スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14749件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 619件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13931件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1011

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 aabcdefさん
クチコミ投稿数:3件

FORESTER 2.0i-△ EyeSight の購入を検討中です。
カタログ燃費は JCO8モードで 15.2L と素晴らしいのですが実際はどのくらい走るのでしょうか?既に乗っている皆さんに教えていただきたいです。
私の使用環境は通勤に片道15Kmほど使用しますので必然的に渋滞が多くなります。

書込番号:15486479

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2012/12/16 13:34(1年以上前)

aabcdefさんが現在お乗りの車の10・15モードと実燃費は?

その燃費の差でフォレスターの実燃費も推測出来ると思います。

尚、実燃費は乗り方で大きく変わりますが、街乗り時の実燃費はJC08の70%程度になる方が多いです。

つまり、フォレスターの街乗り時の実燃費は15.2km/L×0.7=10.64km/Lという値が推測出来る訳です。

書込番号:15486706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 23:18(1年以上前)

営業の方に、高速道路を使っての納車までの走行ですがFB20エンジン車でL19km出たと聞きました。

書込番号:15529933

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き

2012/12/13 07:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

昨日、見積もり行ってXTアイサイトにサンルーフ、ルーフレール、ベースキット(12万のやつ)、イルミネーションセット、ウィンターブレードセット付けて、車体10、オプション6で合計16の値引きで330でした。
一回目の商談なんで、こんなもんかな〜とは思ってますけど、どうですか?
あと、もし購入された方がいたら、どんなもんの値引きだったかを教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:15471722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/13 09:52(1年以上前)

1回目はそんなものでしょうね!
私はざっくりDekavita7さんの2倍強の値引きでした。
交渉3回目で契約しました。
頑張って下さい。

書込番号:15472104

ナイスクチコミ!4


jcg-katzさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/13 17:57(1年以上前)

こんにちわ!

今週2.0i-L EyeSight契約してきました!
グレードやOPが異なるので単純比較は出来ないと思いますが、
車体251からの13.5引き、ディラーOP総額44.5からの10.5引き(ナビキャンペーン利用)で総額で300を切りました!

現在の愛車と同じセールスさんとの交渉だったので、しつこくならないように、
かつ直球でお願いしましたところ、所長さん決済で無事に合意いたしました!

フォレスター全体の成約自体は計画以上に推移しているそうなので、
値引きは結構厳しいようです。
本体で12〜15くらいじゃないでしょうか。
オプションも厳しい印象を受けました。

私はディラーさんとの信頼関係を築きたかったのでしませんでしたが、
一番ライバル視しているのが、マツダのCX-5だということなので、
競わせてみるのもいいかもしれませんね。

あとは基本的には売り手と買い手という立場で話すよりも、
人対人、というスタンスの方ががんばってくれると思います。

Dekabita7さんも気持ち良く成約に至るといいですね。
また、経過を教えてください。

書込番号:15473639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/14 02:29(1年以上前)

私も2.0i-L契約しました。
車両本体265から8.4引き、メーカーオプション(ナビ、コーティングなど)42.4から19.5引きでした。14年式のエクストレイル(走行距離20万km)の下取り価格が当初2ののところを12、結局20にしてくれて、総額276でした。

車両本体価格からはこれ以上引けないとのことで、その分下取り価格を上げてくれたようです。
エクストレイルなどの競合車種の下取りは10万円アップするよう指示があったそうですが、それ以上の価格にしてくれました。

自分はエクストレイルを競合相手にしました。エクストレイルの方が安かったのですが、こちらの希望する価格にがんばって近づけてくれたこと、試乗の印象がよかったことからフォレスターに決定しました。

何にしても、気持ちよく商談できるといいですね。

書込番号:15475765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 14:02(1年以上前)

今日、二度目の商談に行って来ました。
結果、車体からさらに5万引いた325万が限界と言われました。
XTアイサイトにサンルーフ、ルーフレール、ベースキット(12万6千円のやつ)、イルミネーションセット、カーゴトレーマット、ウィンターブレードセット付けて、車体15、オプション6万 合計21万になりました。
これってお得だと思いますか?

