スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(14757件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13939件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1012スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1012

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

(上画像は恵比寿の米国使用展示車より)



国内用プレカタログでは、後部左右のどちらかにisofix のチャイルドシートを取り付けてくださいと書かれて居ますが、、、
実は、youtubeでスバル新型フォレスターPGM布目智之氏の商品解説を見ると、どうやら後部座席中央にチャイルドシートを付けられるみたいです。(左右の本来のisofix バー(中央寄り)と後部座席中央下の肘掛けの下にあるisofix バーの2つで固定)
https://m.youtube.com/watch?v=8LS-uf2uPDw

布目氏は日本人向けの解説ではそこはわざと割愛されてます。

本当は、日本版の新型フォレスターの後部座席中央にはisofix バーが下に仕込んであって、isofix のラベルだけ取り付けてないのではと勘ぐった次第です。(国土交通省のお達しでほぼ全ての日本車の後部座席中央にはそもそも表向きはNGとなってるからか?)

どなたか、千葉の国内モデルの展示車いち早くバーの存在を確かめられた方はおられませんかね?

書込番号:21902420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/17 20:11(1年以上前)

私も中央部のチャイルドシート取付が気になって先週恵比寿で米国仕様見に行った際にisofix確認してきました。
確かに座席中央部にマジックテープ剥がすとisofixバーの存在確認しました。
後部座席で米国仕様と日本仕様で別パーツにするのはなんとなくですが考えにくいです。

千葉の国内仕様展示は確か来週末だった気がします。

書込番号:21903384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/06/17 20:44(1年以上前)

>spider8823さん
自分、北海道民なので千葉に行ける方は羨ましいです。

北米仕様と同様で、isofix バーが座席の下にこっそり残ってて、自分でアタッチメントを取り付けたら使えるっていいな〜って思って見ていました。

書込番号:21903486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/06/17 20:45(1年以上前)

早く日本モデルのシートをゴソゴソしたいです笑

書込番号:21903491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 09:53(1年以上前)

フォレスターの後部座席をフラットにして、あの繋ぎ目をぱかっと起こした時に見えるはずのisofixバー を確認するって事?

誰か千葉の人、レビューあげてほしいな

書込番号:21918142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/24 14:51(1年以上前)

>はり助101さん
買い物に寄ったららぽーと豊洲に新型の展示があったので確認しました。
座席中央部のisofixバーはありませんでした。

書込番号:21918778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 15:33(1年以上前)

>spider8823さん
私も参考になりました。ありがとうございます。

シートの奥にバーだけ隠されてたりもしなかったですよね?
isofix の表記とバー取り付け口のベルクロだけ無い代わりに、金属バーだけは付いたままだったりして、、、と期待していたものですから苦笑


とにかく画像ありがとうございました

書込番号:21918868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/24 17:41(1年以上前)

>赤ヘル大好きマンさん
隙間に手を入れて探って見たのですがそれらしきものは見つからなかったです。

書込番号:21919170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 22:17(1年以上前)

>spider8823さん
報告ありがとうございました。

中央には使えないものとして、今後考えていきます。

私が妻が真ん中でベイビー達をあやす事になりそうですσ(^_^;)

書込番号:21919730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

パナのビルトインナビ

2018/06/02 20:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:22件

新型フォレスターのパナソニック製ビルトインナビはブルーレイは見れないのですね。
契約済の方で純正意外のカーナビを選んだ方はいますか?

書込番号:21868970

ナイスクチコミ!7


返信する
ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/03 06:14(1年以上前)

まだ納車はしていませんが自分もブルーレイを再生したいのでDOPの楽ナビからパナのF1Dに変える予定です!
現在の車はRX03WDを使用していますが
やはり7インチは小さく感じます。

みんカラでF1Dを着けている車両の画像を
見ると少しエアコンに干渉してるようにも
見えるのでそこが気になりますが、9インチは
とても見やすそうですね!
あとは毎年(?)ナビのモデルチェンジが
行われているようなので、今年F1Dのフルモデルチェンジが
される事を願って待つばかりです!

