スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(19839件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスタースポーツの中古価格について

2024/11/24 14:47(10ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 chanyo430さん
クチコミ投稿数:2件

フォレスタースポーツが欲しく、中古市場を見ているのですが、年式や走行距離がさほど違わないのに300万くらいのものもあれば、450万くらいで売られているものもあります。
これはそれ以外のオプションとかの差なのでしょうか?

書込番号:25972418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/11/24 15:10(10ヶ月以上前)

>chanyo430さん
>年式や走行距離がさほど違わないのに300万くらいのものもあれば、450万くらいで売られているものもあります。
>これはそれ以外のオプションとかの差なのでしょうか?

決めつけでは有りませんが、聞いた話では。

訳アリ車
事故歴アリ車
水没車
ワンオーナーと複数オーナー
年配者と若者
仕様地域 海岸沿い
       若者の多い都会
などなど、聞いたことあります。

十分に確認をして購入して下さい。

書込番号:25972452

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/24 17:38(10ヶ月以上前)

>chanyo430さん
おっしゃるように装着されてるオプションやボディカラー、内外装の状態でかなり違います。
また、地域差や閲覧のタイミングでも価格差はあり高値で買い取った物件、相場で仕入れた物件などでも店頭価格に開きがあります。
中古車なので値付けはお店に主導権があり、新車買った方がいいと思うような値段で販売されてるケースも珍しくありません。
ただ新車と違って多少割高でも余り待たずにゲット出来るメリットもあります。
急いで購入する必要が無ければじっくりと検討することをお勧めします。

書込番号:25972635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/11/24 17:52(10ヶ月以上前)

過去のスレですが、以下にも同じようなことを聞かれてた方がいましたので参考に記載します。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=25798372/

書込番号:25972651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/25 19:17(10ヶ月以上前)

>chanyo430さん
>年式や走行距離がさほど違わないのに300万くらいのものもあれば、
450万くらいで売られているものもあります。

中古車全般に言えることですが、新車と違い、一点ものなので、
相場はある程度ありますが、多少の価格差はあるものです。

100万以上の価格差についてですが、これはフォレスターに
限ったことと想定できます。
>オーナー9さん
が貼ったスレどおり、現在の相場は安定傾向ですが、
今年6月〜8月頃の相場が高騰しており、その時期に
買い取られた、言わば売れ残りの可能性があります。
(高値で買い取ったので簡単に下げれない)
あくまで推測ですが‥。

ちなみに私も、その美味しい時期を見逃さずに
売却した、D型スポーツ元オーナーです。

書込番号:25973918

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/26 10:20(10ヶ月以上前)

自然災害により現行X BREAK D型からXT Editionに11月乗り換えしました。
中古車も考えましたが、スレ主さんのおっしゃる通り値段にかなり差がありました。
色々と実車を見た限りではオプションの差はありましたが、値段に直結しているのは外装の傷、車内の汚れもありましたが、他の方がご記載している通り、その車を買取した際の時期が結構顕著に感じました。

今のフォレスターは納期は2ヶ月程です。
私は11月中旬に契約しましたがナビ供給問題の為、12月末納車予定です。
価格も状態の良い中古車に少し足せば新車に乗れますのでご検討しては如何でしょう?

余談ですが、ナビ問題についてです。
綺麗に収まる純正の8インチナビだと三菱は注文不可、Panasonicも現在かなりバックオーダーを抱えていると担当者から昨日聞いた為、そろそろ注文不可になりそうです。

書込番号:25974588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/26 23:59(10ヶ月以上前)

sportsが欲しいのですね?
これから後悔しないように、予算の関係もあると思いますが新車で購入された方がよいかと。

私はSKにモデルチェンジする前のSJG XTターボを駆け込み購入さました。もちろん新車で。
気に入って購入したので、廃車になるまでは乗り続けます。欲しいと思ったら思い切って新車購入すれば、
愛着も入りますよ。

中古で300万〜ならあと少しで新車も手に入りますよ。

書込番号:25975586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/27 22:05(10ヶ月以上前)

>chanyo430さん
勝手な推測ですが、高値で国内で販売している車両は、新古車か、或いは、ロシア向けの3年経過待ち車両ではないでしょうか。
国内は、売れればラッキーということで、強気の価格で表示しているような気はします。

書込番号:25976686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/27 22:21(10ヶ月以上前)

連続投稿失礼します。

調べてみたところ、SPORTは、2022-23年式の中古相場より、2020-21年の方が相場は高めです。しかも、後者の方は前期型車両が多く、走行距離が平均的に多いです。輸出が関係しているとしか思えません。
なので、国内で普通に中古を買うとしたら、後期型のE型あたりを買うほうがお得と思います。

書込番号:25976703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chanyo430さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/04 18:54(9ヶ月以上前)

皆様、沢山の丁寧な回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

書込番号:25985791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple CarPlayの使用について

2024/11/22 10:17(10ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

SKE-Aに乗ってます。ナビはパナソニックの純正です。
iphone14を使用してましてUSBでの接続でApple CarPlayが起動します。
多少操作性悪いところがありますが概ね満足です。ただ一つ問題が。

通話において、電話をかける・受けることはできますが、
相手の音声はこちらに聞こえても、私の音声は聞こえてないみたいです。
なので、電話がかかると電話からケーブルを抜かないと通話ができません。
抜くとナビの通話機能で通話できます。LINE・検索等の音声入力もできるのでマイクの不具合ではないと思います。

みなさん何か設定等ありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25969901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/22 11:52(10ヶ月以上前)

USBケーブルはアップル純正でしょうか?

