スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14763件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 627件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1013

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リアバンパー樹脂部分の傷補修について

2013/12/31 19:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:38件

バンパーの樹脂部分に傷を発見しました。
自分で傷つけたのか、当てられたのが、心当たりがなのですが 苦笑
塗装してる箇所ではなくて良かったですが。(笑)
少し目立つので、カーショップで簡単に補修出来るオススメなモノ教えてください。
完璧じゃなくても、目立たなくなれば大丈夫です。
傷は 擦れキズから、少し削れたキズがあります。
または自分でやらず、ディーラーの点検のときに、タッチペンみたいなモノで簡単な補修して貰った方がよいですか?

カーショップで補修の商品探したんですが、樹脂部分に何が適してるのかよく分からなくて汗

パテとタッチペンみたいなモノでよいですか?
樹脂部分の色は黒かダークグレー?
どちらが近い色ですか?

アドバイスお願いします

書込番号:17020486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/12/31 19:55(1年以上前)

バンパーの補修には↓のバンパーパテ ブラックが良さそうです。

http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH118

書込番号:17020509

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/31 20:45(1年以上前)

リアディフューザーでしょうか?あまり気にされていないようですが、これだと部品代1万円くらいでディーラーで購入できるのではないでしょうか?交換は恐らくDIYでできるレベルでしょう。

書込番号:17020663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/02 01:54(1年以上前)

写真では場所がイマイチ分からないのですが、マットブラックの部位であればカー用品店で売ってあるつや消しブラックで補修塗装出来ましたよ。
私は純正のハーフスポイラーのサイド部位に傷が付いたのでペーパー→パテ埋め→ペーパー→PP用下地塗料→つや消しブラックスプレーで補修。反対側との色の違いもほぼありません(個人差はあると思うので)。
お金をかけずに手軽に済ますなら、つや消しブラックのタッチペンが1番簡単だと思います。
ちなみにホルツの塗料を使いました。

書込番号:17024640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信39

お気に入りに追加

標準

納期について

2013/12/30 16:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:33件

12/7にXT-ESを契約しました。1月3巡出荷の2月初旬の納車と聞いております。
皆様も納車時期を聞いている方がいらっしゃったら、情報をお聞かせいただけませんか?
契約してまだ1か月もたっていないのに、毎日フォレスターの情報ばかり探して過ごしています。
納車されてしまえばなんてことのない事なのでしょうが、つらいけれど楽しい日々を過ごしております。
情報の共有を、宜しくお願い致します。

書込番号:17015890

ナイスクチコミ!2


返信する
Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/30 21:31(1年以上前)

ボディパンプさん

私も同じです。12月上旬契約しました。
1月3週目に出荷、2月上旬に納車と聞いています。

営業さん曰くXVは12月契約で4月納車だそうです。

書込番号:17016918

ナイスクチコミ!3


genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/30 23:03(1年以上前)

私も12月10日契約で2月頭に納車です(T^T)
1月下旬には買取り業者に今の車を引き渡しなんで早くしてくれぇ〜です

書込番号:17017295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/30 23:47(1年以上前)

私は11月中旬にXT-ESを契約して1月下旬に納車です。
待ってる期間すごく長く感じますよね〜
楽しみで毎日こちらの掲示板やみんカラ拝見してます(笑)
皆さんの評価も良く、とてもいい車みたいなので早くドライブしたいですね♪

書込番号:17017469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 00:17(1年以上前)

ボディパンプさん、はじめまして。

僕は12月中旬にXT-esを成約して、1月末か2月頭に納車と聞いています。
年末年始を挟むのでいつもよりも時間が経つのが早くて助かります。
待つのは辛いですもんね。

でも、納車は大安にこだわるともう少しズレちゃうかな。
午前中の納車で先勝ちとか友引もアリですかね。
とりあえず納車後は成田山にお祓いに行く予定です。( 笑 )

書込番号:17017602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 06:37(1年以上前)

