スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14749件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 614件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1011

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

施錠できない不具合

2020/01/04 01:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Y.O.Yさん
クチコミ投稿数:3件

先月納車しまして、昨日車を施錠したら
後部座席の片側だけができない状態を
発覚。他のドアは施錠はされます。。
どなたか対処法もしくは体験等
されてたらコメントお願い致します。

書込番号:23147166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/04 01:35(1年以上前)

スピーカ交換とかデッドニングなんかをDIYあるいは作業依頼とかしていません。
ワイヤーを正常に戻してないとか?

書込番号:23147206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/04 02:32(1年以上前)

まずはディーラーさんですね

まあここで相談しても直らなので

ディーラーが営業開始したら即電話かお店にGO

上の方も書いてますが、何かスピーカーを交換したとかドア周りをいじっていれば

配線等の抜けや断線が考えられます

手動で施錠して開錠は出来んせんよね?

書込番号:23147261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/04 07:41(1年以上前)

Y.O.Yさん

何も弄っていないのに後部座席の片側だけが施錠されないのなら完全に不具合です。

このような状態ならディーラーに相談すれば、不具合を無償修理してくれます。

という事で先ずはフォレスターを購入したスバルディーラーにご相談下さい。

幸いな事に多くのスバルはディーラー今日から営業を開始しますから、営業時間になれば営業担当者にフォレスターに不具合の内容を電話で伝えれば良いでしょう。

そうすれば営業担当者は「フォレスターを点検しますので〇日の〇時に来て下さい。」と言ってくれるはずです。

書込番号:23147385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/04 09:06(1年以上前)

納車1ケ月以内で問題出て対処自分で行うんですか?
ここで聞かないでデイラー行きましょう。

書込番号:23147489

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/04 11:48(1年以上前)

今日から店やってるぞ。

書込番号:23147772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Y.O.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/04 14:34(1年以上前)

皆さんカキコミありがとうございました。
ディーラーにガラスのフィルムを貼ってもらったのですが
その時の不具合?かと言われました。ハーネスにねじれか何かあったんですかね…

書込番号:23148074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/04 14:51(1年以上前)

Y.O.Yさん

フィルムを貼る時にはドアの内張りを外す場合が多いです。

このフィルムを貼ってドアの内張りを取り付ける時に、取り付けミスで施錠出来なくなっている可能性が高そうですね。

何れにしてもディーラーでフィルムを貼ってもらったのなら、ディーラーに「後部座席の片側だけが施錠されない。」と苦情を言えば良いですよ。

そうすればディーラーで無償修理してもらえます。

書込番号:23148104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/04 15:50(1年以上前)

ディーラーでフィルム施工の場合は

外注でガラス屋さんが車を会社に持ち帰り施工する

又はディーラーのどこかで施工するはずです

ほぼ原因確定ななんで断線などでなければすぐ直ると思います



書込番号:23148200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ205

返信18

お気に入りに追加

標準

レザーシートについて

2019/12/28 10:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 katuasaさん
クチコミ投稿数:10件

1ヶ月前にレザーの表皮をしわのため、無償交換していただきました。馴染むと言われて乗っているのですが、この状態です。もう一度ディーラーにいうべきでしょうか?助言いただきたいです。

書込番号:23133359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/28 10:43(1年以上前)

私もこうなりますよ。
全く気になりません。
裏側にポリエステルの生地が貼られている本革シートならこうならないですけどね。
でもあれは蒸れるというデメリットもあるので一長一短ですね。

書込番号:23133399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2019/12/28 11:31(1年以上前)

 各々のユーザーさんの体格やドライピングポジションにもよりますが、大なり小なり散見される状態ではないでしょうか?
 また、レザーシート車両所有のファーストインプレッションでしょうか?
 例えば、ご自宅リビングルームのレザー製ソファ、或いはカフェやレストラン、ホテル等のレザーシートをご覧になって下さい。
 四つ星ホテルや高級レストランの高品質レザー製ソファや椅子にも皺や表皮のウェーブ等が見られますよ、つまりレザーの特性であり持ち味なので、風合いの変化変遷を受容し、楽しんで行くべきかと当方は考えます。
 なお、SK系も含めスバル車に採用されているレザーはリーズナブルだけに、レクサスや一部輸入車のハイプライスゾーン車両の高品質レザーではありませんので、それこそデニム感覚で使い込み、感触や風合いの変化を特性として楽しむ位の気持ちをお持ちになるべきだろうとも思います。
 最後に、シート表皮の交換を申し出るか否かは、それこそスレ主様のお気持ち次第かと思われますが、仮に再度交換されたとしても多分全く同様の状態になろうかとも思います。

