
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 619件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1012スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2013年7月11日 07:51 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年3月30日 23:11 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年3月27日 23:10 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年3月27日 23:14 |
![]() |
5 | 2 | 2013年3月26日 22:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月24日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
新型フォレスターにフィットする車中泊用マットでいいものは知りませんか?
当方、車中泊し、早朝登山をしたいと思ってます。
マットの寝心地、収納、セット含め、オススメあれば教えてください。
0点

車中泊に流用できそうなキャンプ用品が沢山出ています
実際には未だ使用したことはありませんが、仮眠には寝袋が良いと思います
耐寒性の度合いによっていろいろありますが、0℃位に十分に耐えられます
(携帯用電池式懐炉もあり、寒い時には寝袋に入れると便利かも 使い捨て懐炉は二酸化炭素を出すかもしれないので、止めましょう)
コールマン製品なら、実売価格1万円程で購入可能です 封筒型もあり、布団に包まったように眠ることが出来ます
寝返りもできます
床が固いと考えれば、エアークッションもあります
取り敢えず、登山用品、アウトドア用品店に出かけ、実物を見て、お店に相談しては如何でしょう
百聞は一見に如かず と思います
書込番号:15966799
2点

ビーズクッションで平坦化して、型取りしたキャンプマット(厚さ10mm、アルミ箔付き)を敷いて寝てます。野宿用のマットでは小さすぎるので、大判のマットを
使います。
あ、もちろん寝袋併用です。(山登りの方ならお持ちだと思います。)
ビーズクッションはシートのでこぼこを埋めるのには効果的です。
書込番号:15966839
2点

私もフォレスターが納車され・・・もしかしたら車中泊できるかもと考えました。今まではアウディS4アバントだったのですが段差は無いけど多少斜めになりました。でも斜めは意外と不快なので基本的に車中泊はもう一台の趣味車のエスカレードという車でしてました。
ただフォレスターは傾斜が無くても段差があります。ノーマルの状態で寝袋やクッション程度で段差が埋まるのか疑問でしたが大丈夫なんですね?
もともとオーディオをやる際に段差は埋める予定でしたが埋める必要が無ければ最高かも。
ただ段差埋めしてもつなぎ目にかぶせるのがあるからクッション材は必要かな?
オーディオが完成したら確認する楽しみが増えました。
書込番号:15967043
3点

車中泊いいですね。
有限会社SHINKEというところが、
フォレスター(旧型・新型)のマットを置いているようです。
http://www.shinke-box.com/fs/lovebed/c/gr5
ただ、ページが更新されている感がないので、新型がSJのことなのかどうかは要確認ですね。
書込番号:15967165
1点

いいですね!
ところで、当方身長178センチですが、足をのばして寝れるでしょうか?
書込番号:15973959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

足を延ばして寝るのは、無理だと思います。
斜めに寝たり、足を曲げたりを考えています。本当は山に行くにもホテルやユースホステルを利用するのが楽なんでしょうが、わたしの登山の場合、前持って予定するというより、仕事の都合や天気予報で、前日に思い立って行くのが多いので、宿泊の予約が困難です。
それと節約のために車中泊ができればなぁと考えています。
書込番号:15977810
4点

>足を延ばして寝るのは、無理だと思います。
後席シートバックを前方に倒す。
前席シートを前方いっぱいまでスライドする。
すると、バックドアーから前席シートバックまで2m強の空間が確保できます。
この状態では足を伸ばして寝られないので、後席の足を置くフロアーを埋める台(高さ約47cm)を、DIYで作ります。(テーブルのような物で、携帯性を考慮し脚は取り外し可能にします。)
これで身長182cmのボクは足を伸ばしリラックスできます。
カーゴルームと後席シートバックを倒したときの段差の解消方法。
段差は10CM程度です。
ボクはニトリで2000円程度で買った固めの六つ折マットレスを、二つ折で使用しています。
これで約1m×2mのフラットな空間が生まれます。
この上に、布団を敷いて寝袋で安眠できます。
但しボクの場合、写真撮影のための車中泊ですから睡眠時間は4〜5時間です。
書込番号:15978298
7点

