スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(19839件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターカーナビ設置

2024/05/26 08:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

前回純正ダイヤトーンナビについてご意見ありがとうございました
今回はそれ以外のnanoe発生機とカロッチェリアナビの組み合わせは
社外ナビに交換できますでしょうか
どなたかわかる方教えてください

書込番号:25748407

ナイスクチコミ!2


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/27 06:40(1年以上前)

スバル85さん

断定はできませんが、パネル形状を見る限り普通の2DINサイズに見えるのでインダッシュなら7インチが装着出来そう。

ただ、自分もインダッシュ 7インチと9インチ使ってますが7インチは画面小さいのでnanoe発生器とフローティングタイプの9インチナビが使い勝手よさそう。

あと、お礼を言う場合は新しいスレッドではなく元のスレッドの方がいいですよ。最悪、質問だけしてその後のお礼をしない人と判断されてしまうので。

書込番号:25749672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/05/27 07:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
とても参考になりました

書込番号:25749713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/27 11:41(1年以上前)

XVだけど最初から社外7インチナビと連動型のドラレコ本体とETCをつけてます。

個人的には、使い勝手がすこぶる良いので気に入っていますが、これだけのスペースが有るので、大きい画面のナビがよければ9インチフローティングナビがよいのでは。

書込番号:25749899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/05/28 21:39(1年以上前)

ご意見と画像ありがとうございます
とても参考になりました
フローティングナビを検討したいと思います

書込番号:25751918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異形ラジオ

2024/05/25 00:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

ダイヤトーンナビ交換に先がけいろいろ聞いたところ、異形ラジオのため社外ナビに交換ごできないということです。
マルチディスプレイと連動しているからみたいなのですか、連動をなくしてしまえば交換できるのでしょうか
マルチディスプレイにはナビの案内情報がでるみたいでいらないと思います
どなたか教えてください

書込番号:25746953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/05/25 01:19(1年以上前)

メーカー純正ディスプレイオーディオへのカーオーディオショップによる対策例です。

https://www.emotion-jp.com/ignoring_oem/

最寄りのオーディオショップに相談されてみてはどうでしょうか?ここ数年純正ディスプレイオーディオが増えているので、対策製品は多く出ていると思いますよ。

書込番号:25746984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/25 09:03(1年以上前)

>スバル85さん

私が聞いた限りでは
・ディーラーオプションナビ(パナ、ダイヤトーン)の撤去自体は可能
・連携している機器(ETC車載器、前後ドラレコ、MFD)とナビの連携はできなくなる
・撤去した場所に他のナビやオーディオ機器を設置するなら、オーディオパネルの購入が必要

とのことでした。
頑張ってください。

書込番号:25747156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2024/05/26 08:44(1年以上前)

異形ラジオと言われても、もともとオーディオレス車もありますからね。
私自身純正ではなくサウンドナビのプレミをディーラーに持ち込み、それ以外の外付けキットやバックカメラ、ETC、ステアリング連動をディーラーで準備、接続してもらった上で納車してもらってます。
大手のカーショップはおそらく各店舗が同じ対応をする必要があり、たとえ対応できる方がいても他店舗で同様のサービスを提供できない場合、問題になる可能性があるため規定に沿った対応になるのではないでしょうか。(ただしこれはあくまでも私の憶測です)
よって自分での対応ができなければやはりプロショップに相談すべきでしょう。まあ複数のショップを回り相談いただければほとんどのショップは可能と言うと思います。ただ費用は当然かかります。結構かかるかもしれません。あとは自分の勘を信じてどの店舗がいいか決めるしかないですね。各店舗のHPを見るのもいいでしょう。
またプロショップは基本持ち込みは嫌がるか、結構な取付料を加えられますので、注意してください。
ただお金さえ出せば自分の希望はほぼやってくれます。
私自身スピーカー交換を勧めない当フォレスターのスピーカー交換、デッドニングだのアウター化、ピラー埋め込みだのやってもらってます。ただあくまでも自己責任です。当然今までできたことができなくなる、表示されなくなることも出てくるでしょう。
この点ご認識の上、あとは費用が納得できるかです。
まあショップ回り自体は無料なので、回ってみてはどうですか。
ここで相談しても時間がたつだけです。
とりあえず私は納車後上記対応をショップにやってもらい、1年以上快適なフォレスターライフを楽しんでます。