書込番号:23133505

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/28 11:33(1年以上前)

本革なら必ず成ります。
気にするなら本革を選ばない方が良いと思います。
気にしないで乗る事をお勧めします。

書込番号:23133509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


8810Kさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/28 12:07(1年以上前)

このくらいで何度も無償交換しろとか言われたらディーラーもたまったもんじゃないですね(^_^;)

書込番号:23133582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!85


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2019/12/28 13:39(1年以上前)

>katuasaさん

私は前車の2代目フォレスターは標準装備でレザーシートでしたがへたりましたよ。それが嫌で現在乗っている先代フォレスター購入時にレザーシートを選びませんでした。

書込番号:23133767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/12/28 14:11(1年以上前)

ユーザーの体重や運転姿勢の癖もあると思いますがレザーシートはシワが出来ます。

納車時が一番良い状態で使うほどシワが増えます。
革製の鞄、靴、財布、ベルトと同じです。

但し前車SJフォレスターの様に不具合で亀裂が発生する場合があります。
その場合は無償交換になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20328186/#tab
https://minkara.carview.co.jp/userid/651708/car/1582881/3484811/note.aspx

シート シワ切れ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2649552/car/2218345/5366842/note.aspx

書込番号:23133831

ナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/28 14:57(1年以上前)

見た限り普通です。私の革シートもこんな感じ。車は違いますが。
革やめた方が良いかも。早かれ遅かれこうなります。

書込番号:23133924

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/28 19:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ それが味♪
⊂)
|/
|

書込番号:23134405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/12/28 21:22(1年以上前)

あらら
欧州車のレザーと比べると質悪いのかな
比べちゃいけないのかもしれないが
ハンドルの革も良いとは言えないけど

書込番号:23134631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/29 12:06(1年以上前)

SJのシートの亀裂は、標準シートの合成皮革部分の話です。本革部分の話ではありません。

私も保証適用で交換してもらいました。

書込番号:23135644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/12/29 13:56(1年以上前)

>SJのシートの亀裂は、標準シートの合成皮革部分の話です。本革部分の話ではありません。

本革部分が大丈夫でも合成皮革部分がダメならそのシートはダメです。

国産車は本革シートと言っても合成皮革の占める割合が多いです

それを通称 本革シートと呼んでいます。
(イミテーション・レザーシートです)

正式には部分本革シートが正しいと思います。

最近はファブリックと合成皮革で作られたシートも多く見かけます。

書込番号:23135842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/29 14:12(1年以上前)

>夏のひかりさん

>国産車は本革シートと言っても合成皮革の占める割合が多いです
>正式には部分本革シートが正しい

ご指摘は正しいのですが、
あなたがリンクで紹介されたのは全て標準シートの合皮部分の亀裂です。
スレ主さんはSKの本革シートの本革部分について情報を求めておられるのでないですか。

書込番号:23135863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/12/29 14:35(1年以上前)

XT(A型)のレザーシート

>Phoenicopterus roseusさん
>スレ主さんはSKの本革シートの本革部分について情報を求めておられるのでないですか。

>>1ヶ月前にレザーの表皮をしわのため、無償交換していただきました。
>>馴染むと言われて乗っているのですが、この状態です。
>>もう一度ディーラーにいうべきでしょうか?助言いただきたいです。

↑これはスレ主さんの質問です。

レザーシートのしわに関する質問であり
本革と合成皮革の部位についての質問ではありません。

書込番号:23135904

ナイスクチコミ!1


スレ主 katuasaさん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/29 16:14(1年以上前)

>Ayakappeさん>北キツネの父さん>たろう&ジローさん>kockysさん>ペカルさん>8810Kさん>ToyBoxxxさん>☆M6☆ MarkUさん>夏のひかりさん>Phoenicopterus roseusさん

皆さま、たくさんのコメントありがとうございます。
レザーシートは初めてなもので、一度交換してもらったのに、気になっている状態です。
表面のヘタリよりも、レザーの深いしわ?の方が気になっていて、夏の暑さで戻らないかなー?と思っています。

書込番号:23136078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/29 16:43(1年以上前)

一般的にはレザーといえば本革のことですが、合成皮革をレザーと言ったりするので、この手の質問、回答では、本革か合成皮革とはっきり言わないと、まぎらわしいですね。

書込番号:23136145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/12/30 06:31(1年以上前)

私は、過去にオプションでレザーシートにしましたが、夏は蒸れる・冬は硬くなり滑り寒い・皺・メンテナンスが大変・・・など散々な思いをしました。
風合いや触感は良いのですが、機能的な素材では、ありません。