Orange50 さん
genbobo さん
JAZZ CATS さん
地デジだよおっかさん さん

コメントありがとうございます。同じ気持ちで過ごしている方がいて、とても嬉しいです。
納車が早まることを願いながら、フォレスターオーナーになる日を心待ちにしております。

書込番号:17018166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/31 09:14(1年以上前)

ボディパンプさん
おはようございます。
私の場合約50日で納車でした。私も契約から納車までがずいぶん長く感じて,「納車までの所要時間は?」とここで質問したことがあります。掲示板を見ても大体1ヶ月半から50日ぐらいだという情報でした。担当者からは何も返事がなく掲示板やネットで車の情報を見るばかり(実はナビやその他の情報を見て購入の計画を立てていましたが…。)で,とても長く感じました。10月21日契約で12月13日納車でした。約2週間で約500km走りましたがとても楽しいです。今日はやっと届いたスタッドレスタイヤに替えようと思っています。待ち時間を悩みながら楽しんでください。

書込番号:17018525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 11:20(1年以上前)

ヒゲデジィ さん

ヒゲデジィさんは納車されて2週間なんですね。
この年末年始を新車で過ごすことができて、とても羨ましいです。
お時間があるようでしたら、レビューで感想等を書き込みしてください。
ヒゲデジィさん、新車で良いお年をお迎えください。

書込番号:17018953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/31 12:02(1年以上前)

10日ほど前に、同じくXT-ESを契約しました。
1月3旬出荷、2月初めに納車可能とのことでしたが、
予算の都合で今シーズンはスタッドレスが買えそうにないので、
納車は2月下旬でお願いしてあります。
(冬中積雪がある地域ではないので、3月は降らないことを祈るのみ・・・)
自ら納期を伸ばすことになってしまい、
まだまだ待ち遠しい日々が続きますが。。。
同じような思いで待っておられる方がたくさんいらっしゃるようで、
ちょっと安心しました^^

書込番号:17019103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 15:22(1年以上前)

成田泰臣 さん

10日前の契約で、1月3旬出荷ができたんですか。
でも納車を自ら伸ばすなんて、強い意志をおもちなんですね!!私にはとても無理です。
毎日毎日、辛くて苦しくて楽しい日々を送っております。
お互いに当分はこういう状況が続くということですね。頑張りましょう!!

書込番号:17019722

ナイスクチコミ!1


Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/31 20:35(1年以上前)

ここに書き込みされた方は2月納車って事で同級生みたいなもんですね。
お互いイイ事も悪い事も解決策も有益な情報交換できれば良いですね。

書込番号:17020623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/01/01 12:37(1年以上前)

11月下旬にisを契約して、1月中旬納車予定です。
皆さんのコメント見てるとやっぱり2月に納車されるんじゃないかと不安になってきました(^^;;
はやく欲しい〜^_^

書込番号:17022503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/01 13:01(1年以上前)

初めまして

11月10日に契約して12月3旬生産、早ければ年内納車の予定でしたが、ディーラーオプションの関係で年明け納車になりました。
長い2か月でしたが、こちらの書き込みやフォレスターライブなどを見ながらはやる気持ちを静めてました。

オプションでスタッドレスタイヤを注文したのでスタッドレスタイヤを履いての納車となります。あと数日なんですがますます心がはやって。。。書き込みをさせていただきました。

書込番号:17022550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/01/01 18:34(1年以上前)

ラッキーサタデーさん
pualotsさん

お二人ともあと少しですね。羨ましいです。
特にpualotsさんは、正月明けにはフォレスターオーナーですね。
オーナーになられたら、レビューをお願いします。
楽しみにしています。私はあと一ヶ月以上待ちです。

書込番号:17023421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/03 02:11(1年以上前)

初めまして!

おなじくスバル車を購入され、納車待ちされてるということで嬉しく思いつい書き込ませていただきました。
ぼくはフォレスターではなくWRX STIを注文したんですが
12月13日契約で、2月初旬納車予定となっております

2月の後半に現住地の奈良から埼玉まで、新車のSTIで遠出を予定しており
おなじように毎日のようにSTIの情報など探しています
車の運転が好きで、今回ついに初めてターボシャの購入に至り納車が楽しみで仕方ありません

お互い2月が待ち遠しいですね!

