
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 626件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 13 | 2013年12月17日 23:39 |
![]() |
7 | 8 | 2013年12月11日 21:37 |
![]() |
56 | 58 | 2015年4月28日 15:29 |
![]() |
1 | 6 | 2013年12月10日 18:42 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2013年12月16日 20:46 |
![]() |
24 | 14 | 2013年12月5日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


過去レスを確認しても、それほど回答がなかったので、新しくレスを作りました。
もし、過去レスとかぶっていましたら申し訳ありません。
私は、雪国でエンジンスターターを取り付けるのを検討しています。
今現在、エンジンスターターを取り付けれるか付けれないかはディーラーに電話済みでして、まだ返事は返ってこないのですが、
先に取り付けている方がいらっしゃったら、どのような物を付けているのか、そして値段はいくら掛かるのか(スペアキーがほしい場合スペアキーを入れた金額)等を教えていただきたいです。
ちなみに私は 2.0i-L EyeSight に乗っています。
家から車までは100mぐらい離れているので、家の中でも最低200〜300mぐらい届くものが言いと考えています。
どなたかアドバイス、質問のお返事等いただける方お願いします。
2点

プッシュスタートであれば、
カーメイトが適合していると
思います。
書込番号:16946017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりかわ70さんが書いていらっしゃるようにカーメイトから発売されています(他のメーカーは調べていません)。
現行モデルには対応品がなかなか発売されませんでしたが、今年の夏ごろにやっと発売されました。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=10&carNameID=290&menuST=36
をご参照ください。
書込番号:16947035
2点

とりかわ70さん myamadaさん お返事有り難うございます。
今ディーラーで聞いたところ、純正があるらしいんですけど、合計8万円ぐらいかかるから
辞めておいた方が良いといわれました。
私自体、多くても3万ぐらいでいけるだろうと過信していましたので、これは痛恨のミスです。
事前にスペアキーがほしい場合があるのは気づいていましたが、まさかこれほど高いとは思っていませんでした。(ちなみに2万ぐらいするだろうといわれました。)
1つ車購入時に付いて来たスペアを持っているのですが、スペアがないと不安なのでもうひとつ買おうと思っていました。
御二方がおっしゃるカーメイトで購入し、エンジンスターターを付けている方はいらっしゃるのでしょうか?
もしいましたら返事のほうよろしくお願いします。
ちなみのカーメイトのやつは、TE-W71PSB という品番が○とかいてあるのでそれが適応しているということなのでしょうか?
書込番号:16948547
1点

私もスペアーキーが欲しくなり、ディーラーに聞いたら高かったので
キーの専門店に電話で金額を確認したら、約1万といわれました。
キーの溝?の有無では、2千円くらいの差額とのことでした。
○となっているのであれば、適合品だと思います。
私は予算の都合上プッシュスタートが付けられなっかたので、
まだ、適合するエンジンスターターが出てませんね。
前車には付けていて、便利さと快適さをあじわってしまったので、
一か八かインプレッサの適合品を取り付けるか検討中です。
書込番号:16948720
3点

とりかわ70さん返事ありがとうございます。
鍵自体だったら半額ぐらいになるのですね。参考になります。
>>一か八かインプレッサの適合品を取り付けるか検討中です。
違う車のものでも使える事があるのですか?!
>>○となっているのであれば、適合品だと思います。
いろいろネットで調べましたが、
http://item.rakuten.co.jp/creer/te-w71psb/
エンジンスターター本体 (16,720円税込み)
http://item.rakuten.co.jp/creer/te158/
アダプタ フォレスター用 (5,280円)
計22000円(+取り付け賃)(+必要であればスペアキー)
で付けることが可能ということですかね?これでできるのでしたら、8万もかからずに
エンジンスターターを取り付けることができそうですよね!?
ですが、これを取り付けるにあたって、オートライトの別アダプタなど今度はライトのほうのお金もかかりそうですね
車に無知な僕にはとても難しいです汗
書込番号:16949456
1点

