スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14749件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13931件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1011

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き等について

2013/01/13 21:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:6件

今回車を初めて新車で買います。
フォレスター2.0i−S なのですが車両本体292万(OP革シート等)+オプション64万(パナHDDストラーダナビ等)+諸費用35万から値引き▲16万、下取り5万の合計約375万なのですが、私的には340万ぐらいにしてもらえるのかなとか思ってます。みなさんに聞きたいのですが、どれくらいの値引きが妥当なのでしょうか?
また、2.0XTのフロントバンパーの辺り?は他のフォレスター2.0と違いますよね?
あの部分だけ2.0i−Sにつけてもらおうかなと思ってるのですがやはり変ですか? 文章が下手で申し訳ないのですが色々教えて下さい。

書込番号:15614008

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/01/13 21:28(1年以上前)

ムーミンの耳垢さん

フォレスターは昨年11月に登場したところで値引き額はマダマダ渋めです。

この車の値引き目標額は車両本体値引き16〜18万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。

という事で総額340万円は厳しいかもしれません。

バンパーは好みですので何とも言えませんが、交換すれば5〜7万円は余分に掛かると思いますよ。

書込番号:15614071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 21:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。 値引き難しいんですね(/_;) もしよろしければ交渉の方法とかも教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15614120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/01/13 21:59(1年以上前)

大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

フォレスターのライバル車種はCX-5、アウトランダー、エクストレイル、CR-V、ヴァンガード等多数存在します。

これらのライバル車種と競合させれば大きな値引きが引き出しやすいと思います。

尚、値引きは車両本体値引きに拘らずにDOP値引きや下取り額アップも引き出して、支払い総額を減らしましょう。

又、下取り額を上げる方法としては、他のディーラーや買取専門店で査定して良い査定額が出ればこの額で下取りするように要求するのです。

書込番号:15614257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/14 13:16(1年以上前)

¥3,400,000が目標ということは
値引き¥500,000が目標ということになりますよね。

これは厳しいんじゃないかと。
納車費用カット
車庫証明を自分で取る
これだけでも¥25,000くらいしか減らせないし。

ナビを社外品にしたら
いくらくらい支払額を抑えられるかとか・・・?

下取車は、何年式の何という車でどのくらい走行していますか?
過走行車なら、下取り¥50,000という金額は
もしかしたら実質値引きなのかもしれません。

書込番号:15617164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/18 17:48(1年以上前)

ムーミンの耳垢さん、こんばんは。

みなみだよさんが書かれているように、さすがに50万円引きは難しいだろうと思います。
しかし、現状の16万円引きでは納得できませんね。あと15万円くらいは値引きに上乗せしてもらいたいものです。

私の場合、XTのアイサイトですが、値引き総額は約37万円でした。諸経費も含めた総額から10%近く引いてもらったことになります。
車両本体価格の値引きは厳しくて約16万円引き。これは4%引きほどです。
オプションは約66万円から約21万円引き。30%引きを超えています。

また、これとは別に、下取り車に20万円付けてもらっています。12年落ちで、他の下取り専門店で当初は「せいぜい5万円くらいかも」と言われた車でした。

参考になりますでしょうか?
上客というわけではありません。初めてのスバル車購入でした。

私の値引きの交渉方法については、あまり参考にはならないだろうと思います。
一般的に行われているのと違って、一切の競合はさせませんでした。

最初のディーラー訪問で「他車種とも、他ディーラーとも競合はさせません。しかし、思い描いている値引き額に達しない場合は今回は買いません。値が下がる頃を見計らってまた来ます。」と伝えました。
また、「納車時は引き取りに来るから納車費用は削ってほしいけれど、車庫証明の費用は実際に手間としてかかるものだから削らなくてかまいません。ガソリン満タンも不要です」とも伝え、細かい費用のカットやおまけよりも、全体としての大幅値引きを要求しました。
実際、競合はさせていませんし、他のディーラーへ行ってもいません。