書込番号:25748449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/05/27 07:52(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25749715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/05/27 07:54(1年以上前)

やはりインフォメーションはカーナビ情報が出る使用になってました
ディーラーに再度確認してみます

書込番号:25749717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/05/27 07:55(1年以上前)

皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございます
もう少しショップを回ってみます

書込番号:25749718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ダイヤトーンナビ交換について

2024/05/22 22:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

フォレスターSK型のダイヤトーンナビを搭載中で、パナソニックフローティングナビに交換したいと思っています。
大手カーショップに聞いたとから
交換できませんそのまま使用するしかありません
と言われました。
本当にできないのでしょうか
どなたかご意見お願いします🙇

書込番号:25744494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/23 06:48(1年以上前)

スバル85さん

パナの適合を見るとSKは取り付け可になっていますね。
カーショップはなぜ取り付けできないと言っているのですか?

https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html

書込番号:25744758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/05/23 07:48(1年以上前)

パイオニアの車種別適合表に記載があるのでダメと言われました
パナのホームページには取り付け例がありますといいましたが、ここに書いてあるのでだめですと取り合ってもらえなかったです

https://justfit.carrozzeria.pioneer/

書込番号:25744817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/05/23 08:28(1年以上前)

>スバル85さん

フォレスターナビはカタログに乗っているものはDOPですので、たぶんですが、ナビ単体では交換できると思います。
たぶんといったのは、ビルトインナビ(準MOPナビ)で提供されているパナソニックとダイヤトーンナビは車の情報まで表示できるようになっているためちょっと特殊な配線があります。でもそれを無視すれば他のパイオニアやアルパインナビでも接続できます。

 ただ、ドライブレコーダーやETC2.0がナビ対応になっている場合は、ナビのメーカーを代えるとこれらは連動できなくなります。
ドライブレコーダーやETCがGPS信号を必要とする場合、新しいナビ用か非連動タイプに交換しなければなりません。
コーナーセンサー、バックモニター等もどうなるかディーラーで確かめてください。

とそういうことを考えるとビルトインナビ(準MOPナビ)から他の市販ナビに交換することを躊躇するお店も多いのでは?
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20240411

書込番号:25744853

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/23 09:10(1年以上前)

スバル85さん

車種別JUST FITを見てみましたが恐らく以下の条件が引っかかっているのかと。それ以外もあるかもしれませんが。

>ディーラーオプションのパナソニック ビルトインナビ(8インチ)付車、およびDIATONEサウンド ビルトインナビ(8インチ)付車の場合で、純正ラジオがクラスター一体の異形ラジオのため取付不可。

SKでDOPパナナビを社外ナビに交換している人もいるので取り付け自体は可能ですが、取り付けのためにはナビ本体以外に社外、純正いろいろな部品を調達したりしなければならないようなので一般的な大手カーショップでの取り付けは諦めるしかなさそうです。

あとは、カーオーディオ・カーナビ専門ショップか大手カーショップでも探せば取り付けしてくれるところはあるかもしれないので調べてみてください。

書込番号:25744887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/05/23 10:31(1年以上前)

オディオ、カーナビ専門を探してみます

書込番号:25744964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/05/23 10:33(1年以上前)

いろいろ用意する必要はあるのはわかりました
交換することを諦めたくないのでイライラ調べてみます

書込番号:25744969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/05/23 14:28(1年以上前)

先ほど書き込み間違えました
諦めたくないので良く探してみます

書込番号:25745194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/23 18:53(1年以上前)