追加コメントが遅くなりすみません。
私は古い車にリモコンスター田を付けていましたが、大変便利でした。
フォレスター乗りではなくて申し訳ありません。
子供がフォレスターを購入したので、この掲示板を見ています。
現在、フォレスターに対応しているリモコンスターターはカーメイトの一機種のみのようですね。
現在の車は、キーレスやイモビが装備され、対応するのが大変のようです。
皆様のやり取りの中に、スペアキーが必要で金額が書いてありましたが、私が知っている範囲ではリモコンスターターは、エンジンスターター(黒い小箱)が必要になると思います。エンジンをかけるには(イモビ使用)、スターターとの通信が必要だからです。そのために、エンジンスターター(キーだけではありません)を車に内蔵させる必要があると聞いたことがあります。ですので、車購入時には二つのスターターが付いていたかと思いますが、一つを車に内蔵してしまいます(スペアキーが無くなってしまいます)。
その他にも、使用時に注意することがあるので、一度、カーショップやメーカーに問い合わせることをお勧めします。
純正のものがあるとのことですが、遠距離に対応しているものでしょうか?アクセサリーカタログに掲載のものは3万ぐらいで遠距離は対応していないみたいですね。
書込番号:16950779
1点

http://es89.com/products/nextlight/
この間、インプですがこのエンジンスターターを付けました。
リモコンキーとスターターリモコンを一緒に持っていれば、エンジンがかかります。
フォレスターも適合しているようです。
書込番号:16952280
3点

私もスターターの取付を考えております。
純正ですと3万円程度でオプションがありますが、長距離からの始動が出来ないこと、ドアを開けた時にエンジンが
停止することに納得がいかず、社外品を探しておりました。
TE-W71PSBの使用者に教えて頂きたいのですが、車種別配線情報をみると、エンジンを再始動せず走行するには、
アイドリング中にドアを3秒以上開け、アクセスキーを車内に持ち込み、全てのドアを閉めて、3秒経過後、フット
ブレーキを踏んで下さい、と記述されています。
このような時間を計りながらの使い方になるのでしょうか?
使用されてる方がいましたら、教えて下さい。便乗での質問で申し訳ございません。
書込番号:16953534
3点

myamadaさん お返事有り難うございます。
>>リモコンスターターは、エンジンスターター(黒い小箱)が必要になる
そのエンジンスターターとは、下記のURLの画像に有る黒い小さいものの事ですかね?
http://item.rakuten.co.jp/creer/te-w71psb/
>>純正のものがあるとのことですが、遠距離に対応しているものでしょうか?
おっしゃるとおり、遠距離は対応していないとの事でした。
エンジンスターターが届く範囲は車の鍵の開け閉めが届く範囲だけといわれました。結構短いですよね。
北の羆さん お返事有り難うございます。
北の羆さんはインプでエンジンスターターを付けられたとの事ですが、全部でいくらぐらい必要になりましたか?、それと、遠距離は対応していますか?よろしければもう少し詳しい情報を教えてください。
みや太郎さん
私も、そこは気になりましたので、質問有り難うございます。
書込番号:16953848
1点

サーキットデザインのエンジンスターターですが、
金額は本体とハーネスで約4万円と別途工賃です。
取り付けはスバルで行いました。
距離ですが、大体100m弱位の建物の中からは問題なく作動しています。
それ以上はしたことが無いので、どこまで届くかは解りません。
このスターターはリモコンを埋め込まなくてもいいので選択しました。
書込番号:16956128
3点

oltupiさん
ごめんなさい。私の表現が間違っていました。
エンジンスターター(黒い小箱)はアクセスキーのことです。
このアクセスキーが必要と書いたつもりでした。
ごめんなさい。
北の羆さんが紹介されているサーキットデザインのものは内蔵させなくてよさそうですね。
>>リモコンスターターは、エンジンスターター(黒い小箱)が必要になる
そのエンジンスターターとは、下記のURLの画像に有る黒い小さいものの事ですかね?
http://item.rakuten.co.jp/creer/te-w71psb/
書込番号:16962348
1点

