スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14755件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1012

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初SUBARU 見積もり

2013/08/24 22:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kakko7さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。
20年以上同じディーラしか乗ったことがなかったのですが、ここ最近スバルの車が気になってきたので本日フォレスターとXVハイブリットを試乗してきました。

両方ともそれぞれ良いところがありました。外観のデザイン重視ならXV、乗りごこちや運転のしやすさ重視ならフォレスター、家族とも意見が別れておりとても悩んでおります。
とりあえず、2台とも見積もりしてもらったので、この見積もりを知識豊富な方々に見てもらい意見をお伺いしたいです。

フォレスター 2.0i‐L EyeSight
総費用(OP・総費用含む)345万円 値引き後(10年以上使用の車下取り含む)300万
この値引きはとりあえず今月中の契約を約束しての金額です。

XV2.0i‐L EyeSight
総費用(OP・総費用含む)350万 値引き後(10年以上使用の車下取り含む)320万
見積もりに関しては1か月の猶予があるようです。

以前、新車購入したのがかなり昔で若かったため、今現在この値引き価格が妥当かどうかもよくわかりません。
今現状では納車期間や価格のこともあり今は6:4でフォレスターに傾いているのですが…。

書込番号:16503544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/08/24 22:16(1年以上前)

kakko7さん

両車種の値引き目標額は下記のような感じだと思われます。

・フォレスター:車両本体22〜30万円、DOP2割引

・XVハイブリッド:車両本体13〜15万円、DOP2割引

尚、現状の下取り額が適正かどうかは、買取専門店数店で査定してみれば判断出来ると思います。

書込番号:16503606

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakko7さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/24 23:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

早速の返信ありがとうございます。
下取り価格は5万円です(中古見積もりでは値がつきませんでした)

フォレスターとXVで比べると、XVにはついている標準装備がフォレスターにはついてないので似たようなOPをつけるようになりました。プラス2台ともルーフレールをつけています。

フォレスター本体価格からの値引き23万、XV本体価格からの値引き13万円です。

他のOP値引きについてはフォレスターのナビキャンペーンのため、XVと全く同じ内容でXVとの差額が4万円あります。
スーパーアルテッツァ さんのご意見から今回の値引きは妥当なのかもしれないですね。

フォレスターについてスバルから回答をせかされていますが、今回のこの提示価格は本当に今月末までなのか?
来月9月は半期の決算もあるところが多いからもっと値引きが期待できるのでは?

1回目の訪問で決めるのってありですか?悩みどころです。

書込番号:16503872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/25 02:36(1年以上前)

流石に一回目での判子はないでしょう。
焦っているのは、営業マンでしょ!
オプションもじっくりカタログ見ながら考えれば、必要、不要と出て来るので、試乗を兼ねて3〜4見積もり出して貰い、どちらが良いか納得して決算期に決めたらどうですか?

書込番号:16504407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/08/25 07:24(1年以上前)

kakko7さん

下取り額を含む値引き額は、良い額が提示されているようですね。

>フォレスターについてスバルから回答をせかされていますが、今回のこの提示価格は本当に今月末までなのか?
>来月9月は半期の決算もあるところが多いからもっと値引きが期待できるのでは?

自動車の場合、ノルマは契約件数では無く、登録件数です。

つまり、納期が1ヶ月掛かる車なら8月中に契約すれば上半期決算に間に合う事になります。

という事で9月まで待った方が決算期で値引き額が拡大するとは言えません。

>1回目の訪問で決めるのってありですか?悩みどころです。

これは見積もり額次第でしょう。

現状の見積もりから更なる値引きの上乗せが引き出せれば、次回の交渉時に契約しても良いのではと考えます。

書込番号:16504660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/25 09:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんがおっしゃってるように、半期決算に間に合わせるためには、9月末までに車両登録しなければなりません。

そのため、納期が約1ヶ月かかるフォレスターは9月契約では決算に間に合わない可能性が高いです。
なので、営業の方は契約書の有効期限を8月末として契約を急がれてるのだと思います。
再交渉の余地はあると思いますが、8月中に契約するほうが大きな値引きが引き出せるのでは?