書込番号:15486826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/16 14:38(1年以上前)

まだまだ(^^;
総額で30万円以上の値引きを引き出して下さい。
店長決裁になれば限界です。

しばらく放置しておきディーラーから電話がかかってきたら
総額支払い金***万円だったら買うと伝えます。

3回目の交渉時にハンコを持って行き
契約書にハンコを押す前に用品1点+ガソリン満タンを要求して下さい。
用品は2万円程度が良いですよ。
万単位以下の端数はカットしてもらって下さいね。(これ常識)

契約日は大安が良いですよ。(^^;

現金値引きが限界になったら
用品サービスを要求するのがセオリーですよ。
納車手数料も取りに行けばカット出来ます。

書込番号:15486972

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 15:05(1年以上前)

夏のひかりさん
今日は店長さん同席でハンコを持って商談したんですが、こんな感じでした(-ω-;)
最初から320にしてくれたら買おうかな〜と言ってはいたんですが、中々渋って引いてくれませんでした。
納車費用なども言ったんですが、それも込みの値引きにしてるから無理ですと言われ(・_・;
オプションやらも付けてくれる気配が無いんで、もうフォレスターはやめようかなと内心考えています。

書込番号:15487080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/16 19:06(1年以上前)

Dekavita7さん

>今日は店長さん同席でハンコを持って商談したんですが、こんな感じでした(-ω-;)

そ〜ですか!
店長が同席したんですか。

しばらく放置しておいたらどうですか?
向こうからいかがでしょうか?と電話してきたら
支払額を320万円にしてくれたら買うと言ってみたら良いと思います。

電話してこなかったら縁が無かったと諦めましょう。
普通ならしてくるはずです。
条件が合えば本当に買うと言うはっきりした意思表示が大事です。
Aランクのお客と認識されれば交渉に応じてくると思います。
年内は来週がリミットですね!

プランA →3月決算期に再度交渉する。
プランB →別なスバルと交渉する。
プランC →スバルは諦める。

一時マツダでCX-5を買おうかと思って6店舗を回りました。
店によって対応が全然違います。

自宅から一番近くのマツダは営業マンのノリが悪くて
値引きは出来ませんと言うし非常に暗い感じの人だったので
買いませんでした。CX-5はいかかですか?(^^;

書込番号:15488099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dekavita7さん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/17 12:35(1年以上前)

>夏のひかりさん
僕も担当の方との相性が良くない気がします(-ω-;)
まだ22歳なのでなめられている感じがあります...
なので、とりあえずは一旦、放置してみます。

素早い御回答ありがとうございます。
また何か進展があったら報告させていただきます。

書込番号:15491303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2012/12/17 19:50(1年以上前)

Dekavita7さん
こんばんわ(^^/

>僕も担当の方との相性が良くない気がします(-ω-;)

これ大事です。
感じの悪い営業から買うことは無いです。

一元の客には新米をあてがわれる事があります。
係長クラス以上の営業マンが担当になる事が望ましいです。
優秀な営業マンは時間の無駄ですのでチビチビした値引き交渉はしません。
一発回答でのけぞるくらいド〜ンとまけてくれます。

>まだ22歳なのでなめられている感じがあります...
>なので、とりあえずは一旦、放置してみます。

その様な場合
車に詳しい年配者(父親や先輩など)を連れて行くと効果があります。
交渉後、1週間以内に連絡がなければその程度の営業と言うことです。

但し本当に買います。とアピールしないと冷やかしの客と思われる事もあります。
進展があったら教えて下さい。

書込番号:15492698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/12/26 21:13(1年以上前)

こちらのサイトを参考にさせていただいたので記入させていただきます。
2.0L 2.0i-L アイサイト を先週契約してきました。
車両本体から1割の26万引き、オプション(ナビ・ETC・コーティング等)43万から22万引き(ナビキャンペーン含む)下取り価格に20万上乗せという形でした。(車買い取り店舗、他ディーラーでの買い取り金額よりも)
もう少し頑張れる感はありましたが、時間がなかったのと今後のお付き合いもあるためこれで決めました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:15533336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 21:44(1年以上前)

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15707922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 21:48(1年以上前)

2.0iーLEyeSight購入予定です。
最近契約なされた方、値引き動向はどうでしょうか?

書込番号:15707949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビは純正?

2012/12/10 15:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 bigportさん
クチコミ投稿数:14件

十数年ぶりの新車購入を考えてます。

いまどき、カーナビは純正のほうが良いのでしょうか?
ネットで安く買って着けたほうが安いですよね?
それ以上に純正のメリットがあれば、教えてください。

書込番号:15459940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/12/10 16:16(1年以上前)

アフターサービスがディーラだけで済む。責任が分散したら対応がしんどいよ。

社外品でも購入と取り付けは同じ店がいい。
オートバックスだと保証期間内は取り外し取り付けも無償のはず。
取り付け作業での不具合か製品の不具合か見分けにくいのがナビです。

書込番号:15460112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/10 16:40(1年以上前)