自分の場合はまず納車が先ですが^^;

書込番号:21869809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/03 06:38(1年以上前)

↑ごめんなさい、新型フォレのお話でしたね。
大変失礼しました。

書込番号:21869833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/03 09:35(1年以上前)

>カンタロスさん

ナビは持ち込み予定です。
イクリプス・デンソーのAVN-D8をつける予定です。
アドバン
スの納車が10月から11月。ナビのモデルチェンジが11月なのて機種は変わるかもしれませんが。

書込番号:21870070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ229

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 左右の色違い

2018/06/01 20:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 DIY MANさん
クチコミ投稿数:9件

白い方

黄色い方

こんばんは。

新車で購入後約一年。
ボンネットを開けたところ、コーキングの色が
全体的に、左右で全く異なっている事を発見しました。
片方がボディ同色で、もう片方が黄色です。

メーカーに聞いたところ、ボディ塗装後にコーキング
を打っているとの事です。
黄色い方はボディ塗装後にコーキングを打ったような感じです。

ディーラーには、納車前、もしくは点検で1週間預けた事しかありません。
ラインかディーラーで、いつのまにか修理されていたのかも?

皆さんのはどうなってますか?
見解をお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21866868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/06/01 20:51(1年以上前)

>DIY MANさん こんにちは

それは貴重な車を入手されましたですね、祝福申し上げます、左右の目の色の違う猫は、オッドアイと言われ、
大変可愛がられるのですよ。
コーキングなど、細かいことは無視しましょう、きっと幸運に恵まれますよ。

書込番号:21866894

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/01 20:51(1年以上前)

気にしすぎですね

書込番号:21866895

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/01 20:58(1年以上前)

細かいところやどうでも良いところが気になる人は新車なんて買わないで
サビ・傷だらけの中古車を買いましょう!

書込番号:21866907

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/01 21:21(1年以上前)

小姑か?
重箱の隅まで…

書込番号:21866965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5773件Goodアンサー獲得:156件

2018/06/01 22:04(1年以上前)

メーカーもこんなことまで突っ込み入れられるから大変ですな  (笑)

書込番号:21867092

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/01 23:45(1年以上前)

熱による変色?

ボンドなんかは空気中の水分で色が変わったりするけど。

書込番号:21867331

ナイスクチコミ!7


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/02 05:45(1年以上前)

恐ろしい世の中

書込番号:21867552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/02 05:56(1年以上前)

DIY MANさんは、色が違うのを気にしているのではなく、工場出荷後補修されたのではと心配しているのでは?

ベテランさん方からみれば、何でもないことでも、若葉さんにとっては、心配なんだと思いますよ。

書込番号:21867558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2018/06/02 08:59(1年以上前)

>DIY MANさん
こんにちは〜
ご心配ならボンネットを開けて、左右のフェンダーのボルトに外した跡があるか確認すると良いですよ。
ボンネット内のフレームに手を入れる理由があるなら、外装を外した形跡があると思います。

書込番号:21867783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 10:16(1年以上前)

>新車で購入後約一年

最初は白かったのですか、それとも気が付かなかっただけなのですか?
一年もたってからでは遅い気がしますよ。

買い取り業者に売るときには、相手も少しでも安く買おうとして
指摘されるかもしれませんがね。
ホームセンターとかで売ってるコーキング剤って様々な色がありますよね。
ボディーカラーに合わせてある程度色を調合するのだろうけど。
製造ラインには様々なカラーの車が混在してる場合、工員がアイボリー系の
やつと間違えた可能性はあるかも。でも気にすることではないと思います。

書込番号:21867907

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/02 10:51(1年以上前)

ライン工はやったことが無いので、よく見かける写真などからの印象になりますが
左右で別の人(過程)で取り付けなどしたりする際に別々のコーキング剤で取り付けして
その差が出てるんじゃないですかね?
(大雑把に左右で分かれているなら、そうかな?と思いましたが)

