
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 619件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年5月21日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月25日 21:40 |
![]() |
22 | 7 | 2013年5月19日 22:58 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月20日 23:08 |
![]() |
47 | 26 | 2013年6月16日 10:51 |
![]() ![]() |
59 | 27 | 2013年7月19日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
七色トマトです、皆さんのアイサイトの利用状況について教えていただけないでしょうか、例えばはみ出し警告のスイッチの入り切り一般道及び高速道路の車間設定、その他便利な利用方法など教えていただけないでしょうか。
書込番号:16158737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車後10日経過して、ほぼ毎日運転している状況で感想を述べます。
関東在順です。
走行パターンとしてですが、首都高速5割、一般道3割、高速道路(常磐自動車道)2割といった状況での感想です。
はみ出し警告:
納車後翌日にOFFにしました(笑)。正直うるさいです。
高速道路を長時間夜間走行かもしくは昼間でも疲れているとき以外は私はまず使わないでしょう。
全車速追従機能:
高速道路、首都高速走行においては流れていれば使えるかなと思います。
一般道でも郊外で流れていれば使えると思いますが、まだ体験しておりません。
渋滞時は慣れもあるのでしょうが、ブレーキのタイミングが好みではないので
私は今のところ使っておりません。
じわーっと速度を落とすのではなくではなく結構近くで ”ぐん” というブレーキングです。
(あくまで個人の感覚です。)
感覚は個人差があると思いますので、あくまで参考ということでご了承ください。
書込番号:16159423
2点

にくにくまるさんレスありがとうございます、すいません他人に設定を聞いていて自分の設定を書いていませんでした、
わたしの設定ははみ出し警告はOFF車間設定は一般道では最小高速道路では中に設定しています。
書込番号:16159557
0点

七色トマトさんこんばんは
自分は納車後1か月が経過しました
にくにくまるさん同様
はみ出し警告:OFFです。理由はうるさいからです^^
全車速追従機能:は街乗り9割、高速1割程度の状況ですが
渋滞中に追従機能を使うとにくにくまるさん同様ブレーキのタイミングが嫌いのため
片側1車線で流れの非常に良いなかなか止まらない道で息抜き程度に使用しています
ちなみに車間設定は「2」にしています
自分は走行中遠方にて滞りを見つけるとアクセル踏まないで慣性運転し
ゆっくり速度を落とし、最後にブレーキを踏んでいるのでアイサイトのような
手前で強いブレーキがかかるのはあまり好きではないです
そのため追従運転中に自動ブレーキがかかりそうな場面が生じるとキャンセルをおして
手動運転に切り替えたりしています
ただアイサイトは使い方次第では便利です
自分に合う使うポイントを見つけると使えると思います
書込番号:16159770
1点

野菜チップさん
感覚は私と似ていると思います。
七色トマト様
一点だけですが、慣らし運転中ということでパドルシフトによるエンジンブレーキが頻繁に使えない状況
(使いたくても4000回転オーバーが怖くて使えない)ことを付け加えます。
従って、これが使えるとまたアイサイトに使用感は変わると思います。
補足情報です。
書込番号:16159899
1点

野菜チップさんレスありがとうございます、やはりみなさんはみ出し警告のスイッチOFFのようですね。
それからパドルシフトを使ったエンジンブレーキはあまり効かない気がします、私は前車は日産の6速CVTでしたがシフトダウンによるエンジンブレーキはしっかり効いていました、そこが少し残念です。
書込番号:16160245
0点

アイサイトで私が最も便利と思った使い方は、
高速道路で、クルコンを例えば110kmに設定しておいて、
走行車線では、前車に追従、
前車がいなくなった場合、若しくは、右車線に出た場合は、
110kmで自動走行
という使い方です。これですとほとんどアクセルを踏まずに長距離を走れます。
ただし、前車追従の場合の自動ブレーキはややぎくしゃくした感じです。
他には、渋滞路で、前車が発進したときのアラームくらいでしょうか。
プリクラッシュブレーキは、どうも動作条件がよく分かりません。一度安全なところで実験してみたい感じがします。
なお、アイサイトの車間設定は、高速では最長としてます。
車線はみ出しアラームは、ONにしてます。少々うるさいですが、保険と思って。
書込番号:16160387
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
みなさん、こんにちは。
いつも有意義なスレ参考になります。
早速ですが、皆さんの値引き情報を見させていただいて思ったのですが、
メーカーオプションとディーラーオプションってありますよね?
ディーラーオプション値引きはかなり狙える様子ですが、メーカーオプ
ション値引きも含まれているのでしょうか。それともメーカー・・・は
本体値引きに含まれてしまうのでしょうか。
あと、SUVアップグレードキャンペーンが始まっていますが、具体的
にいくらというのがありませんよね。エアロパッケージだといくらにな
のかな・・・
いろいろですが、ご教授よろしくお願いします!
0点