そしてその翌週、2回目のディーラー訪問で思い通り、というか予想以上の値引き額を提示してもらえたので契約しました。ディーラー訪問は2回だけ、交渉に要した時間は2時間ほどだろうと思います。
ディーラーのご担当はまだ若い方ですが、「この人は値引きに納得すれば買ってくれる」と思って、店長さんに何度も交渉してくれたそうです。店長さんからOKを引き出すまでが大変だったとか。

フォレスター発表前の契約だったので、実は試乗すらしていませんでした。
けっこうリスキーな購入方法だと思いますし、いつでもこの方法が成功するとは思いません。
しかし、競合をさせずに本音で真っ向から交渉する、こういう方法もあるということです。
値引きを頑張ってくれた営業さんは、その後の印象もよく、感謝しています。いいご担当に巡り会えたことが幸運だったのだろうと思います。
もちろん、フォレスターXTにもとても満足しています。

いい買い物をしました。
ムーミンの耳垢さんも、いい買い物をしてください。

長文になってしまい、すみませんでした。

書込番号:15636517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/01/18 22:23(1年以上前)

●XTプレミアムセレクション(パワーゲートと本革シート付き)
あえてアイサイト無しです。
 競合はありません。

本体価格:\3,020,850
値引き:\228,210
小計:\2,792,640

オプション:\470.085
値引き:\116,235
小計:\353,850

諸費用:\226,930

下取り:\1,650,000
供託金:\13,420
小計:\1,663,420

支払金:\1,710,000
----------------------
総額:\3,717,865
値引き:\344,445
値引率:9.26%

おまけの美景宿がゲット出来れば実質10%引きです。

●値引きは総額の10%を目標にしましょう!(^^/
●値引きのポイントはホントに買う気満々を示し、のりの良いセールス氏に当たることです。

・万の位で半端はカットしてもらいましょう!
・支払いは万円単位で・・・
・ガソリンは満タン納車を要求!
・忘れずにスバルホーンを付けましょう(^^;

最初に支払金を決めて値引き交渉しましょう!
私は最初支払金を150万円に設定して交渉しました。
3パターンの見積もりを作ってもらい検討しました。

●現金払いです。
クレジットだと利子が付きます。下取りが無い場合は
\3,373,420×1.035=\3,491,490なので\118,070も利子が付きます。
約12万円は大きいです。

書込番号:15637714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2013/01/20 11:36(1年以上前)

●3月決算期 年に一度のチャンス
・3月10日(日)大安
・3月15日(金)大安
・3月21日(木)大安

決戦は金曜日でしょうか?

2月から営業所に顔出しして準備して下さい。
営業マンと顔なじみにならないと一元の客で終わります。
お友達になりましょう!

今年の花粉症はきつそうですね。(^^;

書込番号:15644872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 21:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
いろんなツテでなんとか満足いく値引きができました。 いまは色で悩み中なのですが、個人的にはブルーがいいかなと思うのですが、周りは黒を勧めてきます。確かに最初は黒で検討してたのですが……、みなさんは色で悩みませんでしたか?

書込番号:15647843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信28

お気に入りに追加

標準

新車支払条件

2013/01/11 14:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:7件

商談につまったのですが、今月中旬契約ならば月末までに全額入金しろとのこと。
今まで車買ったときは頭金10%くらいで、残金は現品引渡し後10以内振込くらいでした。
スバルは初めてですが、ごれが標準でしょうか?
他の販売店に商談相手変更しようと思っています。

書込番号:15602522

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/11 14:31(1年以上前)

東京スバルで買った時は、
手付金?1万円で、残金は納車時に現金で支払いました。
(いつまでとは言われなかったけど)

販社によって違うんでしょうけど・・・
納車前に全額支払うのは、
なんか変と言うか、しっくりこないですね。

書込番号:15602569

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/11 14:38(1年以上前)

デーラーにより違いがあるかと思いますが、契約時に登録諸費用を払って、納車時に車両代金を払ってましたね。
そのような支払いでどうかと、確認されてはどうでしょう。

書込番号:15602585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/11 14:39(1年以上前)

こんにちは(^-^*)/

全額と言うのも怖い話しですね(ρ_;)

一般的に聞くのは登録諸費用は前払いでお願いしますm(_ _)m
と言うのはよく聞きますが全額となると...