・純正バックカメラの導入をしない。
・自分でオーディオの脱着が出来る。

のならば社外品を買ってご自分で装着されれば良いと思います。
ただ・・・ネットで購入される場合、初期不良に対応していない所も有ります。

純正のメリットは故障時の対応、デザインの統一だと思います。

P.S.ディーラーの待合室を見れば解ると思いますが、その営業所が押してるメーカーのデモ機やモックが有ると思います。
自分好みのメーカーを扱ってれば、自分が使いたいと思ってる機種を取り寄せられないか聞いてみる価値も有りますよ。

書込番号:15460192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/10 21:14(1年以上前)

純正ナビのメリットは車と同じ期間の保障がある事、何かあってもディーラーに言えば見て貰えるので面倒が無い事・納車時からナビが付いている事
逆にデメリットは価格が高い事、色んな融通が利かない事 ですね

>ネットで安く買って着けたほうが安いですよね?

自分(又は友人・知人)で取付するなら価格の安さを十分に生かせますが、工賃を払って業者に依頼するならそんなにメリットがあるとも思えません
理由は故障時の対応(初期故障含む)です、取付業者は取付するだけなので例えば初期故障品に当った場合でも業者は関係ありませんので自分で故障なのかを判断して自分でネット業者やメーカーと対応する必要があります
ただ、故障等が無ければ全然問題無い事なのですけど・・・・・

社外ナビを取付する場合で自分で取付出来ないなら、最初からオートバックス等の量販店か専門店で購入・取付をされた方が良い気がします。

書込番号:15461213

ナイスクチコミ!4


pipi3711さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/10 21:21(1年以上前)

現在、最新ナビ+リヤビューカメラのお得なセット販売をしているようです。先日、試乗の際にチラシをいただきました。
パナとカロの各2種類の中からしか選択はできませんが、リヤカメラを検討しているのであれば、お買い得と思いました。私も、フォレスターに楽ナビライトをディラーで付けましたが、確か3年保証がついていたと思います。カメラも綺麗に付けていただきました。
価格も、カースーパーとは大差がなかったです。ネットで購入し、自分で取り付けられれば、安く上がると思いますが、カースーパーでは持ち込みは高かったと思います。交渉の際に、ディラーへ持ち込みを条件にお話を進めればいいと思います。

書込番号:15461257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/10 21:53(1年以上前)

スバルのチラシのSUPER PRICE!!ナビですが
価格COMを見るとあまりお買い得感がありません。

サイバーナビ AVIC-ZH99 最安値\124,457(工賃含まず)
スバルでは\126,000(工賃込み)
http://kakaku.com/item/K0000372387/

↑実機確認しましたが音量調整+−ボタンがグラグラして気持ちが悪いです。
ステアリングスイッチを付けて対応しました。

楽ナビLite AVIC-HRZ09 最安値\66,991(工賃含まず)
スバルでは\97,650(工賃込み)
http://kakaku.com/item/K0000293154/

↑実機確認しましたがボタンが狭くて押しにくいです。

私は面倒なのでサイバーナビをスバルで購入しました。

書込番号:15461415

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigportさん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/11 09:44(1年以上前)

なるほど、純正のほうが面倒がなくていいのかなと
思いました。

皆さん、ありがとうございました。

質問ついでに、教えてください。

先日、見積もりいただきましたがメンテナンスパック、
保障延長 なるものがありました。

得なのでしょうか?
保障延長しないといけない、スバルの品質の自信の無さの現れですか?

書込番号:15463245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 10:50(1年以上前)

bigportさん

↓黙っていると自動で付いてくるステルスプランです。(^^;

・補償延長プラン 新車コース 12,285円 → 無し
・点検パック3年オイル車検付き 94,980円 → 点検パック3年基本 26,250円

変更すると81,015円安くなります。(^^;

補償延長プランは一般保証が3年/6万km 初回車検までと決まっているの
その後5年目(2回目の車検)までの延長補償になります。
3年以上乗るつもりの人向けの補償です。

私は車検まで乗らないかも知れないのでカットしました。

任意保険(人身のみ)もスバルにしていますが
故障時のレッカー移動とか簡単な傷も保険の対象になっています。


書込番号:15463460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/12 02:08(1年以上前)

純正のメリット

電装関係の保証と同じ3年保証が受けられる。

市販品は、メーカー保証の1年保証。
(延長保証を付けることは可能ですけどね)

書込番号:15467094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/12/12 02:44(1年以上前)

>得なのでしょうか?
>保障延長しないといけない、スバルの品質の自信の無さの現れですか?

