スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14757件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1012

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

サーボモーターの初期不良?

2018/11/17 18:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:2586件

以前、エアコンの効きが悪いというスレを立てたのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=22023718/#22248157
ようやく原因?と称する回答が来て、内容に困惑しています・・。

結論としては「サーボモーターの動きが悪くなっている」ことによりエアコン(冷暖房)の効きが悪くなっている
とのことで、不良品であったとのことでした。
正直、最初の申告からほぼ1年半、改めて預かったりしだしてから数ヶ月かけておいてそれ?!という思い・・。
さらに冷房の効きの確認は来年の夏まで出来ないため、結局塩漬け案件かよという思いますが、2点質問です。

1,サーボモーターというものを調べる限り、経年劣化以外で早々壊れたりするような感じがしないのですが、
 ありうる話なのでしょうか。

2,サーボモーターというのがどのあたりにある部品かがわかっていませんがガス漏れ被疑にばかり気を取られて
 ここに考えが至らないようなレアな部分なのでしょうか。

正直なところ、いざ腰を据えてがっつり調べたら1日で原因を突き止めたと言われても、如何に今まで適当に見てたんだよ・・・
という思いにしかならないので非常にモヤモヤしています。

書込番号:22260344

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/11/17 19:21(1年以上前)

灯里アリアさん

サーボモーターが1年半で故障する事は少ないと思います。

ただ↓の方のインプレッサのように、1年で故障している事例もありますが同じスバル車ですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/469369/car/983002/2149973/note.aspx

又、サーボモーターは↓のように様々なところに使用されているようです。

https://www.japanclassic.ru/upload/fsm/toyota/2004.11_mark_x_GRX12/cd0425/ncf/xml/s169080003k704.html

書込番号:22260408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件

2018/11/17 19:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
厳密には昨年1月に納車。7月には冷房が効かないと申告してるので半年なんですよね。
もっと言うと、そもそも壊れていた状態で納車(冷房を使わなかったので気づかなかった)だった可能性も
低く無いと思ってます・・・。

書込番号:22260415

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/17 23:36(1年以上前)

工業製品で有る以上、全体の中の一定量では不良品が必ず発生します。
サーボモーターだと構造部品は多くないのと割と単純なのでかなり珍しいとは思えます。
必要なトルクが出ない個体に出会ってしまったのでしょうかね?
具体的に何の制御に使われているサーボモーターかわかりませんが、よく特定したなとは思いますね。

書込番号:22260996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件

2018/11/18 00:03(1年以上前)

>さくら@ばにさん
内気・外気の切替を行うサーボモーターとのことでした。
これだけの時間をガス漏れ被疑で延々と費やして、さすがにこちらが業を煮やして
ガス漏れ以外にフォーカスしろと言ってようやくエアコンのパーツにシフトして当たりがついたようですね。

正直、ガス漏れに決めつけなければもっと早く把握出来ていたような気がします。

書込番号:22261056

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/11/18 00:25(1年以上前)

スバルってエアミックスのアクチュエーターが繰り替えフラップを無段階で調節してるんですか、それならサーボ―モーター使うでしょう

リミットスイッチ付きの減速モーターですサーボ―モーターみたいな高価なものつかいません。


そのメカ担当大丈夫?、交換するパーツリストを見せてもらってください

書込番号:22261105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2586件

2018/11/18 01:00(1年以上前)

>NSR750Rさん
すいません。意味は全くわかりませんが、怪しい感じですね。
交換するパーツを持ってくるらしいので作業報告書も併せてもらってみます。

なんとも・・・メーカーはメーカーでふざけるなと言いたくなるような対応でしたが、、
なんだかなぁ。

書込番号:22261174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/18 05:35(1年以上前)

>灯里アリアさん

故障、お気の毒様です。
スレにあるガス漏れ、逆に今時有り得ないかも…

自分の前車、T社製でしたが14年乗り続けて
補充や入れ替えした経験ないです。
点検で何度かチェックする様に依頼しましたが、
大丈夫の一言でした。

結果的にサーボモータとのことですが、製造過程で
不良だった可能性も疑わしいかな。
メカニックは、その部品が故障するなんて!と眼中
に無かった感じですね。

放送中の下町ロケットを見るようにアドバイスして
あげてください。
使用する客の立場に立って製作し、メインテナンス
するように!