スバルは新規のお客さんにはそうするんですかね(>_<)

車買います(^_^)v
納車しますからお金と引き換えなんで用意お願いしますm(_ _)m
やっぱり払えません!!
ってなる事態を避ける行為なんかなぁ??

書込番号:15602588

ナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/01/11 15:38(1年以上前)

店により方針があるかもしれませんが、契約後すぐに全額はちょっと嫌ですね。
信用が無いのか?キャンセル防止対策か?店の都合か?

「最初は○○円で、納車時に残り」って話して、NGなら店を変えるかな。

書込番号:15602753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 16:39(1年以上前)

自分の場合は総額277で契約時に100を支払い、
納車時に残りを支払いました。
初めてのスバル車の購入です。

書込番号:15602948

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/11 16:49(1年以上前)

かなりの値引きで契約されたとか?

書込番号:15602989

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/11 19:18(1年以上前)

納車前に全額入金しろとは、ちょっとどうかな?と思います。

キャンセル防止のためかな?

私は納車時に全額入れました。別に前金入れて、とは言われなかったですし。

どうしても全額入金なら、私なら別のディーラーにしますね。

書込番号:15603499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/11 19:24(1年以上前)

ディーラーによって違うとは思いますが、トヨタでも先払いが普通みたいです。
まず、30万円の内金が確認されないと、発注ができませんと言われました。
(クレジットで支払いましたが)

後の残金は、最終的なオプション取り付けなどの金額が決定後、振込みでした。
高額な現金のやりとりは、しないみたいでした。
キャンセルや、納車の時に、支払わない人がいるそうで、トラブル防止なのでしょう。

書込番号:15603523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/11 20:14(1年以上前)

全額が、前金と言うのは(自分から払いますってなら分かるけど)ちょっと違和感ありますね。
契約時に、2〜3万払ったけど、残りは納車後(期日は切られなかったけど、その時は、納車に合わせて準備しました)でもいいですって感じでした。
前金なしで、納車時に全額払ったこともあります。
ディーラーでいろいろなんですね。

書込番号:15603722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/11 20:58(1年以上前)

正規ディーラーですか?
みなさんがコメントなさってるように契約時に「登録諸費用+車両代金の数%程度」、そして納車時に「残額」
(もちろん現払いの場合ですが)が普通の商取引だと思います。
今後の付き合いを考慮したら他を当たられるのが懸命かもしれませんね。

書込番号:15603921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/01/11 21:04(1年以上前)

自分が車買った時1台目登録書費用分。
2台目0円です。
支払いは納車時一括支払いでしたけど。

ちなみにトヨタディーラーです。

書込番号:15603958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/11 22:18(1年以上前)

私の場合は
最初の2代はディーラーローンを組んだというのもあるけど
頭金は後払い。
後の3台は、現金払いですが
納車後1週間たってから支払いました。
スバルにも乗りましたが
前金で全額くれ、というディーラーには出会ったことがありません。

私だったら前払いは絶対にしません。
お金だけ取って、車の納車が反故になりかねないので。
(どっかのホンダディーラーが倒産したりしてますからね。ディーラーと言ってもすべてが安心できるわけではないのです。)

全額の前払いを要求するディーラーだったら
絶対に買いません。

書込番号:15604364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/12 03:25(1年以上前)

東京スバルの言い分を飲まないと出入り禁止喰らいますよw
ちょっと重箱の隅を突付いただけで、貴方の相手は出来ませんとか言ってくる殿様商売ですから。

書込番号:15605340

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/01/12 07:23(1年以上前)