一般保証部品は3年、エンジン本体など特別保証部品は5年ですが保障延長すると純正ナビなども最長7年まで保障修理が効きます。
実際得かどうかは壊れてみなきゃ判りませんが沢山壊れるほどメーカーが損をするシステムです。

書込番号:15467147

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigportさん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/12 13:44(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。

初期ロットは嫌なので、3月決算期に購入しようと思います。
それまでいろいろ考えながら楽しみたいと思います。

また、疑問等が出ましたらよろしくアドバイスくださいね。

書込番号:15468498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信43

お気に入りに追加

標準

買い替え時期はいつがいいですか

2012/12/09 21:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 pipi3711さん
クチコミ投稿数:45件

週末に、アイサイト付の新型フォレスターに試乗してきました。
現在の4ATでも特に不満を感じませんでしたが、新型のアイサイトとCVTに魅力を感じて、本気で買い替えを検討してもいいかと思いました。
現在の車両は、2011年8月登録のXSで、1万6千キロ余りの走行となっており、エンジンも好調です。スタッドレスは2シーズン目で215/65/16にインチダウンして使用しています。新型は、スタッドレスも流用できず新たな出費が必要となります。
下取りは180万円余りとのことで、120万円余りの追加費用が発生します。値引き交渉はしていませんが、次の車検まで乗ったほうがいいか迷っています。
新型に乗り換えた方いますか。

書込番号:15457203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/09 22:10(1年以上前)

こんばんは^^

一年ちょっとで80万+OP分+諸費用ですか…
正直もったいないなぁと思いながらも新型にかなりの興味を持たれているようで…

もしも現在他に足が有るなら年内に買い取り屋に出し、新車購入は決算時にぶつけてはどうでしょうか?(最低でも200万は買い取ってほしい)
ですが、今おつきあいの有るディーラーが買い取り屋同等の買い取り価格を提示してくればディーラーにて手放せばいいと思います^^

書込番号:15457326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/09 22:16(1年以上前)

購入を先延ばしすれば当然クルマの評価額は下がりますから、早いに越した事はありません。
が、僅か一年半で乗り換え。新型が出てこうなる事になるのは分かっていた筈なのに、何故でしょう。

下取りは兎も角。新型の完成度の低さは何処も相変わらず。購入は少し待ってみても良い気がします。
その頃には完成度も上がり、値引きも緩くなっている・・・かもしれない?

書込番号:15457361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/10 07:08(1年以上前)

2010年12月登録のXSで、走行1万4千キロを下取りに
昨日(12/09)XTを契約してきました。
追い金は171万円です。
来年1月末に納車です。凄く楽しみです。

今回のXTはFA20+リニアトロニックで
従来のXTで不満のあったターボラグもほとんど感じません。
視界を遮るパワーバルジの消滅も購入動機です。
iモードでもXSより力強く加速します。
将来的にハイブリッドやディーゼルが出てくる可能性がありますが
次に乗り換えるときはこれらの熟成が進だ頃になると思います。
買いたいときが買い時です。(^^;

書込番号:15458648

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipi3711さん
クチコミ投稿数:45件

2012/12/10 21:02(1年以上前)

みなさんご返事有難うございます。
11年乗った前車の車検が近づき、新型になるとは余り考えずに購入してしまいましたが、完成度の高さには満足しています。
買いたい時が買い時と思いますが、180万円の下取りでは決心がつかず悩むところです。先延ばしすればするほど下取り価格は下がります。買取店を回って下取り価格の相場を確認し、営業に下取りアップをお願いしたいと思います。
夏のひかりさん、XTの契約おめでとうございます。自分もターボ車に乗りたいですが、試乗すれば、絶対欲しくなると思って今回も試乗は我慢しました。ハイオク仕様と燃費がネックとなっています。街中で燃費10キロ走れば、妻のOK取れると思いますが。
進展あれば、また、ご相談したいと思います。

書込番号:15461139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/10 22:22(1年以上前)

pipi3711さん

予算が合えば是非XTをお勧めします。
(ほんとはXTではなくDITにしてほしかった。)
試乗してみればわかりますが違いは歴然です。
XSは現行4ATと比べても平凡に感じました。
それとメーターが見にくいです。

私はあまり乗らない方なので毎月のガソリン消費量も少ないです。
SH-XSと同じ燃費として
ハイオクにすると1回あたり400円程度の出費増になります。
でも気にしないことにしました。妻には内緒です。
妻は運転しないのでガソリンも入れた事が無いです。
毎度プラスカードですので銀行引き落としなので黙っていればわからんです。