書込番号:22261349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件

2018/11/18 10:26(1年以上前)

とりあえずフォレスターが戻ってきました。

交換したという部品を写真に撮りましたが、説明があいかわらず意味不明でしたね。
内気外気の切り替えをする部分のサーボモーターの動きが悪いと。

ただ、こっちは買ってから1回か2回くらいしか外気に切り替えたこと無い上に暑い時期に
外気に切り替えることなんて無いんですけどね。

結局事象再現や被疑が本当にこれなのかの確認をして欲しいと伝え、この該当パーツを同型車種に
取り付けてエアコンが効かなくなるかなどの切り分けをしろと言いましたが該当の車が無いだのなんだので
結局逃げましたね。

メーカーもディーラーもメカニックもレベルが低いんでしょう。
技術レベルはもちろんですが、結局あれだけのやらかしをしても自分達は関係ないくらいの感覚な気がします。

書込番号:22261750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/18 14:45(1年以上前)

>灯里アリアさん

本当にサーボモータだったのか?お蔵入りは面白く
ないですね。直ったから良いじゃないか!ではね。

違うところに別の要因が残っていたら?…と思って。
過電圧が掛かっていたとか?
回転部が固くて回り難いとか?
打痕キズがついていたとか?

でもディーラーとしか話されてないのですか?
折角写真を撮られているのですから、車の車台No.
と一緒にお客様係?に依頼されては如何ですか?

スレ主さんがヨロしければ、スバルとしての見解
を聞きたいです。

余談になりますが、タイ製ですね。何処のメーカー
でしょうね?

書込番号:22262256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/18 17:08(1年以上前)

>ただ、こっちは買ってから1回か2回くらいしか外気に切り替えたこと無い上に暑い時期に
外気に切り替えることなんて無いんですけどね。

エアコン入れても外気導入したら、その効率が悪くなるのは常識なので
スイッチが内気循環だったのにその制御関連がおかしくて、実際は
外気導入だったって言われれば、一応納得出来ますね。
一つ疑問点があります。そうでしたら、古いトラック(最近のはだいぶ良くなっている)
とかの後ろについたら、ディーゼルの排ガスが車内に入ってきて臭くなりますよね?。
その辺りはどうだったのでしょうか?。

書込番号:22262540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2018/11/24 21:59(1年以上前)

加減速制御もダメなんだよ。

また得意のリコールかな?

書込番号:22277089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 23:06(1年以上前)

 >灯里アリアさん

 とりあえず戻ってきて良かったですね

 一応念のため、セルフ点検として、
A/C:ONでMAXLOWとMAXHI
A/C:OFFでMAXLOWとMAXHI
風速は真ん中くらいで設定してください。(MAX風量ではあまりわかりません)
今は気温(地域性の問題もありますが)はそこまで低くないので、外気と内気の計8種類の風の感じが違うのであれば簡易的に治ったかは判断付きます。
もちろん内気:A/CON:MAXLOWが一番冷たく、内気:A/COFF:MAXHIが熱い風が出ます。

HI、LOWは温度切り替えの点検、
A/C、ON:OFFは除湿及び、MAXLOWの冷房機能の点検
外気:内気は切り替わりが分かれば結構です。

A/Cはディーラーでも不得意分野の一つですが、素人(批判している訳では無いのですみません)でも判断できる方法ですよ。

書込番号:22277237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件

2018/11/25 12:54(1年以上前)

この連休で使ってみましたが、日によって状況が変わるので正直混乱しています。

一昨日は26度くらいの設定にしても充分暖かい風(昼夜問わず)が出ていたので、治ったかな?と
思っていましたが、昨日(外気温は一昨日とそれほど変わらない)は昼夜問わずほとんど送風状態。Hiにすればさすがに暖かいですが、
それでも生暖かいくらいの感じで全く熱い風ではなくなりました(30分くらい走っても風は変わらず)。
今日はまた暖かい風が出るようになっています。

一つ気になったのが、エアコンの情報が表示されるパネルに外気温が出ますが、今日の昼間で十四度。でも昨日の夜も十四度と
表示されていたんですよね。明らかに昨日の夜は十四度どころじゃなかったにも関わらず。

やはり外気のセンサーがぶっ壊れているのではないかと思えてきています。

書込番号:22278280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ウェルカムキット

2018/11/13 22:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 すもださん
クチコミ投稿数:1件

フォレスターpremiumを今月契約いたしました。
ネット等をみているとウェルカムキットが届いてる人がいるみたいですが、皆さんは届きましたか?