家族が最近クルマを買った時にも納車前にもかかわらず全額を振り込まされました。補助金が打ち切り寸前だったので仕方なく払ってましたけど..。
現金払いしようとしてJA行ったら前もって連絡くださいって言われてビビりましたけど、振込扱いにしたらすんなりOKでした。
最近はどこのディーラーも資金繰りが厳しいみたいですね。

書込番号:15605606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/12 11:00(1年以上前)

納車前に全額入金を要求された人は、そのディーラーでは新規の購入ですか?
何台も買っているお得意さんも全額前払い?

新規購入者だけなら信用問題かな。
お得意さんでも全額前払いが条件なら、販社の資金繰りが厳しいだけのような気が・・・

書込番号:15606223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/12 12:31(1年以上前)

支払い方法もいろいろありますね!
納車後、1週間、10日以内に振込みですか!
お客様を信用しないとできない対応ですね!

書込番号:15606556

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/01/12 14:56(1年以上前)

>何台も買っているお得意さんも全額前払い?

そこのお店というか県内のディーラー本社の考えみたいです。5台くらいは買ってるし、近所だから夜逃げ(!)なんかもしないんですけどねえ(笑)。

書込番号:15607141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/12 15:21(1年以上前)

>そこのお店というか県内のディーラー本社の考えみたいです。5台くらいは買ってるし、

じゃぁやっぱ、
「 キャッシュフロー経営の時代だ! 」 とか、掛け声掛けてやってるんでしょう。きっと。
そんなところでは買いたくないなぁ。

そう言えば、
「 代金前払い制 」 の 「 分譲マンション販売会社 」 が倒産して問題になったことがありましたね。
国産車の正規ディーラーなら、そんなことは起きないでしょうが・・・まぁ気分の問題ですかね。

書込番号:15607244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 21:35(1年以上前)

スバルじゃないけど、契約時に1万円だけ。
それ以外に何も支払いについて言ってこないから残りはいつ支払うの?ってこっちから聞いたぐらい。
メーカーとかディーラーでも懐事情違うでしょうから、指定があればそれに合わせればいいんじゃないの?
どうせ全額払うんだから、そんなのいつでもいいと思うけど。

書込番号:15608783

ナイスクチコミ!2


pipi3711さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/12 23:26(1年以上前)

一昨年にスバル車を購入しましたが、他社でローンを組みましたが、月末に登録するので月末までに全額入れてくださいと言われました。納車は翌月の中ごろでした。
この間に、10台余り購入していますが支払い後にすぐに納車が多かったように思いますが、スバルが納車前に一番早く支払いを要求されました。
トヨタ、ホンダ、マツダの中では、ホンダだけが納車後に支払いOKでした。

書込番号:15609459

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2013/01/08 07:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

現在2.0I-Lアイサイト納車待ちで、ディーラー持込みでナビ取付予定です。
今Panasonic CN-S310WDを考えているのですが、本体の他に取付キット等は
必要でしょうか?
詳しい方に教えて頂けますと助かります。

書込番号:15588310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2013/01/08 09:17(1年以上前)

XVにパナソニックストラーダのディーラーオプションナビ装着しましたが、確か別途取り付けキットが必要だったと記憶してます。

書込番号:15588569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/08 15:32(1年以上前)

こんにちは

詳しくはありませんが、>ひらたま3604様のおっしゃっているキットは、
下記の、[フォレスター※] の、“※”の項目に記載されている、
「AV一体型ナビ用汎用ケーブルキット」 の事ではないでしょうか。
http://panasonic.jp/car/navi/200mmWIDE/index.html

上記キットは、メーカー以外でも、ヤフオクやアマゾン、他、
安くで購入できる可能性がありますので、検索してみてください。
例としてアマゾンでは、↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-AV%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E3%83%8A%E3%83%93%E7%94%A8%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-CA-LUK100D/dp/B0058ZOQ84/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1357624644&sr=8-1