ごまおまろじろさん
DOPから値引きを引き出す事は可能です。
特にスバルディーラーの場合、大きなDOP値引きを提示される場合も結構あるようです。
ただ、その分車両本体値引きが少なくなる可能性ありますが・・・。
それとMOPから値引きを引き出す事は一概には言いきれませんが、難しいようです。
書込番号:16150245
0点

私はXT ESを注文しました。値引きは本体で358515,オプションで156135合わせて約51万でした。337万の提示でしたが7万を削ってくれたら決定とお願いして330で決着しました。帰ってから革シート、リアゲート、サイドエアバックのプレミアムセレクションとイエローフォグランプを追加してしめて348でした。
六月中旬納車待ちです。。
書込番号:16150369
0点

値引きに関して話すと。
ディーラーでのオプションは車体の値引きの次に狙えます、メーカーオプションは値引きを狙えない感じがありますがそこは大間違いです。
ディーラーもメーカーもオプションは割引出来る場合もあるからです。
メーカー割引は営業所独自にやってるキャンペーンやイベントの一つだと思った方が良いです。
なので購入時期を上手く使えばディーラーオプションもメーカーオプションも割引出来る時があります。
今は営業所によりディーラーオプションが高いからメーカーオプションに力を入れてるとこもありメーカーオプション重視で新車販売してる店もあるので。
そういう店だとメーカーオプションはディーラーオプションより割引強化してるので。
書込番号:16150449
0点

スーパーアルテッツァさん
pogie07さん
銀一郎さん
こんばんは。お返事が遅くなりすみません・・・
スバルの場合、ディーラーオプションを沢山つければつけるほど
値引きは大きいようですね。
メーカーオプションで値引きを狙えるディーラーもある様子。
駆け引きが大変そうですね。でも買うまでって本当に楽しいものです。
書込番号:16176558
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
3月の納車後、毎日気持ちよくフォレスターでドライブを楽しんでいますがひとつだけ不満が…。バックカメラの取付位置が中央から20センチ程度オフセットしている関係で、画像に映るバンパーの縁のラインとガイド線が平行とならず、スーパー等の駐車場でどうしても真っ直ぐにとめられません。基本は目視での確認と承知はしているのですが…。担当セールスマンは「メーカーの指定位置ですから」という回答のみです。同じ不満をお持ちの方、位置をメーカー指定位置以外にされた方の情報をいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。
3点

>中央から20センチ程度オフセット
カメラがついてる車で真ん中に着いてるのは軽や後付け位しか見た事有りません。
カメラ自体がまっすぐついているのならがガイドラインはまっすぐ表示されバンパーがその手前に映っている状態ではないのですか?
調整可能ならば空いた駐車場でまっすぐ車を止め、後ろの白線の位置とガイドライン線を合わせれば良いと思います。
書込番号:16150377
2点

あまり中央に寄せるとナンバー灯の影響で夜間見難くなりますよ
ガイド線の調整は出来ないのでしょうか?
書込番号:16150480
3点

ucchandesuさん
バックカメラの位置自体は頑張れば中心付近に移動させる事も可能でしょう。
又、バックカメラは周辺の明るさを検知して、自動的に露出を調整します。
つまり、中心付近にバックカメラを移動させた場合、夜間ならナンバー灯の光を拾って画像が暗くなってしまう可能性も考えられるのです。
以上の事よりバックカメラを中心付近に移動させるよりは、ナビのガイドライン調整機能で対応した方が無難かもしれません。
書込番号:16150541
3点

