
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 629件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2014年3月18日 07:55 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月16日 14:38 |
![]() |
4 | 1 | 2014年3月12日 13:15 |
![]() |
13 | 22 | 2014年3月19日 21:22 |
![]() |
15 | 13 | 2014年3月12日 14:02 |
![]() |
7 | 15 | 2014年3月12日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
はじめまして。
X-BREAK納車待ちですが、ホイールを1インチアップさせ、18インチを夏用に手配中です。
7.5J、オフセット45はフェンダーからはみ出してしまうのでしょうか?
タイヤ屋ではギリギリ収まるのではないかという、少し曖昧な回答でした。
XT乗りの方は8Jの45などを履いておられる方もいるようなのですが・・・
ホイールはウェッズスポーツのSA-15Rです。
また、1〜2oのはみ出しでもディーラー出禁みたいなことになるのでしょうか?
車検は時期的に純正+スタッドレスで出すことになると思いますが・・・
ご回答よろしくお願い致します。
1点

Mopioさん
ENKEIのマッチングでは7.5Jインセット45や8Jインセット45が装着可能となっています。
http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201307-201308.php#subaru_forester_xt
この事からMopioさんがご検討中のホイールは問題無く装着出来る可能性が高そうです。
書込番号:17308811
0点

ウェッズスポーツのSA-15Rは車の個体差によって履ける履けないが出てくると思いますよ。
オレも履かせる予定でしたが店で調べてもらったらミリ単位ではみ出るのでOUTだと言われました。
なのでオレはウェッズスポーツのSA-55Mのオフセット48にしときました。
書込番号:17310142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツァ様
返信ありがとうございます。
確かに8J45ありますね…
US′K様言われるように個体差もあるのでしょうか…
表の通りなら問題なさそうですが…
US′K様
返信ありがとうございます。
グレード関係なく個体差ですか…
そうなると運任せになってきますね…笑
価格が安く軽量で文句無しなんですが(^^ゞ
追加質問で、
フェンダーアーチトリムははみ出しの対策にはなりませんか??
書込番号:17311906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mopioさん
はじめまして。
SA-15Rいいですょ☆
私はXT乗りですが、昨年の11月に18インチを購入し履き替えました。
US’Kさんも仰っているように、地元のタイヤショップでは「車検ギリギリかも・・・」と言われていましたが、
ディーラーで確認したところ、“問題ない”との見解でした。
参考になるかわかりませんが、私の過去スレのリンクを貼っておきます。
■アルミホイール交換しました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=16833874/
書込番号:17312528
0点

furiran様
返信ありがとうございます。
実際に装着されている方がおられるとは…
少し安心致しました。
ボディとの同系色でお似合いですね。
XTとiグレードフェンダーとのクリアランスは一緒ですかね??
ホイール幅などは同じようですが…
書込番号:17313417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mopioさん
XTとiグレードではディスクブレーキのサイズが違うようですが、クリアランスには影響ないのでは・・・。
ちなみに、「タイヤフジ」や「カーポートマルゼン」のホームページをご覧頂くと、SA-15R装着車が何台か出てきますょ。
購入前はだいぶ参考にさせてもらいました。
デザイン性が高く、軽量でコスパも抜群なので、とてもオススメです!
書込番号:17313455
0点