長々とお見苦しい文章失礼しました

書込番号:17028224

ナイスクチコミ!1


berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/03 18:42(1年以上前)

皆さんこんにちは!
私も11月23日にi-S EyeSightを契約して1月2巡完成、1月末〜2月初旬納車とのことでした。
今は納車後に購入しようと思っているHIDフォグ(またはLED)とドライブレコーダーを選びながら
待っている状況です。
でもさすがに2か月は長い!あと1か月。。。
あとスタッドレスタイヤを買おうかどうか悩んでいるところです(´∩`)
あれこれ買いすぎて納車された後どこもいけないのでは悲しいですからね。

書込番号:17030407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/01/04 10:30(1年以上前)

うるとらはっぴーさん
berun0526さん

お二人ともあと一か月ですね。

待ち遠しいですが、待っている間が一番楽しいのかもしれません。

もう少しの辛抱です。頑張りましょう。

(自分に言い聞かせている気がします・・・)

本当にたくさんの方々のコメント、ありがとうございました。

皆様のおかげで、何とか長い正月休みを乗り越えることができました。

本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17032856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 17:10(1年以上前)

ボディパンプ さん
超遅レスで恐縮です。昨年11月17日に2.0i‐S ESを契約した者です。ラッキーサタデーさんとberun0526さんと契約日が近くグレードも同じ?です。私の場合、昨年末にDから連絡がありまして15日水曜日にDへ入庫。DOP・ガラスコーティングなどの施工などがあるとのこと。登録・車検証などは後日連絡ということで話がありました。間じかではありますがまだまだ何が起こるかわからないくらいの気持ちでいるのが現状です。
ボディパンプ さんがおっしゃるように、待っている間にあ〜でもないこうでもないと試行錯誤している間がもやもやする反面、一番楽しい時間だと言い聞かせながら毎日を過ごしている次第です。時空魔法でも使われない限り必ずご対面〜〜の時はやってきます。

書込番号:17041868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 17:28(1年以上前)

ディーラーからメールがあり、2月頭に工場より出荷→オプション等の装着→納車は2月中旬頃、となってしまいました。

中旬頃って。。。幅ありすぎな感じが。。。

当初予定していたよりも2週間程度遅れてしまい、更に悶々とした日々が続くのかと思うとちょっと鬱です。(笑)
まぁ、でも仕方ないですかね。連絡があっただけヨシとします。

書込番号:17041923

ナイスクチコミ!0


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/06 19:05(1年以上前)

納車されました!早速試運転を兼ねてドライブ&撮影に行ってきました。
楽しい車です♪
高速道のアイサイトは期待通りの機能で大満足。大事に乗っていきたいと思います♪


書込番号:17042238

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 19:36(1年以上前)

pualotsさん

ご納車おめでとうございます。
それにしても、最高の天気と景色ですね!
こちらはどこの湖畔ですか?(差し支えなければ・・・)

やっぱりフォレスターは、自然の中に映えますね♪

書込番号:17042329

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディ剛性ってこんな物でしょうか?

2013/12/28 22:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

先日、左後車輪だけを歩道に乗り上げる位の高さにした状態で駐車したのですが、運転室側のドアを閉めた時、ストライカーとドアキャッチャが変な所に当たったのかと思いますがガコンと結構情けない大きな音を立てて閉まりました。何度やっても同じ音。平坦な箇所に止めたらまた元の開閉音に戻ったのですが。ボディがよじれていたのでしょうか?しかし、この程度でボディってよじれる物なのでしょうか?ちなみに、サンルーフ・ルーフレール付です。タワーバーも装着しています。これも要因の一つでしょうか?
もう一台所有しているルークスは、同じ場所で同じような停車の仕方をしていても、ドアの開閉音は変わりません。
余談ですが、走行中の屋根からのカコカコ音も気になってしょうがありません。XT18インチから17インチスタッドレスに履き替えたら、このカコカコ音も小さくなったのですが、ボディに伝わる衝撃が小さくなったからでしょうか?