.私も3月に納車して楽ナビにバックカメラを取り付けました。
>カメラ自体がまっすぐついているのならガイドラインはまっすぐ表示されバンパーがその手前に映っている状態
やはりガーニッシュにカメラ本体を隠すとバンパーが手前に映りますよね。角度も微妙だし・・・
最初、レンズだけガーニッシュから覗かせて取付してもらいましたが、夜間は見えにくく雨の日は水滴で役に立たない。後方視界も距離感が解りにくい。視界と同じでナビでガイドライン調整しても微妙になってるかと思います。
そんな理由から本体を少しガーニッシュから出し角度も出すような取付に変更しました。
背の高い車だし小さい子供が近所にいるし妻も運転するし・・・残念ながらスタイルより安全優先になってしまいました。
背が高いからカメラ本体は後方の車から見えてしまいますがバンパーは映らないし後方視界も良好。ガイドラインも有効に機能するようになりました。
ただ・・・最初は「ガイドライン」というものを面白がって見ていましたが、今は夫婦そろってガイドラインをアテにせず、オフにしてます。結局、昔のようにサイドミラーと目視で入れてます。
ただバックカメラは後方の障害物や子供の確認には有用で、寄せる時は重宝してますよ。
・・・で知り合いのプロショップさんが施工してるのですが・・・
「あのね、コレ大変なのよ。まぁ、難しい訳じゃないんだけど・・・ガーニッシュも金属だし重たいし疲れるのよ。お金は取れないけどさ。そう何度も何度も取付位置変更はやめよ。オーディオと違って取付しても達成感無くて楽しくないのよ」
・・・だそうです。
悪いので・・・ちょっと手伝ってて思ったけどリアガーニッシュ・・・樹脂じゃないのね(笑)
書込番号:16150674
2点

>スーパー等の駐車場でどうしても真っ直ぐにとめられません。
>基本は目視での確認と承知はしているのですが…。
仰せの通りで、
基本として白線と車体を真っ直ぐにするようにして、
バックカメラでの視認は後ろにビタ付けする時や、
障害物の確認程度にした方がいいと思いますよ。
書込番号:16151375
4点

みなさん返信ありがとうございました。オフセットしたメーカーの指定位置にはそれなりの理由があることかよくわかりました。ガイドラインの調整と慣れで対応ということでしょうね。本日代車で借りたインプレッサは違和感なく操作できたのは不思議ですが…。
書込番号:16151763
3点

真ん中でないと、バックするにつれて中心とのずれが顕わになって判りにくくなりますよね…、
私の場合、画面を見てるとかえって上手くバックできなくなるので、
障害物が無いことを確認する程度に利用しています。(それだけでも充分便利だと思います(^^))
書込番号:16152805
2点



3月にスバルのディーラーでやっていた「10アイテムから選べるご成約プレゼント」の商品届いた方、いらっしゃいますか。私は3月3日契約で4月29日にXTが納車されました。
契約した3月頃は、ちょうどネクサス7かipadミニを買いたいとも思っていた時期だったので「フォレスターを買ってついでにネクサス7も貰えてラッキー」と思っていました。4月中に一度、スバルからのメールがあり「納車後、順にプレゼントを発送する」と書いてあったと記憶しているのですが、今の所まだ届いていません。
メールも削除してしまったので、毎日、届くのは今日か、明日かと待っているのですが、どなたか届いた方がいましたら、届いた時期とプレゼントを教えてください。
0点

はちろうがたさん、こんにちわ。
私も同時期にI-Sが納車でした。
成約プレゼントは空気清浄機にしました。
当方にはスバルから手紙が届いて、内容としては「6月ごろから順次発送します。」との事でした。
もう少しお待ちになられた方が良さそうですよf^_^;)
書込番号:16149468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私は、3月4日契約(レガシィTWSパケPLS)、25日納車です。
みなさんより、納車が一月早かったせいか、Nexus7が先週。キャッシュバックが本日でした。このことから、多分、納車順に発送してるのだと思いますよ。
書込番号:16156607
0点

ヴィックホエールズさんありがとうございます。
私のネクサス7も、もうじき届くということですね。楽しみに待っています。
書込番号:16156800
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
4月25日に契約し、当初の予定では5月末頃の納車と言われており、『意外と早いもんだな』と喜んでおりましたが、やはり現実はそう甘くなく、今日のところで6月の10日過ぎ頃になりそうと言われてしまいました。。。
既に今まで乗っていた車の売却が決まってしまった為、納車までは代車としてアウトバックを貸してもらえるそうなので、それはそれで違う車に乗れて楽しみでもありますが・・・
同時期頃に購入された方々の納車予定は如何でしょうか?
ちなみに自分のグレードは、XTアイサイトです。
3点