furiran様
なるほど、確かに装着車おられますね。
なら、私のも大丈夫と希望的観測でいってみます。
アウトなら、トリムなどで考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:17315919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
結構色々ディーラーオプション付ける予定です。
そこで、今予定していないものでオススメあれば追加を検討しようかと思います。
現在ナビとか以外の余計?(笑)なパーツは
スプラッシュボード
タフパッケージ(サイドモールディング、ホイールアーチトリム)
STIフレキシブルタワーバー
カーゴステップパネル
キー連動でミラー折り畳むやつ
気になってるのはSTIフロントアンダースポイラーです。
ホイールアーチトリムと干渉しないかな??
何より最低地上高が下がる点が気になりますが、問題ない??
現在私が乗っている車はレヴォーグより最低地上高が低く、段差とか非常に気を使って疲れます。
フォレスターならそれを気にせずガンガンいける点も気に入ってるので、スポイラー付けたせいで気にするようになるならやめようかなと思っています。
何かオススメディーラーオプションあれば教えて下さい。
書込番号:17299548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんこんにちは。
私は5000キロ走行後にフレキシブルタワーバーを取り付けましたが、結構いい感じの乗り心地になりました。(車は、2.0il)路面の悪い所とか、線路横断時にゴットンガッタンとなっていたのが改善されました。乗り心地が気になるのでしたらおすすめのパーツだと思います。
書込番号:17301708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、すみません。
フレキシブルタワーバーを取り付けていたのですね。
改めて、私はディーラオプションではないのですが、BRZの純正マフラーカッターを取り付けています。ぱっと見たら(これってマフラー換えてるの)と思うぐらいいい感じになりました。STIマフラーより迫力があります。(ぱっと見たら)もし取り付けを検討するのでしたら金額は5000円でお釣りが出るぐらいです。なお、多少加工しないと車検に通りませんので。
私のひそかなディーラオプションパーツです。
書込番号:17301760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウウツな天使と悪魔さん
マフラーカッター気になりますね。
マフラーまで変える余裕はないもので…。
見た目は確かに純正のままだと引っ込みすぎていてせっかくの2本出しがちょっと微妙だなぁとは思っていました。
しかし車検ひっかかるのはちょっと面倒です(^^;;
フレキシブルタワーバーですが、いきなり付けると比較出来ないので後で付けてもらうようにしようか考えています。
書込番号:17302260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさんこんにちは。
BRZの純正マフラーカッターを取り付けるとこんな感じになります。
いい忘れましたが、私はディーラの人に取り付けてもらっています。そのためそのまま取り付けると車検に通らないと分かって5ミリ程度ぐらい削って取り付けてもらいました。工賃はサービスしてもらいました。
音の迫力は無いですけど(マフラー本体を変えていないから当然だけど)ぱっと見た目は迫力満点です。なお金額は5000円以下。安いドレスアップです。ディーラの方ありがとうございます。
書込番号:17304880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ユウウツな天使と悪魔さん
カッコイイですね!
普通のディーラーで加工してくれるのかしら…。
マフラー2本だと1万近くかな。結構しますなー(^^;;
書込番号:17309359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん、こんにちは。
多分加工、取り付けして貰えると思います。
写真では撮影方法が悪いのか、あまり迫力がないように見えますが、結構大きいです。
XTだと2本出しなので9000円ぐらいしますね。(私はディーラの人と仲がいいので工賃は無料になっています。簡単に交換出来る物に関して)工賃を取られても2000円ぐらいかな?。
ただ、弱点として下から覗き込むとマフラーカッターということがばれますけど。
のっほほんさんのXTがどこまで格好よくなるか楽しみにしています。投稿楽しみにしています。
書込番号:17309574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
サムライプロデュース、シャイン、アクシスパーツ、リベラルなどインテリアパーツはいろいろありますが、どれが1番良いのでしょうか?すでに装着された方、長所、短所等教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17292948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、みんカラで装着された方の感想等読むほうが手っ取り早いと思いますよ。
書込番号:17294714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
一週間前くらいだと、どこのディーラーで話しても大体生産が2日ズレ込んでいると言われていました。
しかし最近ディーラーの話だと、工場の生産が盛り返してきて遅れがなくなったと聞きました。
この手の情報聞いた方いますか?
登録間に合うかドキドキです…。
希望色3月3巡生産予定ラスト一台を契約しました。
なので結構後ろの方だろうなとある程度覚悟はしているのですが当然間に合うに越した事はないので。
2日遅れている場合の増税確率4/11
遅れていない場合2/11
書込番号:17291585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月上旬契約時には3月二巡目のラインオフと伝えられました。暫く音沙汰無しでしたが先日、17日ラインオフとの連絡がきましたので安心しました。ご参考までに。
書込番号:17291601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zurunberonさん
予定通りおめでとうございます。
情報ありがとうございます。
あとは納車を楽しみに待つのみですね。
書込番号:17291623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
私は以前トピ立てさせて頂きましたが1月31日契約のXTESブラックで、3月3巡予定の今現在まだ連絡無しです(´・_・`)
だいたい登録の一週間前とかの連絡になるんですかねぇ??
お互い間に合うといいですねぇ!
書込番号:17291647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミキゴリラさん
私は13日に生産日教えてもらえる事になってます。
ミキゴリラさんも恐らくこの日だと思いますよ。
お互い間に合うといいですね!
書込番号:17292088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
ありがとうございます。スタッドレスやナビ、ちょっとしたパーツの手配等で忙しくもあり楽しみでもあります。早々に連絡があれば良いですね!
書込番号:17292126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミキゴリラさん
私はXTES ブラック、パワーリアゲートのみの仕様です。8日に連絡を頂きましたので10日前後ということになるでしょうか。ご参考までに。
書込番号:17292140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のっほほんさん
ほ、ほ、本当ですか??(^ ^)
確実ではなくても今週仕事を頑張れる楽しみが出来ました(^O^)
また連絡があれば報告します。
ありがとうございます!
書込番号:17292503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月下旬にX-BREAK3月二巡生産、3月中の納車予定で契約しました。本日二巡に入ったのでディーラー担当者さんに問い合わせたところ13日に工場完成で3月中の納車確定の返事もらいました。皆さんのご参考になれば幸いです。
書込番号:17292942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zurunberonさん
ありがとうございました。
期待膨らむ参考になりました。
サイトを見るとみなさんどんどん納車が決まってますね!
僕は山陰の田舎だから遅いのかなぁ。。。
もう少し待ってみます☆
書込番号:17292997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>topdiveさん
早々の確定おめでとうございます!
情報ありがとうございました。
続々みなさん予定通り登録出来てるようで私も期待が高まっています!
そもそも2日ズレ込んでいたのが元に戻ったということは、現在もその勢いだとしたら4月1巡までもが3月中に出来上がるくらい…って事はないかなぁ?妄想が膨らみます(笑)
書込番号:17293311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミキゴリラさん
13日連絡があったらこちらに投稿します。
ミキゴリラさんも連絡あったらまた教えて下さいね^_^
ハラハラ…
書込番号:17293315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間に合ったー!
本日連絡があり28日に登録となりました。
とりあえずホッとしました(^^;;
ミキゴリラさんも連絡きたかな?
書込番号:17298046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
良かったですね。
でもギリギリもギリギリってぐらいですね。
ウチは未だに連絡なし(--;
書込番号:17298234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
おめでとうございます!!
決まった連絡はありませんが、先日車屋さんに車庫証明渡しに行ったところ、ほぼ間に合いそうということでした。
メーカーも間に合わせる前提でしているから、ということで、もう車体番号が書いてある紙??みたいなのを先にもらったとか言って見せてもらいました。←曖昧ですみません。
早く確定の連絡が欲しいです(>人<;)
書込番号:17298332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NATUMIEさん
ありがとうございます。
ほんとギリでした。
2日遅れていた場合、もしかしたら28→30日=アウトでした(笑)
>ミキゴリラさん
ほぼ確定と言ってもいい感じですね!
でもやはりちゃんと確定と聞くまでは安心できないでしょうが(^^;;
書込番号:17298756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のっほほんさん
こんにちわ、おめでとうございます。
自分は1月31日XT-ES 契約しており、別スレ立てて
色々やってましたが、昨日の確認では20日登録で
4月初旬納車との事でした。
5%で行けてホッとしました。
後は妄想しながら日々過ごすのみ。
書込番号:17301821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォレ勝さん
フォレ勝さんも5%間に合いましておめでとうございます。納車楽しみですね!
私も毎日あれ装着しようかとか妄想してばかりです。費用がどんどん増えております…。
書込番号:17302273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も間に合いそうです
20日工場出荷で29か30に納車とのこと
やきもきしましたがホットしました
書込番号:17308235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXTESホワイトパールを 2月2日契約で登録2月25日、本日納車予定です。
私的都合で16日納車にしてもらいましたが、3月8日でも可能みたいでした。
私よりも先に契約されている方よりも納車が早いのは嬉しいことですが、在庫車、キャンセル車が回ってきたのかなと、少し気になります。
メーカーオプションは無しで、ディーラーオプションのみというのも関係あるかも知れませんが。
ご参考まで。
書込番号:17308285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロクマのパパさん
20日という事は3月2巡ですね。2巡なら安心していいところですね。私は3巡だったので、8%覚悟してました!
>ぼくさあさん
納車おめでとうございます。
登録早かったのは、販売店が事前に見込みで発注していたタマをいいタイミングでゲット出来たのだと思います。
私は3月入ってから登録でしたが、販売店が見込みで発注していたものを選んで契約して、なんとか間に合う事になりましたし。
書込番号:17310986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2月4日に納車で1か月が過ぎようとしています、
いい車に巡り合えたなと思っています
先日1か月点検で車体の下をのぞいたら、マフラーやエキパイ
に錆がびっしりとあり、隣にあったフォレスターを覗いたら
自分の車とはほど遠い違いがあり、担当に相談したら状況によりますとの事
雪が降る地域なので、融雪剤はばらまかれていますが
ちょっと納得が出来なく、納車時に確認しとけばよかったなと思っています。
4点