書込番号:22251817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/11/13 22:35(1年以上前)

なんやて:(;゙゚'ω゚'):
わいには届いた事ありません。。
皆に届くのですかね?
まさか、ランダム?σ^_^;

書込番号:22251886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/11/14 00:16(1年以上前)

2016年の話では?
ネットを検索しましたが、レクサスのほかは見当たりませんでした。

書込番号:22252177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/14 01:28(1年以上前)

届きましたよ。といってもアイサイトやグローバルプラットフォームなどの説明DVDですから、見たところでって感じのものでした!

書込番号:22252273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kazu1045さん
クチコミ投稿数:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/11/17 10:01(1年以上前)

私は契約時にディーラーでもらいましたよ。納車までに機能説明DVDを見ておいてくださいと言われました。初アイサイトだったからかも。

書込番号:22259342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

DAIATONEナビ

2018/11/04 23:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:25件

お疲れ様です!純正のDAIATONEビルトインか社外で迷っております!DAIATONEナビの口コミで200系で技術的にこれからほぼ進化はなく完成されたような口コミがありました。ビルトインですご気は早いですが次期フォレスターにも移設可能になり得ますでしょうか?もし新たにビルトインを買わなくちゃだったら社外がいいかもですね?スピーカーは聴いた瞬間恋するの300にする予定です。スピーカーも良さそうなので次期フォレスターには移設したいです。

書込番号:22231128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/05 01:39(1年以上前)

今のも買ってないのに次期型へ移設?
将来は分からないけど、AndroidAutoなどが主流になってたりして(笑)

貧乏臭いこと言わないで、その時の最新買えるように頑張りな!

書込番号:22231326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/05 12:39(1年以上前)

>ななせはにゃんさん

ホント、気が早い様に思います。

自分が!どの車が欲しくて?フォレスター?
お考えになった方が良いかと…

インテリアに馴染むデザインということでは
純正が良いかな。

そもそも…ですが、その次にまで使い回しする場合、
オーディオなら兎も角として、地図データを更新し
ないとナビとしてイマイチじゃない?

書込番号:22231941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/05 12:40(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
時期型=フルチェン
という話であれば5年近く経過することになるので、さすがに陳腐化しそうな気がします。

あとはビルトインだと専用システムな部分もあるのでインパネに収まるかどうか以上に
色々ハードルが高いかなと。強いて言うなら口径が変わらなければスピーカーは流用できそうですけどね。


というか、なんで普通の質問にいちいち煽ったり小馬鹿にした感じを入れてくるのか。幼稚だなぁ。

書込番号:22231946

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

後部バンパーの穴

2018/10/30 10:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

先日洗車時に見つけたのですが、後輪タイヤの後ろ側のバンパーとタイヤガードのような黒いプラスチックにそれぞれ2つずつ穴が開いているのですが、ビスも留め具も何もついていません。 両方の穴が同一箇所にあることから、何らかのの形で留めるようにできていると思います。
これは何かのはずみで外れてしまっているのでしょうか? もしそうであればディーラーに行けば付けてくれるのでしょうか?

書込番号:22217713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/30 11:46(1年以上前)

>やまちゃん1号さん

場所がよくわかりませんが、たぶんオプションのスプラッシュボードの取り付けに使うビス穴だと思います。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1700013/car/1538158/2957738/note.aspx

過去スレでXVにも同じような穴があっても塞がれてないようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21410184/

書込番号:22217818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/10/30 12:46(1年以上前)

やまちゃん1号さん

私が乗っているスバル車(S4)も同様に穴が開いていますが、スプラッシュボードを固定する為のビス穴のようです。

スプラッシュボードについては、下記のフォレスターのアクセサリーカタログをダウンロードして8〜9頁に記載されています。

https://www.subaru.jp/accessory/catalog/

書込番号:22217934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/10/30 18:36(1年以上前)

スプラッシュボード

皆さんが書かれている通りスプラッシュボードの取付穴だと思います。
スプラッシュボードを付けないと穴だけ開いているので間が抜けて見えます。
スプラッシュボードを付けなくてもボルトを埋めておいて欲しいです。
気になる様であれば自分でボルトを埋め込んだら良いと思います。

SSはプレミアムのスプラッシュボードです。

書込番号:22218476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/10/31 09:39(1年以上前)