私は4月6日の契約で来週納車予定です。
でも。アウトバック良いじゃないですか。
ある意味で羨ましい。
書込番号:16141962
5点

こんにちは。
ぼくは、5月11日に契約で納車予定は6月末から、7月初旬とのことでした。
納車が楽しみです(^o^)
書込番号:16142121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前も書かせて頂きましたが、自分は3/31注文で5月3巡(21〜31日)生産、6月上旬納車みたいです。2.0i-Lになります。
他の方と比べるとかなり遅いのが残念です。
XTの方が、若干納車日が早そうな感じですね!
書込番号:16142528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も四月末に契約
二ヶ月かかると言われました。
早ければ、六月中かなぁ?と思ってます。
2.0アイサイトLです
書込番号:16142604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>元年おやじさん
そのスケジュール感ですと、自分と同じ位(約1ヵ月半)の待ち状況ですね。
それまではアウトバックを満喫したいと思います!
>ゆあひさん
やはり、1ヵ月半位の待ち状況ですね。
自分も納車が楽しみで仕方ありません。
ディーラーが自宅から歩いても行けるほどの距離なので、
展示車や試乗車を眺めて、日々悶々としています(汗)
>踊るダメ人間さん
約2ヶ月待ちですか!
グレードもそうですが、決算期の契約ということも関係しているんですかね?
書込番号:16142636
1点

>バイモアさん
バイモアさんも約2ヶ月待ちですか!
踊るダメ人間さんもそうでしたし、2.0i-Lの方が若干納期が長いのかもしれませんね。
書込番号:16142651
1点

自分は3月21日に契約して、5月8日にラインオフで5月16日にディーラーに届きました。
納車は来週の水曜日です。
書込番号:16142701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

五月五日に契約しました。XTアイサイトです。六月中旬と言われました。もう少し早まるかもと言われて喜んでいたのに、アホな駐車場管理会社のおかげで保管場所使用承諾証明書が遅れて20日迄に書類をディーラーさんに渡すはずが一週間位渡せない。涙。ウキウキワクワクがイライラです。日割りで駐車場料金は明日から取るくせに。
書込番号:16143530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉taka_123さん
来週が納車なんて羨ましい限りです。
〉pogie07さん
予期せぬトラブル、災難ですね。
お互いに納車日までの日々を乗り越えましょう!
書込番号:16143614
2点

私は3月の20日頃に契約して来週の月曜ぐらいにディーラーまで届くとのことでした。
約2ヶ月くらい待ちました。
納車まで長いと思いますが気長に待ちましょうσ(^_^;)
書込番号:16143836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉まるぼろうさん
ありがとうございますm(__)m
まるぼろうさんは月末頃にはSJフォレスターオーナーですね!
自分はもう少し先になりそうですが、お互いにフォレスターライフを楽しみましょう♪
書込番号:16145806
1点

当方、XT-ES プレミアムセレクション、ルーフレールその他DOPを3/31に注文して5/8に納車しました。
担当営業マンの話ではXTの方が受注数が多いので白、シルバー、ブラックは見込み生産で動いていると言ってました。
ですので私の場合は1ヶ月強と比較的早い納車でした。
とってもいい車ですので早く納車されるといいですね♪
書込番号:16148164
1点

〉岩名山女さん
なるほど!
ただ、自分の場合はXTでもレアカラーのバーニッシュドブロンズなので、多少時間がかかってしまうのかもしれませんね。。。
書込番号:16148233
1点

2.0I-L ESですがスレ主さんと同じ日に契約しました
私の場合は初めから6月中旬〜下旬と聞いていましたので
気長に待っていますが
皆様の書き込みを拝見しているとやはりXTの方が早いみたいですね
地域差などもあるのでしょうか?
ちなみに私の住んでいるところは田舎です
書込番号:16156970
2点

〉きちぞーさん
確かにグレードだけでなく、地域差もあるのかもしれませんね。
単純に工場(群馬県)からの距離が遠ければ、移動にもそれだけ時間を要するでしょうし。
それから自分が聞いた話では、各地域のディーラーによっても力関係があるようです。
それにしても、同日に契約なんて、何かご縁を感じますね♪
今後ともよろしくお願いします(^^ゞ
書込番号:16157118
1点

furiranさん、はじめまして。
わたくしも納車時期が当初5月下旬〜6月頭と言われていましたが、まだ納車日確定の連絡がありません。furiranさんは納車日決まりましたか?またすでに納車された方は、どのくらい前に決まりましたか?
書込番号:16167769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ミスター3世さん
本日ちょうどディーラーに行く用件があった為、改めて納車日を確認したところ、工場からの出荷予定が6月の5日前後とのことで、納車日は15日頃になりそうだと言われました。。。当初予定よりも半月遅れってトコですかね。
ちなみに、ミスター3世さんはいつ頃契約されたんですか?
書込番号:16168145
2点