書込番号:25970009

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/22 11:58(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん
> 抜くとナビの通話機能で通話できます

これはBluetoothでの接続になっている状態と理解して良いでしょうか。
CarPlayを中止すれば車載機のマイク経由で通話も他の音声作業も可能という状態ですね。
iPhoneの電話機能についてのマイク設定は無いと思いますが、車側の事は分かりません。

そうならば現時点で問題がありそうなのは車載器とiPhoneの接続だと推定します。つまり二つのポートとケーブル。
他のMFi認証ケーブルを使ってみる、二つのポートの接点(計4箇所)を綺麗にする、あるいは他のiPhoneを試してみるなどでしょうか。

書込番号:25970011

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/11/22 12:22(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。
ケーブルにつきましてはダイソーのケーブルです。
認証したもので800円とダイソーにしては大枚を払いました。
ケーブルを変えてみるのも一つの方法ですかね。

あと、Apple CarPlayでのGoogleマップ検索、ラインの音声入力は機能しております。

一応先日嫁がiphone15にしたので試しに接続したのですが
やはり通話だけ具合わるかったですね。

書込番号:25970032

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/22 12:24(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん
相手側の音声が聞こえるなら繋がっていますね。
自分の声が届かないのは送信音量が低いか、相手側が受話音量が低いかのどちらかではないでしょうか?

書込番号:25970035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/22 12:55(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん
端末はiPhone14 Proでしょうか?
通話に関して問題が発生しているようですね。

書込番号:25970062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/11/22 13:24(10ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
相手側の受話音量は低くないですね。仕事でいつも話す人なので。
端末はiphone14です。PROではないです。

書込番号:25970090

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/22 13:59(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

他のiPhoneでも同じ現象で、しかし通話以外の音声入力は正常に機能するとなると車載器の異常が疑われます。通話時の音声信号伝達経路に何か問題が発生しているかもしれない、という印象です。

車載器の工場出荷状態へのリセットは可能でしょうか。一旦リセット(全設定が消える)して再設定で直るかもしれません。
またレアかも知れませんがケーブル品質への疑惑は残ります。高品質のケーブルでテストできないでしょうか。

書込番号:25970122

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/22 14:08(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん
返信ありがとうございます。
不具合はスレ主さんと全く同じ症状のようで、素の14でも報告があるようなのでご確認ください。

書込番号:25970133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/11/22 14:42(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

CarPlayでなく、Bluetoothを利用したハンズフリーでは送話音量はいかがでしょうか?
こちらの方は音量調整ができますので、ナビの取説を見ながらやってみてください。
それからiPhoneをリセット(電源OFFではリセットされない)して音量が変わるかどうかお確かめください。

それでもだめならiPhoneの不具合修正を待つしかありません。

書込番号:25970152

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/11/22 15:58(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>cocojhhmさん
>funaさんさん

返信ありがとうございます。
会社の車ではApple CarPlayではないですがブルートゥース無線接続して、
ポッドキャスト、通話は普通にできます。

今調べたところcocojhhmさんが言われるようにiphone14、14PROに不具合がありそうなです。
ちょっと休日に詳しく調べて報告します。

とりあえず実践できるのはダイソーの認証ケーブルを純正ケーブルに変えてやってみます(笑)
また、パナソニックのナビに不具合もあるのか、ディーラーに確認できればしてみますね。
あと、Apple CarPlay時にブルートゥースを切ってみるのも一計かと思いました。

書込番号:25970225

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/22 16:39(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

社用車のお話が出てきたので混乱しています。念のために確認です。

問題になっている車載機で有線CarPlay使用中に通話送信ができない状態でケーブルを外せは車載機経由での通話が可能になるのですね?
ワイヤレスCarPlayではない前提だと車載機とBluetoothで接続されたという理解でよろしいですか?

iPhone15でもiPhone14と全く同じ現象が起きているのですね?
iPhone14とiPhone15ではケーブルが違いますが、iPhone15のCarPlay接続時にお使いになったケーブルは何でしょうか?
この二者のiOSバージョンは同じでしょうか?