同じ色になるように塗料は入れていると思いますが、あり得ない差ではないと
写真を見る感じでは思います。(実際はもっと気になる差かもしれませんが)

書込番号:21867977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 12:06(1年以上前)

自己レスですみません、
>ボディーカラーに合わせてある程度色を調合するのだろうけど。
いやいや、場所によりますよね。コーキングしてから塗装した方が
わざわざ調合する手間がはぶけるし、その方がそもそもの目的の
防水性能の面からも理にかなってます。
でも、焼き付け塗装したらコーキング剤って高温に耐えるのかな。
素人の戯言でした。


書込番号:21868111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/02 13:12(1年以上前)

耐熱シリコンなら500℃くらい余裕です。
焼き付けブースは大体400℃くらいなので問題はなさそう。

書込番号:21868251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 13:23(1年以上前)

>DIY MANさん
カメラ画像だと、光の当たり具合でホワイトバランスに正確性
がないので、判りづらいので確認なんですが、
黄色い方の画像ですが、左下の方は確かに黄色っぽくみえますが、
汚れているせいにも見えます。一度雑巾がけしてみてもらいませんか?
右下の方は塗装の色との差はほとんど見られません。

書込番号:21868271

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/02 13:44(1年以上前)

>耐熱シリコンなら500℃くらい余裕です

著しく事実に反します。シリコーンゴムが物性を維持できるのは、せいぜい200℃、短時間です。

また、この事例は、変色です。
何の心配もいりません。
エンジンルーム内の温度分布によって変色の度合いが異なるだけです。
RTVですから、熱や経年による変質は免れないです。それが硬度変化や変色として現れますが、機能的にはクルマの寿命まで維持されます。
査定に影響することもありません。

故意か無知かは知りませんが、根拠の無い いい加減な事を、さも知ってる様に書き込む輩だらけですね。

書込番号:21868313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/06/02 17:28(1年以上前)

>DIY MANさん

写真から推測すると左右で塗装ロボットが塗装したならば塗装のスプレーガンの送り設定が完全じゃなかった、作業員が塗装をしたのならばやはり同じ理由でしょう。
よく見ると黄色い方のシールにも塗装がうっすらと乗っているので。

もうひとつの可能性としてメーカーの生産ラインで塗装不良があった場合塗装をやり直す可能性は有りますので白いシール側の方を塗った可能性は有りますが、事故車とかではないですので大丈夫でしょう。

書込番号:21868654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 19:52(1年以上前)

>機能的にはクルマの寿命まで維持されます。

理屈ではそうかもしれませんが、過去の経験(5年程)で屋根の
シーリング部分からの雨水等の侵入で、車内の床が濡れてしまったことがあります。
で、その車を後々買い替えた時に買い取り業者に見積もってもらった時に、その修理後を指摘されましたよ。
ですから、少し気になってあれやこれや書き込みました。





書込番号:21868917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/02 22:12(1年以上前)

狭い世界しか知らない人はレスしなくて結構だよ?
普通の耐熱シリコンは200℃前後なのは確かだけどさw
この世界には700℃に耐えるものもあるんだよ。

書込番号:21869261

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

プレミアムカタログギフトについて

2018/05/31 17:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

すでに予約された方にお伺いします。

プレミアムカタログギフトはどのタイミングで頂けるものかご存知ですか?
予約した日には頂けなかったです。
ご存知の方がいましたら、ご回答お待ちしております。

書込番号:21864409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JinDonさん
クチコミ投稿数:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/05/31 18:03(1年以上前)

私が予約した時には、納車後と言われましたよ。

書込番号:21864443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/05/31 19:42(1年以上前)

>森の人フォレスターさん
XVのときには納車後1月以上かかりました。
そんなものだと思います。
私は、もらったアドベンチャーブックで温泉に行ってしまいました。
お楽しみですね。

でも、スバルはこの企画が好きですね。

書込番号:21864690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/31 23:39(1年以上前)