XVハイブリッドの契約をせかされないのは、今契約しても半期決算に間に合わないのでせかす必要がないためじゃないかと思います。

書込番号:16504872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/25 09:51(1年以上前)

XVのハイブリッドは半年待ちらしいですよね
自分は交渉の際に明日判子押してもらえるならあと○万円値引きしますと言われて押しました
実際はもっと値引きできたかもしれませんがこれから長く付き合う担当者の方といい関係を築いていくならあまり必要以上の値引きにこだわらないほうが吉な気もします

書込番号:16505000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 収納について

2013/08/22 15:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 poohtenさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2か月が経ちますが、収納について悩んでいます。
長財布を重宝しているのですが、運転中の収納する場所に悩んでいます。
どうもしっくりした置場所がなく、みなさんがどの様にしているのか知りたく投稿させてもらいました。
皆さんはどの様にされていますか?

書込番号:16495785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tez8timさん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/22 17:10(1年以上前)

助手席シートへ、ぽいっ みたいな…

書込番号:16495959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/22 17:56(1年以上前)

自分はドアのポケットに入れてることが多いです。

書込番号:16496054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/22 18:17(1年以上前)

高速道路をETCにしてから車内でお金を取り出すことがなくなったので常に肩かけバッグの中です。

書込番号:16496094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/22 20:07(1年以上前)

>長財布を重宝しているのですが、運転中の収納する場所に悩んでいます。

財布は、車内に置き忘れる、放置する訳にはいかないので、バッグの中ですね。
車から離れる時はそのバッグも一緒です。

書込番号:16496400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/08/22 22:59(1年以上前)

財布の様な貴重品は、私はカバンかベルトポーチの中に入れておきます。
車の収納へ直接入れる事はしないです。
やはり車から降りる時に忘れそうで・・・

書込番号:16497079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/23 05:34(1年以上前)

スレ違い失礼します
私は長財布は使わない主義です 腰の後ろポケットに長財布を差したままの人を時々見かけます 落とさないかどうか心配 
そこに手を伸ばしそうな自分がいて心配・・・
必要時以外、カード類は持ち歩かない ので、小銭の入る2つ折り財布で十分 ズボンの前ポケットに入れておきます 膨らむので気持は悪いのですが、置き忘れの心配がない
移動中とは言え、車の外から財布が置いてあるのが見えるのはどうかと思います
取り敢えずしまう場所としては、助手席前のグローボックス?か、ハンドブレーキ後ろのボックス内ですかね 
ドアポケットは拙いと思います 乗降時落とす可能性があります 地図を入れておいて落とした経験あり
旅行時にはショルダーバッグの中に入れて運びます。移動中は後ろの座席に投げておきます。このバッグにはスマホもデジカメも全て収納出来る
長財布はどう持ち運んでいるのでしょう 手にもって運ぶとは思えないし・・・ハンドバッグに入れている?

書込番号:16497676

ナイスクチコミ!1


スレ主 poohtenさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/23 10:53(1年以上前)

皆さんお返答ありがとうございます。

長財布は、仕事の際は鞄を持ち歩くため中に入れておりますが、休みの際はズボンの後ろポケットにいれております。
外から見えるのは危ないし、しかしboxにしまうと運転中には目の届かないのも嫌だしと、ワガママな悩みで、いつも色んな所に置いて試行錯誤している最中です

書込番号:16498258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 20:19(1年以上前)

サンバイザーポケットなどを使用されるのもイイかもしれません。下はダイソーからもあり種類が沢山あるので自分に合う物がもしかしたらあるかも??