メーカーの販売戦略と言ってしまえば、それまでなんだけど、メーカーの特殊な機能を抱き合わせたオプションナビが流行りのようです。

でも本来ナビなんて文字通り運転のナビゲーションシステムなわけで、車自体の性能とかとは無関係なものなので、個人的には多種多様な市販品の中から自分の好みの性能、価格のものを自由に選んで取り付けるのが、一番良いんじゃないのかなって。


書込番号:25745473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光輝モールについて

2024/04/08 21:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

なかなか日中ディーラーに電話できず、こちらで質問させてください。
XT-EDITIONを発注し、納車待ちです。発注書を見返していると、オプションのところに「ドアバイザー(光輝モール付き)」とあります。確認の時に油断したのですが、XT-EDITIONのドア枠に光輝モールは付いていますか?
スポーツには付いている認識ですがXT-EDITIONには無いものと高をくくっていました。もし後付けでなんとでもなるものだったら付けたくないので急ぎ修正をかけるかなと思っています。公式の写真も確認できますが、「ある」「なし」の記載がある記事を見つけることが出来ませんでした。

書込番号:25691963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/08 21:14(1年以上前)

シャンクス@17さん

光輝ウインドゥモールとなっているのはAdvanceとSPORTです。

従いましてXT-EDITIONは光輝ウインドゥモールとなっていません。

詳しくは↓から主要装備表をダウンロードして外装のところに記載されています。

https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/index?=view_menu#pdf_area

書込番号:25691975

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/04/08 21:22(1年以上前)

追記です。

↓のグレードをXT-EDITIONを選択してみて下さい。

https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/index?=view_menu

そうすればルーフレールのところの画像でウインドゥモールが光輝では無い事が分かるかと思います。

書込番号:25691988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/04/08 21:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
さっそくありがとうございます。たしかに書いてありました。
さすがにドアバイザーだけ光輝モール付きのものを付けられることはないと思いますが、出荷連絡を待たず早めに修正をかけたいと思います。光輝モール付きの方が値段がたしか9,000円くらい高いんですよね。確認を怠っちゃダメですね。
御教示いただきありがとうございました。安心しました。

書込番号:25691991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/04/08 21:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
追記についてもありがとうございます。
そうなんです、ビューで見てもどう考えても付いていない。
ユーチューブ見ても付いていないのですが、「付けていない写真です。」とか言われると怖いな、と。
主要装備表で確認出来て良かったです。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:25692007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ293

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを検討してます。

2024/01/28 07:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

フォレスターAdvance、zr-v(zグレード)、rav4で悩んでます。

未就学児1人、夫、私の3人家族で車必須の地域に住んでます。普段は街乗りです。平日は私、土日は夫です。
年に2、3回、200kmから300km先に高速帰省があります。

現在ダイハツ車を乗ってるのですが不正もあり
子供の成長と共に今年の車検前に手放す予定です。
(そのため納期の関係で選べない車もありました。)
軽自動車を乗ってきた上で安全性が気になり買い替えたいという気持ちが強くなりました。。
↑ペーパーだったので練習できたのは感謝してます。。

夫はホンダ派なのですが、試乗したところ
私が大柄なのもあり狭さが気になりました。。
私がフォレスターの見た目が好きで試乗したところ
空間も広く乗りやすいと感じました。
次は長く乗りたい&リセールがいい車に乗りたいと思っていたので
燃費が悪くリニューアルが予定してるものを選んでいいのかという思いがあります。。
(今回不正でリセールはよくないと言われてしまいショックなのもありました。。)

悩んでも決まらないとのことで2社(ホンダ、スバル)で決めようとなってますが、同じようなスペックの他社を比較しなくていいのか?とモヤモヤしてます。。
ちなみに2車は同じぐらいの価格帯でした。

@単純に2つの選択肢どう思われますか?

A同じような予算で他社のおすすめの車があれば教えてほしいです。

初心者で記述漏れがあったらすみません。
アドバイス頂けると大変ありがたいです。。

書込番号:25600484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/01/28 07:48(1年以上前)

RAV4はトヨタだけど。
勘違い?