スバル的には新しく買った車でドライブを楽しんでもらうための温泉企画らしいって営業の方がいってました。

書込番号:21865331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/01 05:03(1年以上前)

千葉スバルではカタログギフトの話は一切なかったです。
現行レヴォーグのツーリングアシストの使い方的なDVDを貰いました。

書込番号:21865606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/01 13:32(1年以上前)

予約した日にあげちゃうと車キャンセルする不届き者が現れるので納車後です。

まあ、これは冗談ですが、どこも確定(納車)後に送付するのが多いですよ。

書込番号:21866236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/06/01 15:16(1年以上前)

5月20日に契約しましたが、1週間くらいしたらカタログギフトが届きましたよ。
早すぎ・・・と思いましたがね。

書込番号:21866361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/06/01 21:07(1年以上前)

>ドローン大好きKANさん
私はツーリングを契約しました。

ちなみに、ギフトの中身は温泉宿カタログギフト でしたか?

リンベル の宿コレクションでしょうか?JTBの橘とかですか?

よかったら、お聞かせくださいませ^_^

書込番号:21866922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/06/01 23:05(1年以上前)

RING BELL の宿コレクションという宿泊ギフトです。
宿泊除外日の制限があって制約が多いですけど、車が8月下旬に納車予定ですから秋の紅葉シーズンに
予約しようと思っています。

書込番号:21867250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/06/01 23:16(1年以上前)

>ドローン大好きKANさん
やはりリンベル でしたか(^O^)返信ありがとうございます^ - ^

旅orグルメギフトとDから聞いていたので、ひょっとしたらリンベル かなって思いました。
秋の連休時に行くなら、良い宿の良い部屋はいろいろ限られて来るので、早めにリンベル と分かって良かったです。

ちなみに、5万のと、3万の方のどちらでしたか?今回、フォレスターの値段も上がったので5万の方なんですかね?

http://www.ringbell.co.jp/index.php/module/ShohinShosai/action/ShohinShosai/shohin/10199/

http://www.ringbell.co.jp/index.php/module/ShohinShosai/action/ShohinShosai/shohin/10198/

書込番号:21867269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/02 19:03(1年以上前)

>ドローン大好きKANさん
新型フォレスターの成約ギフトは納車後(車両登録後)のお届けです。納車されたフォレスターで日本の絶景を見に行こう!というキャンペーンギフトのようですよ。成約2週間後に届いたのは購入されたディーラーの独自キャンペーンだと思います。一度セールス担当に確認されては?

書込番号:21868843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/06/02 19:21(1年以上前)

>ドローン大好きKANさん
あと、もしリンベル の交換申し込み有効期限が今年の8月以前の物でしたら、ひょっとしたら各々のDの春のプレゼントの余りを、おまけで貰えてるかも知れませんね。

全店一斉の今回のキャンペーンは納車後が原則なんで、ほんと少し不思議ですね(o_o)

書込番号:21868876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/02 22:35(1年以上前)

カタログを確認しましたら、3万円のものでした。受取日より6カ月の有効期限です。
もし、おまけで貰えて納車後にまた来たらラッキーですね〜(#^.^#)

書込番号:21869324

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/05 22:15(1年以上前)

今日ギフト案内が郵送で自宅に届きました。
対象車種にフォレスターがないカタログが届いたのですが・・・・。

書込番号:21875836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 16:33(1年以上前)

5/20契約の8月初旬納車済みです。
ディーラーでは納車一ヶ月程度と言われましたが先行予約組の皆様、既に届きましたか?

