5,SH5 いずれもAT,NAエンジン)、下り坂ではSHの方が明らかにエンブレの効きが悪く、不安を感じる時があります。
長野県在住ですが周囲に急坂、長い下り坂が多く、SHで遠出する時は気を遣います。それを除けばとてもいい車なんですが…
書込番号:10923313
0点

>nehさん
書き込みありがとうございます。
乗っているのはATです。
MTは比較対象にならないし、乗らないので比較すら出来ません。
したがってAT同士のみの質問です。
情報不足でごめんなさい。
>なかでんさん
やっぱりそういうこともあるんですね。
>fuwanekoさん
やはりそうなんですね。
スバル同士でもですか・・・。
スバルがすべてエンブレが効かないわけでは無いんですね。
ある意味、スバリストはエンジンブレーキの効きなんて関係ないような走りばかりしている人
ばかりなのかなっとも思ったりして・・・(^o^)(^o^)
私も峠道が好きなんで(攻めるのとは全然違います)長い下りは不安に思います。
箱根ターンパイクなどは下りでフットブレーキの使いすぎでブレーキが効かなくなる事故が
起こる有名な場所ですが、フォレスターではよほど気をつけて走らないと危なそうで
なるべく下りは走らないほうが無難と感じています。
有難うございました。
下りは気をつけて走るようにします。
書込番号:10930174
0点



海外仕様なら有りますよ。国内は未定です。
書込番号:10836498
1点

海外仕様が日本で販売されてるんですか?左ハンドルでも良いから、乗ってみたいですね。あの、水平対向ディーゼルに
書込番号:10871851
2点

どこかでトライベッカが逆輸入で売られているので、そういう並行輸入のお店なら、購入できるかもしれませんね。近所に現行トライベッカとバハ(ランカスターのトラックバージョン)を乗ってる人がいますので、多分、フォレスターも可能かもしれません。
書込番号:10872575
0点

ベンツのE220cdiなら兵庫のアトムガレージに2台有りますよ。燃費も15kmは走るし、クルコンとパワーシート、ESP付きです。私にお金さえあれば、買うのに。http://mob.carsensor.net/cs/shop_detail/detail/BT/0/UP/99/UY/9999/DS/0/US/999999/BR/ME/SH/S015/BK/CU0004920615/HO/081524/MA/002/?FWOP=cdi&c2=1786775626
書込番号:10872622
0点

逆輸入してまでは、購入は考えていません。いくら円高でも500万ぐらいするのではないですか?200万ぐらいで軽トラ代りに10年ぐらい乗りたいです。
http://www.subaru.com/special-offers/forester.html
書込番号:10875089
0点

逆輸入できたとしても国内で走行できるのですか?
欧州仕様のディーゼルエンジンで22年排ガス規制をクリアできてますか?
書込番号:10878744
1点



質問なのですが、先日、スポーツリミテッドを契約したのですが、純正ナビのステアリングリモコンに後ろ髪をひかれながら、価格等の関係で、持ち込みで楽ナビLiteにしました。
後から調べていて気付いたのですが、ステアリングリモコンアダプターというのがあり、純正のステアリングリモコンも操作できるということで、どうしてもつけたい衝動に駆られています。
そこで、最初からリモコンがないものに、後付けでステアリングリモコンをつけることは可能なのでしょうか? その場合、費用はどれくらいになるのでしょうか??
アダプターじゃなく、リモコン本体の方です。 わかる方がいたらどうか教えてください。
0点

純正ナビを選択しないとステアリングに、リモコンスイッチが付かないのですか?
それだとステアリングを、リモコンスイッチ付きの物に変えればよいのでは?
価格はディーラーに聞けばよいのでは?
書込番号:10809530
0点

>マサハルですさん
そうです。少なくとも、ディーラーでナビを買わないと付いてはこないみたいです。
そうですね。新車は初めて買ったので、そういうことをしてくれるのかどうかわからなくて聞いてしまいました。 ディーラーの人に聞いてみます! 回答ありがとうございました!
書込番号:10810565
0点

もう解決済みかもしれませんが・・・。
私も昨年3月にSHフォレスターを購入時
パイオニアのサイバーナビを他店で安く購入し
ディーラにて取付してもらいました。
その際、純正ナビのようにステアリングのスイッチがあると
便利だなーと思い
ディーラーにて、サテライトスイッチ(8,760円税別)を取り寄せ
ステアリングリモコンアダプタは、当時、パイオニアからは
発売されていなかったので、他社製の同等製品(スバル車用ALCON)を
ネットショップから購入し、ディーラーで取付してもらいました。
音量調整、選曲など、ちょっとした操作はハンドルを握ったままできるので
結構便利です。
書込番号:10859440
1点

>>mono2000さん
そんなものがあるんですか! ちょっと探してみます。
ディーラーのものは高いのでどうしようかと迷っていました。ありがとうございます。
書込番号:10861993
0点



フォレスター XSのブラックレザーセレクションを買おうと思ってるのですが、1つだけ気になって事があるので教えてほしいです。
スポーツルミネセントメーターについてなんですが、パソコンでスバル>フォレスター>詳細からスポーツルミネセントメーターという所をクリックしたら、『ウェルカム照明』を見れる動画があります。
そこで見れる動画には指針の先が青く光ってるんですが、カタログで見る感じでは指針の先は青く光ってないんですネ
ライトをつけたら青く光るのでしょうか?
それとも青く光る事なんてないんでしょうか?
そこが分からないので、スポーツルミネセントメーターの方がいれば、教えて下さい。
お願いします。
0点

フォレスターではなく、エクシーガA型i-Sに乗っていますが、
>そこで見れる動画には指針の先が青く光ってるんですが
メーターリングのところですか?
LEDらしきものが針と同調して動きますね。白ですけど。
どちらにしてもディーラーで確認をお薦めします。
書込番号:10774216
0点



質問お願い致します。
新型フォレスターに乗られているみなさんは、ティッシュ箱って、どこに・どのように設置していますか?
納車前なのですが、置くところがないかな?なんて思いまして…
どのように設置しているかなど、みなさんのインテリアを教えて下さい!
ぜひヨロシクお願い致します。
0点

フロントドアポケットに薄型ティッシュボックスは入るらしいです。
でもドアポケットでは使いづらいです。
ティッシュは乗員全員が届く方が使いやすいです。
私はティッシュボックスカバーを作り、それに幅5センチぐらいの尻尾をつけてセンターコンソールボックスのスライド式肘掛の後ろ側の隙間から内部に入れてマジックテープで止めています。
ティッシュボックスはコンソールボックスの後ろ側にぶら下がっています。
書込番号:10773062
1点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,507物件)
-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円