書込番号:25600495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/28 07:52(1年以上前)

pomukosanさん

長く乗るとは具体的にどれ位の期間を想定していますか?
短期間(1 or 2回目の車検前)で乗り換えるのであれば確かにリセールバリューが高い車を選択するのはありだと思いますが、それ以上乗る場合はpomukosanさんや旦那さんが納得いく車を購入した方がいいと思います。後悔しながら乗らないためにも。

>@単純に2つの選択肢どう思われますか?

チョイスとしては悪くないかと。あとは、車に何を求めるかを明確にすると他の方からも細かくアドバイスをもらえるのでは?
ちなみにスバルはHVやPHEVと比べると燃費は悪いので燃費重視であれば選択肢から外した方がいいと思います。

>A同じような予算で他社のおすすめの車があれば教えてほしいです。

価格はちゃんと調べていませんが他のSUV系だと、ハリアー、エクストレイル、ヴェゼル、CX-60、アウトランダー、エクリプスクロスとかでしょうか?

あと、スバルは国産車では一番納期が短いと思いますがZR-V含め他車の納期は長かったりしないでしょうか? 嫁の友人はZR-V納車まで1年かかったと聞きました。お友達のヴェゼルも同様。

書込番号:25600497

ナイスクチコミ!6


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 07:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
文章が抜けてました。。すみません。
トヨタも見てきてrav4も候補にあがりましたが、
夫婦共々どうかな?とおもいとりあえず2社で絞ってる感じです。。
試乗などは出来てないのですが、、、

書込番号:25600499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 08:02(1年以上前)

>BIGNさん
お返事ありがとうございます!
>長く乗るとは具体的にどれ位の期間を想定していますか?

買い替えで焦らなくてもいい選択が出来たらいいなと思ってて5年から10年ぐらいを目処に考えてました。。
zrvは買い替え必須とディーラーさんに言われて、余計に悩んでます。

>チョイスとしては悪くないかと。あとは、車に何を求めるかを明確にすると他の方からも細かくアドバイスをもらえるのでは?

安全、燃費、荷室空間の広さがあるsuvを私は求めてたのですが
全部を叶える車はない!と家族から怒られてました。。
子供の安全が一番の乗換の理由です。

>CX-60、アウトランダー、エクリプスクロス
この辺は全然見てなかったので調べてみます!

zrvの納期はzのみ車検に間に合う感じでした!

書込番号:25600506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/01/28 08:16(1年以上前)

pomukosanさん

フォレスターとZ-RVは同価格との事ですから、Z-RVはe:HEVでは無くガソリンですよね?

この両車の燃費(WLTモード)は下記の通りで、殆ど同じです。

・フォレスター Advance
WLTCモード燃費14.0km/L

・Z-RV Z
WLTCモード燃費FF:14.5km/L、4WD:13.9km/L

つまり、燃費で選んでもガソリン車のZ-RVではフォレスターよりも優位にならないのです。

ここは試乗して車内が広くて乗りやすいと感じたフォレスターの方で良いのではと思いますが如何でしょうか。

因みに私もフォレスターは私も乗った事がありますが、確かに広くて乗りやすかったです。

書込番号:25600520

ナイスクチコミ!5


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 08:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

お返事ありがとうございます。
Z-RVはe:HEVで見積もり取ってます。
ホンダが値下げができるみたいなのと
フォレスターはオプションが高くて思った以上に本体価格から上乗せでした。。

計算ではガソリン年間三万円の差のようです。

私も乗りやすさは大切だと思ってるのですが
(得意ではない方なので...)
無知が故に夫を説得できるまでの材料と自信がなく
ここで相談させてもらいました。

書込番号:25600531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2024/01/28 08:39(1年以上前)

スレ主様がメインで乗られる事そして車歴・運転歴から考えると、フォレスターやRAV4・CX-60は失礼ながら止めといた方がいいです。

ZR-Vも無理です、車の用途は高速帰省時だけではありません、9割以上が普段使いです持て余すのは確実です。
今現在走ってるところを大型SUVで走るのをイメージして下さい。