書込番号:16499682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/23 21:16(1年以上前)

財布はバッグの中と書きましたが、そのバッグをどこに置くかを書いていませんでした。

バッグは、助手席に人が乗っていなければ助手席の上、人が乗っていれば、座席のヘッドレストの
支柱に付けたフック(フックはかけるものが運転席と助手席の間にくる様に付けています)にかけています。

ヘッドレストの支柱に付けるフックは、オートバックス等で、それ用のものが売られています。

書込番号:16499897

ナイスクチコミ!0


US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/23 21:20(1年以上前)

自分も長財布使ってます。
オレの場合はセンターコンソール下のXモードとかのスイッチのある奥の空間に放しこんでますね。
まぁ何処に置いても車から離れる時は財布を持ってく習慣さえつければどこに置いてもいいような気がしますけどね。

書込番号:16499919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 22:43(1年以上前)

長財布ではないですが、自分の場合ドアポケットに入れてます。

普段はズボンの後ろポケットですが、座席に座ると邪魔なので、
もう長いことドアポケットに入れてますが、降りる時に丁度
目に入るので忘れた事はないです。

逆にカミサンの車を運転する時、ドアポケットに財布が入らない
ので、ハンドル下の物入れに入れるのですが、これがしょっちゅう
忘れてしまいます。
まぁ、たまにしか運転しないからというのもあるかも知れませんが…

書込番号:16500251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フォレスターXTアイサイトのタイヤサイズ

2013/08/20 19:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

レガシィで履いてた215 50R17のスタッドレスはフォレスターに履けますでしょうか?

書込番号:16490006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/08/20 21:13(1年以上前)

XTアイサイトの純正装着サイズは225/55R18です。
外径は705oです。

それに対して、215/50R17は外径647mm。

アイサイト装備車はタイヤサイズの変更は勧められていませんし、外径も小さくなりすぎ、LI(ロードインデックス)も低下しますので装着しない方がいいです。

書込番号:16490303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/21 05:17(1年以上前)

明らかに小さいやん…

書込番号:16491413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/08/21 10:13(1年以上前)

スレ主様便乗質問ですみません、スタッドレスタイヤを225/60R17に変えてホイルのみレガシー(17インチ)を使用する場合は、フロントブレーキが17インチ2ポットですが履けるのでしょうか?

書込番号:16491904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/08/21 12:54(1年以上前)

>ホイルのみレガシー(17インチ)を使用する場合

インセットが異なりますので、現車合わせをしないと分かりません。
レガシィはレガシィでもアウトバックなら、インセットが同じ(だった?)ためにいけると思いますが…。

現物がお手元にあるのであれば、装着確認したほうがいいです。

書込番号:16492301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/22 05:25(1年以上前)

悩みますよね
今、持っているスタッドレスが未だ使えるのなら、ホイール込みで新規購入となれば・・・

自分の納車時期が厳寒期の1月、雪国住いでは、標準の純正タイアでは心持たない。納車まで必死に安そうなホイールセットを探しました。
でも、当時は発売間もない車、スバルの認証のあるホイールがありませんでした。
結局、スバルのウインターセール?で純正品ホイールセットを買いました。納車もスタッドレスタイア状態でした。
下取車を置いてくる時に、これまで使っていたのタイヤ、ホイール類(2セット)は同時に処分して貰いました。お蔭で、車庫内はスッキリしました。使うかも・・・・は結局使わないんです。

ダメ元で使えるかどうかスバルに聞いてみたら如何でしょうか。
スバルはEyeSightの性質を考えて、NGを出す可能性が高い。
インセット自体が異なるので事実上難しいかも・・・・
スバルさん。もう少し、買い替えがスムーズに行くように、車種間の整合性を考えて貰いたいものです。
もし、ホイールが使えれば、スタッドレスは消耗品。扁平率の異なる一回り大きな外形寸法のタイアに変えれば、タイア代が安く済むかもしれません。

ウインターシーズンまで未だ間がある。じっくり検討して下さい。

書込番号:16494534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2013/08/22 18:14(1年以上前)