皆様、ご丁寧な返信、解説有賀乙ございました。
プラスチックのリベットのようなものを探してこの穴を埋めてみようと思います。

書込番号:22219873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

新型フォレスターx-break納車待ちの状態です。

納車前に先走り、洗車用品(コーティング、コンパウンド等を含む)、社外品のリアバンパーステップガードやサイドシルプレートを購

入しました。

まだ使用していないので私がレビューできるものはないのですが、皆様で購入して良かった、良くなかったと思えるものを純正品問

わず、教えて頂きたいです。またパワーリアゲート等後付けできないものはご遠慮ください。


契約時予算上購入できなかったけど、購入を考えているものとして

・SUBARUホーン(純正品)

・洗車用電動ブロワー  ※小石などを噴き上げて車体に傷が入るのでしょうか?

・LEDアクセサリライナー(純正品)

・トレーマット(純正品)  ※スノボードによく行くが買う程の魅力があるのか分からず...

・アイドリングストップキャンセラー   ※素人なので業者任せになりそうです


どんな感想でもお待ちしております。

書込番号:22215712

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/29 15:14(1年以上前)

純正のマットより洒落てます。SJ型で3年以上使っていましたが、タフで新品同様でした。
リアゲートを開けると、赤黒チェッカー柄が表れて、ウットリ してしまいます。

低価格・高品質・お洒落 3拍子揃ってま〜〜〜〜〜〜〜す。
  
       ※ ドライバーズマットは、汚れていたので、勘弁してください。



書込番号:22215915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/29 15:25(1年以上前)

追伸

シートは、標準です
アドバンスのレザーシートは素晴らしいが、標準シートのファブリックも素晴らしい。 滑らない ・ 蒸れない ・ メンテナンスフリー 3拍子揃っています。

標準シートと赤黒チェッカー柄マットのコラボレーションで、お洒落感が最高にUP!!

書込番号:22215932

ナイスクチコミ!3


hw06さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/29 16:52(1年以上前)

>やまくん。さん

電動ブロアは必要ないです!
火山灰が年中降る地域なので火山灰を飛ばすのと、洗車後の水分飛ばしにとマキタの18Vバッテリータイプを購入しましたが、積もった灰はフルパワーでなんとか飛びますがフルパワーだと10分しか持ちません。水分は風圧で場所が移動するだけで手間を考えたら普通に拭いた方が楽で早いです。コンセント式だともう少し風圧が強いかも知れませんがコード引っ張る手間を考えたらやはり効率悪いです。

買って良かったパーツは、サムライプロデュースのリアバンパーステップガード、ラゲッジスカッフプレートで現在追加でサイドシル内外側スカッフプレートを注文中です。
また、ルームランプは純正だと非常に暗いのでAmazonでSK用のLEDルームランプ6点セットを2,000円で購入しとても明るくなりました。

アイドリングストップキャンセラーは付けていませんが、ケーズシステムのナビの操作を可能にする奴と、スイッチ押し太郎でAVHの自動ON化をやってますが便利ですよ。

書込番号:22216074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/29 17:46(1年以上前)

何処で洗車するか知りませんが電動ブロアはやめた方がいいです。

書込番号:22216180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 22:38(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
個性が出て良いですね! 純正フロアマット買ってなければ検討したかったです

でもSJ用のマットでもSKにフィットするのであれば、SJ型のトレーマットでも有りですね

書込番号:22216905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 23:03(1年以上前)

>hw06さん

私もサムライプロデュース様のをサイドシルプレートとリアバンパーステップガードを購入しました。順次揃えていくつもりです。

ルームランプの取り付けが全く分からないのでディーラーに頼もうかと思っています。知識なくてもできるものなのでしょうか?

スイッチ押し太郎も便利そうだなと見ていましたがアイストキャンセラー同様配線を自分でいじるのは怖いなと... 全てご自身で付け

ていますか?

書込番号:22216991

ナイスクチコミ!0


hw06さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/29 23:14(1年以上前)

>やまくん。さん
私も詳しくは無いですがみんカラの投稿を参考に作業しました。ランプなんかはカバー外すだけですし、AVHはカバーを外すのが少し面倒ですが作業自体は簡単でした。

書込番号:22217016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/10/29 23:26(1年以上前)

>hw06さん

ルームランプカバーに傷つけるのも嫌だなと思っていたのですが、頼めば値が張るので自分でやってみることにします


やはり配線関係は少し抵抗あるので、ディーラーにアイストとスイッチ押し太郎を付けれるのかを聞こうかなと思います...