CX-5のディーゼルは6回も試乗して
自分には不適合(エンジン音と臭い)と悟りました。

書込番号:15461592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/10 22:29(1年以上前)

On-road is also superexpress
New SUBARU FORESTER #lovecars #videotopics
http://www.youtube.com/watch?v=CWpbfmQyEpU

pipi3711さん
どうですか?ほら!どうですか?(^^;

書込番号:15461638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/10 23:17(1年以上前)

XTはちゃんと試乗して足回り確認してくださいね。
できれば家族も後ろに乗せた方がいいですよ。あの揺れが許容範囲かどうか。
XTはB型以降ですね。
いずれにせよ焦ってA型買う必要もないと思いますよ。
ハンドリングや乗り心地は旧型の方が上です。パワーはノンターボも新型が上かな。

書込番号:15461927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 07:48(1年以上前)

DUELER H/L

乗りごごちで言えば現車のSHフォレスタが一番気に入っています。
STIフレキシブルタワーバーと
ミシュラン・プライマシーHPの組み合わせです。

フォレスターはジオランダーが標準ですが
このオールシーズンタイヤは嫌いです。

今回XSはジオランダー90から91にバージョンアップしていますが
60タイヤです。乗りここちは良いのですが荒れた路面では、はずむ感じがしました。
ファミリー向けなのでしょうか?
トレッドを押してみるとやはりスタッドレスタイヤの様に柔らかいです。
ジオアランダーは峠を走ってくると小石を大量に拾ってきます。
それとイトーヨーカドーの室内駐車場でハンドルを切ると
キーキー鳴いて五月蠅いのです。恥ずかしいです。

フォレスターを買うたびに早々にミシュランタイヤに履き替えていました。
前回は11万円の出費でした。(^^;

XTは初めて横浜のジオランダーをやめて
ブリジストンのサマータイヤDUELER H/Lを履いています。
念願のサマータイヤ採用です。トレッドを押してみると固いです。
ミシュラン愛好家なのでしばらく乗って気に入らなければ
またミシュランに交換します。(^^;

XT用のSTIフレキシブルタワーバーは発売予定になっているので
発売されたら買いたいと思います。
ロールや横揺れの改善など劇的に効果があります。

書込番号:15462970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 17:50(1年以上前)

>XTはちゃんと試乗して足回り確認してくださいね。
>できれば家族も後ろに乗せた方がいいですよ。あの揺れが許容範囲かどうか。

どう言う揺れかわかりませんが気になりませんでしたよ。
個体差でしょうか?

ただ足回りが固めなのは間違いないので荒れた路面ではコツコツ感じます。
CX-5も同じ様な固さでしたので許容範囲です。
妻も一緒に試乗しましたがクレームは無かったです。
iモードでおとなしく乗っている範囲では今と変わらないと思います。
SH-XSも荒れた路面ではコツコツと来ます。
但しタイヤはミシュラン・プライマシーHPです。
交換前の純正ジオランダー90ではもう少しソフトだったと思います。

書込番号:15464867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 18:41(1年以上前)

XSのメーター

XTのメーター

>XSは現行4ATと比べても平凡に感じました。
>それとメーターが見にくいです。

XSのメーターですが暗くて見にくく感じました。
営業さんがXSは常時発光式では無いと言ったのでそれで見にくいのかと思いました。
しかしカタログを見るとXSもXTも常時発光式ホワイト照明と明記されています。

納得出来ないのでスバルに確認しました。
するとデザインの差なのだそうです。
営業さんがXSは常時発光式では無いと言ったのは間違いでした。

文字盤が灰色(XS)と黒色(XT)とダーク調メッキリングの違いです。
くっきり感が違います。
SH-XSのメーターが非常に見やすいので残念です。
カタログ44ページに記載有り

書込番号:15465075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/11 18:57(1年以上前)

フォレスター動画みましたが、いいですね。
ターボの刺激的な加速は魅力^^
今買わないと、買えない??

予算などがありますが、思い切って買うのもありかも^^
もったいないとか、計算はいらないと思います。
悩んでください。欲しい車と過ごす時間は、お金ではかえられませんね!!
(自分にもいいきかせてます 笑)

書込番号:15465135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 20:57(1年以上前)

もぐらまんさん

共感していただきありがとうございます
動画のフィーリングとても良いですよね!
実際もそうですから・・・(^^;

A型ですので心配もありましたが試乗して納得しました。
ほしいと思いました。
B型で更なる改良があるかも知れませんが
カーレーサーでは無いので今ので十分満足です。

アイススケートの様に滑るような加速感と直進安定性は感動物です。
昔のどっかんターボとはひと味もふた味も違います。
気品を感じます。
日本刀の様な切れ味を感じます。
加速音もとても良い音がします。
これもXSとは一線を画す内容です。