>もう少し、買い替えがスムーズに行くように、車種間の整合性を考えて貰いたいものです。

記憶が確かなら、

アウトバックとフォレスターがインセット同じです。なので流用はできます。
インプ・エク・レガ(B4・ワゴン)がインセット同じです。なので流用できます。

インプ・エク・レガはアウトバック・フォレスターのインセットでも装着できます。(純正より少し外に出ますが、はみ出しはしません。)
ただ今回はこの逆で、フォレスターにレガシィの・・・ですので、内側に入ってしまいます。

メーカーとしては、車の方向性に合わせているのだと思います。


個人的にいうと、P.C.Dはいっそのこと114.3にしてほしい・・・。
プリウス乗りの方にとっては、P.C.D100のスバル車があるが故にカスタマイズできますが・・・。
(スバルユーザーには全く関係ない話。プリウス専用軽量ホイールをスバル車に装着しようにも、平座面ナットなんか使わないですし・・・。)

書込番号:16496091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信24

お気に入りに追加

標準

XTのエンジン始動時の現象について

2013/08/20 14:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

本来ならディーラーに直接聞くことなんですが、ディーラーの対応がイマイチなもので、こちらで質問させていただきます。
今年の1月にXTが納車され、約9000km走行しております。

毎日、最初のエンジン始動時の現象なのですが、エンジン回転数が約2000回転、過給圧が0.0になり、数秒に1回のペースで「ガタン」と横揺れをします。
また、マフラーからは数回スス混じりの排気が出てきます。
この現象は、始動後約1分程続き、その後、エンジン回転数は1000回転以下、過給圧は−0.7になり、横揺れもなくなります。
ちなみに、この現象はエンジン始動時毎に起こるのものではなく、その日最初の始動や数時間エンジンを停止した後の始動で発生します。

この現象がいつから起こりはじめたのかは定かではないのですが、最近気になってきました。

XTを所有されている方やエンジンに詳しい方のご意見をお聞かせください。

書込番号:16489241

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/20 15:19(1年以上前)

オイル交換していますかね〜

この可能性がhttp://www.team-mho.com/130820.htm

それかヤフーの知恵袋の車では専門の人が書き込んでいます。

書込番号:16489342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/08/20 16:01(1年以上前)

>オイル交換していますかね〜・・・ねえよ
どこぞの軽4といっしょにすんじゃあねえよ
だいたいタービンの不具合じゃないから

スレ主さん、たぶん入庫時に症状が出ないのでディーラーも対応できないのと
少々神経質と思われていると思いますので
ちょっと乱暴ですけど、常時頻繁に症状が出るようになってから再度入庫されたらいいと思います
まぁその前にサービスキャンペーンのDMが来るか1年点検時にコソッと改善してくれますので
しばらく様子をみてください

書込番号:16489418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 16:20(1年以上前)

7月納車のXTです。

わたしの場合、始動時の暖気が1500回転で
10分ほど後通常回転になります。
結構揺れます~_~;
でも、始動後1分程してからDレンジに
入れるとすぐに通常回転まで落ちます。

エアコンのアイドルアップも結構ショックが
くるし、エンジンコントロールが下手なのかな?と思ってます。

まだ3000kmなので様子見です。

DRの対応も??
悪いと思った日産がすごく良く感じました。

書込番号:16489465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/20 17:56(1年以上前)

私のXTも同じ症状が出ます。ほぼ毎日。
エンジンが温まるまではある程度回転が高いのって普通の事と思っていました。
まぁDレンジに入れると回転が下がるので気にしていませんでしたが、
それは異常現象なのですか?