書込番号:22217051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/30 04:17(1年以上前)

>でもSJ用のマットでもSKにフィットするのであれば、SJ型のトレーマットでも有りですね


アドバンスには、新しくSK用のマットを購入しました。
SJ型フォレスターで大変気に入ったメーカーのフロアマットだったので、同じメーカーの物を再度購入しました。

SK型フォレスターにピッタリサイズなので、ズレないし見栄えが良い。


書込番号:22217349

ナイスクチコミ!1


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/30 21:29(1年以上前)

SKE乗りです。

〇いらなかったもの
1.クセサリーライナー:目立たない。スイッチがハンドル下にあり面倒。消し忘れしやすい。
2.リヤゲートライト:光量不足


〇欲しいもの
1.LEDフォグ(イエロー):お客様センターに発売予定ないか問い合わせしたがダメだった。ツーリング用にLEDフォグランプ(イエロー)
があるのだから、SKE用にもほしい。

書込番号:22218908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2018/10/30 23:17(1年以上前)

>MAC0213さん

ライナーのスイッチ場所把握してなかったです!実車で使い勝手が悪いか確認してみます。

LEDフォグランプの色変更はSKE非対応なんですね。 x-breakは付けれると聞きました。

書込番号:22219270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/10/30 23:57(1年以上前)

>やまくん。さん
>ライナーのスイッチ場所把握してなかったです!実車で使い勝手が悪いか確認してみます。

LEDアクセサリーライナーはデイライトとして使っていますのでスイッチは常時入れっぱなしです。
ですから操作性は考えなくても大丈夫です。

書込番号:22219355

ナイスクチコミ!5


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/31 05:35(1年以上前)

>夏のひかりさん
デイライトとしては、昼間つけてもついている感が乏しいですよね。
車降りた時のつけっぱなしによるバッテリーあがりが気になるのですが。
ヘッドライトとかならバッテリー上がり防止とかの対象だと思うのですが、LEDアクセサリーライナーも入っているのでしょうかね?

書込番号:22219567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/10/31 07:01(1年以上前)

>MAC0213さん
>デイライトとしては、昼間つけてもついている感が乏しいですよね。

LEDアクセサリーライナーはファッションライトです。
女性で言えばイヤリングの様な物でしょうか!
前方を照らすのが目的ではありません。

>車降りた時のつけっぱなしによるバッテリーあがりが気になるのですが。
>ヘッドライトとかならバッテリー上がり防止とかの対象だと思うのですが、LEDアクセサリーライナーも入っているのでしょうかね?

スバル車は昔からエンジンスイッチを切ると連動してライトも切れます。
LEDアクセサリーライナーも切れます。
ご自身の所有車でご確認下さい。

そもそもLEDアクセサリーライナーの電源スイッチは耐久性のあるスイッチには見えません。
フォレスターXT(A型)に3年間、フォレスターXT(D型)に3年間ずっと入れっぱなしでした。

【参考】
アクセサリー(英語: Accessory) → 装身具、装飾品
ライナー(英語:liner) → 線、直線

フォレスターアクセサリー:LEDアクセサリーライナー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=Km1qE-r5APk

レヴォーグ デイライト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17581590/

書込番号:22219647

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロールの加速設定について

2018/10/26 11:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件

お世話になります。フォレスターのX-BREAKを購入しました。とても乗り心地が良くて気に入っています。
先日初の高速で始めてクルーズコントロールを使用してみたのですが、加速設定のやり方が分かりませんでした。
どなたか分かる方いますか?
その部分を確認しようとして、説明書を見ましたがどこに記載されているか分かりません。
ダイナッミクとかノーマルとか切り替えるやつです。YOUTUBEで設定できる事を知りました。
よろしくお願いします。

書込番号:22208462

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/10/26 12:00(1年以上前)

取説のP150から設定方法書いてますよ。

書込番号:22208482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/26 12:04(1年以上前)

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/

@上のHPからフォレスターのオンライン説明書をダウンロード
Aオンライン説明書内を検索(F3かCtrl+F)で『ダイナミック』を検索
Bダイナミックの所が次々に出るから、自分の欲しい情報周辺を読む。

P150くらいからのマルチインフォメーションディスプレイの項が該当すると思いますよ。

書込番号:22208492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/10/26 12:55(1年以上前)

皆様、迅速に対応していただきありがとうございました。非常に助かりました。

書込番号:22208611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:29〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)