書込番号:22133766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lab-Retさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/22 00:21(1年以上前)

advance5月に予約して、10月頭に納車しました。
本日カタログギフト届きましたよ。
有効期限は来年の8月まででした。

書込番号:22198880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/22 00:42(1年以上前)

9/26登録、10/5納車、カタログギフト10/19発送20到着。
10/5にキャンペーン事務局からギフト発送予定日のメールありました。

書込番号:22198910

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/22 13:50(1年以上前)

一昨日着きましたね。
宿かグルメか?
休みが取れないのでグルメでしょうね。
グルメの一番人気はどれなんでしょうかね。
鹿児島黒毛和牛と黒豚 3か月コースかな、自分は。

書込番号:22199772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/26 23:06(1年以上前)

10月初旬にカタログ届きました。
旅行の方に何度か申し込みしてますが条件が折り合いません。。。

旅館サイトで空室あってリクエスト出しても回答が遅く結果満室回答だし
システムがアレなので事務局へいったいどこなら空いてるのかと問い合わせたら旅行会社運営とは思えない対応でした。
運営元の阪急交通社は口コミでは相当評判悪いみたいですね。
土日ですんなり旅行予約通った方います?

書込番号:22209942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信17

お気に入りに追加

標準

レザーシートの色で悩んでいます

2018/05/27 10:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

アドバンス、シートの色で悩んでいます。ボディはホライゾンブルーに決めています。シートは本革にしたいと思っています。
ブラウンレザーシートが写真では良いなあとみていますが、実際、日々乗っていると飽きるかもと。
ホライゾンブルーにはブラウンはミスマッチかな。

ブラックかブラウンか。ブラウンはうるさいですかね?

ブラウンレザーシートってみなさんどう思われますか?教えてください。よろしくお願いいたします!

書込番号:21854490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/27 11:15(1年以上前)

自分はブラウン一択です。
そのためにAdvanceにしたと言ってもいいくらいです。
ボディをブラックにしましたのでシートも黒だと全てが黒すぎな感じもしましたので(笑)

書込番号:21854546

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/27 11:38(1年以上前)

個人的意見としてはブラックがメンテナンスが楽で良いですよ。

革シートの場合どうしてもスレとか出ますのでブラックなら色あわせ無く市販の黒のスプレーで塗れますから。

書込番号:21854593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/27 11:51(1年以上前)

うるさいってどこかの方言か何かで面倒くさいとか意味があるのかな?

書込番号:21854622

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/27 11:59(1年以上前)

うるさいには北陸方面で「落ち着かない」という意味があるようです。

書込番号:21854652

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2018/05/27 12:31(1年以上前)

皆さま
お返事ありがとうございます。

ちなみに、うるさいとは、落ち着かないという意味です。

ホライゾンブルーでブラウンレザーシートにされた方いらっしゃいますか?

書込番号:21854725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/27 13:32(1年以上前)

ブラウンレザー有りだと思います!

書込番号:21854850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/27 13:39(1年以上前)

>みえ太郎さん
こんにちは

ブラウンレザーいいですね

以前スカイラインクロスオーバーが発売になった時にブラウンレザーの内装にメチャ憧れました

書込番号:21854857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/05/27 13:47(1年以上前)

ですよね。ありがとうございます!

書込番号:21854875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/27 19:02(1年以上前)

日本では革シートを選択すると大半ブラックしか選べない車種が多いですね。ヨーロッパあたりでは色々な取り合わせで楽しんでいる人が多いんですがね。私は以前輸入車でブラウンの革シートを乗っていましたが、お気に入りでした。良い選択だと思いますよ。
スバルに言いたいのは、なぜアドバンスしかブラウンを選べないのかということです。なんかオーナーの選択肢を狭め、つまらなくしていますね。車を買うときボディカラーや内装の色選びは、購入の楽しさの一つなのに。

書込番号:21855603

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/05/27 19:04(1年以上前)

スバル 新型 フォレスター e-BOXER搭載「アドバンス」グレード検討者必見!
内装色:ブラウンレザー仕様を見てきたよ!
https://www.youtube.com/watch?v=LO5z3XoJPj8

ブラウンレザーおしゃれですよね!
ブラックレザーは地味に見えます。
これにサンルーフを付けるのが、トレンドになりそうです。

書込番号:21855611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2018/05/27 21:21(1年以上前)

実車を見てから!と言いたいけど、D型特別仕様のブラウンレザーもそうですがあまり展示車には置かないですよねw
もっとブラウンレザーの展示車を置いて欲しいですね

色あわせの不自由さは僕もそう思います。

僕の場合は黒ルーフレールにしたかった(色がベネチアンレッドパール)のに、
XbreakかSEしか選べないという・・・
なんでこんな不自由なことをさせるんだろうね?? 2択くらい自由に選べた方が
売上げもアップするんだと思うんだけどね???