書込番号:17009555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/12/28 23:05(1年以上前)

モノコック構造であるボディーは完全剛体ではありません。まぁ完全剛体自体この世に存在しませんが。

クルマは衝突安全の絡みがあり、キャビンを強固にし前後のフレームは軟らかく作られています。
それともう一つ、ボディーもサスペンションの一部。
つまり、実用上問題なく撓りも織り込み済みという事です。

書込番号:17009636

ナイスクチコミ!5


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/29 21:50(1年以上前)

私も今まで色々と乗り換えて来ましたが、普通にあることだと思います。私の
フォレスターもしかりです。
(^^)

書込番号:17013023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/29 22:06(1年以上前)

自分は聞いてないので、どんな音だったのかは解りませんが
ボディ剛性と言うよりも、ヒンジへの負担から来ているのでは?

ディーラーの展示車にフォレスターとXVが並んでいたのですが
フォレスターのドアを開け閉めした後でXVのドアを開けたら
思いの外XVのドアが軽いのに驚きました。
フォレスターのドアって結構重いんだなって感じました。

書込番号:17013084

ナイスクチコミ!3


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/29 23:45(1年以上前)

その変な音ですが・・・

シートベルトの金具部分を知らずにドアに挟み込むとそんな音がしますよ。

その後シートベルトをして音が出ない場合は怪しいですよ。
スバルのシャーシ剛性はそんな軟らかく無いです。
簡単な検査法は同じ様な条件でシートベルトを注意して試してみて下さい。

特にねじりクセを付ける人は要注意です。

書込番号:17013512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/31 23:21(1年以上前)

昨日パーツ取付で右前輪ジャッキアップ作業が有った際、ドア開は通常の音でしたが、閉めた時にGANASANさんが言う、ガコンと鈍い音がしました。
ドアが重くヒンジに負担掛かった為の様でした。
ジャッキアップしてのドア開閉は避けた方がいいか思います。

書込番号:17021235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/06 11:53(1年以上前)

どんな車でも(F1やロールバーを張り巡らせたラリーカーは知りません)、ジャッキアップなどしてボディにねじれる力を加えると、ドア開閉時の音が変わります。でもそれだからといってダメな車というわけではありませんし、実用上ボディ剛性が足りないというわけでもありません。1トンを超える鉄の構造体はそういうものだ、という事でしょう。

 東日本大震災の時、高層ビルがたわむように揺れていた映像をテレビで見た事はありませんか?どんなに頑丈に見える物でも、大きく重くなれば恐ろしくなるほどねじれたり曲がったりします。別の方が仰ってましたが、地球上に剛体(力を加えても変形しない物質)は存在しません。

 付け加えますと、車体の剛性は高いほどいいというものでもありません。一つは車重とのバランスがあります。剛性を上げたは良いけれど、重くなり過ぎて加速が鈍かったり、著しく燃費が悪かったりしては意味がありません。軽くて強い部材を使っても、車自体が高価になりすぎては商品になりません。また、強すぎる車体は衝突事故の際、乗員に大きなダメージを与えてしまいます。階段から飛び降りた時に膝を曲げなかったら背骨や腰椎、首に大きな衝撃を与えてしまうように、車は万が一の際、膝を曲げるように適度につぶれなければいけません。

   ということで、いろいろなバランスの上にボディ剛性は決められているとご理解ください。あなたの乗っている車が剛性が低い粗悪な物というわけではないんですよ。

書込番号:17041103

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

メーター左端のSELECTスイッチ

2013/12/24 00:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:84件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2.0i-ESでメーター左端のSELECTスイッチを押しても何も変わらないと思うのですが、皆さんどうですか?
取説見てもその部分は何もふれられていないようです。

書込番号:16992338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/24 00:18(1年以上前)