北の羆さん、myamadaさん 返事おそくなりすいません。
北の羆さん
細かい情報有り難うございます。
スペアキーがいらないというのはかなり楽ですね、
フロントに、アンテナみたいな機械置くみたいですけど、邪魔になったりしますか?
myamadaさん
すいません。私が変な解釈をしてしまいまして、有り難うございます。
書込番号:16967889
1点

アンテナはAピラーに沿うように付いているので、特に気にはなりません。
最近の機戒はアンテナないんですかね?
久しぶりに付けたので、こうゆうもんだとおもっていました。
書込番号:16969088
1点



皆さん、こんにちは。フォレスターの新米オーナーです。
このサイトにていろいろご参考させていただき、本当にありがとうございます。早速ですが、お客様感謝デーについて、ご質問させていただきます。
1.お客様感謝デーは定期的に開催されるものですか?開催日はどうやって決められるのですか?
2.感謝デーの直前に、ディーラーから案内書が来ますか?
3.感謝デーになると、何がお得になるのですか?
以上。素朴な質もですが、ご回答よろしくお願いいたします。
0点

年間数回実施されていますね、正確な時期は覚えていませんがほぼ一定の時期のような・・・
ダイレクトメールが毎回来ています。
予約が必要ですが、点検が無料になるとか、オイル交換が割引とか、STI等のパーツが割引になることもあります。
ScLaBoは各地の拠点にあるようです? ダイレクトメールは来ませんが、興味があるようでしたら・・・
ScLaBo立川(東京スバル)ではディラーではできない合法で本格的なパーツもあります。
http://www.tokyo-subaru.co.jp/web/event/130604/
書込番号:16942840
1点

>開催日はどうやって決められるのですか?
こっちだと、東京スバル お客様感謝ディ! って銘打っているから、
販社でスケジューリングしているのだと思ってた。
>感謝デーになると、何がお得になるのですか?
こんな感じ
↓
http://www.tokyo-subaru.co.jp/web/event/110428/pdf/service1105.pdf
http://www.tokyo-subaru.co.jp/web/event/101012/files/service1010.pdf
書込番号:16943261
1点

私のところは大阪スバルですけど案内が来たと思います。
年数回やってるみたいですね。
たしか粗品を配ったりオイル交換の費用を値引きしてくれたりすると思います。
日程についてはご自身のディーラーに聞いてみたらいかがでしょう?
お客さんを集めるためのイベントなので嫌な顔されることもないでしょうし。
書込番号:16943438
0点

>1.お客様感謝デーは定期的に開催されるものですか?開催日はどうやって決められるのですか?
定期的に開催されます。
各都道府県単位のスバル自動車販売ごとに決められているものと、本社が決めるものがあると聞いています。
>2.感謝デーの直前に、ディーラーから案内書が来ますか?
はい。来ます。
>3.感謝デーになると、何がお得になるのですか?
10ポイント無料点検を行います。
オイルが半額になります。
用品が2割引き(だったかな?)で購入できます。
くじが引けます。
以前は車検・点検予約で特典(プレゼント)が付いたと思いました。(今はなくなったような・・・)
書込番号:16944732
1点

年4回ぐらいでしょうか
メーカー主体で開催されるのと、ディーラー主体で開催されるのがあると聞いたことがあるので、地域によっては回数が異なるかもしれません。
案内は、封筒かハガキが来ますし、地域のディーラーが独自のホームページを持っている場合は、開催日程が、定休日案内と共にカレンダー表示されてることもあります。
10ポイント無料点検は、すべてのディーラーで行われるようですが、用品の割引は、独自かもしれません。
無料点検は、1時間弱かかり、かなり混むので予約して持って行く方が良いでしょう
空気圧とか簡単な内容ですが、トラブルが小さいうちに発見されることもあり、快適なフォレスターライフのお役にたつと思います。
書込番号:16944757
0点