書込番号:21855990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件

2018/05/28 05:59(1年以上前)

ブラウンより明るくてアイボリーより濃い、キャメルの設定をお願いいたします。

ボルドーの座席色よりブラウンの方が合わせやすいのでは。

外装が明るいソリッドカラーだと、よりしっくりくると思います。XVにあったカーキソリッド、現行XVのライトブルーソリッドなど。

書込番号:21856626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件

2018/05/28 06:59(1年以上前)

スバルは角張った外観で頑張ってくれていると思います。

明るい、非メタリックも似合うと思います。

書込番号:21856676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件

2018/05/28 07:04(1年以上前)

ブラウンは本州北部の大地の色。キャメルは西日本の大地のいろ。

したがって、その台地にはえる緑の木々、大空の空色、これらの外装色はしっくりきます。

いずれも非メタリックになります。

書込番号:21856686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/29 18:22(1年以上前)

>みえ太郎さん
メンテナンスの手間はあると思いますがブラウンレザーがいいと思います!
ブラックが逆につまらなく思います。

スバルもクロスオーバー7に採用したようにタンカラーとかホワイトとか選択肢を与えてくれたらいいのに。
家の内装も様々ですが、車をプライベート空間と捉える人も多いことですし。

書込番号:21860096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2018/05/30 08:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21861304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/06/25 22:41(1年以上前)

advanceのホライゾンブルーいいですね!
シートのブラウンとは反対色ですが、アクティブな感じがありとてもいい組み合わせだと思いますよ!
ブラウンのシート自体に高級感がありますので、全く問題ないと思いますよ!

書込番号:21921735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信16

お気に入りに追加

標準

ウルトラグラスコーティングNEX

2018/05/23 22:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 snow3331さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。失礼な言葉使いなどありましたら申し訳ありません。
A型SJフォレスターから昨年末に最終型のフォレスターに乗り換えて、周りから同じ車に乗り換えるなんて変と言われてますが、フォレスターライフに大変満足しています^_^
A型では不満に思ってた点が改善されててとても乗りやすいです。
ところが、洗車をしようとコーティングのメンテナンスキットの箱を開けて見たところA型の時にはなかった溶液の瓶が入っていました。何かなと思って見てみるとコーティングそのものの溶液で新品のままプチプチに包まれて箱の中に入っていました(・・?)
様々な可能性が考えられるのですが、これはコーティングされずに納車されたということでしょうか?皆さまに聞いてもディーラーに聞けと言われると思いますが、本日は休みのため聞けず悶々と明日になるのを待っています。。。どんな風にディーラーに聞いたら真実を話して貰えるでしょうかね?
また同じようにコーティングの瓶が入っていた方とかみえますか?

書込番号:21846726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/05/23 23:03(1年以上前)

>snow3331さん
こんばんは。

確かにディーラーに確認した方が良さそうですが…。
さて、もしかしたらの単なる想像ですけど。

コーティングはしたけど、今後部分的にやり直す際にコレを使ってねという事だったり!?
(例えば、傷が入って板金塗装とかドア交換になった時に、コレを使ってコーティングしてねという意図があるのかも)

単なる想像です。笑

スバル車は購入した事がありませんが、コレまで注文時にガラスコーティング施工をお願いして、溶液が入っていた事はないですね。
アフター用のメンテナンスキットが付いてくるだけでした。