shinkeに問い合わせをしましたが、この商品は、SJ5は、対応してないとのこと^^;
型が欲しいので、車を預けてもらえれば安価で作製していただけるとのことです。
ありがたい話しでしたが、会社は、関西なので、当方は、東京なので、持ち込むことができないので、お断りしました。
関西地区お住まいの方、SHINKEに問い合わせされてみては、いかがでしょうか^^;
書込番号:16353597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
3月上旬に納車され約1000キロ走りました。(高速4、一般道6)
燃費は10キロ位です。
みなさんはどの位の燃費で推移してますか?
燃費を気にして乗る車ではないですが、ディスプレイに常時燃費が表示されているととても気になります。
2点

↓のようにSASAMI02さんと同じ位です。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester20xt-eyesight/nenpi/
平均燃費が10km/L弱は4WDのSUVターボとしては相当優秀な値だと思います。
書込番号:15949485
3点

>燃費を気にして乗る車ではないですが、
燃費計測はエンジンの調子を客観的に見る。と言うことでも有効だと思いますよ。
私は、燃費を気にして乗るクルマでは無い代表選手みたいなクルマでも、
満タン法の累計燃費だけは取っています。
レシートを取っておいて、たまに集計するだけですが・・・
添付画像は、GDB インプ なので、数値的には参考にはならないと思いますが、
こんな感じで記録しています。
ちなみに
フォレスターで累計燃費が 10km/L まで伸びれば凄くイイと思います。(最新型は凄いなぁ)
1000km程度の走行だけなら、インプSTIでもそれくらい行くこともあるので、(一回しかないけど)
実力は、今後の燃費次第じゃないでしょうか。
書込番号:15952379
0点

ガソリンを満タンに入れたあとプチドライブで市内周辺を25kmほど走ってきました。
燃費は最高値で11km/Lでした。
しかしこの車最高ですね!
静かだし加速に不満はないし皮シートも馴染んできて座りゴゴチも上々です。
極上の癒やし空間です。
どっかんターボは嫌いなので私にはとても合っていると思います。
シームレスな加速としっかりしたボディ剛性で制限速度でも十分楽しめます。
普通の車じゃないです。一種独特の雰囲気があります。(^^;
書込番号:15953357
2点

3/3に納車で現在1500km。高速約1000kmクルーズ105km設定走行で13km、街中ちょい乗り500kmで8km位です。
書込番号:15954848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車後に四国⇔長野間のスキー旅行の走行です
ほとんど高速道路を走りましたが、家族4人乗車+多目の荷物と事故渋滞少し有で往路14.4km/Lを記録。
そのままホテルとスキー場2往復を約120kmまた高速道路走行帰宅の実績です
往復約1200km走行13.7km/Lでした。下道は諏訪〜車山高原の急な坂道の往復を含みます。ならしなので速度は120km/h程度まででの走行でしたがいい結果を記録しています。12月にH13年レガシィTWのGTBでは同地域の旅行(ほとんど高速走行のみ)では10.5km/L ぐらいでした。
高速安定性・ハンドリングはレガシィが良かったのですが、フォレスターの燃費の良さに驚きました。SUVのターボ車の中ではNo1の車だと思います。
(ちなみにふだんの走行では奥さんが乗っていて10〜11km/Lぐらいです)
書込番号:15958824
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
皆様
先程現行フォレスターのパールホワイトを契約し納車を待っているものです。DOのシルバーフロントグリルを併せて注文しましたが、どちら様か装着イメージ等の画像をお持ちではないでしょうか?注文したは、未だにブラックと悩んでおります…
書込番号:15944732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スバル(純正) シルバータイプフロントグリル
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/867468/car/1323779/5217761/parts.aspx
スバル(純正) フロントグリル(ブラック)
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/209238/car/1355094/profile.aspx
ブラックボディですが、いかがでしょうか!
シルバーはシルキー調でスケスケエロチック?(^^;
残念ながらパールホワイトとの組み合わせは見つかりませんでした。
書込番号:15944809
1点