書込番号:16489700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/20 18:51(1年以上前)

言葉が悪いひとがいるんですね〜

書込番号:16489837

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2013/08/20 19:47(1年以上前)

>>過給圧が0.0になり・・・
?何をコントロールしているんでしょうかね。

>>数秒に1回のペースで「ガタン」と横揺れをします。
また、マフラーからは数回スス混じりの排気が出てきます。

燃調も狂っていますね。

他にも同様の症状が多くあるようですね、であるならつまりは欠陥車です。

朝一にディーラーの担当者と整備士さんに来てもらって症状を確認してもらってください。

書込番号:16490019

ナイスクチコミ!1


るへさん
クチコミ投稿数:21件

2013/08/20 20:26(1年以上前)

私のXTも同じような現象が起き、ディーラーに相談してます。
ディーラーも現象を確認したうえで、これまで3回修理に出しても治らないので『すみません、すみません』の日々です。
まあ、原因究明は待つしかないとしても、口コミ投稿の際には皆さん、言葉使いには気をつけましょう。
相談される方を傷付けたりするのはマナー違反ですから。
お互い社会人であることを念頭に、アドバイスされることをお願いしますね。

書込番号:16490149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/20 21:24(1年以上前)

元年おやじさん

本当に暖気が必要なら、DからNやPに戻しても回転は1500回転に戻ると思います。
それが戻らないで、普通の回転になるのは
歩に落ちません。

今まで、20台ほど乗り継いできましたが
キャブ仕様のバイメタル式のオートチョーク
くらいです。
それに、気温35度でも10分も暖気が必要なの?と思ってしまいます。
これがスバルの仕様なら??です。

書込番号:16490349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/20 22:20(1年以上前)

自分のXTも同じ現象あります。

不定期な振動は以前より気になっていてディーラーに話をすると『少し様子を見てください』とのこと。

そして、以前は気付いていなかったのですが、クチコミを見て今日、確認したところ確かに過給圧が0.0になっていますね。

自分の場合は、エンジンをかけた後、アクセルをチョンと押して軽く吹かすことで、現象がすぐ直ることを確認してますので、毎度チョンとアクセル踏んでいます。

素人考えでオイルがあまり回っていないのかなぁとか、思っていました。

まあ、そんなに気にはしていませんが、『普通』ではないですよね。
今後の改善に期待します。


書込番号:16490620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/21 10:55(1年以上前)

今朝試してみました。
エンジン始動後1500rpm、Dに入れても回転は落ちないのでブレーキを踏みながら車庫から車を出して
玄関前に停車後もPに入れても約1500rpmをキープ。
1分ほどで回転が1000rpm以下で安定しました。
そろそろ5000kmなのでオイル交換のついでにディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:16492022

ナイスクチコミ!2


ak2001515さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/21 11:56(1年以上前)

同様の事象が皆さんから多数寄せられているので、こんなものと割り切るしかないと思います。ちなみに、同じエンジン(FA20)を搭載しているレガシーも、同様の事象がでているのしょうかね…

書込番号:16492154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 15:40(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
私と同じような現象が発生している方がおられると分かり、安心(?)ではないですが、DITエンジンの特徴というか、そういうエンジンなのかなと思いました。
しかし、心配なので来月予定しているオイル交換と点検を受ける際にディーラーに相談してみようと思います。
とても気に入って買った車ですので、これからも大事にしていこうと思います。

書込番号:16492668

ナイスクチコミ!0


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/08/21 18:54(1年以上前)

 7月20日に納車されて、3週間は、他人事でしたが、8月10日頃から発生しています。
 水温が低い事を示す、青い温度計ランプが、点くようになったので、朝晩、過ごしやすくなった影響かな?
とは思っていましたが、暖気とはいえ、回転数も、過給圧も異様に高いし、チョイ乗りが多いので、暖気で消費される燃料が多くなり、燃費まで悪化しているようです。
 今週末、1ヶ月点検に出すので、正常なのか、そうでないのか聞いてみます。
 ディーラーの社員さんもXT所有されているので、仕様であれば、同じ現象が発生しているはずですので。

書込番号:16493125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/22 00:22(1年以上前)