私はXTですが、蟹チャーハンさんと同じことが気になっていました。海外仕様では何かに使ったりするんでしょうかねぇ…

書込番号:16992393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/24 01:47(1年以上前)

共用部品を使用しているので、飾りですよ。

書込番号:16992640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2013/12/24 05:34(1年以上前)

XVですが・・・

私も気になりディーラーに確認しました。共通部品なので,このスイッチが有効になるインプレッサがあるそうです。それ以外の車にとっては,単なる飾り・・・と言うよりゴミです。みっともない造りだと感じています。

書込番号:16992854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/24 11:09(1年以上前)

2.0iのインフォメーションメーターの切り替えスイッチですね。2.0i以外のグレードでは、ただの飾りのようです。

書込番号:16993443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/24 12:54(1年以上前)

セレクトボタン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15856032/#tab

過去ログにも同じ質問があります。

書込番号:16993735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/28 05:54(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。

すっきり疑問が解消しました。


夏のひかりさん

ご指摘ありがとうございます。
過去ログにもありましたね。

書込番号:17006589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティアラームの誤作動???

2013/12/22 00:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ATIEK9597さん
クチコミ投稿数:12件

純正のセキュリティアラームを付けている方に質問です。
週に何度か作動するような症状が出たことはありますか?
最近、よくアラームが鳴ります。
でも外に出ると人の気配はしない。。。
近くをトラックやマフラー音の大きい車が通った時に起きるような感じもする、、、が定かではない。

ということで、原因が定かでない為、もし本当にイタズラされてるかも知れないと考えると、感度を弱めるのが正しいのか微妙かなと。
同じような方がいらっしゃるのであれば、経験談をおきかせ頂けると助かります。

書込番号:16984148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
3104hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/22 02:13(1年以上前)

インパクトセンサーは、純正、社外品でも排気音の大きな音や雷でも警報が鳴ることがあります

センサーの感度調整するのがイイと思います

書込番号:16984388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/22 06:59(1年以上前)

マニュアルにも書いてあるけど、
工事現場が近くにあったり、線路が近くにあったり、強めの振動が体感できる場合に
検知しちゃうみたいだから感度調整しろと書いてある。
トラックが通った際に道路の段差などがあればその振動で、爆音マフラーであれば空気の振動で、
発生するのはよくあります。

自分はフォレじゃないけど、純正でそこそこ五月蝿いマフラーが付いていますが
デパートの駐車場で他車のセキュリティを何度も鳴らしたことあります。


>もし本当にイタズラされてるかも知れないと考えると、感度を弱めるのが正しいのか微妙かなと。

これが狙ってやってる盗難グループの仕業だと厄介です。
わざと何度も何度も鳴らして、感度を弱めるのが目的の行為もありますから。

書込番号:16984629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/12/22 10:46(1年以上前)

イモビも時として鳴り出すとあわてます。バッテリーも消耗するので、完全機能停止メインスイッチがあるといいなぁー。

書込番号:16985121

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/22 22:41(1年以上前)

自分の車は勿論大切ですが、
誤作動による周りへの迷惑も考えましょう。

書込番号:16987599

ナイスクチコミ!3


スレ主 ATIEK9597さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/22 23:10(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

3104hさま
やはりセンサーの感度を調整すべきですかね?
ちょっと解せないのが、タイヤを少し蹴ってみると「プッ、プッ、プッ」と控えめに音がなるのに対して
夜に鳴り出すときは「ビーッ、ビーッ、ビーッ」と大きな音が鳴ります。
反応する振動等々の種類が違うんでしょうか?
何かしらの微細な振動に反応しているのであれば控えめな音が出そうなものですが。。。

CBA-CT9Aさま
危惧しているのがご指摘のパターンです。
前の家で家の目の前においてあった同じアパートの住人のフーガのタイヤが一晩で
全てコンクリートブロックに置き換わっていたのを見ているので、心配です。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さま
たしかにスイッチで入切出来ると良いかもしれませんね。