こんにちは
凍結防止剤をまかれた道路を一度でも走れば写真の程度のサビが出るのは普通です。
今後気になる場合は、走行後毎回下回りの洗車を行うしかありません。
毎日散布される防止剤のため、山手の住民の皆さんから聞いた話では、2年に一度マフラー交換だそうです。
それでもスリップ事故が無かったことで仕方ないと言ってました。
書込番号:17290630
3点

kura8848さん
同じ車種で同時期に製造された車のマフラーの材質(品質)が大きく異なる可能性は低いと思われます。
又、塩カル等の塩類の浴び方が異なれば錆び方も大きく異なります。
つまり、今回は営業マンの説明の通りで隣の車とは「状況」が違うと考えるのが正解でしょう。
書込番号:17290829
1点

こんにちは。
雪が降る地域ならスリーラスターを勧められませんでした?
こちらも降雪地域なので施工してます。最初から商談時の見積に入ってましたが。
書込番号:17291123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリーラスターはマフラーには出来ないとの書き込みもありますね。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%8E%9A%E5%A1%97%E3%82%8A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:17291148
1点


錆びます。
錆びない物があるのでしょうか?
誤魔化すなら、耐熱シルバーで塗る事ぐらいでしょうか?
書込番号:17292315
0点

納車1月でこの状況は…
一度、ディーラーにみてもらったほうが良いと
思います。
クレームで交換してくれる例もあるようです…
書込番号:17292739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
一度→今一度…
すみません…(。>д<)
書込番号:17292751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は北海道のため、スリーラスターの施工をしました。
が、ディーラー担当の話では、マフラーについても塗布されるが、走行時の熱ですぐに効果がなくなるとのことでした。
錆は寒冷地の宿命と思って、ある程度は諦めています。
書込番号:17293111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
いろいろな意見ありがとうございました。
フォレスターのエキパイの材質はステンレスです。
1ヶ月でここまで酷くはならないはず・・・
スリーラスターを検討してみます
書込番号:17294035
0点

ステンなら外観の汚れはあるにしろ深く錆ることはないので、そのままで心配ないでしょう。
書込番号:17294289
1点

kura8848さん
ステンレスと言っても色々とあって,18-8ならば塩カリにはからっきしです。すぐに・・・(\bf ステンデス}・・・になってしまいます。今からでも THREEBOND 6153B TR 処理した方が良いね。
それにしても降雪地のディーラーが,下回りの錆び処理を薦めないとは解せないなぁ・・・。車を買う人の多くは,その辺の事情に詳しくないだろうにねぇ。
書込番号:17294770
1点

塗っても熱で落ちてしまうのでデーラーではしないみたいですよ。
書込番号:17294852
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
リアモニター取り付けたいのですが、社外品取り付けられた方いらっしゃいますか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16078215/
こちらを見た上で投稿させて頂きます。
プリウス用のPKG-M900C-PRを装着した方がいらっしゃい、これいいなーと思いました。
これは形が少し違うけど一応フリップダウンという分類になるんでしょうか。
フリップダウンのタイプか、助手席あたりのヘッドレストに取り付けるタイプ、どちらが良いでしょう。
フリップダウンのものはスッキリした感じでいいなーと思う反面、首が疲れないかな?とか運転する人の視界を遮らないかな?と不安要素も。
対するヘッドレストに取り付ける場合は、常に液晶がドーンとあって邪魔だったりしないかな?という不安要素が。
また、アルパインのリアモニターだと、他社製ナビと取り付けるとコンポーネント接続により映像がイマイチという情報も見ました。
私はサイバーナビなのですが、パイオニアのリアモニター選んだ方が良いのでしょうか?
付けられた方、是非何か私にアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:17290251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も小学生が2人いるのでフリップ式を悩みましたが、結局つけませんでした。
理由は以下の通りです。
天井の加工が必要なこと。
価格が高いこと。
上を向くので疲れるのではないかということ。
その代わりに助手席ヘッドレストにiPadを取り付けて二又に分かれるイヤフォンジャックを取り付けています。
これだと親は好きな音楽を聴いたりできるので重宝してます。
参考になれば。
書込番号:17290458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イカ王子さん
そうなんですよね、やはり首が疲れそうですよね。ただ、多少後部座席もリクライニング付いているのでどうかなーと。
iPadですかー。
DVD見せるようにしたいと思ってますが、やったことありませんがiPadにDVDをリッピングやらすれば色んなもなの見れるようになるのかな。
だったらiPadという選択もありですね。ただ電源ケーブルも引いてこないとですね。
書込番号:17290696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リッピングは私的複製であっても
犯罪に問われる可能性があったと思うので、
こういう場でやってみたいとか言わないほうがいいですよ。
書込番号:17290865
0点