書込番号:21846742

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/05/23 23:07(1年以上前)

snow3331さん

ガラス瓶の中に液体が満タン入っている状態なら、コーティングの施工忘れで納車された可能性が高そうですね。

ここはディーラーに「メンテナンスキットの中にウルトラグラスコーティングNEXのガラス瓶が未使用のまま入っていますが、コーティングの施工忘れですよね?」とストレートに聞いてみれば良いでしょう。

書込番号:21846750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/05/23 23:10(1年以上前)

>snow3331さん
肝心の部分をスルーでした、すみません。

>どんな風にディーラーに聞いたら真実を話して貰えるでしょうかね?
素直に、「新品の溶液が入っていたけど、施工されているんですか?」と聞きますね。

施工されたかどうかは、見る人が見れば一目瞭然なので、未施工なのに「やってます」とは言わないと思います。

書込番号:21846755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/23 23:19(1年以上前)

商品本体と名称(型番)はじめて見ました。

ウルトラグラスコーティングNE'X
(ThreeBond 6659)

メーカーの技術短報もあり製品の性状がよくわかりますね。
オープンサイトとしてメーカーも公表していたわけですが、今まで知りませんでした。
http://www.threebond.co.jp/ja/technical/technicalnews/pdf/tech70.pdf


>コーティングそのものの溶液で新品のままプチプチに包まれて箱の中に入っていました
>様々な可能性が考えられる

真相を私も知りたいです。

書込番号:21846778

ナイスクチコミ!3


スレ主 snow3331さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/23 23:47(1年以上前)

みなさん、さっそくの返信ありがとうございます。
確かに今後の為に使ってね!だったら嬉しいですけど、見るからに満タンでプチプチのセロハンテープも剥がした跡がないので、、、笑
明日、仕事の合間を見つけてディーラーに電話で聞いて見ようと思います!
この半年間、手洗いでシャンプー洗車だけをしてましたがコーティングがしてあるのか、ないのか自分には判りませんでしたΣ(゚д゚lll)
仮に未施工だったと仮定すると今さらコーティングしたところで新車時の施工に比べたら意味ないですかね?コーティングの保証書も新車時コーティングの保証のようですしどうなるのか、などなど気にしたらどんどん気になってしまいます笑
電話した結果などはまた報告させて頂きますね!

書込番号:21846848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/05/23 23:59(1年以上前)

>snow3331さん
個人ブログ等で、NEXの特性を確認しましたが、撥水性のガラスコーティング(水滴が丸くまとまってツルツルと転がるタイプ)のようですね。
洗車したり、雨が降った際に、その効果を体感できていましたか!?

ちなみに、楽天のフリーマッケットにあった商品説明を見ると、「滑水性」コーティングという表現でした。
私も結果が気になるので、続報よろしくお願い致します。

書込番号:21846877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/05/24 00:57(1年以上前)

メンテナンスキット

メンテナンスキットの中身

>snow3331さん
施工済みかどうかは水をかけてみればわかると思いますが、ついでにメンテナンスキットがあるかどうか確認してみてください。

書込番号:21846991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/24 05:13(1年以上前)

撥水ならボディーを満遍なく濡らして60キロ程度
の速度で走れば、15分位で大体、水が飛んで行き
ます。

ディーラーの担当さんに、入ってたけど
コーティング出来てる?

で、いいと思います。

変な遠回しの言い方をするとややこしくなるので
言う時は、簡潔にスパッと。

書込番号:21847101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/24 07:49(1年以上前)

施工しているのか?いないのか?
効果があるのか?無いのか?
分からないのに、なぜ無駄なコーディングをするのでしょうか?
普段では召し上がらない美味しいステーキが家族でいただけますよ。

通常、ビンがあることは考えられません。客に施工していないと言われたら
言い返せないです。

普通は新車センターでまとめて実施しますが、
中には、専門業者が各店舗を回りながら実施することがあります。
その場合は徳用ビンサイズがある、または前車からの使いまわしなども
あり、必ず実施していないということでは無く、実施している場合もあります。