その後、スバルR−1S を購入。オプションでアルカンターラのシートにしたのですが、これが素晴らしい!!!!!
肌触りが良くて、滑らない、通気性が良く、メンテナンスフリー、などレザーシートの欠点を全て解決した素材でした。
アルカンターラは、ポルシェやフェラーリなどの国級スポーツカーのシートに標準装備されていた事を後で知り、納得しました。

スバルは、アルカンターラ(ウルトラスエード)のシートを一部の車種に採用していますが、もっと増やして欲しいです。せめてオプション装備出来るようにして欲しい。





書込番号:23137370

ナイスクチコミ!3


kensan_mさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/06 20:05(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

だとすれば、これなんかいいかもしれませんね。
https://seatcover.jp/item/refinad-al00178.html
アルカンターラのシートカバーです。(たぶん中央部分だけですが)
高いので考えたこともありませんでしたが、純正品買うよりいいかも。

書込番号:23152717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/01/06 21:07(1年以上前)

>kensan_m さん
情報ありがとうございます。早速、開いて見ました。

チョット高くなりますが、レカロのアルカンターラシートが好みです。


書込番号:23152867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

Advance Sモード/Iモード 燃費の差?

2019/12/21 20:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 kurokageさん
クチコミ投稿数:12件

Advanceに乗っています。

SモードとIモードの燃費の差を測定された方いませんか?

私の短期間の「感覚」では、1割くらいSモードが悪いかな?
と感じています。(市街地の走行で)
(まあ、乗り方、走る場所によって大きく変動するでしょうが・・・)

書込番号:23121057

ナイスクチコミ!8


返信する
a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/22 11:46(1年以上前)

>kurokageさん
全体的には2割ぐらいの差かもしれませんね。
登り坂では燃費は変わらないと思います。
むしろ、良いかもです。
市街地や巡航し易い地方幹線ではEV走行がし易いかどうかがアドバンスでは燃費に大きく作用すると思いますので自分は2割ぐらい違うかな。

最近は燃費遊びも飽きて、気持ちよくグイグイ踏み込んでおります。

書込番号:23122144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2019/12/25 09:26(1年以上前)

私は、iモードで十分に動力性能があるので滅多にSモードには入れません。

Sモードにすると、エンジンの回転数がグ〜〜〜〜ンと上がるので、燃費は相当悪くなりそうです。 2割 〜 は確実に下がりそうな感じがします。

ガソリン代の事を考えると、iモードになります。


 

書込番号:23127724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2019/12/25 10:33(1年以上前)

iモードでも加速は十分です。
上り坂も苦も無く加速します。

しかし平均燃費は5.5km/LなのでSモードにする気になれません。
(チョイ乗り用の車ではありません)

乗り心地も操縦安定性も加速も非常に満足していますが
燃費は非常に不満足です。(^^;

書込番号:23127819

ナイスクチコミ!6


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/25 11:12(1年以上前)

e-boxerもモーターが60km/h以下のアシスト、バッテリー容量2倍だと
なんとなくですがあとプラス10km/Lは伸びそうですけどね。
高速が思ったほど伸びないかなー

書込番号:23127875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/25 20:26(1年以上前)

Advanceではないですが、SGP FORESTER TV(YouTube)でSモードとIモードの高速燃費比較しています。
同じ道ですが混雑具合が違う所為で、Iモード15.5km/l、Sモード16.8km/lと逆転現象起きてます。

AdvanceのSモードだとモータも積極介入するので、意外と誤差範囲に収まっちゃうかもですね。

書込番号:23128778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/01/04 11:14(1年以上前)

>夏のひかりさん
平均燃費5.5との事で気になって、貴方のレビューを拝見すると1年前の初回レビューだと7kmくらいだったという事ですよね。
だんだん悪くなってる感じなんでしょうか。当方は昨年11月くらいから乗り始めたのでちょっと気になります・・・
私が平日の通勤(街で15分程度の道のり)メインだと7.5くらいなのでちょうど貴方の初期の状況と重なります。
将来5とかなったら辛いですね。燃費走行を心がけねば・・・

>kurokageさん
私は最近ようやく慣らしが終わり(勝手に1500kmでOKという事にしている)これから封印していたSモードを使ってみようと考えていましたので燃費の差については興味がありました。
当方X-BREAKなのでAdvanceとは全然比較にならないかもですがなんか気づいたことがあれば報告させてもらいますね。

書込番号:23147699

ナイスクチコミ!3


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/11 12:22(1年以上前)