今年は1月、4月、8月、10月でした。
次回はおそらく1月後半でしょう。
書込番号:16944997
2点

>定期的に開催されます。
>各都道府県単位のスバル自動車販売ごとに決められているものと、本社が決めるものがあると聞いています。
それぞれ別会社ですよ。
本社もそれぞれあり、メーカー主開催はないですし。本社が決める、には違和感をかんじます。
書込番号:16945171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マサ15Fさん
>それぞれ別会社ですよ。
はい。
存じ上げております。
言葉足らずですみません。
ぴよ3さんと同義です。
書込番号:16945257
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
10月末に2.0i-S EyeSight(A型)が納車されまして、基本気に入っているのですが「揺れ」に悩んでいます。
高速道路を走っている時は全く気にならないのですが、一般道を走っている時に特に感じます。
道路のデコボコを拾って、それが頭まで揺れ、収まりが悪いという感じです。
試乗をした時に 2.0i-L に乗った時に同様の揺れを感じたので、2.0i-S を選びました。
試乗車(2.0i-S)には2回乗せてもらったのですが、その時の 2.0i-S はこんなことはありませんでした。
ディーラーの方に相談したところ「サスがこなれたら」収まるかもしれないので、
5,000Kmのオイル交換の時にまた話しましょう!ということになっています(現在3,500Km)。
子供達は「酔いそうだから乗りたくない」、妻は「私の車で出掛けましょう」と言う始末で
フォレスターに乗りたがらなくなってしまいました(泣)。
同じような悩みを抱えている方、解決された経験者の方はいらっしゃいませんでしょうか?
6点

それなりに車高がありますからご指摘の揺れはある程度仕方ありません。
私は両方試乗してご指摘の点が気に入らず見送りしました。
足回り弄るしか手はないかもしれないですね。
書込番号:16927026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が乗った試乗車はピタッとした足回りだったんですが・・・。
すてぃーぶ ふぃっしゃーさんが乗った試乗車は揺れていたんですね。
書込番号:16927095
1点

タイヤの空気圧がメーカー指定より高めに入れられている可能性はありませんか?
過去のスレでそのような話が出ていたような・・・
もし、空気圧が規定値なら我慢して足回りがこなれるまで様子をみるか、今後の年改でセッティングが変わったショックに交換するくらいしかないでしょうね。
アフターパーツで出るのを待つのも手かもしれませんが、Eye Sight搭載車だと制御に問題が出そうで難しいかも。Stiは出さないのかなぁ。
書込番号:16927124
1点

運転者本人も症状があるのでしょうか?
それならばサス性能がスレ主さまご家族に合わないのかもしれませんね
試乗車のサスペンションは車種によっては特別チューンされてると聞いたことがあります
ディーラーの人間に聞いても真意は答えてくれませんけど・・・
自分も場合も気持ち悪いとは異なりますけど、試乗車との違和感はありました
ただ、自車は納車時にタワーバーを付けてしまったのでその影響かと割り切りました
「母さん、あの時感じた乗り心地はどこに行ったのでしょう・・」っていう感じでした(笑)
5千キロをとうに超えた現在でも
慣れるか諦めるか乗り換えるかですかね
悪あがきに空気圧を下げてみるとかトライされてはどうでしょうか?
また、>試乗車(2.0i-S)には2回乗せてもらったのですが・・
とあるので乗り手というか運転の仕方でも変わるかもしれませんね
サスペンションのリズムが体に合わない、合いにくい・・相性もあるかもしれませんね
書込番号:16927185
4点

シアター素人さん 空気圧は調整してみました。いずれにしても微妙〜な揺れは収まりませんでした。
ディーラーの方も EyeSight 搭載車は市販のサスに替えるのはNG みたくおっしゃっていました。
対応したアフターパーツもしくは年改のセッティング変更を待つしかないのかもしれませんね。
しかし、試乗車はピタッとしていただけに残念です。
書込番号:16927402
0点

SIどりゃ〜ぶさん 残念ながら私自身も症状があります。
試乗車でこの揺れを感じていたら、間違いなく購入はしていませんでした。
試乗車のサスペンションに特別チューンですか!
もしそのような事実があれば、私も同様のチューンをしていただきたいものです。
この揺れ以外の部分は大変気に入っておりますので、改善できるのであれば対価を支払うのは吝かではありません。
SIどりゃ〜ぶさんのおっしゃるように「母さん、あの時感じた乗り心地はどこに行ったのでしょう」と思っています。
書込番号:16927437
0点