いくらバッテリーが消耗品で
自動車メーカーの保証が受けられないと言っても
バッテリーはバッテリーで
バッテリーメーカーの保証があると思うんだが・・・

8カ月でだめになるバッテリーは
バッテリーとして終わってると思うのだが。

それに文句をつけたらクレーマーなんですか?
いうべき文句も言わずおとなしくしていればいいんですかねぇ。

そういうのは
メーカーをだめにしますよ。

書込番号:16494245

ナイスクチコミ!0


ak2001515さん
クチコミ投稿数:24件

2013/08/22 07:41(1年以上前)

バッテリーが何か関係しますか?

書込番号:16494688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/22 08:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319107/SortID=16489327/#tab
に対するスレチな意見かな。

書込番号:16494724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/22 16:56(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは。
既に解決済みかも知れませんが、心配されている現象はファーストアイドル機構と言ってごく一般的な制御です。
恐らく、過去に乗っていた車も同じ機構があったと思いますが、今回の現象に違和感を覚えたのだと思います。

エンジンは一般的に冷えている状態ですと機能や性能が安定しないため、ある一定の温度まで素早く暖めようとする制御がこのファーストアイドルと呼ばれるものです。
さて、スレ主さんの車で起きている現象はまさにこれなのですが、まずブースト計が0(大気圧)を指すのは、このファーストアイドルは僅かにアクセルを踏んだのと同じ状態を作るために起きます。
通常アイドリング時ブースト計は負圧側を指してると思いますが、この状態で僅かにアクセルを踏むとブースト計は勢い良く正圧側に移動し、0近辺で止まる筈です。まさにこれと同じ状態が起きています。
次に回転数が2000rpm付近との事ですが、これはメーカーのセッティング次第なので異常では無いでしょう。通常1500〜2000rpm程度が一般的です。
煤っぽい排ガスが出るのは、上記のように冷えたエンジンは不安定なため、ファーストアイドル時は燃料を若干濃く噴射するためだと思います。

同様の症状が出ている方が多いので、恐らく正常状態だと思いますので直ぐに何かしらの対策を打つのは難しい状況です。
しかし、スバルの伝統とでも言うべきなのでしょうか、こう言った不具合はリプロと呼ばれるECUプログラムの更新をしょっちゅう行います。
これはユーザーに案内されるものでは有りませんので、定期点検時にディーラーのサービスマンに根気よく伝えると良いでしょう。
こう言った感覚的な不具合はユーザーが声を挙げることが解決への最短ルートです。
因みにオイルの状態はあまり関係ありませんし、その様な状態でエンジン内部にダメージを与えるわけではありませんのでご心配なく。

書込番号:16495930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/22 21:20(1年以上前)

私のXTも同じ症状があります。最初の朝一だけです。息すう感じかな。
スバル直噴ターボ特有の症状かな?でも気にしてないです。
あまり気にしないでもいいと思いますよ。

書込番号:16496643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/22 23:13(1年以上前)

私の車(週末のみ使用)もエンジンが冷えてる時には同様になります、アイドルアップしてる時間は一分程度ですが。
不規則な揺れがなくなると回転数が下がっているようなので、こういう管理動作が必要なエンジンなのかな?と思ってます。
回転数が下がった時にも横揺れしたり、運転中に発生する事があればディーラーに報告すべきかなと。
確かにこんなに揺れる事は今まで乗った車には無かったですが、なんかこの間(アイドルアップ中)に悪い物を吐き出してる感が妙に動物的で可愛く感じてしまいます。(;^_^A

書込番号:16497134

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2013/08/23 20:33(1年以上前)