走行環境により燃費は全然変わるのは当然ですが、平均で5.5キロかなり悪い気がします。
6月末に千葉のかなり渋滞が多いところで一週間過ごしましたがそれでも8キロ前後でした。
5.5キロとなるとどういう環境なんでしょうか。
無駄なアイドリングが多すぎるとか?
運転の仕方に問題があるのかもしれません。
私は通常は信号待ちもほとんどないようなど田舎なので15〜16キロくらいですかね。

書込番号:23160934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/11 12:29(1年以上前)

本題のIとS燃費差ですが、正確なデータを集めたことありませんが郊外の走行においてはあまり差は無いように思います。
都市部や渋滞が多いところだと差が出るかもしれません。
ただ、通常の走行であれば郊外であってもIモードで別に重たいと思わないですけどね。

書込番号:23160949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurokageさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/13 20:02(1年以上前)

みなさま

ありがとうございました。

本題とは外れますが、年末年始に約1,700km程走行しました。
(高速道路は1,400km程)総合燃費は14.5km/L程度でした。

eco-cruiseは使用していないので、次回は使用して、違いを調べようと思っています。
(なかなか定速走行やストーカー走行するタイミングが無くて・・・)

書込番号:23166271

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

パワーリアゲートの耐久性

2019/12/21 20:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

パワーリアゲートって10年くらいして不具合がおこらないのでしょうか?

モーターが壊れることもあるのでしょうか?その場合は手動に切り替えられるのでしょうか?

書込番号:23121036

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/21 21:19(1年以上前)

涼介「モーターが故障しても手動は可能だ。」

啓介「他に注意事項は?」

涼介「モーター故障の原因はゲートが開かない狭さなのに間違えてスイッチを押してしまう場合だろう。」

啓介「サイドミラーの故障と原理は似ているということか。」

書込番号:23121109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイルのオフセット

2019/12/21 18:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

アドバンスのオフセットは+48なのですが
+38のホイルを入れて10mm外に出そうと思ってるのですが10mmはやりすぎでしょうか?
両方とも7Jです。

SUVなのでタイヤハウスには余裕がありそうなので干渉はしないと思ってるのですが

純正より外側に出した方いますかね?

書込番号:23120740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/21 18:45(1年以上前)

余裕です。
15oでもいけるよ。

書込番号:23120806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/12/21 19:22(1年以上前)

>ツンデレツンさん

ありがとうございます

書込番号:23120885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/21 20:56(1年以上前)

ハブボルトにナット掛かるか要確認

書込番号:23121070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/12/22 01:44(1年以上前)

了解です!
ありがとうございます

書込番号:23121590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/22 07:01(1年以上前)

オフセットを変えて外に出すのであれば、ハブボルトのナットの係は関係ないですね。
リアは+15ミリ位で結構ギリギリです。
フロントは+20からいけるかな。

書込番号:23121734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/22 08:02(1年以上前)

あっごめん、関係ないわ。
スペーサー途中と勘違いしてた。

書込番号:23121774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤの購入

2019/12/08 15:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件

advanceを購入し、初めての冬を迎えます。
そこで、スタッドレスタイヤを探しています。
サイズは純正と同じ【225 55r18 】とおもっているのですが、ホイールのリム幅、インセットなど、どれが正しく取り付け可能なのかわからないです。
(知識足らずですみません。)

どなたか詳しく教えてもらえると幸いです。

書込番号:23095056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/12/08 16:17(1年以上前)

今年は多忙。さん

それなら下記のENKEIのマッチングデータを参考にしてみて下さい。

http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201902-201903.php#FORESTER

先ずADVANCE純正のホイールサイズは18インチ×7Jインセット48です。

つまり、この純正サイズと同じ18インチ×7Jインセット48というサイズのアルミホイールを選べば問題は無いです。

ただし、社外品ホイールでは純正ホイールと同一のサイズの商品は限られているでしょう。

そこで上記のマッチングデータも参考にして18インチを選択されるなら、ホイール幅は7〜8J、インセットは45〜50辺りを選べば大丈夫でしょう。

書込番号:23095116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/12/08 16:22(1年以上前)

ありがとうございます!
リンク先拝見させて頂きました。
45〜50あたりをさがしてみます!

書込番号:23095123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/12/08 16:25(1年以上前)

また、オススメの似合うホイールなど教えて頂きたいです!
ボディカラーは白です!

価格は10万代を検討しています!
お願いいたします!