エコはトヨタに任せて
スバルの吹っ切れた心意気を感じます。
感心したのはiモードの加速です。全然エコじゃ無い(^^;
普段はこれで十分だと思います。
XSで感じていた今一歩の加速感が払拭されています。
S#なんて凄すぎます。たぶん使わないかも・・・
フォレスターXTならレガシィDITより格安で入手出来ます。


書込番号:15465650

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipi3711さん
クチコミ投稿数:45件

2012/12/11 21:28(1年以上前)

毎日、通勤にて使用していますので燃費も重要です。妻も運転し、セルフでガソリンを入れますので直ぐにばれてしまいます。この手は使えませんね。
試乗したときは気づきませんでしたが、メーターが醜いようですね。XSのレッドメーターは、結構気に入っています。今度、確認してみます。
XTの動画いいですね。試乗したくなる魅力的な加速でした。乗るのはただなので、乗ってみますか。乗った後に考えることにします。楽しみながら検討する時間が好きです。

書込番号:15465808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 22:22(1年以上前)

>妻も運転し、セルフでガソリンを入れますので直ぐにばれてしまいます。

そ〜なんですか!残念!(^^;

>メーターが醜いようですね。

そうなんですが
XTと比較して初めて気づくレベルだと思います。
言われないと気づかないかも・・・

>XTの動画いいですね。
>試乗したくなる魅力的な加速でした。

そうですか。
気に入った様で何よりです。
でも市内を暴走する訳ではありません。
いろいろな局面で自分の気持ちに素直に反応する車だと思います。
一度道路が空いてる時に試乗して下さい。日曜の午前中が良いかも
渋滞に、はまると良さがわかりません。
無理強いはしませんが、きっと気に入ると思います。(^^/~

書込番号:15466094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/11 22:56(1年以上前)

今回のXTは、全般に固めで突き上げるような振動があるとの評判みたいですね・・・
乗り心地や素直な反応という意味では、NAのほうがベストチョイスという評価が多いです>雑誌

新型が出て欲しくなる時期ではありますが、今回のフォレスターはB型・C型あたりまで
様子を見た方が良さそうに思えますが??
来年あたりインプレッサハイブリッドが投入されて、C型あたりでフォレスターもハイブリッド
AWD化するんじゃないでしょうか。

書込番号:15466320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/11 23:24(1年以上前)

>今回のXTは、全般に固めで突き上げるような振動があるとの評判みたいですね・・・
>乗り心地や素直な反応という意味では、NAのほうがベストチョイスという評価が多いです>雑誌

雑誌ですか〜(笑)
雑誌も一通り読んでます。
そろって同じ様な記事を書いてますね!
私は聞きかじりよりも
試乗マニアでもある自分の感性を信じます。

>来年あたりインプレッサハイブリッドが投入されて、
>C型あたりでフォレスターもハイブリッド
>AWD化するんじゃないでしょうか。

私もそれを期待していますが
今回と同じでそれも熟成を待った方が良いのではありませんか?
スバル初のハイブリッドって本当にいいのでしょうか?
もしかしたらトヨタのOEMかも知れませんよ。
結局いつも同じです。

書込番号:15466499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/11 23:51(1年以上前)

歴代スバル車を乗り続けていますが、難しいんですよね・・・
フルモデルチェンジ時は、新技術が投入されるものの、全般に荒削り。

B型・C型とくそ真面目に改良を加えつつ、最初はオプションだった装備が標準装備に
なったり限定車についてお買い得になる。もちろん、乗り心地なども改良されてきて
いるというのが・・・

現行レガシィのA型に乗っていますが、やはりC型・D型と改良をしてきていますから、
お勧めしたまでです。レガシィ現行も最初のエンジンはEJ型+CVT・5ATメインだった
のに、D型に至って、FB+CVT・FAターボ+CVTに加え、足回りや剛性も地道に改良さ
れてきております。

フォレスターもB型・C型で改良されるでしょうからね。
買い時が難しいところです。

書込番号:15466649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2012/12/13 17:35(1年以上前)