1985bkoさま
おっしゃる通りで、誤作動である事が明確であれば、
誤作動するくらいの感度に設定して車を守りたい>近所迷惑
という思考には絶対にならないのですが、誤作動かどうかが分からないのが悩ましい所です。
センサー動作の条件(風が強い日とか、トラックが通った、排気音のうるさい車が通った等)
がハッキリすれば納得出来るのですが、動作しない事の方が多いので。

書込番号:16987730

ナイスクチコミ!1


3104hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/23 12:13(1年以上前)

純正センサーは衝撃を二段階で検知するタイプだと思いますが

車輌を叩いても、イロイロなパーツを伝わってセンサーには、弱い衝撃として伝わり

大きな音は、センサーに直に伝わると大きな衝撃と検知してしまうんでしょう

車輌とセンサーの相性や、センサーの性能など条件はイロイロです

また タイヤの盗難などは、衝撃センサーではなく、車輌の傾きを検知するセンサーの方が安心できます

純正のセキュリティシステムは、気休め程度と考えた方がいいですよ

イモビライザーですら、専用の機械があれば、簡単に解除できてしまいます

プロショップならノウハウもあるでしょうから、一度相談されてみては、いかがでしょうか?

書込番号:16989475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/23 12:21(1年以上前)

最近の盗難パターンに、わざとセキュリティ鳴らして確認、所有者は煩いと解除させたところを堂々と盗んでいく事があります。
鳴る原因がはっきりするまで解除や感度を下げるのは待った方がいいと思います。

書込番号:16989506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/23 17:23(1年以上前)

純正アラームについて知識はありませんが、一般的なカーセキュリティの観点でコメントします。

タイヤを少し蹴っただけで威嚇音が出るようでは明らかに敏感過ぎます。適度に調整されたセキュリティならかなり強く蹴らないと威嚇音は鳴りません。

ブンブンうるさい車の音で鳴るのもよくある話ですが、トラックが通ったくらいで鳴るのではかなり過敏です。当然セキュリティが敏感であるほど鳴りやすいです。

誤報が多いとご近所様に迷惑なだけでなく、狼少年になってしまいます。いざ本当に被害にあっている時でも「あぁまたか」となってしまい、セキュリティの意味がありません。

誤報はほぼない状態で、且つ必要なときにはちゃんと鳴ってくれる、絶妙のポイントというのが一般的なショックセンサーには存在します。これは感度調整のみならずセンサーの設置位置等にもよるので素人が調整するのは至難の技で、この技術を売りにしている専門のプロショップもあるほどです。

純正のセキュリティなら設置箇所は恐らく一律で決まってるのでしょうから、できることは感度調整のみですね。

いずれにせよもう少し感度を下げるべきと思います。ディーラーに相談することをオススメします。

あと他の方も仰っていますが、ショックセンサーはある程度衝撃がないと鳴りませんので、普通にジャッキアップしてホイール外すくらいならできちゃいます。ホイール盗難対策は傾斜センサーが有効です。

この機会に他社製のセキュリティを検討してみるのも良いかもしれませんね。フォレスターは部品取りのターゲットにはなりにくいと思いますが、盗難や荒らしには用心しておくに越したことはないと思います。

書込番号:16990602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 MMII2さん
クチコミ投稿数:7件

表題のスバルさんのブログで読んだのですが、どなたかもう取り付けた方いますか?
2万円で工賃込で少々お高いですけどもアイサイト対応だということなので。

書込番号:16947342

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 13:17(1年以上前)

購入したときにアイサイト対応と表記はされていませんでしたが、セルスターのGALUDA CSD-260を購入して取り付けました。
取り付け場所については、当時は情報もほとんどなかったのでお店の方にお任せしました。
場所は、カーナビのアンテナ(両端)運転手側の隣です。ちょうど頭の上あたりになりますが気になりません。いまのところ問題なく稼働してますw

書込番号:16947495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/12 14:11(1年以上前)

>表題のスバルさんのブログ

ブログのURLを貼っていただけますか?