シエンタか次期フリードをお勧めします、ノートやフィット・ソリオでもいいと思います。

書込番号:25600537

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/01/28 08:39(1年以上前)

小さなお子様の子育て目線での使い勝手とかを重要視すると
SUVは考えるより使い勝手が悪かったりしますので
未就学児を乗せての買い物などで、ベビーカーを積むとかチャイルドシートに座らせるとか
SUVだと、けっこう高さで女性には難儀する場合もありまする。
後席ドアの間口が意外と狭いとか高いとか。

後席スライドドアや乗り降りステップが低いとか
間口が広いとかでミニバンも選択肢になるのでは無いかな。

書込番号:25600538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件

2024/01/28 08:45(1年以上前)

>pomukosanさん
軽自動車からいきなりフォレスターですか?
購入予算はいかくらですか?
家計的に大丈夫ですか?
普段使い考えると維持費安い軽自動車で検討した方が良いと思います。
新型N-BOXか新型スペーシアはどうですか?
新型N-BOX燃費、乗りこごち良いし、片道2、300kmもaccで余裕ですよ。

書込番号:25600543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/01/28 08:45(1年以上前)

pomukosanさん

了解です。

ガソリン代が年間3万円程度の差なら、そんなに大きな額とはなりませんね。

あとスバルを押せる理由として、私が在住する地域のホンダディーラーは点検整備費用が高いです。

購入した車をディーラーで点検整備される予定なら、この辺りの点検整備費用も比較してみては如何でしょうか。

ただ、既に見積もりの中にメンテナンスパックの価格が含まれているのなら、点検整備費用の差は大きな問題とはならないですが・・・。

書込番号:25600544

ナイスクチコミ!10


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/28 08:55(1年以上前)

pomukosanさん

>買い替えで焦らなくてもいい選択が出来たらいいなと思ってて5年から10年ぐらいを目処に考えてました。。

距離にもよりますが10年乗るとなるとよっぽど希少車種でない限りリセールがいい車でも下取り価格は雀の涙程度です。ディーラーなら10万以下。中古車買い取り店でも20〜30万程度いけばいい方かなと思います。

>安全、燃費、荷室空間の広さがあるsuvを私は求めてたのですが
>全部を叶える車はない!と家族から怒られてました。。
>子供の安全が一番の乗換の理由です。

ご家族の意見は正しいですね(笑) 安全性という点ではスバルは国内トップメーカーと思います。
特にスバルの4駆を一度乗ってしまうとあまりにも安定していて他社を購入できなくなるという欠点があります.....
自分は先日30年ぶりに雪見ツーリングに行ってきましたが車のバンパーよりも深い積雪の中、スタッドレスのみで何の不安もなく安定して走行できたのには驚きました。また、4駆は雪道だけでなく雨の日等の滑りやすい路面等でも安心して運転できます。

年に数回、高速道路利用されるようですが、スバルは運転支援にいち早く取り組んでいます。最近は他メーカーもスバルに追いついたかそれ以上とよく言われますが、実際に家のホンダセンシングとアイサイトを比べてみるとアイサイトの人間に近い制御には驚きました。この辺は人の好みもあるので実際に試乗してみてください。ディーラー試乗では高速道路走行できないケースが多いのでレンタカー借りて高速道路等を長時間運転するのがベストです。

書込番号:25600552

Goodアンサーナイスクチコミ!17


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/28 09:07(1年以上前)

関電ドコモさん

何故無理と言い切れるのでしょう? 確かに最初は大きくて慣れない車に乗るのは怖いし、大変だと思いますが慣れるまでのあいだだけ。まして車必須地域なら都心と比べて狭くて走りにくい道は少ないと想定されるし問題にならないのでは?

それとも、世の中のSUV乗っている女性は初めから大きな車に乗っているという確証でもあるのですか?