>フルモデルチェンジ時は、新技術が投入されるものの、全般に荒削り。

荒削りではスバルの技術者がかわいそうです。(^^;
新車発表のスケジュールが決まっているので
制限時間内で精一杯の仕事をしていると思います。

>フォレスターもB型・C型で改良されるでしょうからね。

そうでしょうね!
ただ一発で決めれば改良の必要は無いわけです。
不満が無ければA型でもB型でも同じです。

今回のXSのメーターは
SH-XSと比べて見にくいし安っぽく感じます。

現行のSH-XSを知らずにXTのメーターも見ていないのなら
こんな物かと思うかも知れません。
大したコスト差で無いのならXTと同じで良かったのではないかと思います。
メーターは運転中頻繁に見る物なので見やすさは大切だと思います。
性能ダウンで差別を付ける事は無いと思います。

SH-XSはデュアル排気管で格好良く好きでした。
シングル排気管(XS)とデュアル排気管(XT)の差別化も残念です。

新型が必ずしも良くなるとは言えない例です。

新型ナビの操作性も気になります。

サイバーナビ AVIC-ZH99 のユーザーレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000372387/#tab

書込番号:15473560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/14 20:17(1年以上前)


私は見て乗って欲しくなったので、XTをすぐ契約しました。
すでに先週に納車済みです。

今までレガシィ(すべてターボ車)に乗って来ましたので、
ハイオク仕様は当たり前として捉えてきました。

スレ主さんは、燃費とハイオク仕様が気になるようですし、
今の車に不満を感じて居ないようですので、まだ買う必要がないと思います。
XTを買う理由は「ハイパワーのSUVが欲しい。」「しかもアイサイト付きで。」位しか、
理由が見つかりません。
アイサイトが欲しいだけなら、NAでも十分に用が足りると思います。
XTの町中での燃費はよっぽど燃費走行をしない限りは、6〜7キロしか走りません。
(アクセルワークが悪いだけかな?)
それでも押し切って買いたいと思う以外は、やめるべきだと思います。

以上、購入者の意見でした。


書込番号:15478408

ナイスクチコミ!3


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/14 23:25(1年以上前)

いつも参考にさせて頂いております。

>「ハイパワーのSUVが欲しい。」「しかもアイサイト付きで。」

私もまさにそのニーズで見に行って試乗しましたが、適度に踏めば(?)オニのぶっ飛び感が非常に良いですね〜。

タイヤに関してはあまり見ませんでしたが、純正はDuererH/Lというコメントを拝見しました。そうなんですね、個人的にはH/P系列の方がキャラにあってるような気がします。今のクルマの純正装着もH/L(H/L33)ですが、H/L系はコンフォート性能に振った謳いですがあまりコンフォートでない上にライフもイマイチ、1年ちょっとでさよならしました。

乗り味ですが、どんなSUVでも荷室重量を考慮したセッティングのためにリアの跳ねや突き上げ感が多かれ少なかれありますが、わざわざ後席試乗したところ、個人的には比較的うまくいなしてる方だと思いました。タイヤ替えたらもっと良いのかも?(個人的にはDuererH/Lはイマイチなので…)。それでも気になる方は、常に荷室後部に30〜40kgくらい荷物を積んでおくと動きがマイルドになりますよ(笑)

それにしても、街中6〜7キロ/Lというのは私の想像をはるかに下回ってました…。今乗ってる3500ccV6、RX350の4WDと変わらない…エコじゃないなあ。まああれだけ速いから仕方ないか。

書込番号:15479249

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

現行フォレスターの購入を検討しています。このフォレスターのフロントスピーカーを社外品に交換したいのですが、これまでのレガシィ等のスピーカーと形状が違う様です。よって、スバル用のスピーカーが合わない様です。ディーラーオプションのスピーカーも、ダイアトーンの17万円もする物しかラインナップされていません。この17万円もするダイヤトーンスピーカーに付属しているブラケット(品番:H6317SG500)を利用したら普通の値段のスピーカーが取り付け出来るのでは?と考えていますが、
ちなみにリアとツィーターはレガシィ等の物が装着出来るのかな?と思っていますが…。まだ情報が少ない為、皆さん良い情報をお持ちの方は教えてください。

書込番号:15452861

ナイスクチコミ!2


返信する
爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 22:30(1年以上前)

私も先週新型を発注しましたが、ご質問の点は気になるところです。
私は現状、SHフォレスターで、ピラーにオプションのツイータを取付けています。
今度のカタログでは、フロント4スピーカとなっていますが、
カタログ写真でダッシュボードの両端に写っているスピーカらしき物が、ツイータなのか、コアキシャルなのか、はたまたフルレンジなのか、わからないなあと悩んでおります。
私も、ご存じの方おられましたら、是非、お願いいたします。(情報提供できず、すみません)

書込番号:15457444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2012/12/09 23:40(1年以上前)