なお「(有線)Apple CarPlay時にブルートゥースを切ってみるのも一計かと思いました。」は意味がありません。有線CarPlaが開始後は車のBluetoothは自動的に停止し使えなくなります。iPhoneのBluetoothはCarPlayと無関係な通信(例えばスマートウォッチ)のみ使える状態になります。これはCarPlayの仕様です。




書込番号:25970270

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/22 16:55(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

誤解を招く表現をしてしまったので明確化します。すみません。
本車載機に適用されるか否かは存じませんが、一般論で念のためです。

「CarPlaが開始後は車のBluetoothは自動的に停止し使えなくなります」

は正確にはこの説明に加え

「ただしBluetoothトランシーバーが複数台搭載されている場合はCarPlay接続されたiPhoneと通信しているBluetoothトランシーバーのみ停止し、他のトランシーバーは作動を続けます」

です。つまり複数台のトランシーバー搭載した車載機ではCarPlay中にも別のスマホなどを並行してBluetooth接続し同時使用可能です。

書込番号:25970289

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/11/23 10:36(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
ケーブルは純正にして娘に電話しましたがやはり同様に自分の声は伝わっていませんでした。娘の声は聞こえます。

詳しくは知らないのですが、車載のナビはBluetooth接続でそこを切ったらいけるのかなと素人考え程度でございます。電話の最中にiPhoneのBluetoothが有効になってたので、無効にしましたが同様に声は伝わりませんでした。

書込番号:25971030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/23 11:00(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

そうでしたか。とりあえず迷宮ですね。

iPhone14とiPhone15という別の個体ハードウエア、車載機との接続ケーブルもLightningとCで別なのにどちらでも同じ通話不良が発生するとなると、残る共通点は車載機(本体、配線、ポート)側に絞られてくると思います。
iOSが同じバージョンならこれも共通ですが、違うハードウエアに入っているものなので全く同じ現象を引き起こす確率は限りなく小さい気がしますので、疑うのは本体なのですが。

しかしBluetooth接続での通話は可能、またUSB接続で地図検索などの音声伝達も可能、となると・・・

通話の場合は音声検索などより少し高い伝送性能が要求されるそうですから、接続ケーブル(一見同じでも値段で伝送帯域が違うチップが入っている)が怪しいと感じていたのですが、純正ケーブルでもダメとなると他に原因を探す必要がありますね。

とは言え、同じ現象が全ユーザーに発生しているわけではないでしょうから何か特異事項があるはずですが、見えない・・・

書込番号:25971048

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:33件

2024/11/23 11:50(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
15は関係ないでしょう。

書込番号:25971086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/23 13:46(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

先ず現時点での状況を確認します。

1. 電話:
- 接続は可能。
- 相手の声の受信は問題なくできる。
- 自分の声を送信することはできない。
- ケーブルを外すとBluetoothに切り替わり相互通話が可能になる。
- 別のiPhone個体(iPhone 15)も(USB-C to C接続)同じ状況。
- ケーブルを変えても(アップル純正を含む)解決しない。
2. その他のCarPlay機能:
- 地図音声検索やその他のオーディオ関連のCarPlay機能は問題なく動作する。
3. ソフトウェア:
- iPhoneとカーナビのファームウェアは最新。
4. ハードウェア:
- USBポートの状態、車のワイヤーハーネスは未確認。

以上の状況で認識は合っていますでしょうか。この条件で推定できる原因は以下のようなものと推察します。

1. 電話の音声ルーティングに関するナビシステムの問題
CarPlay経由で接続した場合、他の音声入力機能(例:Siri、音声検索)は動作するにもかかわらず車のシステムが通話中のマイク入力を適切にルーティングしないのは、ナビのCarPlay実装のバグである可能性。
○ 特定のハードウェア(ロット)の修正が必要な既知の問題である可能性もあり得る。ディーラーに相談。

2. 通話時のCarPlayプロトコルの問題
有線CarPlayにはSiriなどの他のオーディオ機能とは異なる通話用のオーディオルーティングがあり、ナビがこの特定の機能を実装する方法にソフトウェアレベルの非互換性または障害がある可能性。
○ナビを工場出荷時のデフォルトにリセットしCarPlayを再設定。
○ iPhoneを再起動しCarPlayの設定をクリア(この車を忘れる)し、再設定する。

4. BluetoothとCarPlayの競合
CarPlay使用中に車が自動的にBluetoothを有効にした場合はCarPlayの通話音声ルーティングと競合する可能性がある。
○ 有線CarPlayの使用中、可能ならBluetoothの接続を一時的に無効にする。
○一時的無効化方法がない場合は車側のペアリングを消去してCarPlayを試してみる。*

5. ナビゲーションシステムのハードウェア制限または欠陥
ナビの通話ハードウェアが有線CarPlay通話用の経路と正しく統合されていない可能性。
○ナビ個体欠陥の可能性が疑われるので、同じiPhoneと同じケーブルで他の同一ナビ個体で確かめる。