>>〜その様な状態でエンジン内部にダメージを与えるわけではありませんのでご心配なく。

凄いねスバルは・・・
他のメーカーの技術者から見れば目から鱗状態・・・と言うより目に鱗かも。

異常な振動と煤の発生がエンジン内部に悪影響を与えない訳は無く
しかも一番ダメージを受けるのはユーザーだね。

書込番号:16499728

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

シフトノブの外し方について

2013/08/18 17:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 tonassaさん
クチコミ投稿数:1件

stiのシフトノブをDIYで交換したいのですが外し方が分かりません。
PCでみんカラなど拝見しましたが、どれも最初と完成した画像しか
なく肝心の外す場面が載ってません。それでもと思い自分なりに
悪戦苦闘してみましたが、やはり駄目でした。こんな不器用な私に
やり方、方法を教えて下さい。
※文章だけでも良いですが、できれば画像か動画付きなら、なお
 有り難いです。わがまま言って大変恐縮ですが宜しくお願い
 致します。

書込番号:16483258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/08/18 18:19(1年以上前)

これは参考になりませんか?

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1570169/car/1165568/2232463/note.aspx

書込番号:16483344

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アクアコート

2013/08/08 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:64件

アクアコートしました。水弾きは確かにいいが、雨降り後の曇り乾燥でも微妙にシミができます。二層構造で水シミはできにくいとありますがみなさんどうですか?特に直射日光で乾燥した後、水洗いでシミは完全に落ちてますでしょうか?

書込番号:16450564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/09 00:45(1年以上前)

雨染み(ウォータースポット)とか気になりますよね;

自分はブラックなので、かなりシミつきます。
アクアコートはやったことないですが、
どのようなコーティングでも早かれ遅かれシミはつきます。

ただ、雨の後の乾きによるシミはつきにくいです。
(もしくは洗車で落としやすいシミくらいで済む)

シミの原因は水のミネラルらしく、
雨<水道水<井戸水 の順につきやすいとのこと。

要するに雨後より洗車時につきやすいらしいです。

自分の経験上はシミがついて間もない時は、
「シャンプーを薄めず直付け」で取れます。

少し期間が開いた場合は、
水垢落としシャンプーやクリーナーが必要。

かなり蓄積した場合は、
コンパウンドでも無理でプロに任せるしかないです。

注意点は雨を気にするより、

@洗車時に日の当たる場所で洗車しない。
A洗車時に素早くふき取りを行う。
できれば部分的に洗って拭く。
Bシミができたら、まめにクリーナーで除去する。

C洗車時、
昔はルーフから洗うのがいいと言われていたが、
現在は、サイド、後ろ、ボンネット、ルーフの順がいいらしい。

乾きやすく、シミのできやすいボンネットとルーフを
最後に回し、水に濡れている時間を減らすといいらしいです。

以上、ご参考まで。

書込番号:16451096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/09 04:07(1年以上前)

話の筋からズレることをご容赦願います 要は車を綺麗に保ちたいと言うことですよね
汚れを取りたい → 洗車 → ワックス掛け(ボディコート車なら定期的メンテナンス)
洗車に使う水道水にもカルキ成分が入っている(水道の蛇口の白い成分があればそれ)
つまり、洗車という行為はカルキ分を塗り広げる行為でもあります。勿論、洗車によるボディ上のカルキ分を落とす量が多いでしょうが・・・
洗車をすると、それまで目立たなかった雨シミが目立つようになるこれを真面目に除去しようとするとなかなか難しい
溶かすとかいろいろ、溶剤があるように思いますが、塗装面へのダメージが避けられない
コンパウンドは塗装面も削られるかもしれない行為 洗車そのものも洗車傷にも現れるように 車の塗装にはダメージを与えているのです
そのダメージを防ぐためにガラスコートをしたし、雨シミがめだたないように、車体色はシルバーにしました
洗車のし過ぎは、特に高圧洗浄は、使い方を誤ると、ボディの隙間から、水が入り込む可能性もあり、見えない部分の錆を誘発しかねません
洗車マニアにならないように注意しているつもりです 単に面倒くさいの嫌いの自己弁護なのですけれど・・・

書込番号:16451302

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,444物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,444物件)