書込番号:16947621

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMII2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/12 14:21(1年以上前)

すいません。
失念しておりました。

http://www.narasubaru.jp/staff_details391.html

こちらになります。

書込番号:16947648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/12 14:41(1年以上前)

MMII2さん、ありがとうございます。
早速、ご案内のページ見ました。

商品パッケージの写真の部品番号SAA3060300で検索しましたがヒットしません。

商品写真を見ると、慶洋エンジニアリングの製品っぽいですね。
http://www.keiyoeng.co.jp/product/d_rec/an-r011.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131115_623854.html

書込番号:16947705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度4 趣味のデジタル写真 

2013/12/13 13:13(1年以上前)

こちらのスレでも話題になってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000525866/SortID=16605849/

知ろう人さんのおっしゃる通り慶洋エンジニアリングのようです。

もうちょっと早く出てたらこっち付けたのに。

書込番号:16951184

ナイスクチコミ!1


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/14 12:33(1年以上前)

 ディーラーさんに聞いてみると、各ディーラーさんには、発売の連絡が入っているとのことでした。
 本格的な発売展開は、年明けとか。。。
 ドライブレコーダーは、気になっているので、候補のひとつになります。

書込番号:16954912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/14 18:13(1年以上前)

別製品ですが「COWON AC1 AC1-8G」をフォレスター 2012年モデル 2.0XT EyeSight に取り付けています。
場所はフロントガラスで、運転者からはバックミラーに隠れる感じです。
8か月使っていますが、特に問題はありません。
あえて言うなら右側通行の韓国製のため、手動録画ボタンが助手席側に向いて付いており、操作しにくい点です。
よかったら、候補の一つに〜

書込番号:16955928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 13:45(1年以上前)

私は、イエローハット、カーナビ接続タイプのドライブレコーダー「AN-R014」を付けました。ミラーに隠れて邪魔にはなりません。取り付けは自分で行いました。ナビ側の別売りケーブルは、取り寄せ中。
PCで動画確認した所、31秒毎にフィル切り替わりになってます。YouTubeなど観ると他のドライブレコーダーは、連続で観れる様ですが、慶洋のドライブレコーダーの設定でしょうか?

書込番号:16959093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kurokuruさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 16:16(1年以上前)

スバルディーラーに問い合わせしたところ、スバルから発売になったものはカーナビ接続ではないと言われました。同じ機種と言われているイエローハットから発売されているモデルはカーナビモニタ接続出来ますよね。スバルのものを取り付けるかイエローハットで取り付けるか迷っています。カーナビ接続できないのなら、イエローハットのモデルにしようかと思っています。情報いただけたら幸いです。

書込番号:16986132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 15:23(1年以上前)

私もナビに接続できるAN-R014を考えています。写真を見るとスバルで発売しているAN-R011とAN-R014では、取付アームが異なるようで、AN-R011の方がコンパクトに装着されている感じがします。AN-R014でもアイサイト機能に影響は無いのでしょうか?

書込番号:17085784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/02/11 20:15(1年以上前)

私もANーR014に興味を持ち、イエローハットに行って来ました。しかし、残念ながら純正カーナビにビデオ入力端子がないので、カーナビ出力はできないとのことで購入を諦めました。車種は、XVハイブリットです。純正のANーR011は、機能的には不満足で、もう少し様子を見て見ようと思っています。

書込番号:17179349

ナイスクチコミ!1


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 20:17(1年以上前)

スバル純正(AN-R011と同スペック?)を取付けました。
実際に録画してみると、ファイルが30秒で次のファイルに切り替わり、その際の画像の欠落が気になっています。
レッドパールさんはR014の方をお使いのようですが、ファイルのギャップについてはどのような感じでしょうか?
私の方は、ファイルが切り替わった瞬間、正確に計ってはいませんが0.5秒くらいでしょうか、画像が途切れており、動いている車両などは、結構、移動てしまいます。
事故がギャップと重なるとちょっと心配です(30秒毎と頻繁におこりますすので…)。
もしよろしければ、R014の感想をいただければ幸いです。

書込番号:17606088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,536物件)