有難うございました。当該サイトは当方でも閲覧済みでした。かなり探して見たんですが、パールホワイトとシルバーグリルの画像が、なかなか見つからず…
書込番号:15944872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もパールホワイトにブラックグリル乗せで現在納車待ちです。納車は五月の連休明けとのことなのでもうちょい先ですね。ワクワク感を抑えつつ、街中でたまにすれ違うSJを見て一人で興奮しています(笑)
僕はブラックグリルで即決でした。ホワイトにシルバーだとちょっとコントラストがぼやける感じがしますし、反対にブラックはボディカラーもグリルの艶も際立つ感じに見えるかなと。画像がなくて申し訳ないです!!
書込番号:15946652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



新型フォレスターに乗っています。純正のパナソニックナビを使用しています。夜間、バックモニター画像が全体が黄色になり非常に見にくくなります。これがcmosの特徴なのですか?
因みに、昼間は鮮明です。皆様のリャビューカメラも同じ現象が発生していますか?
1点

私の場合はスーパーの屋内駐車場で黄色く写る事があります。
見ずらくなる訳では無いので致命傷ではありませんが気になっていました。
前車SHフォレスターのバックカメラではこの様な現象はありませんでした。
バック中(画像1)黄色くなっていますが車止め位置(画像2)では正常です。
天井に設置されている蛍光灯とカメラとの位置関係に原因があるのかも知れません。
駐車場所を変えると出ませんでした。
スバルお客様センターにも聞きましたがクレームは上がっておらず
ディーラーに相談してみて下さいとの事でした。
でもディーラーだと再現できないと思います。
COMSバックカメラとCCDバックカメラの違いを聞いたらCMOSの方が解像度が低いそうです。
カメラの特性かも知れないとの事でした。
書込番号:15941550
1点

できれば、NAVIの機種名・型番やカメラ部は専用か汎用かとか、車両の車体色やリア部のオプション装備品とかの情報があると、もっと適した情報が得られるかもしれませんが・・・。
私は、カロ・サイバーのZH99で汎用カメラ(DOP品)です。車体色は白で、樹脂製カーゴステップパネル(DOP)をつけています。
環境や諸条件などにより、モニター画質の色温度の調整等ができるものもあるようです。
当初は私も、katsu1022さんのように夜間時は黄色となり、非常に見にくかったです。
NAVIの取説を見ながら、バックカメラの画質調整をしたところ、かなり改善されました。
ただし私のカメラ調整では、昼間用と夜間用のそれぞれで調整できることに気付くまで、試行錯誤してしまいましたが・・・。
ちなみに、駐車アシスト線表示の設定や調整もできるようになっていたので、納車時にはアシスト線表示が無くて不便を感じていたのですが、今は解決しています。
katsu1022さんの機種でも、画質調整ができる機能があると良いですね。。。
書込番号:15941634
1点

katsu1022さん、こんばんわ。
昼間このスレを拝見し、ウチと同じかも?と気になったので、ついさっき自宅の駐車場で確認しました。
確かにやや黄色っぽいかもしれませんが、特に気になりません。
ハザードランプを点けると黄色っぽさが増しますが、見にくいというほどではありません。
ちなみに、ウチも純正で、ナビは「パナソニックSDストラーダワイド(CN-S310WD)」、
リアビューカメラは「CMOS(H0017SG300)」です。
書込番号:15941657
1点

夏のひかりさん。新型フォレスターについて的確なアドバイスいつも拝見しております。
この度は、画像付きで大変参考になりました。早速、ディラーに行き相談しました。
結果、時間を必要とするが本社技術からの調整結果を基に、何らかの対策、対応を行いますと約束してくれたので気長に待とうと思います。
有難う御座いました。
書込番号:15942549
1点

katsu1022さん
私もまったく同じです・・・
夜間になると画質も極端に荒くなりますし、確かに黄ばんでいます。
前車の時はこの様な事は無かったですね。
ナビの設定でバックカメラの画質調節が出来るみたいで、いくらかは
黄ばみを改善することができるようです。
また、何か改善情報があれば提供お願いします。
書込番号:15946668
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
3か月の初めに新車の予約しました。色は黒かディープチェリーパールと迷うっていました。
色ディープチェリーパールはどうおもういますか?
English:
I was really on the fence with Black and Deep Cherry Pearl and finally decided to go for Deep Cherry Pearl. (Reason: in shade / evenings, Deep cherry looks Black and can get to enjoy 2 colors :D)
But, everytime i see a black Subaru, I feel I made a mistake? What do you all think about Deep Cherry Pearl color?
1点