@この方法で通話可能になった場合はBluetoothのペアリングをするとまた同じ問題が起きます。
A一番最初にUSB接続のCarPlayをナビとの間で確立する作業時にはBluetooth通信も一瞬だけ使用されます。二回目以降のUSB接続でのCarPlayにBluetooth通信は使われません。

書込番号:25971201

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/23 16:26(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん

同じような問題が他のモデルでも起きていないかちょっと調べてみました。
その結果、有線CarPlayを介した通話中の音声送信の問題はiPhone 12や13を含む他のiPhoneモデルでも同様の報告がされているようです。ナビやメディア再生など他のCarPlay機能は正常に動作するものの通話についてのみ問題が発生します。その概略は:

iPhone 12や13でも同様の問題が報告されていて、またCarPlayを介した通話中に音声が歪んだり音割れしたりの現象もあります。

Phone 14ファミリーでは新しいハードウェア構成またはiOSのオーディオルーティング動作の変更に起因する可能性があって、このような報告が増加しているようです。

CarPlayで接続した場合に通話中のオーディオルーティングが一貫しないのは、iOS のバグまたは特定の車種・ナビにおける不完全な CarPlayプロトコルの実装に起因する可能性があります。

ハードウェアとソフトウェアの互換性の問題がより複雑化しているため、iPhoneモデルとナビ間のオーディオハードウェアまたはファームウェアの微妙な違いが新しいデバイスの問題を悪化させている可能性があります。

車のヘッドユニットやUSB接続の品質に起因する問題もあります。

以上です。問題が深層に及ぶ場合は個人の手にはなかなか負えない様相です。

書込番号:25971348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/11/23 21:22(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
詳細な解説ありがとうございます。
休日に調べてから報告しますと言ったものの今日は忙しくて、調べる間がありませんでした。代わりに丁寧に説明して頂きありがとうございます。
昨日調べている途中に器具で無線化するものを見つけました。前から線が煩わしかったので買ってみてその場合どうなるかをしばらくして報告しますね。
とりあえずSMLO&Rさん、cocojhhmさん
、funaさんさん、KIMONOSTEREOさん
ありがとうございました。

書込番号:25971717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/11/24 08:22(10ヶ月以上前)

>a.k.fさん
> 昨日調べている途中に器具で無線化するものを見つけました。前から線が煩わしかったので買ってみてその場合どうなるかをしばらくして報告しますね。

ワイヤレスCarPlayのエミュレータの事でしょうか。ドングルとも言っています。今は色々なブランドから結構な数の商品が出ていますね。
技適取得済み表示の商品をお選びください。無いものは電波法違反です。

エミュレータは車載ナビからはiPhoneがUSB有線接続、iPhoneからは車載ナビがワイヤレス接続してあるように見せる装置ですので、もしナビ側に主因があるとすると解決しないかもしれません。あるいはアップルのハード・ソフトではないので相性ぴったりで解消するかも知れません。

ワイヤレスCarPlayの留意点はiPhoneの電源です。短時間使用なら全く問題ありませんが、長時間使用の場合(使用開始時にバッテリー残量が少ない場合を含む)には充電方法を考えておく必要があります。私は車のワイヤレス充電パッド、USBケーブル付きMegSafe充電パッド、USBケーブル単体の三種類を状況で使い分けています。

書込番号:25972038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2024/11/17 19:27(10ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:84件

先日、sk5フォレスター スポーツを見に行きましたところ、カーナビ我t8インチが選ばないという事で純正だと7インチとナノイーがつき、その分値引きがんばってくれて見た目的にもちょっと…妥協することになりそうですが、車は気に入って最新でも、1世代前的な感じを受けましたが、皆様、ナビについてはどうしていますか?
また純正だと楽ナビとアルパインがありますがどちらを選んでいますか?

書込番号:25964700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2024/11/17 21:59(10ヶ月以上前)

当方、9月に契約した者です。
営業さんに勧められるまま、パナの8インチナビにしましたが、今となってはオーディオレスで好きなものを後で取り付けしたかったなと思ったりします。
今どきはディスプレイオーディオが主流ですし、もっと安価でいい選択肢もあったなと。。

書込番号:25964904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2024/11/17 23:19(10ヶ月以上前)

ディスプレイオーディオも検討しましたが、マルチインフォメーションやバックカメラ、ドラレコと連動しないと思い純正から選ぼうと考えておりますが…今時はナビも高いのでオーディオレスの方が安いかもしれないですね

書込番号:25964990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 00:12(10ヶ月以上前)

XVだけど、ナビ、ETC、ドラレコはケンウッドで統一連動で、ナビ上部のポケットにETCとドラレコ本体を設置しました。
ドラレコは前後カメラタイプ。
全てネットで調達し、個人営業の取り付け業者さんで取り付けして頂いたので、トータルでかなりリーズナブルでした。
使い易く満足してます。

書込番号:25965041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 00:18(10ヶ月以上前)

あと、バックカメラも同じ設置でした。
失礼しました。

書込番号:25965050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 00:22(10ヶ月以上前)

同時設置のバックカメラも、ケンウッドです。

書込番号:25965053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/11/18 09:16(10ヶ月以上前)

私も先日担当から連絡があり、サウンドナビパックで契約してましたがナビの納期未定かも?との事
SK9Bでのマルインフォメーションディスプレイ案内表示が地味に気に入ってたのでう〜んって感じです。

サイバーで検討してますが、ディスプレイが上ポケット部まで上げられれば一択なのですがね〜。
フローティングは嫌なので何処で妥協するかです。

まぁ楽しみが増えたと思ってお互い前向きに検討しましょう!