〉furiranさん
契約日は3月26日で、製造ラインに乗るのが5月10日とのことでした。
書込番号:16168271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ミスター3世さん
…と言うことは、既に2カ月待ちですか?
ひょっとして、グレードはXT以外ですか??
書込番号:16168297
1点

〉furiranさん
他の人でも大体2ヶ月程かかっているようですのでそろそろかなぁとは思っているのですが…わたしのグレードはi-s ESでルーフレール付、ボディカラーがブルーパールです。
書込番号:16168414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
こんにちは最近XTアイサイトを契約したものです(^o^)
最初はエアロパッケージにするつもりでしたが、STIのマフラーを取り付けたいのでやめてSTIのスポイラーを取り付けたいと思っています♪
フォレスターユーザーのみなさんで今後取り付け予定の方はいますか?
今から納車がたのしみです♪
書込番号:16128796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるほぉんすa.k.aぼんたさんへ。
こんにちは。
わたしも11日土曜日に契約してきました。スポイラーなどは予算の都合でつけませんでしたが、ほんとに欲しかったフォレスター今からすごく楽しみです。
6月末の納車予定なので、待ち遠しい限りです。
これからもぜひフォレスターオーナとしてよろしくお願いしますヽ(^0^)ノ
書込番号:16130538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆあひさん
おはようございます♪返信ありがとうございます(^o^)
自分も予算オーバー気味でしたが独身最後の車になりそうだったので欲しいもん全部つけてやりました笑。
自分のフォレスターは早ければ6月中旬になりそうです♪
オーナー同士よろしくお願いしますo(^o^)o
書込番号:16131259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。お返事ありがとうございます。私も、いま仕事で4日間の研修来てますが、フォレスターのカタログ持参です(笑)
私は、せめてもの贅沢で本革シートにしました。
なんせ、妻と子供と3人も扶養家族がいるもんで(笑)これから、お互いフォレスターオーナーとしてたくさん情報交換していきましょう!
書込番号:16131322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、私も5月5日に試乗して契約してきました。ディーラーが4日まで休みでOpenが待ち遠しく朝一番で。
XTアイサイトルーフレール。カラーは散々悩みましたが、ブロンズメタリック。オプションに本革シートとパワーゲートとサイドエアバッグ。フォグが暗そうだったので、ディーラーオプションでイエローフォグ。ロードバイクを積みたいので、カーゴトレーマット、カーゴステップパネル、カーゴレールにサイクルアタッチメント。ナビはカロッツェリアの楽ナビとリアビューカメラです。あとイルミネーションとかエアロとかなんでも欲しくなってしまいましたが、予算が(トホホ)
フロントデザインは迫力満点で好きですがリアがちょっとおとなしい感じがしてリアを少しいじりたいなぁと思ってます。もしSTIつけましたら感想教えてくださいね。
納車は中旬、早ければ上旬と言われています。カタログは暗記できるくらいに眺めてしまいましたので、今は取説をダウンロードして「なるほどなるほど」と毎晩布団の中で眺めています。
書込番号:16131759
2点

pogie07さんこんにちは。
スレ主じゃないですけど返信失礼します。
ぼくは、カラーはサテンホワイトパールでイルミパッケージと楽ナビ、リヤカメラ、プレミアムセレクションにしました。
pogie07さんはてんこ盛りの大盤振る舞いでうらやましい(>_<)
ぼくは6月下旬の納車予定ですが、夕べも研修施設の寮で夜中まで読んでました。そして、スマホではYouTubeでフォレスターの色んな動画を見まくりです。
納車楽しみですね。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:16131961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様へ
納車を待ってる期間って、本当にワクワクしますよね!
ちなみに自分は、先月末にXTアイサイトを契約しました。
ボディカラーはpogie07さんと同じく、バーニッシュブロンズ♪
実車はカタログよりも薄い色合いで、ピンクゴールドのような感じです。
早ければ今月末には納車の予定になってます。
これまでは中古車を乗り継いでおり、今回が初めての新車なので、
カタログ/雑誌/取扱い説明書を読み倒して、納車までの日々を過ごしております(笑)
>pogie07さん
XTは迫力のあるフロントマスクと比較して、確かにリアスタイルは控えめですよね。
・・・かといって、エアロは高価ですし、マフラーカッターとの同時装着が不可能とのことなので、
自分は少しでも印象に変化をつけようと、納車前から楽天で以下のパーツを購入してしまいました。
■リアリフレクターガーニッシュ
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/forester_riarif/
納車日に合わせて連休を取って、フォレスターを満喫しようと企んでますv(^^)
書込番号:16132311
3点