フォレスター カラーバリエーション
http://www.subaru.jp/forester/forester/design/
↑一番下にあります。
ボディカラー選択をクリックするとボディのカラーが変わります。
ディープチェリー・パールはいわゆるチョコレート色です。
たまたま納車待ちの車両の写真がありました。
書込番号:15940419
3点

ブロンズメタリックも良さそうですよ
現物を見て決めたいところですね!
書込番号:15942157
1点



見積り診断お願いします^_^九州は宮崎県からです!
車両本体価格¥⒉688.000
値引 \168.000
車両店頭引き渡し価格\2.520.000
付属品 \305.190
諸費用 \351.120
合計 3.176.310
ここから、車下取りと、キャッシュバックで
☆ \3.070.000ぐらいです☆
MOP
ベースキット \94.500
ウルトラグラスコーテ \18.396
グラスコーテ工賃 \55.104
パナソニックSDストラーダ\162.750
ナビ取付キット. \7.560
リヤビューカメラ \39.900
ETCキット \17.745
ETCビルトインカバー \6.300
セットアップ \3.150
小計 \405.405
値引 \100.215
合計 \305.190
☆諸費用☆
税金保険
自動車税 \36.200
取得税 \57.600
重量税 \11.200
自賠責37ヶ月. \40.040
☆販売諸経費☆
検査登録手続代行 \22.575
車庫証明手続代行 \15.225
下取り車査定料 \6.825
行政書士料 \6.300
保険延長プラン新車コース\12.285
預かり法廷費用☆
検査登録手続法定費用 \1.800
車庫証明手続法定費用 \2.750
標板代 \ 4.100
リサイクル法関連費\6000
注文書印紙税 \200
点検パック5年オイル車検付き\114.630
になります^_^妥当でしょうか?診断よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:15932344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ni-poさん
フォレスターは昨年11月に登場したところで値引き額はマダマダ渋めのようです。
フォレスターの値引き目標額は車両本体16〜22万円、DOP2割引8万円の値引き総額24〜30万円程度と思われます。
これに対して現状の値引き総額は約26.8万円ですので、概ね目標達成と言えそうですね。
更にはキャッシュバックがあるようですが、これはディーラー独自のサービスですよね?
このキャッシュバックがディーラー独自のサービスなら、これも実質値引きの上乗せと言えると思います。
もし、キャッシュバックが5万円なら実質値引き総額は約31.8万円となり、目標達成となりますので・・・。
それと気になる点は下取り額ですね。
キャッシュバックが5万円なら下取り額が約5.6万円となりますが、この額が適正かどうかという事です。
この確認方法として買取専門店数店で下取り車を査定してみれば現状の下取り額が適正かどうか判断出来ると思います。
書込番号:15932484
1点

丁寧な回答ありがとうございました^_^明日にでも、下取り査定何件か回ってみます(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:15933086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,393物件)
-
フォレスター X−ブレイク 4WD アイサイト LEDヘッドライト カロッツェリアナビ フルセグTV バックカメラ 純正アルミホイール ワンオーナー 自社買取車 抗菌消臭済み
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.7万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 325.1万円
- 車両価格
- 310.2万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 212.2万円
- 車両価格
- 206.3万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1012万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター X−ブレイク 4WD アイサイト LEDヘッドライト カロッツェリアナビ フルセグTV バックカメラ 純正アルミホイール ワンオーナー 自社買取車 抗菌消臭済み
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.7万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 325.1万円
- 車両価格
- 310.2万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 212.2万円
- 車両価格
- 206.3万円
- 諸費用
- 5.9万円