書込番号:25965312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2024/11/18 19:11(10ヶ月以上前)

『(前略)カーナビ我t8インチが選ばないという事で純正だと7インチとナノイーがつき、その分値引きがんばってくれて見た目的にもちょっと…妥協することになりそうですが、(後略)』
→URLリンク先のアクセサリーカタログをご覧になれば分かりますが、DOPで少し高額ですが、MFD連動表示のビルトインナビをチョイスすればディスプレイは8インチとなります。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20241118
なお、汎用機のサイバーナビや楽ナビ、アルパイン、ケンウッド等社外機でもハーネスを含む取付キットがリリースされている製品があり、純正品と同等かそれ以上(ドライブレコーダー連動機能、9インチディスプレイモデル等)のスペックを有し、DOP製品よりトータルコストを抑えられる製品もあるようですのでご自身で「みんカラ」サイトやYouTube等SNSにてご確認して下さい。

書込番号:25965839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/18 21:13(10ヶ月以上前)

>やっぱWでしょさん
選んでしまった人には申し訳ないですが、ビルトインナビの両メーカとも既にナビ事業から撤退が決まってるメーカですね。三菱は既に選べないと思います。
 社外品のAppleCarplayやAndroidAudio対応の最新型をどこかで付けてもらう方が良いと思います。
ナビ性能ならパイオニア一択かな。

書込番号:25965983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2024/11/20 00:46(10ヶ月以上前)

やはり社外品がおすすめという意見が多いですね。
YouTubeで調べてみたらあとづけ屋というところから10インチのナビをつけてくれるみたいでしたが、高そうです。
それにしてもディーラーのナビのセットは高いですね。
アルパインや楽ナビつけた人おりましたら、使用感など教えて欲しいです。

書込番号:25967283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/20 07:27(10ヶ月以上前)

大きい画面が良ければ、お気に入りのフローティングナビにして連動するドラレコ、ETC2.0、バックカメラを買って取り付け専門業者に取り付けて頂けばよいのでは。
ディーラーやメーカーお仕着せより高性能のものが、かなり安くつけられるでしょうから。

書込番号:25967393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/20 08:45(10ヶ月以上前)

起動画面

やっぱWでしょさん

個人的な感想ですが性能・コスト共に社外ナビに勝るものはないと思ってます。最近のスバル車は社外品を取り付ける余地さえなくなってしまいましたが....

自分は9インチと7インチ楽ナビを使用していますが画面は大きい方が絶対的に見やすいので9インチ以上をオススメします。9インチを使った後は7インチが小さすぎて見えない.....

フォレスターは8インチまででしょうか? 純正2DINで収まらない場合はフローティングタイプナビを使用することで取り付け可能になります。まずは、画面の大きさをカー用品店等で確認してみてください。

ちなみに楽ナビだとバージョンアップ時にちょっと細工&加工するだけで純正っぽくできます。自分は添付のような画像にして純正(?)っぽくして遊んでます。

書込番号:25967460

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/20 10:29(10ヶ月以上前)

>自分は9インチと7インチ楽ナビを使用していますが画面は大きい方が絶対的に見やすいので9インチ以上をオススメします。9インチを使った後は7インチが小さすぎて見えない.....

あ〜んもう、7インチナビの僕としてはクシュ〜ン。

でも、7に慣れてるから何とも思わんけど、9インチなら世界が変わるかもね。

フローティングなら迫力もあるし、わりと取り付けの自由度もありそうだし、良さそうな。

書込番号:25967549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/20 21:32(10ヶ月以上前)

既にディーラーからは紹介があったのかもしれませんが、
スバルにはナビパックというあまり表には出てこない
ナビにバックカメラとETC2,0が組み合わされたセットがあって(オプションでドラレコ、スピーカも選べる)
単独組み合わせ定価から30%ぐらい引いた価格になっているのでディーラで取り付けるならこれが良いと思います。
https://www.subaru.jp/campaign/topics/navi_pack/
楽ナビはカロッチェリア(パイオニア)でサイバーナビの拡張性が少し劣るぐらいで
ナビ性能も地図の見やすさもほとんど同じで私は好きです。ただ7インチなんですね。