まだ カタログにひ出てないみたいですが 純正のフリップダウンモニターが発売された様です
候補に入れてみては(^O^)
場所はルーマニアランプと入れ替えになるようです
書込番号:17290917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ 社外に限定なんですね(^-^;失礼しました
あと カタログに出てました スバル リアモニター でヒットします
書込番号:17290935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうほさん
自分のものならと思いましたが、ダメですね。失礼しました。タブレット却下で。
>とし7650さん
それは知っておりましたが、何せ約10万とあまりに高かったもので…。
書込番号:17290974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付けた本人です。
私がPKG-M900C-PRを選択した理由は
スッキリ取り付けたい事と価格です。
ヘッドレスト一体型は背もたれ内の配線が面倒、ヘッドレストにステーで取り付けるタイプはモニターがセンターに取り付け出来ない。
配線が表に出てしまう。
PKG-M900C-PRのデメリットはフォレスター用ではないので隙間が出来ますが、着座している状態では気になりません。
また、ルームランプが無くなるので私はLEDテープをブラケットに貼り代用しています。
取り付けは型紙があるのでカッターナイフで切るだけです。イレギュラーな加工はモニターを取り付けるステーにルームランプが取り付けてあったビス穴に合わせて2箇所穴をあけるだけです。天井とそのステーの間にワッシャーをかませて高さ調整しています。
子供達の感想は特に首が痛くなるような事もないそうです。リンク先の口コミにも書きましたが、ルームミラーの視界には入りません。画質についてはピンプラグ接続なので相応ですが、思っていたほど悪くはありませんでした。参考に先ほど撮影した地デジの画像を添付します。
書込番号:17291993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aeroxさん
写真まで撮って頂きありがとうございます!
aeroxさんの以前の投稿と今回の投稿、かなりそそられます!
ディーラーでやってくれるかわかりませんが、聞いて見たいと思います。
やはりフリップダウンがいいですね。
あとはルームランプかぁ…。
何もないと夜暗すぎですよね。。
aeroxさん、恐れ入りますがもしよろしかったらLEDをどのように設置しているか教えて頂きたいです。
もともとあったルームランプの配線を使って作られたのでしょうか?
書込番号:17293298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>aeroxさん
またまた本当にすみません&ありがとうございます。
LEDまで付けられれば最高ですね。
また質問なのですが、aeroxさんはなぜプリウス用を選んだのですか?プリウス用が一番合うと確信があったのでしょうか??
また、aeroxさんは、TMX-R3000あたりもフォレスターに装着する事は出来ると思いますか?
そしてTMX-R3000あたりを選ばなかった理由とかありますか?後方視界に支障をきたす恐れがあるのでしょうか。
TMX-R3000が装着出来て問題ないならルームランプの代わりにもなるし、いいなと思っています。
もしよろしかったらお教え下さい。よろしくお願いします。
書込番号:17294710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が取り付けたのは、プリウスα用です。
製品の付属品(ステー)の画像を見て、フォレスターのルームランプを外して頭の中でゴニョゴニョして取り付け出来ると判断しました。
TMX-R3000あたりも検討しましたが、ミニバンを対象にした製品だろうと言うこと、
フォレスターの天井はフラットではないのでスッキリ取り付け出来ないであろう事、視界を遮るであろう事、モニターが可動式でも畳む事はない、何より私には大き過ぎで候補から外しました。
プリウスα用は車格や着座位置からモニターまでの距離、天井形状等から選択しました。
装着可否は加工すればどうにでもなります。
私的には国内メーカーの製品でお安く簡単に取り付け出来たので満足しています。
お近くでしたら見てみますか?
私は埼玉県東南部です。
書込番号:17295725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aeroxさん
プリウスα用でしたか、失礼しました(笑)
こういうものをDIYで簡単にやれる技術羨ましいです!
TMXのタイプのフリップダウンモニターは、調べてみましたが、後方視界に支障が出そうですね。諦めました。
やはりPKG-M900C-PRがベストに近そうです。これをディーラーで取り付けられるか聞いてみたいと思います。
お値段もお手頃でいいですね!
あとは工賃がおいくらなのか…。
>お近くでしたら見てみますか?
恐れ多いです。。
わざわざ、こんな私のためにここまで言って頂いて大変恐縮です。
私は神奈川県在住です。
お気持ちだけ頂戴致します。
はやく我が家にもフォレスター納車して欲しいなぁ^_^
書込番号:17295788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aeroxさん、すみません。
プリウスα用との事ですが、以前の投稿からPKG-M900C-PRと仰っていました。
PKG-M900C-PRAでしょうか?実際使ってらっしゃるのは。
PKG-M900C-PR プリウス用
PKG-M900C-PRA プリウスα用
書込番号:17295982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PKG-M900C-PR プリウス用でした。
申し訳ありません。お詫びして訂正します。
書込番号:17296064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,507物件)
-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円