はじめまして。
年明けiL-ES納車予定の者です。

以前どこかで社外品のスピーカーについて取り付けの話をされている方がいたのですが、、、
読んだページを見つけられませんでした。

記憶だけで申し訳ないのですが、ドアパネルはアルファードなどで使う楕円形のバッフルが流用できるそうです。
(その方もオートバックスで店員さんと確認しながら取り付けをされたと書かれていました)

そのため社外品の取付は可能と考えて、今スピーカー選びをしています。

確定情報ではないですがご参考まで。

書込番号:15457865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/10 12:43(1年以上前)

スレ主です。無事、XT・アイサイトのサンルーフ・ルーフレール付を契約です。
カー用品店でスピーカー交換を相談しましたが、やはり何も情報が無い様です。現行フォレスターのナビ取り付けを実際に行ったそうですが、その時見た感じではやはりヴェルファイア系の取り付けキットが使えそうだと思った程度しか分からないそうです。トヨタの血がスバルに入ったので、プリウス等に入っている楕円スピーカー採用となったのか???しかし、あの楕円スピーカーを縦に設置するとは・・・。
ちなみにリアスピーカーも、ディーラーオプションのダイアトーンスピーカーはレガシィとフォレスターで品番が違いますね。と言う事は、リアスピーカーも今までのスバル系では合わないのかな?
カー用品店の話では、取り付け情報だけで車が出でから早くても2ケ月は掛るとの事。これに専用設計のスペーサー・スピーカーが出るとなるといつになる事やらです。

書込番号:15459531

ナイスクチコミ!2


mo1212さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/10 20:31(1年以上前)

blue_red_dog様

ご回答ありがとうございます。
おっしゃられるようにもしかしたら、CVTの音かもしれませんね。
ただ、ある一定の速度になるといきなり鳴り出して、その速度域から外れるとピタッと静かになるため、すごく気になります。
いずれにせよ本当の原因が不明なので、早々にディーラーにて確認してもらうようにします。

書込番号:15460970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 19:07(1年以上前)

一昨日に2.0I-Lアイサイトを契約しました。皆さんと同様に後付けでスピーカーを取り付けようといろいろ調べていました。
まず、フロントのインパネの6スピーカー用のところですが、KENWOODのSKB-100というブランケットを利用してツィーターを取り付けようと考えています。
フロントスピーカーは、トヨタ系の楕円形と推定してますのでKENWOODのSKX-300を使用して取り付けようと考えています。
リアは、楕円形という情報がないので既存バッフルで対応できるのではないかと考えています。結局、カーナビ以外は全てKENWOODになりましたがw
まあ、少々値がはりますが情報が少ないのでしゃうがないのかと、、、納車が年明けなのであまり当てになりませんが、、、ご参考まてに。

書込番号:15469467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/28 20:40(1年以上前)

パイオニアから取り付け情報が出ました。
リアドアはスバル車用キットで問題なく装着出来そうですね。ダッシュのツィーターも。
問題のフロントスピーカーですが、パイオニアの樹脂製取り付けキットのUD−K119を使用したら16cm×24cmや17cmのスピーカーが取り付けられる様です。やはりヴェルファイア
系と同様の様ですが、インナーバッフルは使用不可になっていますな。厚みが有るとダメなんだろうか?
この情報から、フロントにアルパインから販売されているヴェルファイア/アルファード専用のSXS−69AVが装着出来ないか模索中です。ツィーターもパイオニアの取付けキットで考えれば同じなので装着出来るのではと考えていますが・・・。取付け情報が確実なパイオニア製を装着するのが無難ですが・・・。

書込番号:15540764

ナイスクチコミ!0


nextk2さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 22:23(1年以上前)

オートバックスでアルパインの『DDL-R170S』をフロントに取り付けてもらいました。
取付けキットはカロッツェリアの『UD-K119』を使用。
ツイーターパネルはアルパインの『KTX-Y05AV』を使用。
純正スピーカーとのトレードインなので、見た目は何も変わりませんが、
デッドニングも施してもらい、劇的に音は良くなりました。
ナビはディーラーオプションのサイバーナビです。
参考になれば幸いです。

書込番号:15689434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

直噴エンジントラブルで検索すると結構な症例が出てきますが、スバルの新型エンジンはどうなんでしょう?

以前、自身が所有したD4エンジン搭載車では、カーボン蓄積によるトラブルに巻き込まれましたが、新型のターボ直噴エンジンは、皆さんはどう思われますか?

書込番号:15441297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/12/06 17:22(1年以上前)

問題ないと思います。
スバル限らず現代の直噴はD-4やGDIの時代とは違います。

書込番号:15441396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,401物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,401物件)