書込番号:25968323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/21 16:28(10ヶ月以上前)

ウチは今年2月の納車で
ディスプレイオーディオのATOTO
S8 Premiumを買ってディーラーで
取り付けをしてもらいました。
10インチのOLEDディスプレイなので
視認性も良く重宝しています。
価格はAmazonセールの時に買いましたので
36,800円位と記憶しております。
バックモニターは別売りで8,000円くらいでしたね
擬似アラウンドビューにもなるので
自分は好みですが魚眼レンズなのでダメな
人も居るようです。
欠点としてはモバイル通信🛜が必要なので
格安SIMの契約が必要です。契約は必要な時に
使えるPABOにしました。
後ナビはGoogleやYahooその他色々アプリを
使えますがジャイロ対応していないので
トンネルに入るとロストします。
出たら戻るので、そんなに気にしては無いです。
今は新製品のX10が発売されジャイロも対応
していますがお値段は8万円くらいと
跳ね上がります。
リンクを貼っておきますので参考に
して下さい。

ATOTO
S8 Premium
https://www.amazon.co.jp/QLED%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%91ATOTO-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%81USB%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-HD%E3%80%81Android-CarPlay%E3%80%81LRV%E4%BB%98%E3%81%8DHD-VSV%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%81SCVC/dp/B08ZHJHQ8J/ref=mp_s_a_1_5?crid=2YTPTC2QF5RPL&dib=eyJ2IjoiMSJ9.RLfuPHWvhKSxaLywN1hqF3YavdFN_khMA61ul8N58oWPvkvfO9fOW53gVZP-BX-MKhvxsFgikp9nVosvT5pl4qv7c1duqdMyiNa9Ll1jritPBIb9pErPt1y0ATfkulSg-oEAL5XWrYVJUamSwgUxzSiJu5MzzPqsVsrvWJI4S_NB8PAAcvFgpI44YShsWgioRro7HdNaMf_qqF_ITk_4tA.CCnBbNHjSpPO5DXYDuCg2ocOQan7c-0UpDWrOozMjt0&dib_tag=se&keywords=atoto+s8&qid=1732173992&sprefix=atoto+%2Caps%2C193&sr=8-5

ATOTO
X10

https://www.amazon.co.jp/ATOTOZONE-Android%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%EF%BC%8C%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%ABDIN%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%EF%BC%8C8-LTE%EF%BC%8CAI%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%8CGPS-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%8C%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%85%A5%E5%8A%9B%EF%BC%86%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-LRV%EF%BC%8CSCVC%EF%BC%8C36B-EQ%EF%BC%8CHDMI%E5%85%A5%E5%8A%9B/dp/B0D5R1NHKB/ref=mp_s_a_1_5?crid=18Q2OCJM1I719&dib=eyJ2IjoiMSJ9.hNKIGxog9y7fr2USmFyDZ4epOQM2kWSND1acl52bG2kR1SDX9CSTJHncRpR0t-HdhqRSoXlbsE5NzS6J8ltllaK2GERskDhlmVVik7Wo5cA0axgXOMwFP-0YT7SsOdI4oTkzt0l7Ak29as5XFf2QmRN2m73nh9qk-xFLrCGDfZGVKMsBVR4kxqarRHR4o5Qu17hr8rIRzEZiXluuGmTGzg.whiRZ5IhlVHFD7TYzTNszHktiCExhTdCQVPciuweLF0&dib_tag=se&keywords=atoto+x10&qid=1732174062&sprefix=atoto+%2Caps%2C233&sr=8-5

書込番号:25969143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2024/11/21 20:52(10ヶ月以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
やはりなかなか、純正7インチナビで契約している人は少ないのですね。
皆様からの意見を参考に、純正以外でも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25969418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミホイールのマッチングについて

2024/10/15 22:27(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

詳しい方、ご教授ください。

家族がフォレスターアーバンセレクション(アドバンスの特別仕様車)を購入しました。これの冬タイヤを用意したいのですが、費用を安く済ませたいのでネットで購入したいと思います。 純正でついているのは225/55/R18. 7Jなのですが、これにスバル VN レヴォーグ STIスポーツ から取り外した純正のアルミホイール R18 7.5J +55 PCD114は装着することができるでしょうか。ディラーで聞いたら多分大丈夫ですと言われたのですが、不安があってここで質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:25927233

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2024/10/16 06:07(11ヶ月以上前)

湖北東さん

↓のSK系フォレスターのホイールに関するパーツレビューでレヴォーグで検索した結果を御覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=1&ci=3&kw=%e3%83%ac%e3%83%b4%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b0&trm=0&srt=0

このパーツレビューの中には下記のようにVNレヴォーグSTI純正ホイール(18インチ×7.5Jインセット55)というサイズのホイールの装着例があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/113757/car/3462735/12680262/parts.aspx