フォレスター弄り
http://minkara.carview.co.jp/userid/327092/blog/30032998/
>STI「フレキシブルタワーバー」待ち望んでいたターボ用です。
いいなぁ!(^^;
書込番号:16132582
2点

pogie07さん
こんばんは!自分もリアが物足りない!って思ってエアロパッケージは必須だなーって思ってたらSTIのマフラーとスポイラー見つけて決めちゃいましたo(^o^)o
納車、装着後感想、写メアップします♪
ゆあひさん
どんどん書いて盛り上げてください笑。
furiranさん
自分も今まで中古車で今回初めて新車で試乗してからほぼ毎日カタログ、インプレ、動画みてます笑。
リアリフターガーニッシュかっこいいですね!高級感あがりますね!
夏のひかりさん
STIタワーバーいいですね♪
半年後ぐらいに装着しようと思ってます(^o^)
自分が契約したフォレスターは
ボディカラーがディープシーブルー・パール
OP
プレミアムセレクション
大型サンルーフ
ルーフレール
ベースキット(スプラッシュボード無し)
DIATONEナビ、ETC
SUBARUホーン
STIマフラー
STIフロントリアアンダースポイラー(発表後に直ぐ発注してもらいます。)
です♪
書込番号:16133223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来週、XT納車予定です。
色は赤。
XTに決めた理由は運転していて『楽』だったから、
STIのマフラーいいですね。欲しいな。
書込番号:16133308
3点

furiranさん、これは!すみません私も真似させてください。ブロンズ。XTでこのガーニッシュつけたフォレスター見かけたら声かけてくださいね!
あるほぉんすa.k.aぼんたさん、是非、写真アップして下さい。納車されたらアップして下さい!
書込番号:16133662
2点

〉スレ主様
オプション満載で羨ましい限りです。
写真のアップを楽しみにしていますね!
〉pogie07さん
真似なんてとんでもない!
あのカラーの良さをわかってくれる方がいて、光栄です☆
アウトバックではイメージカラーになっていますが、フォレスターでは販売台数も少ないレアカラーなようなので、 街ですれ違ったらpogie07さんだったなんてことが有り得るかもしれませんね!
書込番号:16134013
3点

XTでは無いですがリアリフレクターと純正のカーゴステップパネルをつけてみました。確かにリアに味が結構出ました。納車前に本当に色々考えて楽しいですよね。^_^
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:16134107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉ナイスデイ!!さん
実はその画像、何度も拝見させて頂いておりました(笑)
ボディカラーが黒だと、メッキパーツが一層映えてカッコいいですね!
ちなみに自分も全く同じガーニッシュを買ったと思うんですが、両面テープでの取り付けで、端の方が浮いちゃったりしませんでしたか?
書込番号:16134256
3点