ちなみに取付け例
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=5056315&pn=1&bi=2&kw=CN-S310WD

ご参考まで

書込番号:15589715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/26 22:59(1年以上前)

無事取付できました。ありがとうございました。

書込番号:15675288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オールウェザーカーゴカバーについて

2013/01/06 17:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:43件

購入を検討しています。

オールウェザーカーゴカバーが気になるのですが、この商品は簡単に
取り外し可能でしょうか?
普段は外しておき、キャンプ等に行く時だけ使用しようかと思います。

他社も含め、リアシート背面まではカバーしても、ラゲッジの横まで
カバーできる商品は無いと思います。
ラゲッジの横(窓下)との接着はマジックテープか何かでしょうか?
両面テープだと上記の様な使い方は出来ないですよね・・・。

書込番号:15581016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/01/18 00:44(1年以上前)

2代目フォレスター購入時に買ったオールウェザーマットを、現在の3代目フォレスターに付けているのですが、マジックで張り付いてます。おそらく今のマットもマジックテープだと思いますので、簡単に脱着可能だと思いますよ。

書込番号:15634189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/03 08:05(1年以上前)

ここも…

書込番号:22505477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:108件

本日オプションのカーゴステップパネル(樹脂)を取り付けてもらったのですが、家に帰ってよく見てみたら片側のリヤ側が5mmくらい浮いていました。
力技でなんとかなるかと思って押したりしてみたのですが、取付け位置が微妙にズレているのかビクともしません。
直ぐにディーラーに電話するも、既に営業時間終了しており、5日までは正月休みのようです。。

そこで正月開けにディーラーに相談しようと思ってはいるのですが、この程度の不良はよく在ることなのでしょうか?
また、クレームが認められた場合、ステップパネルの再装着はどのような作業になるのでしょうか?
ボディの下地ごと無理矢理剥がして適当に接着剤で着けられたりしないかなど、少し疑心暗鬼になっていますorz

場合に寄っては後部バンパーごと新しいものに交換を談判した方がいいのかなど、どなたかご存知の方がいらしましたらご教授願います。ディーラーとの交渉にあたり是非参考にしたいと思っています。


書込番号:15541033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2012/12/28 22:18(1年以上前)

両面テープ貼り付けかと思います。
(以前インプレッサに取り付けていたときはそうでしたから・・・)

力技ではがすとなると、おそらく再利用はできないでしょうから(変形が予想されます)、新規で取り付けし直しとなるかと。

バンパーごとの交換はないでしょう。

書込番号:15541158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/12/28 22:22(1年以上前)

もう一度こんどは全体重で思いっきり押したらなんとか収まりました。
ディーラーでの施行には不満が残りますが、とりあえずやり直しはお願いしないことにします。
みなさま大変お騒がせしましたm(__)m

書込番号:15541179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/28 22:22(1年以上前)

では、浮いている原因を考察してみましょう。

@バンパーとカーゴステップパネルの片方或は両方の部品精度が悪く、隙間無く貼り付ける事が出来ない。

Aカーゴステップパネル貼り付け時、バンパーの脱脂が不十分だった。

@の場合交換しても再発する可能性があります。
Aの場合一度剥がして再度貼り直せば直る見込みがありますが、強力な両面テープ(おそらく3M)で貼り付けてあるので、剥がすのはホネです。

※触らぬ神に祟り無し。休み明けまで放置が無難かなと思います。

書込番号:15541180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2012/12/28 22:26(1年以上前)

Berry Berryさん、マイペジェさん

ご回答ありがとうございます!
自分でなんとか納得いく形にできたので一応解決いたしました。
丁寧なご教授ありがとうございました!