従いまして湖北東さんがお持ちのVNレヴォーグ STIスポーツ から取り外した純正アルミホイールも取り付け可能とお考え下さい。

書込番号:25927453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2024/10/16 08:21(11ヶ月以上前)

>湖北東さん

タイヤ幅にもよりますがホイールは内側に1cm以上大きくなるので、チェーンの装着は厳しくなるかもしれません。程度問題ですけど。

書込番号:25927552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/16 09:05(11ヶ月以上前)

>湖北東さん

>冬タイヤを用意したいのですが、費用を安く済ませたいのでネットで購入したいと思います。

費用を安く済ませるのにはインチダウンが大変有効です
インチダウンは考えませんか




書込番号:25927595

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2024/10/16 12:49(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

大変参考になりました。ありがとうございました。

>コピスタスフグさん

考えていない視点でした。ありがとうございました。
スキーなどで冬山に行くこともほぼないのでよしとしようと思います。

>gda_hisashiさん

インチダウンも考えましたが、上記アルミホイールがお手頃価格でネットオークションに出品されていたので、今回はそちらにしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25927894

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/14 09:02(10ヶ月以上前)

スタッドレスは常にインチダウンしてますね。
最初はAUTOBACSで、安さ求めてフジ コーポレーションへ、直近はタイヤフッドのサイトで注文して、近所のガソリンスタンドに郵送してもらってそこで取り付けという感じです。
スタッドレスは横浜G072の17インチで2年前はホイール付きで10万円でおつりあったと思います。

書込番号:25960535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これは新型ですか?

2024/10/01 17:47(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

km77の新着ページに出てきて「おっ!」っと思ったんですが、これは新型でしょうか?
それとも海外仕様車?
https://www.km77.com/coches/subaru/forester/2025/estandar/informacion

書込番号:25910970

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 17:53(11ヶ月以上前)

すいません、記事に「2025年型フォレスター」と書かれてますね。(^^ゞ

以下、グーグル翻訳です。
-----
スバルは、第6世代と呼ばれる新しいフォレスターを発表します(ただし、これは2019年に発売された以前のフォレスターの更新版です)。 2025年春頃発売予定の中型SUV(米国で既に販売されているバージョンは全長4.66メートル)。

このSUVは、ボクサータイプエンジン(排気量2.0リットル 、ターボチャージャーなし)を維持し、軽量ハイブリッドシステムと関連付けられています。ギアボックスは連続可変(リニアトロニック) で、駆動は 4 つの車輪すべてに行われます。走行する地形に反応を適応させるためのいくつかの動作プログラム ( X-MODE ) があります。ヒルディセントコントロールもあります 。スバル フォレスターの主なライバルは、フォード クーガ、 ホンダ CR-V、 KMG トーレス、 日産 エクストレイル 、 トヨタ RAV4 です 。これらはすべて、フォレスターと同様の長さを持ち、エコラベルに対応する駆動システム (従来のハイブリッドまたはマイクロハイブリッドのいずれか) を搭載し、全輪駆動とオートマチックギアボックスを備えています。

フォレスターの 最低地上高は 220 mm です (上記のモデルの中でこの値に最も近いのは 210 mm の日産で、残りは 200 mm 未満です)。
2025年型フォレスターには、「ドライバーが緊急事態で車両を制御できなくなった場合、必要に応じて安全に車両を完全に停止できる」ドライバー監視システム(アイサイト)の改良版が搭載される可能性がある。

マルチメディア システムは、クロストレックなどの最近のスバル モデルと同様に、以前よりも大きな画面から制御され、垂直位置に配置されています。スバルは、独立した物理的な制御で制御されていたエアコンシステムの制御をその画面に統合しました。計器類は依然として伝統的な時計です。

書込番号:25910977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/01 18:05(11ヶ月以上前)

結構前からフルモデルチェンジの車両の写真は日本語のページでも上がってますね。

今度の顔はフォードっぽくしてきてなぁという印象です。

書込番号:25910999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 19:59(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

そうだったんですね。
パッとみたイメージが良かったもので、ついスレ建ててしまいました。

確かにフロントマスクはフォードっぽいかも。
現代風で良い感じです。
パワートレインがもう少し環境性能の高そうなものになるとさらに魅力的な気がしますが、THS採用のHEVは出るんでしょうかね?

書込番号:25911107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/01 21:03(11ヶ月以上前)

2.5 スバルのTHSは、クロストレックが今月
その後、来年 フォレ でっせ。

買う気があるなら、スバルのDラー行って
聞いてみれば。

書込番号:25911198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/01 21:10(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
北米では今年の春に既にこの新型を発売していますが、パワートレインは2.5リッターNAのみです。

日本での発売に関してはまだ何もアナウンスがない状態です。噂ではストロングハイブリットの導入は濃厚なようですが、発売初年度から搭載してくるかどうかは分からないですね。個人的には年次改良で発売から数年後に搭載してくるのではないかと考えています。

書込番号:25911207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/01 21:12(11ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
これ格好いいですね。
最近のフォレスターはデザインが好きじゃなかったですが、やっと好みになるなと思いました。
特にブーメランみたいなテールランプと、間が空いたヘッドライト周りが自分的に受け付けませんでした。

書込番号:25911210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/01 23:32(11ヶ月以上前)

ライト周りの造詣が現行以上にひどくなりましたよね。

書込番号:25911372

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19092件 ドローンとバイクと... 