書込番号:23095129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/12/08 16:48(1年以上前)

今年は多忙。さん

それなら私が乗ってる白のスバル車にも装着している下記のRAYS HOMURA 2X9は如何でしょうか。

https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2X9

白いボディに黒のホイールは結構似合うと思いますよ。

又、HOMURA 2X9はSUVにも似合いそうです。

ただし、下記のフジ・コーポレーションさんでHOMURA 2X9とiceGUARD SUV G075の組み合わせで買えば20万円を少し超えてしまいます。

https://www.fujicorporation.com/shop/

書込番号:23095176

ナイスクチコミ!4


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/08 17:24(1年以上前)

>今年は多忙。さん

無難なところでは
スバル用品(SAA)製でフォレスター(SK)用も
あるようです。
http://www.e-saa.co.jp/used/alumi/

ホイールだけであれば、SAA品が そこそこの価格でディーラー購入できると思います。
(フェアのタイミングだとさらに割安)
タイヤは量販店の方が安いかなぁ。

以前、自分(当時レガシィ)はディーラーで該当するホイールを購入、量販店でスタッドレスタイヤ購入/組み込みしてもらったことがあります。



書込番号:23095232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/08 18:06(1年以上前)

今年は多忙。さん

予算可能なら、

オススメのホイールは、鍛造1ピースホイールです。その中から好きなデザインを選ぶと良いと思います。
※軽くて強くてバランス精度が高く、タイヤ性能を最大限に引出し乗り心地と走行性能が良くタイヤが長持ちします。

オススメのスタッドレスタイヤは、ミシュランのXI3プラスです。
https://www.michelin.co.jp/auto/x-ice
トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのスタッドレスタイヤです。

他に、こちらのサスペンションも是非オススメします。
https://www.hks-power.co.jp/product_db/hipermax/db/21321

其れなりの予算になりますが、車のランクが数ランク以上上がり値段以上の満足感が得られるので是非御検討下さい。

書込番号:23095303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/08 20:46(1年以上前)

少々趣旨は違うように思いますが、スタッドレスタイヤを標準装着ホイールとセットで購入することもできます。
https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html
画像は北陸スバルでの価格です。
結構な額になりますが、興味がおありなら販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみに自分は一番安い17インチ標準+SJ8を選択しました。

書込番号:23095591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/08 21:06(1年以上前)

>今年は多忙。さん

冬用なら腐食もありますので、デザインが良く安価なものが良いと思います。
年に3-4ヶ月の事です。
余ったお金で美味しいステーキでも食べましょう。

書込番号:23095636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/09 21:38(1年以上前)

>今年は多忙。さん
もし18インチに拘りが無ければ、X-BREAKなどと同じ「225/60R17」にインチダウンされた方が
コスパは良いかと思います。

書込番号:23097827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2019/12/10 14:42(1年以上前)

>「225/60R17」にインチダウンされた方がコスパは良いかと思います。

ですね。そもそもこのサイズで十二分な性能の車ですし、薄いタイヤ着けてカッコよくなる車でもありません。同じ銘柄のタイヤで比較しても普通に走る分には走行性能の低下は感じられないと思います。

書込番号:23099047

ナイスクチコミ!4


moka0821さん
クチコミ投稿数:105件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/11 09:46(1年以上前)

僕も17インチにしました

書込番号:23100447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/12 22:23(1年以上前)

>今年は多忙。さん
こんばんは。

プレミアム乗りですが、ディーラーでツーリング用の純正アルミと、ブリザックにしました。

値段はそこそこしましたけど、良かったです。
乗り心地も17インチだから良いですよ。

書込番号:23103593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/25 16:05(1年以上前)

装着したスタッドレスタイヤ

>今年は多忙。さん

その後スタッドレスは購入されたのでしょうか?
そろそろ雪の便りも聞かれるようになりましたので、本日交換してきました。
私は10月の消費税アップ前の9月に、>すぽたんさんの画像のスバル純正ホイールで
ice GUARD を購入しました。
ちなみにadvance乗りです。

書込番号:23128358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/25 16:52(1年以上前)

書き忘れましたが、17インチにダウンしました。

書込番号:23128444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/25 18:00(1年以上前)

私も>富士は日本一さんと同じヨコハマのG075にしました。
ネット通販でホイールセットで9万円くらいだったと思います。

書込番号:23128539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2019/12/29 17:32(1年以上前)

まだトピックスが閉じていないようなので、タイヤとホイールの重さを測ってみた結果を書きたいと思います。
WINTER MAXX SJ8 + ツーリング標準ホイールは約24.3kgでした。
夏タイヤのデューラー H/P スポーツと標準ホイールでは約22.5kg。
共に225/60R17です。
参考までに。

書込番号:23136277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,270物件)