スレ主さん
個体不良も考えて、ディーラーで
詳しく見てくれと強く言ったほうがよいです。
特別チューンは無いと思います。
それらしいソースも無いし。
書込番号:16927544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元年おやじさん 前者はパジェロイオです。
パジェロイオはガツンガツンという感じで、全体の乗り心地はフォレスターが数段上です。
ただユラユラと細かい揺れが悩ましいし、子供達の酔いを誘うようです。
書込番号:16928084
0点

昔の名前はかんらん車ですさん 試乗車が特別なのではなく、
私の車が特別という考え方もできるってことですね(汗)。
書込番号:16928094
0点

スレ主さん、こんばんわ。
細かい状況は、文章では分からないので、オイル交換時まで待たず、すぐにディーラーの営業担当さんと試乗車&スレ主さんのフォレを一緒に乗り比べてはどうでしょう?
そこで違いがハッキリすればディーラーも動きが早いはずです。
良い方向に進むといいですね。
書込番号:16929105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XT乗ってますがそのような感じがありますね。ただ、国産SUVや低価格帯の車の足回りは多かれ少なかれそんなものではないでしょうか。
フレキシブルタワーバーを入れる、タイヤをレベルの高いスポーツタイヤにする(もちろんサイズ変更はなし)とかで変な揺れは多少収まると思います。
タイヤで乗り心地は大きく変わります。その代わり絶対に一番いいタイヤを。数万円ケチってレベルを下げると後悔するからね。
書込番号:16929343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もフレキシブルタワーバーを装着して見ることがお薦めかな! それ以上悪くはなりません。上下の揺れは多少収まるかも知れません。タイヤを替えるよりも安上がりな一つの対策かも!
書込番号:16929452
3点

snoopdog999さん サスペンションの挙動の収まりが悪いと言いましょうか、ユラユラと細かい揺れが続くという感じです。
休みが取れたら行ってこようと思います。
ベロチェさん XTでもですか!ディーラーの方とサスペンションの交換について話をしていて、市販のサスだとEyeSight に影響が出るかもしれないので、XTのサスに替えることは可能だと説明を受けました。現在のサスがこなれなかったら、とも考えていたのですが(汗)。
フレキシブルタワーバーとタイヤの交換も頭に入れておきます。
えむあんちゃさん やはりフレキシブルタワーバーなのですね。ありがとうございます。
書込番号:16929515
1点

XTのサスに変えてもたいして変わらないでしょ。
そういう車であるということを理解した方がいいと思いますよ。
書込番号:16930127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベロチェさん 試乗車と私の車とのギャップが悩みの種ですので、次回ディーラーを訪ねた時に
みなさんのアドバイスにあった「フレキシブルタワーバー」が試乗車に装着されているのか?
タイヤに差があるのか?について聞いてみようと思っています。
書込番号:16930166
0点

STIのコイルスプリングはアイサイト対応しています。
ディーラーでもやってくれます。
工賃を含めるとまぁまぁな額になりますが、タイヤよりは安いです。
私も2.0-ILですが装着しました。
装着後はカーブなどでも横揺れが減って多少ピシッとしました。
STIのタワーバーで満足しなかった場合考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16930214
2点

おーとまーしゃれぃさん STIのコイルスプリングですね。
ありがとうございます。頭にインプットしておこうと思います。
書込番号:16930689
1点

スレ主さん
足回りを変えるのなら
ビルシュタインをお勧めします。
専用品でディーラーでも扱ってると思います
あと私はタワーバーはお勧めしめせん
スレ主さんの症状では効果は無い気がします
書込番号:16931790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔の名前はかんらん車です さん ビルシュタインという選択肢もあるのですね。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:16932412
5点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