真実はディーラーのみぞ知る所ですので、しっかりとお尋ねした方が良いです。
実施していないことを前提に。

要求は
直球ストレートが良いと思います。
(ビンが未開封)実施していないのに納車したの?
普通の業者なら実施していたとしても、もう一度やるでしょう。

再施工する場合、どの位経過しているか不明ですが
磨きを入れた上で再コーティング依頼しても良いと思います。

または、今更コーティングしても・・・ということで
支払い済みの料金を返金していただくことです。これが一番かな。

書込番号:21847220

ナイスクチコミ!6


スレ主 snow3331さん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/24 08:34(1年以上前)

メンテナンスボックスの中にガラス瓶が入っていましたので、メンテナンスボックスはありますしコーティングの保証書も入ってましたので、おっしゃる通りに徳用の大きな瓶があるのかなとも考えます。
ただ大きな瓶がある場合はこの小さな瓶はそもそも不必要なのに、、、とも思ってしまいます。。。
今にして思えば初めて洗車した時にボンネットの撥水性にA型納車時と比べてこんなモノかと思ったことがさらに悪い方向に考えてしまいます(ー ー;)その時は施工されてないなんて思わなかったのですが、、、最初の洗車の時にメンテナンスボックスを使っていたならば(>_<)
まずはみなさんが教えてくれた通りにストレートに営業担当の人に聞いてみます!!

書込番号:21847297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/24 08:57(1年以上前)

>snow3331さん

最初の洗車時に・・・・そう感じたのならやっていない可能性が高いですね。
正当に正当なことを要求しましょう。遠慮する事ではありません。

スレ主さんがコーティングを希望するなら、時間経過を理由に磨きを入れて下地を綺麗にして実施してもらうのもあり。
その方が鏡面のようになり綺麗になりますが、下手な業者だと磨き傷が入ったり、クリア層が薄くなります。

コーティングはどうでもいい場合、
返金してもらいましょう。スプレータイプの簡易コーティングで十分だと思います。

書込番号:21847335

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/05/24 08:57(1年以上前)

コーティングしてるかどうかはボディ表面を指で触れば分かりますよ。

書込番号:21847336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/24 18:23(1年以上前)

>snow3331さん

色んなご意見が寄せられてますが、
これは何?
コーティング、施工されてますよね?
で良いと思いますよ。

契約されていれば、
施工してあって当たり前
されてなければ施工してもらうだけです。

納車されてから
スレ主さんからの申し入れで
不備が判明した場合には
応分の謝罪が有っても良いかな…

キャッシュバックは難しいかも知れませんが、
ガソリンを給油してもらうとか
エンジンオイルを無償交換してもらうとか
比較的安価なオプションパーツを要求するとか
サービスでの還元を要求しては?

お客様ですから問合せに躊躇する必要は無いです。

書込番号:21848266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DIY MANさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/24 18:50(1年以上前)

ディーラーが施工していた。という回答してきたら、
当時の作業伝票を提示してもらうと安心ですね。
ついでにコーティングが剥がれているのと剥がれていないのをどのように判別しているのか聞いて見ましょう

書込番号:21848327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DIY MANさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/30 18:38(1年以上前)

>snow3331さん


その後、どうなりました?

書込番号:21862319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2018/06/04 10:21(1年以上前)

>snow3331さん

その後、どうなりました?

前にスバルに乗っていた時にスバルでコーティングしてもらいました。

コーティングされていれば保証書などがあるかと思います。

コーティング液は未開封品を返却することは無いと思いますが。
おまけでもう1本サービスというならラッキーですがそれもおかしいです。

施工されているかの確認は自分で水をかけた時のはじき方とか、表面のすべすべとかで違いはわかるものだと思いますが。
そうでないと高額のコーティングをわざわざかける意味がありません。

早めに販売店に乗って行き、施工状態を見てもらったほうが良いです。

書込番号:21872592

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:29〜632万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,790物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,790物件)