ぶっちゃけ、余計なお世話と思います。

書込番号:25600564

ナイスクチコミ!38


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 09:10(1年以上前)

>関電ドコモさん

お返事ありがとうございます。

確かに無謀さは感じましたが試乗した感じは慣れればと思ったのですが、、、

現在荷室が少なく悩んでたのとスライドドアは強度的によくないと指摘されてるので除外してました。

書込番号:25600573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/01/28 09:11(1年以上前)

月極の右隣にヒンジドアのSUVが止まっていたが、子供が1人で降りる際のドアパンチに何度かやられていた。(ドアの同じ部分に凹みのみ確認)

ある時たまたま自分がまだ乗っている時に当ててきたので、苦情と傷の修理をさせたら、数週間後に駐車場の区画移動とスライドドアの中古車ソリオへの乗り換えをしていた。

教訓として、子供が小さいうちはスライドドア車にしておいた方がいいんじゃない?

書込番号:25600574

ナイスクチコミ!10


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 09:15(1年以上前)

>Che Guevaraさん
お返事ありがとうございます。
子供がもう自分で乗り降りできるのと、
私が男性並みの身長があるので、逆に小さいと腰が痛い感じで安全強度のあるsuvを探してました。
2人目となるとまた大変かもですが、、、
その他候補教えて頂きありがとうございます。

書込番号:25600578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pomukosanさん
クチコミ投稿数:53件

2024/01/28 09:20(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
お返事ありがとうございます。
軽自動車1台でファミリーで使ってるのも
周りでうちぐらいでして、、、
予算は下取りいれず400万前後で検討してました。
確かに街乗りでは軽自動車でも問題なかったのですが
現在買い物をした時に一席潰さないといけないことや
即突に弱い安全性が気になってます。。
体が大きくなる前に軽自動車から買い替えたいです。

書込番号:25600587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/01/28 09:38(1年以上前)

>pomukosanさん
>BIGNさん

> 価格はちゃんと調べていませんが他のSUV系だと、ハリアー、エクストレイル、ヴェゼル、CX-60、アウトランダー、
> エクリプスクロスとかでしょうか?

ホンダ車に興味が有り、ヴェゼルが候補に入るなら、ZR-Vもエクストレイルと同じ価格帯だったかと?
トヨタ車もラインナップが豊富で、カローラクロスも加えて観ては!
HVでも少しだけ、安価ですよ。
他に、マツダ車は、CX-60より安定のCX-5が競合でしょか!
このクラスのSUV系は、いろいろ有って、大変ですよね。

> 子供の成長と共に今年の車検前に手放す予定です。
> (そのため納期の関係で選べない車もありました。)

今年の車検がいつかにも因りますが、今年後半でも、納車が間に合う車がどの位有るのか?
トヨタ車もホンダ車も納期、8カ月位でしょか?
わりと、スバル、マツダ車は、早い感じですが、やっぱり、5カ月以上位ですかね?
まあ、何れにしても、今月中に候補を決めないと買い替えも無理な気がします、そんな時代です! 知らんけど!

書込番号:25600604

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/28 09:57(1年以上前)

スバル車は売れてないのか分かりませんが今だと2ヶ月ぐらいです。年明けにディーラー行った時は即納車もありましたね。

自分が去年購入した時は他社が軒並み半年以上に対し3ヶ月で納車だったのでラッキーでした。さすがに新車を半年とか1年以上待つのはキツい。トヨタは車種によってはオーダー停止しているものもあるので。

書込番号:25600628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/28 10:03(1年以上前)

>pomukosanさん

はじめまして。私見を述べさせていただきます。

@単純に2つの選択肢どう思われますか?