リアバンパースカートのようなDOPのアクセサリーパーツは、納車後でもディーラーに注文して取り付ける事が可能です。
書込番号:16899484
0点

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
取り付け可能なんですね。
後付け可能なら、もう少し悩んでみます。
書込番号:16899540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
XTで、フロントスカートも装着をお考えなら、12月末までアップグレードキャンペーンで、若干お買い得になるようですよ。
また、新車購入時の方が値引きも引き出しやすいですし、XTなら、思い切って装着されてはいかがでしょうか。
STiマフラーなどスポーツマフラーと排他的になるのが、欠点ですが、私は、付けて良かったと思います。
私の場合、STiのスプリングが、納車時に未発売だったので、発売後見積もり貰いましたが、新車購入時なら、含めて買えても、それ単独で金額みると結構高額に思えて買えなくなりましたので、ご参考まで。。
書込番号:16903682
1点

ぴよ3さん
アップグレードキャンペーン実施中なんですね。
12月に購入予定なので、参考にさせて頂きます。
情報ありがとうございます。
書込番号:16907493
0点

XT-ES乗りです。
バンパースカートは、そもそも見た目だけの問題だと思っています。
私の場合は、迷いに迷ってリアだけの装着にしました。
結果は、自分なりに満足しています。
装着した方としない方のどちらが格好良いと感じるかは完全好みですので、写真や画像等、納得するまで検討されるのがよろしいのではないでしょうか。
正解は無いと思います。
どうか自分らしい選択をとられるよう、検討なさって下さい。
書込番号:16909061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てゅさん
ご回答ありがとうございます。
後付けも可との事なので、よく検討してから
決めたいと思います。
俺もリアバンパースカート、かっこいいと思います。
書込番号:16940276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
初歩的な質問で申し訳ありません。
ルーフレールを予算の関係で着けませんでしたが、やはり後から後悔しでます。純正でなくてもよいので後付けする方法ありますか?またいまは無理でも今後の可能性でもいいので情報あればお願い致します!
書込番号:16898236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーフレールを付けたいのか、キャリアを付けたいのか、どっちです?
前者であればまず後付けできません。
固定用の穴がありませんから、ドリルで穴あけなどすれば可能性もあるでしょうがディーラでは受け付けないでしょうね。
後者であれば何とでもなるのでは?
THULEからルーフレール無し車用のベースキャリアが10月から発売開始してますし。
書込番号:16899177
3点

情報ありがとうございます。見た目がルーフレールがついていた方がやはりカッコいいと思ったので・・
書込番号:16899576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taroumanさん、こんばんは。アドバイスではないのですが僕も予算の関係上ルーフレールを取り付けていないのをすごく後悔しています。予算の都合がついても取り付けれないのが残念です。やっぱりSUV車はルーフレールは必需品ですよね。後の事を考えて少しでも無理して付けたかったですね。(涙…)
アドバイスではなくてすみません。
書込番号:16900468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かいい方法が出てくる事を期待しながらカーライルを楽しみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16901188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XVのルーフレール108,000円で輸入している会社が有りますが自己責任で。
書込番号:16901571
1点

私のSHは着いていた中古でしたが、洗車や雪降ろしの時には邪魔に感じてます。格好の良さだけですかね。着いていないのもすっきりしてますよ。
キャリアを着けてルーフボックスを取り付けるなら別ですが。
書込番号:16904357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイドモールみたいな荷重の掛からないデザイン的な物であれば社外品も
販売していますが、ルーフレールとなると人によってはスキーキャリアとか
ルーフボックスとかを付ける可能性(危険性)があるので、社外品は販売
していない様です。
基本的にフレームにガッチリ固定されていなければならない物なので、残念
ながら後付は出来ないかと思います。
書込番号:16904733
2点

今の車が新しいうちに売ってルーフレール付きを買うに一票。
後悔の念を抱きながら乗り続けるのは精神衛生上良くないです。車に対する愛情が下がりそう。
書込番号:16904861
3点