2024/10/02 04:16(11ヶ月以上前)

>anptop2001さん

いえ、特に買いたいわけではないのですが、カッコいいなと思いまして。(^^ゞ


>ダニエルファラデーさん

ありゃ?ホントですね!
https://www.subaru.com/vehicles/forester/gallery.html

EU版とはデザインが微妙に違うようですが、アメリカではすでに発売してるのですか・・・う〜む・・・


>BAJA人さん

同感です。
私も現行のデザインはちょっと古くさく感じてしまってあまり好きじゃなかったですが、これなら欲しい気がします。
でもたぶん買えませんけど・・・


>BREWHEARTさん

好みはそれぞれですね〜
現行の方が好きな方もたくさんいらっしゃるでしょうね。

書込番号:25911466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/17 16:39(11ヶ月以上前)

写真は海外仕様の外観ですが、日本でもほぼ同じで出るでしょう。フロントはとサイドは結構好きです、リアランプ周りが複雑なのでもうちょっとスッキリして欲しかったかなと。
価格がどれぐらいになるんでしょうね。
今SJ乗っていてクロストレックにするか新型フォレスターにするかモデル末期の現行にするか迷ってます。

書込番号:25929222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音が鳴らなくなりました。

2024/09/19 15:35(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 kaihiさん
クチコミ投稿数:15件

2021年にSKのc型を乗り続けていますが、最近になってバックしようとしたときに今まで歩行者や動いている車など居る時に音が鳴って知らせてくれていましたが、鳴らなくなりました。
調べても出てこず、、アイサイトの不具合なのでしょうか?

書込番号:25896462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/09/19 16:00(1年以上前)

>kaihiさん

アイサイトVer3にはそんな機能はなかったと思います。
ブラインドスポットモニターは人は検出しませんし。
バック超音波コーナーセンサーはナビのオプション付属だと思いますが。
ちがっていたらごめんなさい。

どちらにしてもディーラーで点検を受けてください。

書込番号:25896483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/19 16:28(1年以上前)

>kaihiさん

>音が鳴らなくなりました

販売店で相談した方がよいですね。

書込番号:25896523

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaihiさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/19 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。
販売店へ連絡してみたいと思います。

書込番号:25896536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 18:33(11ヶ月以上前)

すみません、解決済みかなと思いますが、返信させて頂きます。
スレ主様の仰る、バック時に人や車が通過した時に警告を発する機能は、RBD(リヤビークルディテクション)ではないかと思います。
自分の車は、2017年式の初代レヴォーグですが、D型からアイサイトバージョン3に追加されたツーリングアシスト機能だと思います。
自分の旧型レヴォーグでも、バック時に人や自転車、車にしっかりと反応して警告を発してくれますので、現行型フォレスターなら標準装備になっているかと思われます。
まずは、RBDのON/OFFSwitchを押して確認(OFF時はメータパネル内にRBDOFFの表示が出ると思います)みて頂けたらと思います。
ご参考までに。

書込番号:25905210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 18:41(11ヶ月以上前)

すみません、ご参考までにですが、アイサイトバージョン3には2017年頃から、ツーリングアシストが追加されているはずですので、リヤビークルディテクションが追加機能として装備されているはずだと思います。
これは、リアバンパーに内蔵された超音波センサーが、障害物(人や、自転車、車も反応する)に反応して、警告を発します。
衝突しそうな時は、緊急ブレーキか発動するはず…。
実際自分の旧型レヴォーグにも装備されていますから!間違いではないかと…。

書込番号:25905219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaihiさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/26 19:15(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。
見て頂きましたが、運転席の右下のボタンが知らずに触れてしまったようでOFFになっておりました。
お力添えありがとうございました。

書込番号:25905253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/29 09:29(11ヶ月以上前)

>kaihiさん

解決できてよかったですね。

>かんれきじじいさん

やはりオーナー様の情報が一番信頼できますね。
なお、スバルリヤビークルディテクションはアイサイトの機能としてSRVDと表記されています。
ビークルのスペルはVehicleです。

https://faq.subaru.jp/faq/show/4632?site_domain=default

書込番号:25908085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/29 18:02(11ヶ月以上前)

まずは、解決されて何よりでした。
あと、リアビークルディテクションの表記が間違っていた様ですね…。ご指摘有難うございます。
後、同じ様な内容を2重に返信してしまった様で、ご不快に思われた方がおられたら、お詫び致します。

書込番号:25908671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)