試乗の際、e-boxerの発進加速時のエンジン始動時のショックは納得されましたか?
クロストレックでは改善されましたが、フォレスターは気になるレベルです。
もし気になるようでしたらスポーツをお勧めします。

A同じような予算で他社のおすすめの車があれば教えてほしいです。

街乗り燃費でカローラクロスをお勧めしますが、納期がネックでしょうか。

書込番号:25600636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2024/01/28 10:04(1年以上前)

買え替えの時は、色々悩みますよね
私の経験上では、
一番は「運転のしやすさ」=自分が安全と思えるか、です
個人差があるので、好き好きと言い割れるかもしれませんが。。。
運転席に座って、視界の良さを感じないと、どうかな? って感じます
最近は、ルームミラーも、実像ではなく、カメラの映像とか出ているけど、私は、見ずらいですね

まずは、運転する2人が試乗して、どう感じたか
子供さんが、実際に乗り降りしてみて、どうだったのか
その辺りを確認してはいかかでしょうか
SUVになると、結構、高さがあるので、
子供・老人は、大変です
私の母は、足が上がりずらいと、乗り降りの際に、足元にステップを敷いてから、自分で乗り降りさせていましたよ

燃費・リセールバリューとかも、経済的には、大事ですが
実用性がMAINじゃあないかと、個人的には思います

書込番号:25600637

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新型フォレスター

2024/01/07 19:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

新型フォレスターが日本発売されるとき、ストロングハイブリッド、ハーマンカードンやアイサイトXはつくのでしょうか?
購入層が違うし、レヴォーグはアイサイトXはつくけど、クロストレックはついてないからつかないかな?

書込番号:25575950

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/07 19:52(1年以上前)

〉新型フォレスターが日本発売されるとき、ストロングハイブリッド、ハーマンカードンやアイサイトXはつくのでしょうか?

アメリカで行われた新型の発表の時に社長がストロングハイブリッドの搭載を1年後と明言しています。

発売が今年の春の予定ですからアメリカで来年と言う事。

日本はその後の登場のはずですが、将来の事は誰にも分かりません。

社長明言とはいえ予定は予定です。

書込番号:25575966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:254件

2024/01/07 21:22(1年以上前)

>てげさん
先日立ち寄ったディーラーで聞いたところ来年発売のような事を営業さんは言ってましたが。。
自分の予想ではアイサイトXは付いてもハーマンカードンは付かないと思います。
ストロングハイブリッドは燃費規制等の市場ニーズ考えればRAV4あたりのハイブリッド移植するかも知れませんね。
あくまで個人的な推測ですが。。

書込番号:25576106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/01/07 21:44(1年以上前)

A型は不具合てんこ盛りだろうし、B型まで時間はあるしゆっくり考えれば。

書込番号:25576138

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/01/08 07:55(1年以上前)

と,上記の方はいつもの如く推定で空気の様な言葉を残してます

待ちきれない方には気分悪いよね

書込番号:25576475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

2024/01/08 10:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>あかビー・ケロさん

LAで発表されたフォレスターはハーマンカードンついていましたね・
、ストロングハイブリッドについては今後出る予定とコメントがありましたね。
ただ、アイサイトXについては触れられていませんでしたのでつかないかなと思っています。


>BREWHEARTさん
>ホントの事が知りたいでござるさん

今はVNレヴォーグA型乗ってますが、それはそれで楽しんでますよ!
待ってる間試乗車乗ったり
ちゃんと対応してくれればいいかなと思っています。
ハーマンカードンとAVHボタンまでの操作が簡略化されたらいいのですが。

書込番号:25576628

ナイスクチコミ!6


Amino_Arさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/20 09:57(1年以上前)

たぶんフォレスターにアイサイトXは付かないと思います。理由はXモードが搭載されているからです。
アイサイトX、Xモードの両方が設定された車は今のところ存在しません。

書込番号:25590406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


むうむさん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 20:23(1年以上前)

アウトバックについてますが…

書込番号:25592500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2024/04/07 09:33(1年以上前)

推定価格は470万円だそうです。

かなり強気

書込番号:25690051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

2024/04/14 22:52(1年以上前)

>くまごまさん

日本だといくらになるか楽しみですね
あとはグレード、オプションなども

書込番号:25699791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,251物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,251物件)