ルーフレールないなら無いでスッキリ見えて格好イイと思うので、そういう人もいるよというコトで一票!!
書込番号:16964366 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
ディーラーオプションで付けた楽ナビ AVIC−MRZ009に適した液晶保護フィルムのオススメとして何か良いのはあるでしょうか?
アマゾンで検索をしてみたところ、平均評価の高いものが見当たらず、サイズが合わないとか、タッチに反応しなくなって剥がしたといった書き込みが結構な割合で入っていたものですから。
同ナビを使ってらっしゃる方で満足の行くものがありましたら、是非教えてください。
書込番号:16897530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同ナビ使用でお勧めフィルムが有る訳ではないですが、レスさせていただきます。。
フィルムを張るとタッチが悪くなったり明度が下がります。
大事にしたいという気持ちは分かりますが、ナビは実用品ですので気にしないで使用したらどうでしょうか?
貼らなくてもキズは簡単には付きませんよ。
スマホやタブレットもそうですが、実用品ですガンガン使いましょう!
書込番号:16897582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
ディーラーで純正品が販売されていたと思いますが、そちらではダメですか?
書込番号:16897732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、MOPのナビを使用していますが、初めから貼ってあった保護フィルムを剥がさないまま、貧乏臭く使用していますが、特段不便は感じていません(笑)
オートバックス等に売っている汎用品をカットして使うのでは、満足出来ないかな…(笑)
書込番号:16897874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、百奄ナ購入して試して見たら。
書込番号:16897880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話と違ってかばんに入れて擦れたりしませんので、
普通はフィルムを貼らなくてだいじょうぶですよ。
視認性が下がったったり色々と面倒です。
書込番号:16897994
3点

皆さん、早速のご回答ありがとうございます(^^ゞ
小さな子供が触りたがって触りたがって、乗るたびにドロドロになってしまうので、どうしたものかと思ってましたが、フィルムを貼り付けてもそれは変わらないですね(-_-;)
どのみち拭かなくていけないし、傷がつかないということであれば、スマホと違って落としたりとかはないので、まずはこのままでいってみようと思います(^_-)-☆。ありがとうございました。
書込番号:16898259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小さな子供が触りたがって触りたがって、乗るたびにドロドロになってしまうので、
言葉通りのドロなら、乾けば研磨剤だから乱暴に拭くと液晶画面に傷が付く。
このケースならフィルムを貼った方が良いと思います。
書込番号:16898295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

油ギル夫さん、どうもこんにちは。
ドロドロとは、彼の指先についた唾液とか、皮脂とか、そういったものです。多分、研磨力はないと思います(^^)。
書込番号:16898372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小さなお子さんがナビの画面を触るという状況は乗降時や停車時のことだとは思いますが、普通に後席にチャイルドシートに座らせればそもそも起こりえないのではありませんか?
書込番号:16902127
2点

madstoneさん、こんにちは。
お恥ずかしながら小学生低学年の子で、乗り出す前や車が止まった後でもずーっと触ってるです。拡大・縮小、ビューの切り替え、ラジオ、テレビ、何でもかんでも(^_^メ)
書込番号:16912447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おせっかいかも知れませんがもしもの事故のことなどを考えるときちんとシートベルトをする習慣を付けた方がいいと思いますよ。
書込番号:16914578
2点

私はサイバーナビ_MRZ099ですが
DOPの保護フィルムを貼ってもらいました。
汚れなくて良いと思います。
タッチパネルが反応しないなどのトラブルもありません。
書込番号:16914837
1点

mad stoneさん、ありがとうございます(^_-)-☆
運転中は当然シートベルトは装着しています。
車を走らせる前とか、目的地に到着した後とかに、ずっと触っているんですよ。
夏のひかりさん、こんにちは(^^ゞ。いつもアドバイスありがとうございます(^^)
ディーラーさんに私のに合うのがどんなものか聞いてみますね。
書込番号:16915318
2点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,502物件)
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 81.4万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
フォレスター S/20 S/20 5MT 禁煙車 サンルーフ タイミングベルト交換歴あり スバルディーラーメンテナンス歴あり
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
43〜695万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜985万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 144.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 99.7万円
- 車両価格
- 81.4万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 166.3万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 15.2万円