書込番号:15541203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2012/12/29 00:19(1年以上前)

装着品の確認は、その場でしたのでしょうか?普通は、セールスか整備の人と確認する事になってます。今度から、その場で確認する事をお勧めします。

書込番号:15541707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/30 10:50(1年以上前)

前に乗っていたレガシィのマフラーカバーがうまく付いていないことがあり、
ディーラーに言って直してもらったことがありました。

取り付け時は付いていた物も、
使用をはじめる時に剥がれることがありますので、
遠慮せずに「浮いている」と言えば、
ちゃんと対処してくれると思います。

オプションの取付がきちん付いていないなんて信用問題ですから、
丁寧に対処してくると思いますよ。
あまり強引なことはしないで、そのままの状態で持ち込むことをおすすめします。

書込番号:15546522

ナイスクチコミ!1


goodiさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 23:59(1年以上前)

ebayで手に入れ自分でカーゴステップパネルをつけました。

冬に両面テープでくっつけるときは脱脂してドライヤーで暖めてつけないと粘着力が弱く浮くことがあります。再度ドライヤーで暖めて押し付けるといいのでは。ディーラーが施工したのなら様子見て再度施工をお願いしたほうがいいかも。

書込番号:15554002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジンスターター

2012/12/27 12:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

初書きこです
職場の仲間が新型フォレスター購入したのですがエンジンスターターはつけれないとディーラーでいわれたようです。
ここは雪国なので必需品です。
その辺のアドバイスおねがいします。本人はつけたくてこまってます。

書込番号:15535685

ナイスクチコミ!1


返信する
revo7972さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/27 13:43(1年以上前)

新型はつけれないんですかねぇ?詳しくは分かりませんが参考にしてみてください。
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/subaru/forester/partsreview/185/unit.aspx

書込番号:15535827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/27 14:09(1年以上前)

必需品か単なる利便性向上アイテムかという議論もしたいところですが、そのオーナーの方のフォレスターはメーカーのイモビが標準装備なのでは?だとすれば、後付けが困難なのは当然だと思います。
エンジンスタートにはブレーキ信号も必要です。ECUを簡単にだませるようなイモビでは意味がありません。やはり利便性をとるかセキュリティーをとるかではないでしょうか。

書込番号:15535913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/27 15:34(1年以上前)

現行インプレッサもキーレスの車には今の所不可の様ですので対応製品が出るまで待ちになると思います。

書込番号:15536149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 00:08(1年以上前)

はじめまして。
XTアイサイトで、純正のアクセスキーアップグレードでスターター機能を追加しました。必需品ではないですが、時々欲しいと思うときがあったので・・・
どの程度までの距離が届くかは試していませんが、あると便利です。

確かに社外品と比べて高いですが、保障もありますしキーが増えるのが嫌だったので。

イモビが付いたりとメインユニットの制御が複雑になったので、社外の対応も難しいようですね。

ちなみに、純正らしくドアを開けるとエンジン停止します。
安全とセキュリティーの面からも再始動が手間ですが、これで良しとしています。

書込番号:15537862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 12:01(1年以上前)

すごい。皆様にこんなに短時間でアドバイスもらえるなんて。ありがとうございました。

書込番号:15539240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/28 21:42(1年以上前)

私も雪国でして、フォレスターを検討中です。ディーラーでも同じ質問しましたが、営業マンも口に出すほどの、ちゃっちいスターターしか純正にはなかったです。
目の前にいる時程度の飛距離しか飛ばない、オモチャスターターみたいです。
雪国は必須アイテムですよね!わかります!
ただ、自宅に前モデルのフォレスターがありまして、それにはユピテルのスターターが付いてます。確か最近出たニューモデルもエンジンは同じだった気がするので、本当に付かないのか?って営業マンに確認してみては??
日産ではありますが、同じくアイドリングストップが付いていても、エンジンが温まるまではアイドリングストップ機能は作動しませんのでスターターは問題なく作動します。もしかするとスバルは違うんでしょうかね??

書込番号:15540991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,423物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,423物件)