furiranさん
リアリフレクターですが内側のどかったデザインの端ところが少し浮きます。隙間幅としては1.5〜2mmぐらい。
ここの取り付けで少し思いっきりさが必要だったのは両面テープで貼るというより穴にはめるという感じでパーツを入れないといけないのですが凹んだ部分は逆にジャストサイズだったりするので、補強の両面テープ(1mm厚さ)のものを周りに貼りすぎると2mmぐらい分厚くなるためサイズがはまらないかなという感じがありました。なので補強されるなら少し薄目の両面テープと内側端の補強はして浮かないようにする。また、端の補強はせずにはめてあとで浮いたところに両面テープを隙間のサイズに合わせてカッテイングしてピンセットで差し込んで圧迫して貼る。という感
じもいいかもしれません。ここの商品は、はめ込む感じのものは大丈夫ですが貼る感じのもの(例えばNAだとサイドガーニッシュなど)は、商品自体がかなり弧を描いたもののためかなり浮くし、補強テープでは無理なレベルでしたのでかなり素人感的であり、落ちるのでは?という感じ。実際取り付け後すぐ落ちた(汗)ので外しました。その点から側面と背面のデザインが背面のほうが弧を描いている車体なので大丈夫かなという気持ちもありますが、例えば、リアに付けれるようなもので横長の商品(リアバンパーガーニッシュ)などはあまりオススメ出来ない印象です。このリアリフレクターは、大丈夫な部類だと。
参考になるかどうかわかりませんが、マフラー買うまでS2000マフラーカッターを取り付けた写真をアップしておきます。あまり浮いている感じはしないと思いますが、少しういているかな。
どうしても心配ならディーラーにお願いしてもいいかもしれません。確か2000円ぐらいでしてくれます。(聞くだけ聞きました。営業さんが色々相談に乗ってくれましたので)けど、ディーラー側は当然喜んでというより仕方が無くという点もあるし、この浮く部分まで対応してくれるかというと多分商品の完成度から来る問題なので自分でやっても一緒かなと思いました。
楽しみですね。是非、写真アップ待っています!
書込番号:16134878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナイスデイ!!さん
ご丁寧にありがとうございます。
大変よくわかりました。
やはり、若干の浮きは仕方ないのかもしれませんね。
納車されたら、なるべく綺麗に装着できるように試行錯誤してみます。
あまりオススメできないと仰っていたリアバンパーのガーニッシュも同時購入を検討していたのですが、
楽天のクチコミ評価にも剥がれやすいとの書き込みがあったので、とりあえずは様子見にしていました。
ひょっとして、あのクチコミの主はナイスデイ!!さんですか?
ちなみに、サイド部分のアクセントとしてメッキのドアノブカバー装着も考えているのですが、あのパーツはどうなんでしょうかね?
書込番号:16135764
1点

furiranさん
リアバンパーのガーニッシュについては、購入していないんですよ。検討をしたのですが、純正パーツが結構リアを引き締めてくれた感じがあったので、純正パーツを感謝デイで購入をしました。ので、あの口コミは私ではないです…。
「サイド部分のアクセントとしてメッキのドアノブカバー装着も考えているのですが、あのパーツはどうなんでしょうかね?」
→どうなんでしょうか?私も悩みましたが頻度高く触る部分のためメッキ塗装が剥げないかという点、やはり浮いてしまうのではという点で触るので接着面への影響(触るために接着が弱くなっていく)という2点がが気になっています。
でもいいですよね。
個人的にはSHフォレスターの純正パーツが使えないのかなと気になっています。
SHフォレスターの特別仕様車のクロームメッキドアハンドル
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=5252629&pn=1&bi=5&ci=74&mo=295
書込番号:16136502
4点

>ナイスデイ!!さん
そうなんですよね。ドアノブカバーは、“頻繁に触る”という点で不安要素が残りますね。
あの口コミは別人だったんですね。。。大変失礼致しましたm(_ _)m
SHのクロームドアハンドル、カッコイイ!!
書込番号:16136967
2点

メッキパーツいいですね♪
今後検討していかねば・・・笑。
納車まで妄想が膨らみます\(^o^)/
書込番号:16137899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんの書き込みをみていたら、後付けしたくなりました。
リアも気になりますが、i-sの濃色なので、もう少しサイドも目立たせたいですね。
STIかDOPかで出てこないもんですかね。
書込番号:16139706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。私も同じ理由から見送りました。
ただ納車されてから1月半経ちますがまだ街中では見ないせいか目立っています。なのでもう少ししてから他の人と差別化する意味で取付しようかとも思ってます。
秋ごろにはアフターパーツメーカーからも発売されるかな?
4年は乗るつもりなので、いろいろ見てから選びたいかな?
なので今は待ちにしてます。
書込番号:16140676
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 416.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 155.3万円
- 車両価格
- 138.7万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
-
フォレスター X−ブレイク ワンオーナー 18インチ純正アルミホイール 8インチ純正ナビゲーション バックカメラ フロントカメラ サイドカメラ ドライブレコーダー ステアリングヒーター シートヒーター
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜397万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜1012万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 416.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 381.7万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 155.3万円
- 車両価格
- 138.7万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
フォレスター X−ブレイク ワンオーナー 18インチ純正アルミホイール 8インチ純正ナビゲーション バックカメラ フロントカメラ サイドカメラ ドライブレコーダー ステアリングヒーター シートヒーター
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.3万円